ユーザーズガイド MSI G52-76601X6 V1.0

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!

もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くMSI G52-76601X6のユーザマニュアルを入手できます。 MSI G52-76601X6のユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。

MSI G52-76601X6のユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。


Mode d'emploi MSI G52-76601X6
Download
マニュアル抽象的: マニュアル MSI G52-76601X6V1.0

詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。

[. . . ] ハードウェアセットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-1 ク イ ック コン ポ ー ネ ン ト ガ イ ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-2 CPU に 関 する 注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-4 メ モ リ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-7 電 源 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-12 バ ック パ ネ ル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-13 コ ネ ク ター . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-15 ジャンパ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-22 スロ ット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ] 3-20 Load Fail-Safe/ Optimized Defaults . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-23 BIOS Setting Password . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Realtek ALC888 Audio . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-1 Realtek HD オ ー デ ィ オドラ イ バ ーのインス ト ー ル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-2 オ ー デ ィ オ ユ ー テ ィ リ テ ィ の 設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-4 ハ ー ド ウ ェ アの セット ア ップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-19 viii Appendix B. Dual Core Center . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-1 Dual Core Center をア クテ ィブ にする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-2 メ イン メニ ュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-3 D O T ( ダ イ ナミ ック オ ー バ ー ク ロ ック ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-5 ク ロ ック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-6 電 圧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-7 ファ ン 回転数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-8 温 度 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-9 ユ ー ザ ー プ ロ ファ イ ル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-10 ix Getting Started 第1章 はじめに G31M2シリーズ (MS-7383 v1. X / V2. X)Micro ATX マザーボー ドをお買い上げいただき、誠にありがとうございます。G31M2 シリーズはIntel® G31 & ICH7チップセットに基づいています。 Intel® Core 2プロ セ ッ サのデザイ ン に準拠し て いる G31M2 シ リ ーズ はハイ . パフ ォ ーマン ス 及びプロ フ ェ ッ ショ ナル. デス ク ト ッ プ. ソ リ ュ ーシ ョ ン を 提供し ま す。 1-1 M S-7383 M ainboard マザーボードの仕様 プロセッササポート - LGA775 Intel ® Core 2 Quad, Core 2 Duo, Pentium Dual-Core E2XXX 及び Celeron 440/430/420プロセッサをサポート - Intel ® Yorkfield, Wolfdale. C P U ソ ケ ッ ト レ バ ー 側 か ら ソ ケット保護カバーをゆっくり外 します。 1. C P U の ラ ンド サ イ ド カ バー ( 端子 保護カバー) を外します。 3. C P U ソ ケ ッ ト の ピ ン が 露 出 し た 状態になります。 4. よ り 優 れ た シ ス テ ム パ フ ォ ー マ ン ス の た め に 、 本 章 で 図 示 さ れ る B I O S カテ ゴ リ ー の 中 の 項 目 は 不 定 期 に 更 新 さ れ てい ま す 。 そ し て、 B I O S の バ ー ジ ョ ン に よっ て 項 目や 設 定 内容 は 多 少違 う こ とが あ りま す。参照用だけです。 2. シス テ ムを 起 動す る と、 B I O S バ ー ジ ョ ン が 画 面 の 上 側 に 表示 さ れ ま す。表示されるメッセジーは A7383IMS V1 . 0 070707 のような 書式 と なります。それぞれの意味は: 1桁目: A な ら AMI BIOS, W な ら AWARD BIOS, Pな ら PHOENIX BIOS 2 - 5 桁目 : 製品 の モ デル 番号 6 桁目: I な ら Int el チ ップセット , N な ら nVidia チ ップセット , V な ら V I A チッ プ セ ッ ト 7 - 8 桁目: M S I は 正式出荷バ ージ ョン V1. 1 : BIO S バ ージ ョン 070707 : 2007 年 07 月 07 日リリ ース 3-2 BIOS Setup コントロールキー < ↑> < ↓> < ←> < →> <Enter> <Esc> <+/PU> <-/PD> <F6> <F10> 前項目へ移動 次項目へ移動 左項目へ移動 右項目へ移動 項目を選択 メニューにジャンプ、またはサブメニューからメイン メニューに移動 数値を上げる 数値を下げる Optimized Defaults をロード C M O S データの変更を 保存 し、 B I O S 画面を 終了 ヘルプ B I O S 画面 内 を 立 ち 上 げ る と 、 最 初 に メ イ ン メ ニ ュ ー が 表 示 さ れ ま す。 メインメニュー メイ ン メ ニュ ー に は B I O S が 提 供 す る設 定 項 目 が 各 カ テ ゴ リ ー 別 に 表 示 され ま す。矢印キー( ↑ ↓ ) を使って項目を選択してください。カーソルが当たってハ イ ラ イ ト さ れ た 設 定 項 目 の 説 明 ( 英語 ) が 画 面 の 下 部 に 表 示 さ れ ま す 。 サブメニュー 右図のように左手に三角が表示されている項目 は、サブメニューがあることを示します。サブメ ニュ ー に 入る に は 項目 を ハ イ ライ ト し て < E n t e r > キーを押します。これでサブメニューが表示さ れ、コントロールキーで項目の選択や変更を行い ます 。 上 位 の メ ニュ ーに 戻 るに は < E s c > キ ー を 押 します。 一般ヘルプ <F 1> < F 1 > を 押 す と 使 用 す べ き キ ー や ハ イ ラ イト さ れ た 項 目 の 選択 肢 の 解 説 が ポ ッ プアップウィンドウであきます。ヘルプウィンドウを閉じるには、< F 1 > か < E s c > キ ーを 押 して ください。 3-3 M S-7383 M ainboard メインメニュー Standard CM OS Features 日付/ 時刻などのシステムの基本的な設定を行います。 Advanced BIOS Features A M I ® 専有 強 化 機能 の設 定 を行 いま す。 Integrated Peripherals I D E 、 サ ウ ン ド機 能 、グ ラフ ィ ッ ク 機能 な ど の 各 種 オ ン ボ ード 機 能の 設定 を 行 います。 Power M anagement Setup 電源管理に関する設定を 行います。 PNP/PCI Configurations プラグ ア ン ド プ レ イ機 器 や P C I バ ス に 関 す る 設 定を 行 い ます 。 H/W M onitor P C の 状態 を表 示します。 Frequency/Voltage Control 周波数/ 電圧のコントロールやオーバークロックの設定を決定します。 Load Fail-Safe Defaults B I O S ベンダーが規定した初期設定値で、動作の安定性を優先しています。 3-4 BIOS Setup Load Optimized Defaults 工場出荷時の設定をロードします。動作の安定性と性能の釣り合いが取れた 設定値です。 BIOS Setting Password 設定変更を制限するためのパスワードを設定します。 Save & Exit Setup 変更した設定値を保存して終了します。 Exit Without Saving 変更した設定値を保存せず終了します。 3-5 M S-7383 M ainboard Standard CMOS Features Standard CMO S Features メ ニュ ーの設定 項目 に 複数 の 選択肢 が あ ります。 矢印 キ ーを使 って 項目 をハイラ イトして から 、 < + > または < - > キ ーを使って 適 切 な 値を設定してください。 Date (MM:DD:YY) シス テム の 日 付 設 定を 行い ます 。 < 曜 日 > 、 < 月 > 、 < 年 > の 書式 です。 day 曜 日 。 Sun( 日 曜 日 ) から Sat( 土曜 日 ) 。 BIO S の 自 動 計算 で日付から自動的に決定されます。 month 月 。 Jan ~ Dec 。 Jan(1 月 ) 、 Feb(2 月 ) 、 Mar(3 月 ) 、 Apr(4 月 ) 、 May(5 月 ) 、 Jun(6 月 ) 、 Jul(7 月 ) 、 Aug(8 月 ) 、 Sep(9 月 ) 、 Oc t(10 月 ) 、 Nov(11 月 ) 、 Dec(12 月 ) date 日 。 1 ~ 3 1 。 キ ー 入 力 が 可 能 で す。 y e a r 年 。ユ ーザー が変更 できま す。 Time (HH:MM :SS) システムの 時 刻 設 定を行い ます。 形 式 は < 時 > < 分 > < 秒 > です。 IDE Primary Master/Slave, SATA1~4 < E n t e r > を 押 す と、以下の ブ メ ニ ュ ーが 表示さ れます 。 3-6 BIOS Setup Device / Vender / Size S AT A コネクターに接続したデバイスの情報を表示します。 LBA/Large M ode この項目ではL B A モードを有効か無効にします。設定できるオプション は [Auto] と [Disabled] です。 DM A M ode この 項 目 で D M A モ ー ド を 有 効 か 無 効 に し ま す 。 Hard Disk S. M. A. R. T. ハードデ ィ ス ク の S . ( S e l f - M o n i t o r i n g A n a l y s i s &R e p o r t i n gTechnology) 機能を 有効 にします。 S. M. A. R. T はデ ィ ス ク ステー タスを監視してハードディスク故障を予測するユーティリティです。こ のユーティリティを使うと、故障するハードディスクがオフラインにな る前に安全な場所へ移動できます。 注意! HD デ バ イスを IDE/SATA コ ネク ターに 接続 する場合は、 IDE Primary Master/Slave and Serial-ATA 1/2/3/4 チ ャ ン ネ ルが表示されます。 Floppy Druve A フロッ ピ ードライ ブ の 種類 を設定します。設定 オ プシ ョン は [None], [360K, 5. 25 in. ], [1. 2M, 5. 25 in. ], [720K, 3. 5 in. ], [1. 44M, 3. 5 in. ], [2. 88M, 3. 5 in. ]です。 3-7 M S-7383 M ainboard System Information < E n t e r > キ ーを 押 すと サブ メ ニュ ーが表 示され ます。 この サブ メ ニュ ーで C PU の 情報 、 BI O S バ ージ ョン 及 び メ モリ ステイタスな ど シ ステムに関連する諸仕様を表示します。(読取専用) 3-8 BIOS Setup Advanced BIOS Features Boot Sector Protection この 機 能 は 権 限 の な い ユ ー ザー あ る い は ウ ィ ル ス よ り 偶 然的 な 損 傷 か ら B I O S を 保護 します。 有効 に設 定する 時 、 F l as h ユーテ ィ リ テ ィ で B I O S データーを変 更できま せ ん 。 Flash Protec tion 機能を 無効 に設定すると、 BIO S データーが更 新 でき ます 。 B I O S デー タ ー を更 新 す る ほ か に 、 い つ も こ の 機能 を 有 効 にし て く ださ い。 B I O S デー タ ー を更 新 し た 後 、 す ぐ にこ の 機 能を 有 効 に して ウ ィ ルス を防止します。 Full Screen LOGO Display 起動画面にはメーカーのロゴを表示するかどうかを設定する項目です。 [Enabled] 起動時にフルスクリーンに静止ロゴを表示します。 [Disabled] 起動 時 に P O S T メッセー ジを表示 します。 Quick Booting [ En ab led] に設定すると、いくつ か のデ バ イス チ ェッ ク を 省略 して 迅速 なシステ ム起動を行います。 Boot Up Num-Lock LED 起動 時 の Num-Loc k 設定 ( テ ンキ ーの 有効 / 無効 ) を 選択 します。 [ O n ] に設定する と Num-Lock が ON ( テ ンキ ーが 有効 ) 、 [ O ff ] に設定すると Num-Lock が O ff ( テ ン キーが無効) になります。 IOAPIC Function APIC (Advanced Programmable Interrupt Controller) に 関 する設定 項目 です。 PC2001 デザ イ ン ガ イド に 準 拠 した 動 作 を 行 うに は A P I C モ ー ド を 有 効 に す る 必 要 が あ ります。 A P I C を 有効 にすると I R Q リソ ースが 拡張 されます。 3-9 M S-7383 M ainboard MPS Table Version ここでは OS に 対 して ど の MPS (Multi-Processor Specification) バ ージ ョン を使う か を 選 択 で き ま す 。 ど の バ ー ジ ョ ン を 使 用す る か は O S ベ ン ダ ー に お 問 い 合 わ せください。 CPU Feature < E n t e r > キ ーを 押 すと 、 次 のメ ニュ ー が表示 されま す。 Hyper-Threading Technology CPU が Hyper-T hreading を サ ポ ートする場合には、このフ ィ ールドが表示さ れます。プロセッサはハイパースレッディング技術を使用して、転送速 度を速めたり、ユーザーの返信回数を減少したりすることができます。 二つのコアは命令を同時に実行する論理的なプロセッサと見做されま す。このようにシステムパフォーマンスは非常に改善されます。この機 能を無効にすると、プロセッサは一つだけのコアをつけって命令を実行 します。システムはH T 機能をサポートしない場合は、この項目を無効に 設定してください。そうでなければ不安定なる恐れがあります。 Execute Bit Support Intel's Exec ute Dis able Bit 機能 性 で、 サ ポ ートする O S を 兼ね備 え る場合に は、 悪 意あ るの [ b u f f er o ver f l o w] の あ る ク ラスを中 止 できす。この機能 性 でプロセッサーがアプリケーションコードが実行するかどうかの記憶領 域を区切ります。悪意あるのウィルスがバッファにコードを挿入しよう と試みると、プロセッサーがコード実行を無効にし、破壊とウィルスの 伝播を中止できます。 Set Limit CPUID MaxVal to 3 Max CPUID Value Limit で 古 い OS へ のプロセッ サ ーの指定された 速度 を 限 定 します。 Chipset Feature < E n t e r > キ ーを 押 すと 、 次 のメ ニュ ー が表示 されま す。 HPET HPET (High Precision Event Timers) は チ ップセットの 部 分 で あ る コン ポ ー ネ ン トです。 有効 に設定すると、 様 々 な A C P I 方法 を 通 じ て、 H P E T を使用 3-10 BIOS Setup できます。 VGA Share Memory Size システムはオンボードV G A カードにメモリを割り当てます。この設定で V G A カードに割り当てるメモリのサイズをコントロールします。 DVMT Mode Select この項目でグラフィックスコアのためにモードを設定します。 [ Fi xed M ode] に設定すると、システムメ モリ の 固 定 サ イズをグラフ ィ ッ ク スコアに割り当てます。グラフィックスコアのみが使用できます。 [DVMT Mode] に設定すると、グラフ ィ ッ ク ス コ アのドライ バ ーが ほ か の O S コンポーネントまたはアプリケーションのようにシステムメモリを使用 できます。 DVMT/FIXED Memory ビデオメモリに割りてるシステムメモリのサイズを指定します。 Boot Sequence < E n t e r > キ ーを 押 すと 、 次 のメ ニュ ー が表示 されま す。 1st Boot Device B I O S はこ こで 指定 され た 順 番 で ドラ イ ブ から O S を起 動し ます 。 Boot From Other Device [Yes ] に設定すると 上 記 の 1s t/2n d/3rd で指定されたデ バ イス から 起動できな い場合に他のデバイスから起動を試みます。 Trusted Computing < E n t e r > キ ーを 押 すと 、 次 のメ ニュ ー が表示 されま す。 TCG/TPM SUPPORT このフ ィ ールドで BIOS には TPM (Trusted Platform Module) サ ポ ートを 有効 / 無効にします。 TPM Enable/Disable status, TPM Owner Status この 項目 は T P M の 状態 を表示します。 ( 読取専 用 ) 3-11 M S-7383 M ainboard Integrated Peripherals USB Controller この 設 定 で 、 オ ン ボ ー ド U S B コン ト ロ ー ラ ーを 有 効 / 無 効 に し ま す 。 USB Device Legacy Support オ ペ レ ーテ ィ ン グシステムに U SB 界 面のデ バ イスを使う 前 に、 択する必要があります。 [E nabl ed ] を 選 Onboard LAN Controller この 設 定 で 、 オ ン ボ ー ド L A N コ ン ト ロ ー ラ ー を 有 効 / 無 効 に し ま す 。 LAN Option ROM このアイテムは、 L A N コン トローラーの B oo t R O M を 呼び出 す か ど う か を 決 定 します。 Audio Controller このアイテムは、オンボードオーディオコントローラーを有効/ 無効にしま す。 On-Chip ATA Devices < E n t e r > キ ーを 押 すと 、 次 のメ ニュ ー が表示 されま す。 3-12 BIOS Setup On-Chip IDE Controller この アイ テ ムで 、 I D E コン トロ ー ラー を 有効 / 無効 に し ます 。 PCI IDE BusMaster このアイ テムで、 B I O S を 有効 / 無効 にし 、 バ ス マスタ ーが I D E ドライ ブ に 読み込み/ 書き込みします。 On-Chip SATA Controller このア イテ ムで 、 S AT A コン トロ ーラ ーを 有効 / 無効 にし ます 。 I/O Device < E n t e r > キ ーを 押 すと 、 次 のメ ニュ ー が表示 されま す。 COM Port 1 シ リ アル ポ ート 1 の I / O ポ ート アド レ スと 関 連 した 割 り 込 み を設 定しま す。 Parallel Port パラレルポートを設定します。 Parallel Port M ode パラレルポートのモードを設定します。 Parallel IRQ パ ラ レ ル I R Q を設定します。 3-13 M S-7383 M ainboard Power Management Setup 注意! この 節 で 記述 され るス S 3 テー トに 関連 し た機 能は 、 O S や ハ ード ウェ ア がS 3 機 能 を サ ポ ー ト す る 場 合 の み 使 用 で き ま す 。 ACPI Function ACPI(Advanced Configuration and Power Management Interface) 機能の 有効 / 無効 を設定します。 ご 使用になる OS がに 対応 している場合 (W indows 98SE/2000/ME) は [E nabl ed ] に設定してください。 ACPI Standby State ACPI 省 電 力 モ ードを指定します。 W indows 2000/ XP な ど の ACPI を サ ポ ートす る O S を使用する場合は、この 項目 の設定によって S1(PO S) または S3(ST R) の 省 電力モードへの切り替える可能です。設定は以下の通りです。 [S1] S1 は C PU / チ ップセット / システムメ モリ に 通 電した 状態 で待機します。システムの復帰時間が速いのが特徴で す。 [S3] 動作 状 態 を シ ス テ ム メ モ リ に 記 憶 し て 、 メ モ リ 以 外 のそ の 他 の デ バ イ ス へ の 電 源 供 給 を 停 止 し ま す 。 復 帰 に やや 時間 が 掛 か りま すが、 S 1 と 比 べ て 省 電 力効 率 が 高 く なり ます。 3-14 BIOS Setup Suspend Time Out (M inute) 指定された 時 間内 にシス テム へ のア ク セスがな か った場合 は、 C P U を 除 いてす べてのデバイスがシャットオフされます。 Power Button Function パワーボタンの機能を設定します。選択できる設定は以下の通りです。 [On/ Off] 通常のオン/ オフボタンとして動作します。 [Suspend] 電源ボタンを押すとサスペンド/ スリープモードに入り ます。4秒以上押すと電源オフになります。 Restore On AC Power Loss システムの電源が正規の操作でシャットダウンされなっかた場合の動作を設 定します。 [Off] シ ャ ッ ト ダ ウ ン し た ま ま に な り ま す 。 [On] 不正なシャットダウン後に再起動します。 [Last State] 不正 な シ ャ ッ ト ダ ウ ン 後 に 再 起 動 し て 、 シ ャ ッ ト ダ ウ ン 前の状態を再現します。 Wakeup Event Setup < E n t e r > キ ーを 押 すと 以下 の画面 が表 示され ます。 Resume From S3 By USB Device US B デ バ イス から の入 力 信 号 が 確認 された場合、システムが S 3 (S u s p en d t o R A M ) ステート から 起動 する機 能を設定 します。 Resume From S3 By PS/2 Keyboard この 項 目 で P S / 2 キ ー ボ ー ド が シ ス テ ム を 起 動 で き る か ど う か を 決 定 し ま す。 Keyboard PowerOn Function この項目は指定されたキーで起動動作を行います。 Resume From S3 By PS/2 M ouse この 項 目 は P S / 2 マ ウ ス の 入 力 信 号 が 確 認 さ れ た 場 合 、 シ ス テ ム を 起 動 で きるかどうかを決定します。 Resume by PCI Device (PME#) [ E nab l ed ] に設定すると、 P C I デ バ イスのイ ベ ン ト 経由 でシステムが 省 電 力 モードから復帰するかを設定します。 3-15 M S-7383 M ainboard Resume by PCI-E Device [Enabled] に設定すると、 PCIE デ バ イスのイ ベ ン ト 経由 でシステムが 省 電 力 モードから復帰するかを設定します。 Resume by RTC Alarm 設定 日 時 に S 3 サ ス ペ ン ド か ら シ ステ ム を 起動 す る 機能 の 有 効 / 無効 を 設 定 します。 3-16 BIOS Setup PNP/PCI Configurations ここでは、 P C I バ スシステム お よ び P n P ( プラグ & プ レ イ ) 機能の設定について説 明します。 PCI(Peripheral Component Interconnect)とは、 I/O デ バ イスが、 CPU 本 体とその特殊な構成部品との通信速度に近い速度で動作する方式です。本節 の記述には技術的に高度な内容を含んでいるため、デフォルトの設定で使用 することをお勧めします。 Primary Graphic’s Adapter この設定はどのグラフィックスカードを優先することを指定します。 PCI Latency Timer 各 P C I デ バ イス が 次 の テイ クオ ー バ ー まで に バ ス を 保 持 でき る 長 さ を設 定し ま す。 高 い 値を 設 定す ると 、 各 P C I デ バ イス は 長 時 間 ト ラ ン ザ ク シ ョン を 維 持 し て 有効 P C I バン ド 幅 を 改善 できます。 P C I 性 能を 上げ るには、この 項目 に 高 い値 を設定する必要があります。 PCI Slot 1/ 2 IRQ これ ら の 項目 は 各 P C I スロットに I R Q ライ ン を指 定します。 3-17 M S-7383 M ainboard IRQ Resource Setup < E n t e r > キ ーを 押 すと、以下の画面が表示されます。 IRQ 3/4/5/7/9/10/11/14/15 バ スに 割 り当てる IRQ を設定します。 BIO S は ESCD NVRAM の 情報 を 読 み と 取 って 利 用 可 能な I R Q を表示します。 R es er ved に設定するとユーザーが 独 自 に そ の リソ ースを使用できるようになり、 Avail able に設定すると BIO S が そ の リソ ースを 自 動 的 に使用します。 仮 に 全 ての I R Q が R es er ved に設定さ れた場合は、 IRQ14/15は PCI IDE用に、 IRQ 9は PCI及 び PnPデ バ イスに 割 り当 てされます。設定できる オ プシ ョン は [ Avail ab l e] と [ R es er ved] です。 注意! IRQ ライ ン は I/O デ バ イスに 割 り当て ら れるシステム リソ ースです。 I/O デ バ イ スが オ ペ レ ー テ ィ ン グ シス テム に 処 理 を 要 求 する とき は、 I R Q を 発 信 し て I R Q ライ ン に 信 号 を 送 りま す。 オ ペ レ ー テ ィ ン グ シス テム が 待 機 状態 の と き に こ の 信 号 を 受 信 す る と 、 割 り 込 み を か け て I / O デ バ イ ス が 要求するサービスを実行します。 3-18 BIOS Setup H/W Monitor Chassis Intrusion ケ ー ス の 開放 を 検 知 / 記 録 し て 、 画面 上 に 警 告 メ ッ セ ー ジ を表 示 す る 機能 を 設 定し ま す 。 警 告 メ ッ セー ジ を ク リ ア す る には 、 一 旦 B I O S メ ニ ュ ーを 起 動し て この 項目 を [ R e s e t ] に設 定 しま す 。 リ セ ッ トに 設 定 する と 警告 ロ グ を 消 去 し、 自 動 的 に [En abled ] に 戻 ります。 CPU/SYS Smart FAN Target 本製品はスマートファンシステムを搭載され、ファンの回転数を自動的にコ ントローラーします。目下の温度によって、ファンの回転数を指定の範囲内 で保持します。ユーザーがファンターゲット値を選択できます。目下のC P U ファンの温度がターゲット値に達すると、スマートファン機能が動作しま す。いくつかの選択を搭載し、自動的に回転数を上げて温度を下げます。 CPU Min. FAN Speed (%) この項目でC P U ファン回転数最小値のパーセンテージを選択します。 PC Health Status CPU/ System Temperature, CPU FAN/ SYS FAN1 Speed, CPU Vcore, 3. 3V, 5V, 12V, 3VSB これ ら の 項目 は 現 在 のシステム 状態 ( CP U 電 圧 / 温 度 、フ ァ ン 回転 数 な ど ) を 表示します。 3-19 M S-7383 M ainboard Frequency/Voltage Control 注意! このチップセットをよく知っている場合のみこれらの設定を変更できます。 Current CPU / DRAM Frequency C P U ク ロ ッ ク と メ モ リ ス ピ ー ド を 表 示 し ま す 。 読 取 専 用 で す。 Intel EIST E I S T でマイ ク ロプロセッ サ ーの パ フォーマ ン ス レベ ルが電源で 駆 動する かバ ッ テ リ ーで 駆 動する か を設定し ます。ス ピ ードス テップ 技 術 を サ ポ ートした C P U を装着した後、このフィールドが表示されます。 Advance DRAM Configuration < E n t e r > キ ーを 押 すと 、以下 の画 面が表 示され ます。 3-20 BIOS Setup Configuration DRAM Timing by SPD DRAMモ ジ ュ ール 上 の SPD (Serial Presence Detect) EEPROMは DRAMタイ ミ ン グを コン トロールする か ど う か を設定します。 [Enabled] に設定すると、 この機能を有効にします。 DRAM CAS# Latency [Configuration DRAM Timing by SPD]を [Disabled]に設定すると、このフ ィ ー ルド が 調 整 で き ます 。 S D R A M が 読 み込 み コ マ ン ドを 受 信 し た 後 読 み込 み を 開 始 す るま で の タイ ミ ン グ 遅 延 で あ る C A S レ イ テ ン シー を 設 定し ま す 。 DRAM RAS# to CAS# Delay [Configuration DRAM Timing by SPD]を [Disabled]に設定すると、このフ ィ ー ルドが 調整 で きます 。 D R A M を更 新 すると 、行 も 列 も 別 々 に アド レ スされ ます。この 項目 で R A S から C A S までの 転送 タイ ミ ン グを 決 定 します。 一 般 的 に ク ロッ ク サ イ ク ルの 値が 小 さい ほ ど D R A M の動 作 速 度 が 上 がりま す。 DRAM RAS# Precharge [Configuration DRAM Timing by SPD]を [Disabled]に設定するとこのフ ィ ール ドが 調 整 でき ます 。 D R A M が リ フ レ ッシ ュ に 必 要 とす る電 荷 を 蓄積 する 時 間を手動で設定します。R A S 信号のクロック数がこの時間を規定します が、電 荷 を 蓄 積 す るため の 時 間 が 足 りない 場合 は D R A M の リ フ レ ッシ ュ は 不 完 全 に なり、 D R A M がデー タを 保 持 で きなく なる ことが あ りま す。 シス テムに 同期 D R A M をイ ン ストー ルし た場合 の み この 項 目 が 利 用で きま す。 DRAM RAS# Activate to Precharge [Configuration DRAM Timing by SPD]を [Disabled]に設定するとこのフ ィ ール ドが 調 整 でき ます 。 D R A M が リ フ レ ッシ ュ に 必 要 とす る電 荷 を 蓄積 する 時 間を手動で設定します。R A S 信号のクロック数がこの時間を規定します が、電 荷 を 蓄 積 す るため の 時 間 が 足 りない 場合 は D R A M の リ フ レ ッシ ュ は 不 完 全 に なり、 D R A M がデー タを 保 持 で きなく なる ことが あ りま す。 シス テムに 同期 D R A M をイ ン ストー ルし た場合 の み この 項 目 が 利 用で きま す。 DRAM TRFC [Configuration DRAM Timing by SPD]を [Disabled]に設定すると、このフ ィ ー ルドが調整できます。この設定はメモリセルから読み込む及びメモリセ ルへ書き込むタイミングを決定します。 DRAM TWR [Configuration DRAM Timing by SPD]を [Disabled]に設定すると、このフ ィ ー ルドが調整できます。書き込みデータバーストの終わりとプリチャージ 命令の始まりの間の間隔を最小化します。センスアンプでデータをセル に保存します。 DRAM TWTR [Configuration DRAM Timing by SPD] を [Disabled] に設定すると、このフ ィ ー ルドが調整できます。書き込みデータバーストの終わりとプリチャー ジ命令の始まりの間の間隔を最小化します。センスアンプでデータを セルに保存します。 DRAM TRRD [Configuration DRAM Timing by SPD]を [Disabled]に設定すると、このフ ィ ー 3-21 M S-7383 M ainboard ルドが調整できます。異なるメモリーバンク間でのデータアクセスの遅 延時間を設定します。 DRAM TRTP [Configuration DRAM Timing by SPD]を [Disabled]に設定すると、このフ ィ ー ルドが調整できます。読み込みとプリチャージ命令の間の間隔を決定し ます。 FSB/Memory Ratio この 項 目 で メ モ リ の F S B / 倍 率 を 調整 で き ます 。 Adjusted DDR M emory Frequency 調整 し た D D R メ モ リ 周 波 数 を 表 示 し ます 。 読 取 専 用で す 。 Auto Disable DIM M/PCI Frequency [ E nab l ed ] に設定すると、システムは使用していない P C I スロットの ク ロッ ク 発 信 を 切 り、 E M I の 発 生 を 軽 減 す る 働 き が あ り ま す 。 M emory Voltage (V) この項目でメモリ電圧を調整できます。 PCI Express Voltage この 項目 で P C I E xp r e s s 電 圧 を 調整 できます。 Spread Spectrum コンピューターはクロック信号と呼ばれるパルス信号を元に動作していま す。クロックジェネレーターがパルス信号を発生する際に、構造上やむを得 ず ス パ イ ク ノ イ ズと 呼 ば れ る電 磁妨 害 ( E M I ) が 生 じ ま す 。 基 本 的 に は ボ ード 上 の配線の取り回しによってノイズを相殺するように工夫しています。しかし 特定環境下において外部にノイズが漏れてしまう場合があり、そのような ケースではスペクトラム拡散方式で信号の波形を変更することにより、ノイ ズ の 漏 れ を 回 避 す る こ と が で き ま す 。 通 常 は [ D i s a b l e d ] に設 定 し て 使 用 し ま す。また 、 オ ー バ ー ク ロ ッ ク を かけ た 状態 で使 用する 場合 も [ D i s a b l ed ] に設定 してください。本機が発生するスパイクノイズによって、外部の機器が何ら か の 影響 を 受 け てしまうといった 現 象 が 発生 する場合の み [ En abl ed] に設定しま す。有効に設定するとクロック信号の波形が変更されるため、それによって システムの安定性が損なわれる可能性があります。 注意! 1. E M I に 問 題 がない場合は、システムの 安 定 性 と 性 能を 最 適 化 するために [Di s abled ] に設定して お いてください。し か し、 EM I に 問 題 が あ る場合 は、 [ Enabled] に設定して EMI を 軽 減 してください。 2. Spread Spectrum 値は 大 き け れ ば 大 きい ほ ど ますます EMI を 軽 減 し、シス テムが不安定になります。当地のE M I 規定を調べって最適のSp r e a d Sp ec t ru m 値を設定してください。 3. オ ー バ ー ク ロ ッ ク を 使用 し て いる 場 合は 必 ず [ D i s a b l e ] にし て くだ さ い。ちょっとしたジッターであっても一時的にブーストを引き起こす ことがあり、それによってオーバークロックされたプロセッサがロッ クしてしまうことがあるからです。 3-22 BIOS Setup Load Fail-Safe/ Optimized Defaults BIOS には [Fail Safe defaults] と [Optimized Defaults] の 2 通 りのデフォルト設定 が用 意 されています。 出荷時 は [O ptimized Def aults] が設定されて お り、マザー ボ ードの 性 能を 最 大 に 引 き 出 します。 [F ail Saf e d ef au lts ] はシステムの 安 定 性 を優先した設定値です。 [Load Fail Saf e def aults] の設定をロードする 際 には以下のようなメッセージが 表示されます。 <Y> キ ー 押 すと、 安 定 性 を 優 先 した [Fail Saf e def aults ] がロードされます。 [Load Optimized Defaults] を 選択 すると、 次 のメッセージが表示されます。 < Y > キー押すと、工場出荷設定のデフォルト値がロードされます。 3-23 M S-7383 M ainboard BIOS Setting Password [BIOS Setting Pas s word] を 選択 すると、以下のメッセージが表示されます。 最 大 6 文字 までの パ ス ワ ードを入 力 し、 <E n t e r> キ ーを 押 してください。 新 しいタイプして パ ス ワ ード によって、 C M O S に 保存 されていた 旧 い パ ス ワ ード は消去されます。パスワードを入力すると、パスワードを確認するメッセー ジが表示さ れるので、 パ ス ワ ード を も う 一度 入 力 してく ださい。 < E s c > キ ー を押してパスワードを入力せずにキャンセルすることもできます。 パ ス ワ ードを入 力せず に < E n t er > キ ーを 押 すことで、 パ ス ワ ードを 無効 にす る こともできます。以下のメッセージが出て、パスワードが無効になったこと を確認します。パスワードが無効になると、システムを起動した後、自由に セットアップメニューに入ることができます。 パスワードが有効な時に、ユーザーがセットアップメニューに入ろうとする 度に、パスワードの入力が必要になります。これにより、システム使用許可 の内ユーザーがシステム設定を変更できないようになります。 3-24 Realtek ALC888 Audio Appendix A Realtek ALC888 Audio 本製 品 は 1 0 チャ ン ネル D A C を搭 載 し て い ま す 。こ の DAC は [ Front-Out-Left ] と [ Front-Out-Right] チャン ネルで、同時に7 . 1 チャンネル音声再生と2 チャン ネルのステレオ音声の出力をサポートします。 A-1 M S-7383 M ainboard Realtek HD オーディオドライバーのインストール 2 - 、 4 - 、 6 - 、 8 - チャンネルまたは 7 . 1 + 2 チャンネルオーディオ操作をアクセス する前に、正しく作動するために、 R eal t ek A L C 8 88 コデックに対してドライ バをインストール必要があります。以下の手順に従って異なるオペレーティ ングシステムにドライバをインストールしてください。 Windows 2000/XP/Vista 環境でのダライバーのインストール ドライバの動作条件として W indows ® 2000 では Service Pack4 以降、 W indows ® XP では S er vi c e P ac k1 以降の環境が整っていることを確認してください。本章 ではインストール例として W indows ® XP 環境でのインストールを紹介します。 1. 同梱のドライバー / ユーティリティ CD-RO M を CD-RO M ドライバーにセット します。オートランプログラムにより以下の画面が起動します。 2. [ Realtek HD Audio Driver ] をクリックすると、インストール ウ ィ ザ ードが 起動します。 クリックし ます 注意! R e a l t e k オー デ ィ オ ド ラ イ バー は 継 続 的 に 改 良 / 改 変 が 加 え ら れ て い ま す。そのため、本章で紹介するインストール画面やユーティリティ機 能が予告なく変更されることがあります。予めご了承ください。 a A-2 Realtek ALC888 Audio 3. [. . . ] 8CH Sp eaker ヘ ッド フォ ン 2c h ステレオス ピ ー カ ー 4c h サラ ウ ンドス ピ ー カ ー 5. 1 c h サラ ウ ンドス ピ ー カ ー 7. 1 c h サラ ウ ンドス ピ ー カ ー Speaker Configuration: 1 . オーディオジャックにスピーカーを接続します。 2. 接 続 したス ピ ー カ ーが 検知 さ れ 、 [c onnec ted devic e] とい う画面 が 表示 さ れ ま す。接続したタイプのスピーカーを選択してください。 -デバイスは正しいジャックに接続の場合、デバイスと同じになるジャックの 横のアイコンを検知できます. - 接 続 が正しくない 場 合 、 [Realtek HD Audio Manager] は正しい ジ ャックにデバ イスの接続を案内します。 a A-12 Realtek ALC888 Audio Connector Settings ボタ ン を 押 すと、 [ C on n ec t or S et t i n g s ] ウ ィンド ウ が 開 き ます。 Disable front panel jack detection (option) ジャック検知機能は H D オーディオフロントパネルのみに対して有効です。 M ute rear panel output when front headphone plugged in. [. . . ]

MSI G52-76601X6ダウンロード上のご注意

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。

規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればMSI G52-76601X6のマニュアルのダウンロードが開始されます。

マニュアルを検索

 

Copyright © 2015 - LastManuals - すべての権利。
指定の商標やブランド名はそれぞれ個別の所有者のものです。

flag