ユーザーズガイド NIKON COOLPIX SQ

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!

もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くNIKON COOLPIX SQのユーザマニュアルを入手できます。 NIKON COOLPIX SQのユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。

NIKON COOLPIX SQのユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。


Mode d'emploi NIKON COOLPIX SQ
Download

この製品に関連したマニュアルもダウンロードできます。

   NIKON COOLPIX SQ QUICK GUIDE (2648 ko)
   NIKON COOLPIX SQ (3300 ko)
   NIKON COOLPIX SQ BROCHURE (310 ko)
   NIKON COOLPIX SQ QUICK START GUIDE (2125 ko)
   NIKON COOLPIX SQ ANNEXE 215 BROCHURE (555 ko)

マニュアル抽象的: マニュアル NIKON COOLPIX SQ

詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。

[. . . ] 12 液晶モニタ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14 モードダイヤル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16 マルチセレクターの使い方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17 シャッターボタンについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ] 撮影した画像を確認します (1 コマ再生モード) 1 2 3 簡 単 な 撮 影 と 再 生 ボタンを押します。 液晶モニタに最後に撮影した画像が 表示されます。 • マルチセレクターの または を押すと、 液晶モニタに表示されている前後の画像が 表示されます。 • 画像を早送りしたい場合は、マルチセレク ターの または を押し続けてください。 • 1 コマ再生モードをキャンセルする場合は、 再度 ボタンを押してください。 1 コマ再生モード 1 コマ再生モードでは、以下の操作も行うことができます。詳しくは各参照ページをご 覧ください。 • 複数の画像を一覧表示する( • 画像情報を表示する( 15) 57) 55) 56) • 表示されている画像を拡大する( • 音声メモを録音・再生する( ボタンによる電源 ON 電源が OFF の状態から ボタンを 2 秒以上押し続けると、電源が ON になり、直接 1 コ マ再生モードに入ります。 38 5. 画像を削除します 1 ॉȁȁੰ ॉੰ̱̳͘ ̱̞̳̥ͧ́͢ȉ ̢̞̞ ͉ȁ̞ 3 ॉੰਞၭ 表示されている画像を削除したい場 合は、 ボタンを押します。 • 削除確認画面が表示されます。 2 を押すと、表示されている画像が削 除されます。 • 「いいえ」を選択して を押すと、画 像は削除されずに 1 コマ再生モード に戻ります。 ॉȁȁੰ ॉੰ̱̳͘ ̱̞̳̥ͧ́͢ȉ ̢̞̞ ͉ȁ̞ 3 簡 単 な 撮 影 と 再 生 マルチセレクターの または して、 「はい」を選択します。 を押 ファイル名とフォルダ名 COOLPIX SQ で撮影した画像は、カメラが自動的に作成するファイル名(DSCN0001 ~ DSCN9999)で CF カードに記録されます。最初の 4 文字はファイル名を表しており、次 の 4 桁の番号は撮影順に連番でつけられます(最初の 4 文字はカメラの液晶モニタには 表示されません。パソコンに画像を転送した場合のみ確認できます) 。各ファイル名の 最後には、静止画の場合は . JPG、動画の場合には . MOV という画像のタイプを示す拡張 子がつきます。また、ファイルを保存するフォルダもカメラが自動的に作成し、フォル ダ名には3桁のフォルダ番号がつけられます(例:100NIKON) 。 • ひとつのフォルダ内に 200 コマの画像がある場合には、フォルダ番号に 1 を加えた新 しいフォルダ(例 :100 NIKON → 101 NIKON)を自動的に作成します。 • フォルダの中のファイル名の画像番号が 9999 に達した場合には、カメラが自動的に フォルダを作成し、その新規フォルダ内で再び 0001 から連番をつけます。 • フォルダ番号が 999 のときにファイル名の画像番号が 9999 に達した場合には、 CF カー ドの記録容量に余裕があってもそれ以上撮影できません。 CF カードを交換するか、 CF 90)してください。なお、ファイルの連番を 0001 にリセット カードを初期化( する場合には、CF カード内の画像を全て削除するか、CF カードを初期化した後、設 96) 。 定クリアを行ってください( 39 4 いろいろな撮影 スピードライトを使うには 撮影目的や撮影意図に合わせて 4 種類のスピードライトモードを選択できます。 モード設定 AUTO 自動発光 機能 使用場面 被写体が暗い場合にス • 一般的なスピードライト撮影をする場 ピードライトが自動的 合に使用します。 に発光します。 • ポートレート撮影に使用します (撮影の スピードライトが発光 際、 被写体の人物にスピードライトが小 する前にあらかじめ数 発光するのをしっかり見てもらうと効 回小発光させて、人物 果が上がります) 。 の目が赤く写る赤目現 • シャッターチャンスを優先するような 象を軽減します。 撮影にはおすすめできません。 • 暗い場所で自然光をとらえたい場合、 ま たはスピードライトの使用が禁止され スピードライトの発光 る場所で撮影するときに設定します。 を禁止します。 • 手ブレ警告表示 ( ) が表示される場合 は手ブレに注意して撮影してください。 被写体の明るさに関係 • 昼間の屋外撮影などで顔に影がかかる なく、必ずスピードラ 場合などに使用します。 イトが発光します。 赤目軽減 自動発光 4 い ろ い ろ な 撮 影 発光禁止 強制発光 1 2 撮影モードにセットして ボタン を押すと、リストが表示されます。 マルチセレクターの または を押 して、セットしたいスピードライト モードのアイコンを選択します。 40 スピードライトを使うには 3 を押すとスピードライトモードが セットされ、液晶モニタに選択したス ピードライトモードのアイコンが表 示されます。 • を押さないで 2 秒以上経過すると、 選択したスピードライトモードが自 動的にセットされます。 感度表示について 暗い場所でスピードライトモードが発光禁止( )に セットされているときは、シャッタースピードの低下に よる手ブレを防ぐため、カメラが自動的に感度を上げる ことがあります。撮像感度が上がっている状態では、液 晶モニタに感度表示(ISO)が表示されます。ISO が表示 されているときに撮影された画像は、標準感度に比べ多 少ザラついた画像になります。 4 い ろ い ろ な 撮 影 暗い場所で撮影するときのご注意 発光禁止( )にセットして暗い場所で撮影すると、 シャッタースピードが遅くなって画像がブレる場合が あります。 この場合、 液晶モニタに手ブレ警告表示 ( ) が表示されますので、三脚などを使用し、カメラを安定 させて撮影してください。なお、このような状況で撮影 された画像にはノイズが発生する場合があります。 調光範囲 約 0. 3 ※~ 5. 0m(広角側) 、約 0. 3 ※~ 3. 7m(望遠側) ※マクロモードでズーム位置がミドル域の場合は、約 0. 15m 電源を OFF またはモードダイヤルの切り換え時のスピードライトモード の記憶について • 撮影モードが の場合 :AUTO または のうち、最後に設定して撮影した方 のモードが記憶されます。 • 撮影モードが の場合 :最後に設定して撮影したスピードライトモードが記憶さ れます。 • シーンモードの場合 :各シーンモードに合わせて、スピードライトモードが自 動的に設定されます。 41 手軽に接写するには (マクロモード撮影) マクロモードにセットすると最短約 4cm まで被写体に近づいて撮影すること ができます。 1 3 撮影モードにセットして ボタン を押すと、リストが表示されます。 構図を決めます。 • 液晶モニタの アイコンとズーム 表示が緑色に表示されるズーム位置 ( の位置)では、レンズ前約 4cm までの被写体にピントを合わせるこ とができます。 4 2 い ろ い ろ な 撮 影 マルチセレクターの または を押 して、 を選択し、 を押します。 • マクロモードがセットされ、液晶モ ニタに アイコンが表示されます。 • を押さないで2 秒以上経過すると、 選択したモードが自動的にセットさ れます。 マクロモードについてのご注意 • 15cm よりも近距離でスピードライトを使用すると、光が十分に行きわたらないこと があります。テスト撮影をして、液晶モニタで画像をご確認ください。 • 動画モードや選択されているシーンモードによっては、 マクロモードが設定できない 場合があります ( 47 ~ 51、68)。 42 自分も一緒に写すには (セルフタイマー撮影) 約 10 秒または約 3 秒のセルフタイマー撮影を選択できます。撮影者自身が写 りたいときや、シャッターボタンを押すときに生じる手ブレを防ぎたいとき などに便利です。 1 3 撮影 モード にセットして ボタン を押すと、リストが表示されます。 構図を決め、シャッターボタンを半押 して、ピントを合わせます。 2 4 4 い ろ い ろ な 撮 影 マルチセレクターの または を押 して、 ON を選択し、 を押します。 • セルフタイマーがセットされると、 液晶モニタに アイコン、 カウント ダウン表示および アイコンが表 示されます。 • を押さないで2 秒以上経過すると、 選択したモードが自動的にセットさ れます。 シャッターボタンをさらに押し込ん で、セルフタイマーを作動させます。 • シャッターボタンを一度押すと10秒 間タイマー、もう一度押すと 3 秒間 タイマーが作動します。シャッター ボタンをさらにもう一度押すとセル フタイマーは停止します。 • 撮影までの秒数を示すカウントダウ ン表示が液晶モニタに表示されます。 43 自分も一緒に写すには(セルフタイマー撮影) • シャッターボタンを押すとピントと露出が 固定され、カメラ前面のセルフタイマーラ ンプが点滅し始めます。セルフタイマーラ ンプはシャッターがきれる直前に約 1 秒間 点灯します。 シャッターボタン を押し込む もう一度シャッターボタン を押し込む 4 い ろ い ろ な 撮 影 10 秒 セルフタイマー ランプ 3秒 1秒 撮影 点滅 点灯 レンズ前 4cm までピントを合わせることができます。 セルフタイマーをセットすると、マクロモード撮影( 42)も可能になり、 アイコ ンも同時に表示されます。 アイコンとズーム表示が緑色に表示されるズーム位置 ( の位置)では、レンズ前約 4cm までの被写体にピントを合わせることができます。 セルフタイマー使用時のご注意 • セルフタイマーを使用するときは、三脚などでカメラを安定させてください。 • 動画モードや選択されているシーンモードによっては、セルフタイマーを ON に設定 できない場合があります ( 47、51、52、68)。 44 露出を補正して撮影するには カメラが決めた適正露出値を意図的に変えることを露出補正といいます。露 出補正ができる範囲は- 2. 0EV から+ 2. 0EV までです。 1 撮影時に、 ボタンを 押しな がらマルチセレクターの また は を押すと、 リストが表示され ます。 2 または を押して、 セットした い露出補正値を選択します。 • 0 以外にセットすると、液晶モニタ に (露出補正マーク)と補正値が 表示されます。 4 い ろ い ろ な 撮 影 露出補正値の選択 • 構図の大部分が非常に明るい場合(太陽が反射する水や砂、雪を撮影する場合など) 、 背景が被写体よりも明るすぎる場合は、カメラが自動的に被写体を暗くする傾向があ ります。被写体が暗すぎるときは補正値を+側にセットしてください。 • 構図の大部分が非常に暗い場合(濃い緑の森を撮影する場合など)、背景が被写体よ りも暗すぎる場合は、カメラが自動的に被写体を明るくする傾向があります。被写体 が明るすぎるときは補正値を-側にセットしてください。 露出補正について • 露出補正をキャンセルするには、露出補正値を 0 にセットしてください。ただし、 モードまたはシーンモードで露出補正を設定した場合には、電源を OFF にした り、他のモードダイヤルに切り換えてもキャンセルできます。 • 動画モードでは露出補正値をセットすることはできません。 45 シーンモードを使うには COOLPIX SQ には 15 種類のシーンモードが用意されています。撮影状況や被 写体に合ったシーンモードを選択するだけで、複雑な設定をしなくても思い 通りの撮影が簡単に楽しめます。 シーンモードの選び方 1 εȜΠτȜΠ 3 モードダイヤルを に セ ッ ト し、 MENU ボタンを押すと、シーンモード い ろ 選択画面が表示されます。 い ろ な 撮 影 4 を押します。 • 選択したシーンモードがセットされ て、撮影画面に戻ります。 • 選択したシーンモードのアイコンが 液晶モニタの左上に表示されます。 2 ໓ࠊ 4 マルチセレクターの または を押 して、シーンモードのアイコンを選択 します。 撮影します。 46 シーンモードを使うには シーンモードについて • 選択されているシーンモードによって、スピードライトモード( : 40) 、マクロ モード( : 42)、AF モード( 81)に制限がかかります。詳しくは各シーン モードの説明をご覧ください。 • (スポーツ)および (クローズアップ)以外のシーンモードでは、AF モードは シングル AF となります。ただし、マクロモードがセット可能なシーンモードでマクロ モードをセットすると、常時 AF となります( 81) 。 (打ち上げ花火)および ません。 (パノラマアシスト)では、セルフタイマーは使用でき • • ISO が表示されているときに撮影された画像は、多少ザラついた画像になります。 • 撮影状況によっては、選択したシーンモードでは期待通りの結果にならない場合があ ります。 このような場合は、 モードまたは モードで再度撮影することをおす すめします。 シーンモードに設定しているときは、 または ( 73)と画像サイズ( 73)で記録されます。 い モードで設定した画質モード ろ い ろ な 撮 ノイズ除去機能について 影 シャッタースピードが長時間になる撮影を行った場合、 記録された画像に星状のノイズ が生じることがあります。シーンモードの (夜景ポートレート)、 (トワイライ ト) 、 (夜景)でノイズが発生するような遅いシャッタースピードになる撮影では、自 動的にノイズ除去が行われます。この場合、撮影後の画像の記録に通常より 2 倍以上の 時間がかかります。 シーンモードでの画質モードと画像サイズ 4 手ブレ度合い表示について 手ブレ度合い表示のあるシーンモードでは、 被写体の明るさによってシャッタースピー ドが遅くなります。遅いシャッタースピードでは手ブレを警告する アイコンが液晶 モニタに表示されます。この場合、手ブレ度合いに応じて、次のようにカメラを固定し てください。 ★ :脇を締めて、カメラを固定するようにしっかりと構えてください。 ★★:三脚を使用するか、 安定した台などにのせて、 カメラを固定してください。 47 シーンモードを使うには シーンモード ポートレート 人物の撮影に使用します。背景をぼかし、人物を浮き立たせて 立体感のある画像に仕上げます。 • 背景をぼかす度合いは、光の明るさで変化します。 • AF エリアはマニュアル (9 点 ) になります。 マルチセレクターで AF エリアを選択してください ( 80)。 ( 全モードに変更可能 ) 不可 パーティー パーティー会場などでキャンドルライトをきれいに写すなど、 被写体の背景を活かした雰囲気のある画像に仕上げます。 • AF エリアは中央に固定されます。 • 手ブレ度合い : ★ 4 い ろ い ろ な 撮 影 ( 全モードに変更可能 ) 不可 夜景ポートレート 夕景や夜景をバックに人物を撮影したいとき、背景を黒くつぶ すことなく、人物も背景も自然に表現できます。 • ノイズ除去機能が自動的にセットされます。 • AF エリアは中央に固定されます。 • 手ブレ度合い : ★ ( 赤目軽減強制発光になります ) 不可 スポーツ 高速シャッターで一瞬の動きを鮮明に写します。動きの速い被 写体の一瞬の動きを捕らえた躍動感のあるスポーツ写真を撮 影したいときに使用します。 • シャッターボタンを深く押し続けることにより、約 1. 5 コマ / 秒 で連続撮影が可能になります (ただし、 マークが液晶モニタに 表示された場合、 連続撮影速度は遅くなります) 。 ピントと露出、 ホワイトバランスは、1コマ目を撮影した条件に固定されます。 • AF エリアは中央に固定されます。 • AF モードは自動的に常時 AF にセットされます( 81) 。 不可 48 シーンモードを使うには 海・雪 晴天の海や湖、砂浜や雪景色を明るく鮮やかに撮影します。 • AF エリアは中央に固定されます。 AUTO( 全モードに変更可能 ) 可能 風景 風景写真を撮影したいときに使用します。 木々の緑や青空などの 輪郭やコントラストを強調して鮮やかな色の画像に仕上げます。 • フォーカスは遠景にピントが合うようにセットされます。 • シャッターボタンを半押しすると、AF エリアのかわりに AF 表 示( )が緑色に点灯します。 • 被写体が暗い場合でも AF 補助光は発光しません( 36) 。 不可 4 夕焼け い ろ い 美しい赤い夕焼け (朝焼け) を見た目のままに美しく表現します。 ろ な • AF エリアは中央に固定されます。 撮 • 手ブレ度合い : ★ 影 不可 トワイライト 夜明け前や日没後のわずかな自然光のなかで、風景を見たまま に写します。 • ノイズ除去機能が自動的にセットされます。 • フォーカスは遠景にピントが合うようにセットされます。 • シャッターボタンを半押しすると、AF エリアのかわりに AF 表 示( )が緑色に点灯します。 • 被写体が暗い場合でも AF 補助光は発光しません( 36) 。 • 手ブレ度合い : ★ 不可 49 シーンモードを使うには 夜景 夜景を撮影する際、スローシャッターで夜景の雰囲気を表現し た写真を撮影できます。 • ノイズ除去機能が自動的にセットされます。 • フォーカスは遠景にピントが合うようにセットされます。 • シャッターボタンを半押しすると、AF エリアのかわりに AF 表 示( )が緑色に点灯します。 • 被写体が暗い場合でも AF 補助光は発光しません( 36) 。 • 手ブレ度合い : ★★ 不可 クローズアップ 草花や昆虫、小さな被写体などを近接撮影したいときに使用し ます。 • ズーム表示が緑色に表示されるズーム位置( の位置)に自 動的にセットされ、レンズ前約 4cm まで被写体にピントを合 わせることができます。 • ズーム位置により最短撮影距離は変化します。 • AF エリアはマニュアル (9 点 ) になります。 マルチセレクターで AF エリアを選択してください ( 80)。 • AF モードは自動的に常時 AF にセットされます ( 81)。 • 手ブレ度合い : ★ ( 全モードに変更可能 ) 自動的に設定 4 い ろ い ろ な 撮 影 ミュージアム スピードライトの発光が禁止されている博物館や美術館など、ス ピードライトを発光させたくない場所で撮影する時に使用します。 • BSS 機能( 79)が自動的に ON になります。最大 10 コマの 連続撮影をカメラが自動的に行い、より鮮明な画像を 1 コマ 選択します。 • AF エリアは中央に固定されます。 • 被写体が暗い場合でも AF 補助光は発光しません( 36) 。 • 博物館、美術館等によっては撮影が禁止されている場合があ ります。あらかじめご確認ください。 • 手ブレ度合い : ★ 可能 50 シーンモードを使うには 打ち上げ花火 スローシャッターで、大きく広がる打ち上げ花火をきれいに撮 影できます。 • フォーカスは遠景にピントが合うようにセットされます。 • シャッターボタンを半押しすると、AF エリアのかわりに AF 表 示( )が緑色に点灯します。 • 被写体が暗い場合でも AF 補助光は発光しません( 36) 。 • セルフタイマーは使用できません。 • 露出補正はできません。 • 手ブレ度合い : ★★ 不可 モノクロコピー ホワイトボードや名刺、印刷物の文字などを、シャープに複写 することができます。 • AF エリアは中央に固定されます。 • 名刺など近くのものを撮影する場合は、マクロモードにセッ トしてください( 42) 。 • 複写するものが赤色、青色などの場合、文字などが薄くなる ことがあります。 ( 全モードに変更可能 ) 可能 4 い ろ い ろ な 撮 影 逆光 逆光状態の時に、人物が影にならず美しく撮影することができ ます。 • AF エリアは中央に固定されます。 不可 51 シーンモードを使うには パノラマアシスト 複数の画像を最初に撮影した画像と同じホワイトバランスと露出で撮影します。 後か らパノラマ画像作成ソフトを使用して、複数の画像を組み合わせて 1 つの画像に合成 する場合に便利です。 • シャッターボタンを半押しすると、AF エリアのかわりに AF 表示( )が点灯(緑 色) /点滅(赤色)します( 35) 。 • セルフタイマーは使用できません。 (全モードに変更可能。ただし、 最初に撮影したモードで固定) 可能 4 い ろ い ろ な 撮 影 パノラマアシストモードの撮影手順 1 ΩΦρζ!ͺΏΑΠ 2 シーンモード選択画面でマルチセレ クターの または を押してパノラ マアシストを選択します。 を押します。 • パノラマ方向表示 ( ) が表示され、 画面中央に撮影画面が縮小表示され ます。 52 シーンモードを使うには 3 5 シャッターボタンを押して最初の画 像を撮影します。 • 液晶モニタ画面の左側には直前に撮 影した画像の左端から約 2/3 が表示 され、右側には撮影画面が表示され ます。 シャッターボタンを押して次の画像 を撮影します。 • 手順 4、5 を繰り返して、パノラマ画像 を構成する全ての画像を撮影します。 4 6 4 ろ 撮 影 パノラマアシストモード撮影は、以下 い ろ の方法で終了します。 い • MENU ボ タ ン ま た は 押す。 ボタンを な • モードダイヤルを切り換える。 先に撮影した画像の絵柄と撮影画面 の絵柄がつながるようにカメラの構 図を合わせます。 • 電源を OFF にする。 パノラマアシスト撮影について • パノラマアシストモードで撮影する場合は三脚を使用すると、組み合わせる画像の構 図を合わせやすくなります。 • パノラマアシストモードでレンズを液晶モニタ側に向けて撮影することはできません。 • パノラマアシストモードで撮影するごとに「P」 (例:P_001)という名称の専用フォ ルダが CF カードに作成され、一連の画像が保存されます。 53 撮影直後の画像の削除と音声メモ録音 撮影直後から数秒間、液晶モニタに撮影された画 像が表示されます。 この間に次の操作が可能です。 機能 ボタン 内容 ボタンを押すと、数秒間、削除確認画面が表 示されます。マルチセレクターの / を押し て、 「いいえ」または「はい」を選択し、 を押 すと選択が実行されます。 • いいえ: ॉȁȁੰ 画像は削除されずに CF ॉੰ̱̳͘ カードに記録されます。 ̱̞̳̥ͧ́͢ȉ • はい: ̢̞̞ 画像は記録されずに削 ͉ȁ̞ 除されます。 ボタンを押している間、 カメラのマイクを 使用して最長約 15 秒の音声メモを録音できます。 ボタンから指を離すか、約 15 秒経過する と録音が終了します。 4 い ろ い ろ な 撮 影 表示されている 画像を削除する 音声メモを 録音する 画像の削除と音声メモ録音のご注意 マーク点灯時やスピードライト発光後は、画像の削除や音声メモの録音ができな いことがあります。 音声メモについての詳細は 57 をご覧ください。 54 5 いろいろな再生 カメラで再生する 一覧表示する ( サムネイル再生モード ) 1 コマ再生モード( 38)時に (W) ボタンを押すと、4 コマの縮小した画 像 ( サムネイル画像 ) が表示される「サムネイル再生モード」になります。サ ムネイル再生モードでは、次の操作が可能です。 機能 画像を 選択する ボタン マルチセレクターの 選択します。 内容 / / / を押して画像を 表示コマ数を 変更する 選択した画像 を削除する い ろ い ろ ボタンを押すと、削除確認画面が表示されま な 再 す。マルチセレクターの / を押して、 「いいえ」 生 または 「はい」 を選択し、 を押すと選択が実行さ れます。 • いいえ: ॉȁȁੰ ॉੰ̱̳͘ 画像は削除されずに再生 ̱̞̳̥ͧ́͢ȉ モードに戻ります。 ̢̞̞ • はい: ͉ȁ̞ 画像が削除されます。 • サムネイル画像の4コマ表示中に (W) ボタン を押すと 9 コマ表示に、もう1回押すと 1 コマ再 生モードに切り換わります。 • 9 コマ表示中に (T) ボタンを押すと 4 コマ表示 に、 もう1回押すと 1 コマ再生に切り換わります。 5 パソコンに転 送する画像を 選択する 撮影された画像に ( 転送 ) マークをつけたり、 消したりすることで、パソコンに転送する画像を あらかじめ選択することができます( 61) 。 55 カメラで再生する 画像を拡大する ( 拡大表示 ) 1 コマ再生モード( 38)時に (T) ボタンを押すと、表示された画像を最大 約 6 倍まで拡大表示できます。 機能 ボタン • 内容 (T) ボタンを押すごとに、最大約 6 倍まで画像 を拡大します。 • 拡大表示中は、 アイコンと拡大倍率が液晶モ ニタの左上に表示されます。 画像を拡大表示 する 5 い ろ い ろ な 再 生 画像の他の部分 を表示する マルチセレクターの / / / を押すと , 画像を スクロールさせて見たい部分を表示することが できます。 拡大表示を 解除する 拡大表示中に (W) ボタンを押すと、拡大表示 をキャンセルして 1 コマ再生モードに戻ります。 拡大表示モードについて 拡大表示の状態から他の前後の画像を表示する場合は、 いったん拡大表示モードを終了 してから画像の表示を切り換えてください。 56 カメラで再生する 音声メモを録音/再生する マークがついている画像を再生し てマルチセレクターの を押している間、 カメラのマイクを使用して音声メモを録 音することができます。音声メモは音声 ファイル(. wav)として CF カードに記録さ れ、 音声が録音された画像には マー クがつきます。 音声メモの録音は撮影直後に行うことも できます( 54) 。 機能 ボタン 内容 マルチセレクターの を押している間、最長約 15 秒の音声メモを録音できます。 から指を離 すか、約 15 秒経過すると録音が終了します。録 音中は液晶モニタに録音可能な時間がカウント ダウン表示されます。 •録音できる画像には がついています。 ჏‫إ‬ಎ̳́ • 録音中はマイクに触れな ॼͤ!26!t いようにご注意ください。 録音する 5 再生する がついた画像を表示してマルチセレク ターの を押すと、音声メモをカメラのスピー カーで再生することができます。録音内容が終 了すると再生を停止します。 • 再生中は の が点滅します。 がついた画像を表示して ボタンを押 すと、削除確認画面が表示されます。マルチセ レクターの / を押して 項目 を選択し、 を押 すと選択が実行されます。 • いいえ: ॉȁȁੰ 音声メモと画像は削除 ॉੰ̱̳͘ ̱̞̳̥ͧ́͢ȉ されません。 ̢̞̞ • : 音声メモのみが削除さ ͉ȁ̞ れます。 • はい: 音声メモと画像が削除 されます。 い ろ い ろ な 再 生 音声メモ / 画像 を削除する 57 テレビで再生する 付属のオーディオビデオケーブル EG-CP12 ( 以下 AV ケーブル ) を使用して、 撮 影された画像をテレビで再生することができます。 1 カメラの電源を OFF にして、 AV ケーブル をカメラに接続します。 • 端子カバーを開け、AV ケーブルの黒いプラ グをカメラのオーディオビデオ出力端子に 接続します。 95)を確 • 接続する前にビデオ出力方式( 認してください。初期設定は、NTSC です。 2 5 い ろ い ろ な 再 生 AV ケーブルを映像機器に接続します。 • AV ケーブルの黄色のプラグをテレビやビデ オデ ッキ など の映 像機 器の 映像 入力 端子 に、白色のプラグを映像機器の音声入力端 子にそれぞれ接続します。 3 4 映像機器の入力をビデオ入力または外 部入力に切り換えます。 • 詳しくは映像機器の使用説明書をご覧くだ さい。 ボタンを 2 秒以上押して、 1 コマ再生 モードでカメラの電源を ON にします。 • ボタンを 2 秒以上押し続けると、カメラ の電源が ON になり、直接 1 コマ再生モード に入ります。 • テレビには撮影された画像が表示され、カ メラの液晶モニタは消灯します。 オートパワーオフについてのご注意 オートパワーオフが作動すると、カメラの電源が自動的に OFF になり、テレビへの出力 が停止し、 テレビに画像が表示されなくなります。 テレビで長時間再生する場合は、 AC アダプタ EH-61 をご使用ください。AC アダプタ接続中はオートパワーオフが 30 分間に 固定されます( 95) 。 58 パソコンで再生する Nikon View( 付属のアプリケーションソフト ) がインストールされたパソコンと COOL-STATION MV-10 を専用の USB ケーブル UC-E7 で接続し、カメラをセット すると撮影した画像を簡単にパソコンに転送することができます。 COOL-STATION をパソコンに接続するときのご注意 COOL-STATION をパソコンに接続する前に、必ず Nikon View をインストールしてくださ い。Nikon View のインストール方法の詳細については、付属のクイックスタートガイド および Nikon View リファレンスマニュアル(CD-ROM)をご覧ください。 1. カメラとパソコンを接続する前に カメラからパソコンへ画像を転送するには 2 つの方法があります。 • COOL-STATION の ボタンを使用する方法 • Nikon View の ボタンを使用する方法 どちらの方法を使用するかは、ご使用のパソコンの OS( オペレーティングシ ステム ) およびカメラとパソコンの通信方式の組み合わせで決まります。 通信 方式は以下の表を参考にして、セットアップメニューの「USB」で設定して ください。初期設定は Mass Storage に設定されています。 COOL-STATION の ボタン Nikon View の ボタン 5 い ろ い ろ な 再 生 OS USB 通信方式 Windows XP Home Edition Windows XP Professional Mac OS X (10. 1. 3 以降 ) Mac OS X 10. 1. 2 Windows 2000 Professional Windows Millennium Edition (Me) Windows 98 Second Edition (SE)/98 Mac OS 9 (9. 0 ~ 9. 2) Mass Storage または PTP PTP ー* Mass Storage または PTP Mass Storage または PTP Mass Storage Mass Storage * Mac OS X 10. 1. 2 をご使用の場合は、 COOL-STATION の ボタンでは画像を 転送できません。画像を転送する場合は、カメラの電源を ON にして Nikon View の ボタンを使用してください( 63) 。 59 パソコンで再生する USB 通信方式を設定します。 1 ΓΛΠͺΛί ΂ȜίΣϋΈ ࡞ࢊ)MBOHVBHF* ඾শ୭೰ モ ード ダイ ヤル を 電源を ON にします。 にセ ットし、 3 VTC QUQ Nbtt!Tupsbhf を押します。 • セットアップメニュー画面が表示さ れます。 2 5 ΓΛΠͺΛί ΃ȜΡ͈੝‫اܢ‬ 4 VTC QUQ Nbtt!Tupsbhf VTC い ろ ΫΟ΂੄ႁ い ろ な マルチセレクターの を押して 再 生「USB」を選択します。 または を押して 「PTP」 または 「Mass Storage」を選択し、 を押します。 Windows 2000 Professional、Windows Millennium Edition (Me)、 Windows 98SE/98、Mac OS 9 をご使用の場合のご注意 ご使用のパソコンの OS が上記の場合には、 セットアップメニューの 「USB」 を “PTP” に設定しないでください。 (初期設定は、 “Mass Storage”となっています) 。 「USB」を“PTP”で設定して、上記 OS のパソコンと接続した場合には、下記の要領 でパソコンとの接続を外してください。 再度パソコンと接続する場合は、必ず「USB」を“Mass Storage”に変更した後、パ ソコンと接続してください。 Windows 2000 Professional の場合: 「新しいハードウェアの検索ウィザードの開始」と表示されますので、 「キャンセル (中止) 」を選択して画面を閉じ、パソコンとの接続を外してください。 60 パソコンで再生する Windows Me の場合: 「ハードウェア情報データベースの更新」の後に「新しいハードウェアの追加ウィ ザード」と表示されますので、 「キャンセル(中止) 」を選択して画面を閉じ、パソ コンとの接続を外してください。 Windows 98SE/98 の場合: 「新しいハードウェアの追加ウィザード」 と表示されますので、 「キャンセル (中止) 」 を選択して画面を閉じ、パソコンとの接続を外してください。 Mac OS 9(9. 0 ~ 9. 2)の場合: 「USB 装置“Nikon Digital Camera SQ_PTP”に必要なドライバが使用できません。イ ンターネット経由でドライバを捜しますか?」と表示されますので、 「キャンセル (中止) 」を選択して画面を閉じ、パソコンとの接続を外してください。 パソコンに転送する画像を選択するには 画像の再生時にカメラの (転送設定) ボタンを押すと、 パソコンに転送したい画像 を選択したり、すでに設定された転送設定を解除したりすることができます。 5 い ろ い ろ な 再 生 (転送設定) ボタン 1 コマ再生モード サムネイルモード • COOLPIX SQ では、撮影されたすべての画像が自動的に転送設定され、 マークが表 示されます。転送しない画像は、選択してカメラの (転送設定)ボタンを押し、 画像の マークの表示を消してください。転送設定されていない画像を選択して ボタンを押すと、転送設定されて マークが表示されます。 • 撮影した全画像をパソコンに転送するか、 または全画像の転送設定を解除するかを設 定できます( 89) 。 USB ハブについて USB ハブに接続した場合の動作は保証しておりません。 61 パソコンで再生する 2. カメラと COOL-STATION をパソコンに接続する 1 2 パソコンを起動します。 COOL-STATION と ACアダプタを接続します。 • 電源プラグをコンセントに差し込むと、 AC アダプタの電源ランプが点灯します (④) 。 ④ ③ ② ① 3 5 い ろ い ろ な 再 生 専用USBケーブルUC-E7でCOOL-STATIONとパソコンを接続します。 USB ケーブル UC-E7 4 カメラの電源をOFFにして、 COOL-STATIONにセットします。 ①カメラの電源が OFF になっていることを確認します。 カメラを COOL-STATION にセットする前に、 必ずカメラの電源を OFF にしてく ださい。 ②カメラの COOL-STATION 接続端子カバーを開けます。 ③カメラを COOL-STATION にセットします。 • カメラの接続端子と三脚ネジ穴を COOL-STATION の接続端子とカメラ固 定突起に合わせて、最後までしっかりと差し込んでください。 ④カメラの電源ランプが赤く点滅/点灯します。 カメラの電源ランプが消灯している場合は、正しくセットされていません。 再度正しくセットし直してください( 23) 。 62 パソコンで再生する ① ④ ② ③ カメラ 接続端子 カメラ 固定突起 3. 画像を転送する 1 COOL-STATION の ボタンを押して、 画像を転送します。 5 い ろ い ろ な 再 生 緑色点灯 緑色点滅 • COOL-STATION の ボタンを押すと、カメラの電 源ランプが緑色に点灯します。 パソコンのモニタ画 面に Nikon View が表示されると、 電源ランプが緑色 点灯から緑色点滅にかわります。 • COOL-STATION の ボタンで画像を転送する場合は、 画像が転送されます。 マークのついた • Mac OS X のバージョン 10. 1. 2 をご使用の場合は、COOL-STATION の ボタ ンでは画像を転送できません。画像を転送する場合は、カメラの電源を ON にして Nikon View の ボタンを使用してください。 詳しくは Nikon View リファレンスマニュアル(CD-ROM)およびクイックスタートガイドをご 覧ください。 63 パソコンで再生する 4. カメラとパソコンの接続を外す カメラの電源ランプが緑色に点灯したら、転送は終了です。 COOL-STATION にセットされたカメラとパソコンの接続を外す方法は、 USB 通 信方式の設定によって異なります。 • USB 通信方式を「PTP」に設定した場合 ( 59): 接続を終了するには、カメラの電源を OFF にしてください。 • USB 通信方式を初期設定の「Mass Storage」から変更していない場合: 接続を終了するには、 必ず次の操作をしてからカメラの電源を OFF にしてください。 Windows XP Home Edition/Professional の場合: パソコン画面右下の「ハードウェアの安全な取り外し」ア イコンをクリックして「USB 大容量記憶装置デバイスード ライブ (E:)を安全に取り外します」を選択してください。 Windows 2000 Professional の場合: パソコン画面右下の 「ハードウェアの取り外しまたは取り 出し」アイコンをクリックして「USB 大容量記憶装置デバ イスードライブ(E:) を停止します」を選択してください。 Windows Millennium Edition (Me) の場合: 5 い ろ い ろ な 再 生 パソコン画面右下の 「ハードウェアの取り外し」 アイコ ンをクリックして「USB ディスクードライブ (E:) の停止」 を選択してください。 Windows 98SE/98 の場合: マイコンピュータの中の「リムーバブルディスク」上でマ ウスを右クリックして「取り出し」を選択してください。 ※ 「ドライブ(E:) 」の E は、ご使用のパソコンによって異 なります。 Mac OS X の場合: デスクトップ上の「NO_NAME」アイコンをゴミ箱に捨 ててください。 Mac OSX Mac OS9 Mac OS 9 の場合: デスクトップ上の 「名称未設定」 のアイコンをゴミ箱に 捨ててください。 • カメラの電源を OFF にすると、 カメラの電源ランプが緑色点灯から赤色点滅に変 わり、充電を開始します。充電が完了している場合は、赤色に点灯します。 64 画像をプリントする (DPOF プリント設定) CF カードに記録した画像は、従来の写真のようにプリントして楽しむことが できます。再生メニューの「プリント指定」でプリント枚数、日付などを設 定した CF カードを、デジタルプリントサービス取扱店に持ち込むか、または 家庭用の DPOF 対応のプリンタのカードスロットに装着することにより、 指定 通りにプリントすることができます。 「プリント指定」メニューの設定方法は次のとおりです。 1 ठ୆ιΣνȜ ίςϋΠঐ೰ ΑρͼΡΏοȜ ॉੰ 3 ίςϋΠْ௨஖఼ 2 5 ஖఼ ୭೰ 3 6 4 7 ୭೰ਞၭ 画像の再生時に MENU ボタンを押し て、再生メニューを表示します。 または を押して、 「プリント指定」 を選択します。 または を押して、 画像を選択します。 2 ίςϋΠ୭೰ ஠ْ௨஖఼ ْ௨஖఼ ίςϋΠঐ೰৾ક 4 ίςϋΠْ௨஖఼ 5 4 7 い ろ い ろ な 再 生 2 5 2 3 6 ஖఼ ୭೰ ୭೰ਞၭ ア を押すと「プリント指定」メニュー が表示されます。 • すべての画像を 1 枚ずつプリントし たい場合は、 「全画像選択」を選択し て を押します。次に手順 6 に進み ます。 • プリントする画像を選択したい場合 は、 「画像選択」を選択して を押し ます。 • 「プリント指定取消」 を選択すると、 す べてのプリント指定を取り消して、 再 生メニューに戻ります。 を押して、 プリント指定を設定します。 • 設定された画像には 1( 枚数 ) と イコンが表示されます。 65 画像をプリントする(DPOF プリント設定) 5 ίςϋΠْ௨஖఼ 6 4 7 ίςϋΠঐ೰ ஖఼ਞၭ ඾ȁັ!!;PO ज़‫ૂג‬༭;PGG 2 5 4 3 6 ஖఼ ୭೰ ୭೰ਞၭ 必要に応じて、プリントする枚数を変 更します。 • を 押す とプリ ント 枚数 は増加 し (最高 9 枚) 、 を押すと減少します。 • プリント指定を解除する場合は、 プリ ント枚数が 1のときに を押します。 • 3 ~ 5 の手順を繰り返して、プリント する画像をすべて選択します。 ボタンを押すと画像の選択が完 了し、プリント指定のメニューが表示 されます。 「全画像選択」を選択した 場合は直接この画面に入ります。必要 に応じて、 または を押してプリン ト上に印字する情報を選択します。 • 選択したすべての画像の撮影日をプ リントするときは、 「日付」を選択し て を押します。 「日付」の前の□に 9 が入ります。 • 選択したすべての画像のシャッター スピードと絞り値をプリントすると きは、 「撮影情報」を選択して を押 します。 「撮影情報」の前の□に 9 が 入ります。 • 選択した項目のチェックを外すとき は、 その項目を選んで を押します。 • プ リ ン ト 指 定 を 終 了 し、再 生 メ ニューに戻るときは、 または を 押して「選択終了」を選んで、 を押 します。 • プリント指定を変更せずに終了する ときは、MENU ボタンを押してくだ さい。 5 い ろ い ろ な 再 生 • プリント指定を変更せずに終了する ときは、MENU ボタンを押してくだ さい。 66 画像をプリントする(DPOF プリント設定) DPOF(デジタルプリントオーダーフォーマット) DPOF はデジタルカメラで撮影した画像の中からプリントする画像や枚数、画像情報、 日付の情報を CF カードに記録するためのフォーマットです。プリント時には、デジタ ルプリントサービス取扱店またはご使用のプリンタが DPOF に対応しているか、あらか じめご確認ください。 プリント指定のリセット プリント指定をセットした後、再度「プリント指定」メニュー(手順 6 の画面)を表示 すると、 「日付」 「撮影情報」 の設定はリセットされますので、 再度設定を行ってください。 日付のプリントについて プリントされる日付は、 撮影時点でのカメラに設定されて いる日時です。撮影前に「日時設定」が正しく設定されて いるかご確認ください( 28) 。撮影後に「日時設定」を 変更してもプリントされる日付には反映されません。 また、DPOF の日付機能に対応していないプリンタでプリ ントする場合は、この機能を使用することはできません。 ίςϋΠঐ೰ ஖఼ਞၭ ඾ȁັ!!;PO ज़‫ૂג‬༭;PGG 5 い ろ い ろ な 再 生 67 6 動画の撮影と再生 動画を撮影する モードでは、最長 40 秒の動画(音声付、画像サイズ 320 × 240、15 フレー ム / 秒)を撮影できます。 1 モードダイヤルを にセットし、 カメラの電源を ON にします。 • 液晶モニタに アイコンと、動画撮 影可能時間が表示されます。 2 シャッターボタンを深く押し込む と、 動画の撮影が開始されます。 • 撮影中は液晶モニタに ● REC マーク が点滅します。 3 6 シャッターボタンをもう一度深く 押し込むと、 動画の撮影を終了し ます。 • 撮影開始後 40 秒経過するか、CF カー ドの記録容量がなくなると自動的に 終了します。 動 画 動画撮影についてのご注意 の 撮 • レンズを液晶モニタ側に向けたままでの動画撮影はできません。 ただし動画撮影中に 影 と レンズを液晶モニタ側に向けると、撮影はできますが、画像の上下が逆になります。 再 • 動画モードが選択されているときは、スピードライトは発光しません。また、マクロ 生 モード、セルフタイマーおよび露出補正は設定できません。 • 動画撮影中は、 電子ズームのみ作動し、 約 4 倍まで拡大することができます。 光学ズー ムは使用できません。 • AF モードがシングル AF(初期設定 ) にセットされている場合は、 シャッターボタンを押 したときのピントに固定されます( 81) 。 • 動画の拡大表示はできません( 56) 。 • 動画モードには、メニューはありません。 • 動画ファイル形式は、 Quick Time ムービー ( ファイル拡張子 「. MOV」 ) で記録されます。 • 撮影中はマイクに触れないようにご注意ください。なお、撮影中に操作音が録音され る場合があります。 68 動画を再生する 1 コマ再生モードで動画を音声と同時に再生するこ とができます。 動画の画像には動画であることを示 す アイコンが表示されます。音声はスピーカー で再生されます。 動画再生はマルチセレクターで行います。 機能 ボタン 内容 マルチセレクターの を押すと、動画の再生 を開始します。再生が終了すると、最後のフ レームが約 1 秒表示され、 続いて最初のフレー ムが表示されます。 動画の再生中にマルチセレクターの を押す と、動画は一時停止します。もう一度押すと 再開します。 再生を一時停止/ 再開する 再生を開始する 6 動 画 の 撮 影 と 動画を一時停止している状態でマルチセレク 再 ターの を押すと 1 フレーム次の画像をコマ 生 送りで表示します。 を押すと 1 フレーム前 の画像をコマ送りで戻します。 動画の再生中にマルチセレクターの または を押すと、 動画の再生を終了して、 の場合 は次の画像を、 の場合は前の画像を表示し ます。 一時停止中に 1 フレーム送る 再生を終了する 69 7 撮影メニュー 撮影メニュー一覧 撮影メニューでは以下の項目が設定できます。 メニュー項目 画質モード 画像サイズ ホワイトバランス 測光方式 連写 内容 画像を CF カードに記録するときの圧縮率 を 3 種類の中から選択します。 画像を CF カードに記録するときのサイズを 4 種類の中から選択します。 照明に合わせて、 ホワイトバランスを選択し ます。 構図や光の状況に適した測光方式を選択し ます。 撮影方法を 1 コマ撮影または 2 種類の連続撮 影モードから選択します。 BSS(ベストショットセレクタ:手ブレの影 響が最も少ない画像を自動的に選択して記 録する機能)を設定します。 ピントを合わせる AF エリアを選択します。 オートフォーカスの動作方式を選択します。 モード ダイヤル • 73 73 75 77 78 • BSS  AF エリア選択 AF モード 79 80 81 7 撮 影 メ ニ ュ | 撮影メニューについて • • (オート撮影)モード・ (マニュアル撮影)モードでは、MENU ボタンを押す と、撮影メニューが表示されます。 (動画)モードでは、撮影メニューは表示されません。 70 撮影メニュー画面の操作方法 1 4 γχͼΠΨρϋΑ ഩ‫ݩ‬ ࠖ࢕൘ චഛ モードダイヤルを または に セットして、 MENU ボタンを押します。 • 撮影メニュー画面が表示されます。 または を押して、セットしたい項 目を選択します。 • 1 つ前の画面に戻るには、 を押します。 2 ज़‫ג‬ιΣνȜ ْৗκȜΡ ْ௨΍ͼΒ γχͼΠΨρϋΑ 5 ज़‫ג‬ιΣνȜ ْৗκȜΡ ْ௨΍ͼΒ γχͼΠΨρϋΑ マルチセレクターの または を押 して、セットしたいメニュー項目を選 択します。 を押すと、選択したメニューが設定 されます。 3 γχͼΠΨρϋΑ ΂ȜΠ ίςΓΛΠ ఊု࢕ 6 7 撮 影 メ ニ ュ | を押すと、選択したメニュー項目の 詳細設定の画面に切り換わります。 MENU ボタンを押して、メニュー画面 を終了します。 71 メニュー画面の操作ガイド 撮影・再生・セットアップメニュー画面に表示される矢印( マルチセレクターの / / / に対応しています。 前 のペ ー ジ に 切り換えます。 / / / )は、 ひとつ前の 画面に戻り ます。 γχͼΠΨρϋΑ ഩ‫ݩ‬ ࠖ࢕൘ චഛ 次 のペ ー ジ に 切り換えます。 選択している 項目に設定さ れ ま す。 また は、 次の画面に 移動します。 再生・セットアップメニュー画面に表示される矢印( / / / )は、マルチ セレクターの / / / に、 は ボタンに対応しています。 ॉੰْ௨஖఼ 7 撮 影 メ ニ ュ | 画像の選択を 行います。 2 5 ஖఼ ୭೰ 3 6 4 7 ୭೰ਞၭ 設定 を 完了 します。 設定の ON/OFF を 切り換えます。 72 画質モード ْৗκȜΡ GJOF OPSNBM CBTJD ( • ) 画像を記録する際に、処理を施して画像ファイルの 容量を小さくすることを圧縮といいます。 COOLPIX SQ は、画像を JPEG 形式で圧縮して記録し ます。 • 画像の圧縮率を高くすると、画像ファイルが小さくなり、CF カードに記録できる画像 コマ数は増加しますが、 画質が低下し、 画像の細かい部分の再現性は低下していきます。 • 圧縮率を低くすると、画像ファイルの容量が大きくなるため、CF カードに記録できる 画像コマ数は減少しますが、画像の細部の描写が維持され、高画質になります。 設定 FINE NORMAL BASIC 圧縮率 約 1/4 約 1/8 約 1/16 内容 画像を拡大する場合や、 細かい模様をプリンタで表現し たい場合に適しています。 通常の記念撮影などの画像をコンピュータの画面に表 示したり、プリントする場合に適しています。 電子メールで送る画像やホームページ用の画像に適し ています。 画像サイズ ْ௨΍ͼΒ 3127̔2623 2711̔2311 2135̔879 ( • ) 4種類の画像サイズ(単位:ピクセル)から選択で きます。 7 撮 影 メ ニ • 画像サイズを大きくすると、ファイルサイズが大きくなるため、CF カードに記録でき ュ | る画像数が減少しますが、大きくプリントするときに適しています。 • 画像サイズを小さくすると、ファイルサイズが小さくなり、電子メールで送る場合や ホームページ用に適した画像になります。ただし、小さい画像サイズで大きくプリン トしようとすると、粗い画像になります。また、同じ画像サイズでも、プリント時の 解像度が高いほどプリントのサイズは小さくなります。 73 CF カードの容量や撮影の状況に応じて画像サイズを選択してください。 設定 サイズ (pixel) 2016 × 1512 1600 × 1200 1024 × 768 640 × 480 プリント時のサイズ ( 画像解像度を 300dpi に設定した場合 ) 約 17 × 13cm 約 13 × 10cm 約 9 × 7cm 約 5 × 4cm * プリントサイズ = ピクセル数 ÷ プリンタ解像度 (dpi) × 2. 54cm 画質モード表示と画像サイズ表示 設定した画質モードと画像サイズは、右図の ように液晶モニタに表示されます。 撮影可能コマ数 撮影された画像ファイルの大きさは、画質モードと画像サイズで決まります。そのた め、CF カードに記録できる画像の数は、画質モードと画像サイズの組み合わせによっ て変わります。16MB、64MB の CF カードに記録できる画像コマ数の目安は次の通りで す(JPEG 圧縮の性質上、撮影コマ数は画像の絵柄によって大きく異なります) 。 画像サイズ 画質モード FINE 16MB CF カード NORMAL BASIC FINE 64MB CF カード NORMAL BASIC 約9 約 17 約 34 約 37 約 72 約 140 約 14 約 27 約 52 約 58 約 112 約 212 約 33 約 62 約 109 約 136 約 253 約 444 約 77 約 131 約 203 約 311 約 532 約 823 7 撮 影 メ ニ ュ | 74 ホワイトバランス γχͼΠΨρϋΑ ( のみ) 人間の目では、晴天、曇り空、白熱電球や蛍光灯の 室内など、 光源の色に関係なく白い被写体は白く見 ΂ȜΠ えます。 これに対してデジタルカメラでは、 照明光 ίςΓΛΠ の色に合わせて白色の調整を行う必要があります。 この調整を 「ホワイトバランス」 を合わせるといい ఊု࢕ ます。 • オート (A) で意図通りのホワイトバランスにならない場合や、特定の照明光 や撮影条件に固定したい場合には、他のホワイトバランスにセットしてく ださい。 設定 A オート 内容 照明の状態に合わせて、 カメラがホワイトバランスを自動的 に調整します。ほとんどの場面で使用できます。 撮影者が白い被写体を基準にホワイトバランスを調整する ことができます( 76) 。 太陽光での撮影に適しています。 白熱電球を灯している室内での撮影に適しています。 蛍光灯を灯している室内での撮影に適しています。 曇り空の下での撮影に適しています。 スピードライトを発光させて撮影する場合に適しています。 PRE プリセット 太陽光 電球 蛍光灯 曇天 スピードライト 7 撮 影 メ ニ ュ | 75 プリセットホワイトバランスについて ίςΓΛΠ プリセットホワイトバランスは、強い色合いの照 明下でホワイトバランスを調整する場合に使用し 普通の照明 ます ( 赤みがかった照明下で撮影した画像を、 下で撮影したように見せる場合など )。 • 「ホワイトバランス」 メニューからプリセット (PRE) を選択すると、液晶モニタに左図のプリセットホ ワイトバランス設定画面が表示されます。 ஜ͈ٝ୭೰ ૧ܰ୭೰ ホワイトバランス測定窓 設定 前回の設定 内容 前回プリセットされたホワイトバランスに設定します。 新規にホワイトバランス値を測定するときに設定します。 撮影に使用する照明下で紙などの白い被写体をホワイトバ ランス測定窓に映して、 「新規設定」を選択して、マルチセ レクターの を押すと、新規にプリセットホワイトバラン ス値を測定します。プリセット中はシャッター音がして、 ズームレンズが作動しますが、画像は記録されません。 新規設定 7 撮 影 ホワイトバランス表示 メ ニ ホワイトバランスをオート (A) 以外に設定する ュ と、 設定したホワイトバランス表示が液晶モニタ | に表示されます。 76 測光方式 ௶࢕༷৆ ζσΙ ΑεΛΠ ಎ؇ਹത 設定 マルチ 用途 ( のみ) 構図や光の状況に合わせて、3 つの測光方式から選 択します。 さまざまな撮影状況で適正な露出が得られるマルチ測光になり ます。通常の撮影では、マルチ測光をおすすめします。 画面中央部に表示されているスポット測光範囲で測光します。 被 写体と背景の明るさが著しく異なるときなどに使用します。 被写 体をスポット測光範囲に入るようにして撮影してください。 露出 を合わせたい部分が画面中央部にないときは、AF(AE) ロック ( 37)を使用してください。 画面に表示されている中央重点測光範囲で測光します。ポート レート撮影など重点的に画面中央部に露出を合わせたいときな どに使用します。 露出を合わせたい部分が画面中央部にないとき は、AF(AE) ロック( 37)を使用してください。 スポット 中央重点 測光方式についてのご注意 • 電子ズーム作動中は自動的に中央重点測光相当になります。ただし、測光範囲は表示 されません。 • レンズを液晶モニタ側に向けて撮影を行う場合は、 測光方式をスポットまたは中央重 点に設定していても、自動的にマルチになります。 撮 影 メ ニ 測光範囲 ュ スポットまたは中央重点に設定すると、 | 設定した測光範囲が液晶モニタに表示 されます。 中央重点測光 7 スポット測光 77 連写 Ⴒȁȁৢ ౙৢ Ⴒৢ ζσΙႲৢ 設定 単写 内容 ( のみ) 撮影状況に合わせて 1 コマ撮影または 2 種類の連続 撮影から選択します。 シャッターボタンを深く押し込むと、1コマの画像を撮影します。 そのままシャッターボタンを押し続けても、連続撮影はできません。 シャッターボタンを深く押し続けることにより、 約 1. 5 コマ / 秒で連続 撮影できます(画質モードが NORMAL、画像サイズが (2016 × 1512) の画像を連続で約 7 コマ撮影できます。ただし、 マークが液晶 モニタに表示された場合、連続撮影速度は遅くなります。 ) 。 連写 シャッターボタンを深く押し込むと、最高約 5 コマ / 秒で 1 度に連続し て 16 コマの連続撮影を行います。 512 × 384 ピクセルの 16 コマの画像 マルチ連写 は、4 × 4 コマに並べられて、1 つの画像(2048 × 1536 ピクセル)と して保存されます。 マルチ連写は、画像サイズが のときのみ設定できます。 連写・マルチ連写設定時のご注意 • 「連写」または「マルチ連写」で撮影を行った場合は、スピードライトは自動的に発 光禁止になり、オートフォーカス、露出、オートホワイトバランスは 1 コマ目の条件 に固定されます。 「連写」または「マルチ連写」に設定しているときに「BSS」を ON に設定すると、自 撮 • 影 動的に「単写」にかわります。 メ ニ ュ 連写・マルチ連写表示 | 「連写」または「マルチ連写」に設定すると、連 写モード表示が液晶モニタに表示されます。 7 78 BSS CTT ˫ˢˢ ˫˪ ( のみ) BSS と は「ベ ス ト シ ョ ッ ト セ レ ク タ」 (Best Shot Selector)のことで、シャッターボタンを深く押し 続けると、 最大 10 コマまでの画像を連続撮影し、 撮 影された画像のうちカメラが自動的により鮮明な 画像を1コマ選んで、 CFカードに記録する機能です。 BSS を ON にすると、次のような手ブレをしやすい撮影時に効果的です。 • 望遠側にズーミングしている場合 • マクロ撮影時 • 照明が暗いときにスピードライトを使用できない場合 設定 OFF BSS をセットしません。 BSS をセットします。スピードライトは自動的に発光禁止になり、 フォーカス、露出、オートホワイトバランスは撮影する最初の画 像で決定します。 内容 ON BSS についてのご注意 • BSS を設定しても、動いている被写体を撮影したり、連続撮影中に構図を変えると、 適切な結果が得られない場合があります。 • BSS は、連写モードの「単写」に設定時のみ ON に設定できます。BSS を ON に設定して いるときに 「連写」 または 「マルチ連写」 を設定すると、 BSS は自動的に OFF になります。 7 撮 影 メ ニ ュ | BSS 表示 BSS が ON に設定されていると、BSS 表示が液晶モニタに 表示されます。 79 AF エリア選択 BG΀ςͺ஖఼ ΂ȜΠ ζΣνͺσ ಎ؇ ( のみ) ピント合わせに使用する AF エリアの選択方法を設 定します。 設定 内容 5 つの AF エリアのいずれかに重なる被写体 のうち、 自動的に最もカメラに近い被写体を 選択してピントを合わせます。 シャッターボ タンを半押しすると、カメラが選択した AF エリアが液晶モニタに表示されます。 不規則 に動き回る被写体の撮影やピント合わせに 時間をかけられない場合などに使用します。 液晶モニタに表示された 9 つの AF エリアか ら、撮影者が選択した AF エリアだけを使用 してピントを合わせます。AF エリアは、マ ルチセレクターを上下左右に押して選択し ます。 比較的動きの少ない被写体が画面中央 にない場合や、AF ロック( 37)を使用し ないでピント合わせを行いたい場合に適し ています。 中央の AF エリアのみを使用してピントを合 わせます。AF ロック( 37)を使用してピ ント合わせを行いたい場合に便利です。 オート マニュアル 7 撮 影 メ ニ ュ | 中央 AF エリアについてのご注意 電子ズーム作動中およびレンズを液晶モニタ側に向けて撮影を行う場合は、 自動的に中 央になります。ただし、AF エリアは表示されません。 80 AF モード BGκȜΡ ુশBG ΏϋΈσBG ( のみ) オートフォーカスの動作方式を設定します。 設定 常時 AF 内容 シャッターボタンの操作にかかわらず、常にピント合わせを繰り返 します。シャッターボタンを半押しするとピントを固定(AF ロッ ク)します。 シャッターボタンを半押ししている間のみピント合わせを行い、 ピントが合うとピントを固定(AF ロック)します。 シングル AF 7 撮 影 メ ニ ュ | モードおよび • • モードについて モードで常時 AF モードに モードは自動的にシングル AF となります。 モードは初期設定ではシングル AF となりますが、 セットすると、 モードでも常時 AF となります。 81 8 再生メニュー 再生メニュー一覧 再生メニューでは、以下の項目が設定できます。 メニュー項目 プリント指定 スライドショー 削除 プロテクト設定 Small Pic 転送マーク設定 カードの初期化 内容 DPOF 対応プリンタでプリントする画像を選択し、プリント 65 枚数やプリント時に書き込む撮影情報・日付を設定します。 CF カードに記録されている画像を順番に自動再生します。 全画像、または選択した画像を削除します。 83 84 不用意に画像を削除しないように画像にプロテクト (保護) 86 をかけます。 撮影した画像の画像サイズを小さくして別の画像を作成し ます。また、作成する画像のサイズを選択します。 撮影した全画像を転送設定する、または全画像の転送設定 を解除します。 CF カードを初期化します。 87 89 90 再生メニュー画面の操作方法 1 8 2 ठ୆ιΣνȜ ίςϋΠঐ೰ ΑρͼΡΏοȜ ॉੰ 再 ドにします。 生 メ ニ ュ | ボタンを押して、1 コマ再生モー MENU ボタンを押します。 • 再生メニューが表示されます。 • マルチセレクターの または を押 して、セットしたいメニュー項目を選 択します。 • メニュー画面の詳しい操作方法につ 71)を いては「撮影メニュー」 ( ご覧ください。 82 スライドショー 画像を約 3 秒間隔で順番に再生する、スライドショーを行います。 ΑρͼΡΏοȜ マルチセレクターの を押すと、 スラ イドショーを開始します。 • すべての画像の表示を終えると、 一時停 止画面が表示されます。 ‫ٳ‬ইࢃ͈֚শ೪গɨ ‫ٳ‬ȁই スライドショーの再生中は次の操作が可能です。 機能 ボタン 内容 スライドショーが一時停止し、画面上にメニュー が表示されます。 • スライドショーを再開す ΑρͼΡΏοȜ る に は、マ ル チ セ レ ク ターの または で「再 開」を選 択して、 を押 ਞȁၭ します。 ठȁ‫ٳ‬ • スライドショーを終了す る に は、 ま た は で 「終 了」を選択 して を 押します。 マルチセレクターの を押すとコマ送りします。 押し続けると早送りします。 を押すとコマ戻し します。押し続けると巻き戻します。 一時停止 コマ送り/ コマ戻し 終了 スライドショーを終了して再生画面に戻ります。 8 再 生 メ ニ ュ | スライドショーについて • 動画は先頭フレームが静止画で表示されます。 • スライドショーを開始して、 カメラの操作を行わないまま 30 分経過すると、オートパ ワーオフ機能により自動的にカメラの電源が OFF になります。 83 削除 ॉȁȁੰ ॉੰْ௨஖఼ ஠ْ௨ॉੰ 画像の削除方法を以下から選択できます。 設定 削除画像選択 全画像削除 内容 選択した画像を削除します。 CF カードに記録されているすべての画像を削除します。 選択画像の削除 1 ॉȁȁੰ ॉੰْ௨஖఼ ஠ْ௨ॉੰ 3 ॉੰْ௨஖఼ 2 5 ஖఼ ୭೰ 3 6 4 7 ୭೰ਞၭ マルチセレクターの または を押し て、 「削除画像選択」を選択します。 または を押して、 画像を選択します。 2 8 4 ॉੰْ௨஖఼ ॉੰْ௨஖఼ 2 4 7 5 ஖఼ ୭೰ 3 6 4 7 2 5 3 6 ୭೰ਞၭ 再 ஖఼ ୭೰ ୭೰ਞၭ 生 メ を押すと、 「削除選択画面」に切り換 ニ ュ わり、画像がサムネイル表示されます。 | または を押して、削除する画像を 設定します。 • 設定した画像には が表示されます。 • 手順の 3 と 4 を繰り返して、削除する 画像を選択します。 • 削除の設定を取り消すときは、 が表 示された画像上で または を押し て、 の表示を消してください。 84 5 ॉȁȁੰ ˍཿॉੰ̱̳͘ ͧ͢ ̱̞̳̥ͧ́͢ȉ ̢̞̞ ͉ȁ̞ ボタンを押して、削除設定を完 了すると、削除確認画面が表示されま す。 または を押して「いいえ」ま たは「はい」を選択し、 を押すと選 択が実行されます。 • いいえ : 画像は削除されずに再生 メニューに戻ります。 • はい : 選択した画像はすべて削 除されます。 全画像の削除 CF カード内のすべての画像を削除します。 1 ॉȁȁੰ ॉੰْ௨஖఼ ஠ْ௨ॉੰ 2 ॉȁȁੰ ஠ْ௨̦ॉੰ̯ͦ ̳͘Ȫȁȁੰ‫ٸ‬ȫ ̢̞̞ ͉ȁ̞ マルチセレクターの または を押し 「全画像削除」を選択します。 て、 を押すと、削除確認画面が表示され ます。 • または を押して「いいえ」また は「はい」を選択し、 を押すと選択 が実行されます。 : CF カード内のすべての画 8 像は削除されます。 再 • いいえ : 画像は削除されずに再生 メニューに戻ります。 • はい 生 メ ニ 画像の削除についてのご注意 ュ • 削除した画像は元に戻すことはできませんのでご注意ください。 残しておきたい画像 | はパソコンに転送して保存することをおすすめします。 • ん( が表示されている画像はプロテクト(保護)設定されているので削除できませ 86) 。 85 プロテクト設定 CF カードに記録されている画像を誤って削除しないように選択した画像に プロテクト(保護)設定します。 1 ίυΞ·Πْ௨஖఼ 3 4 7 ίυΞ·Πਞၭ 2 5 ஖఼ ୭೰ 3 6 ୭೰ਞၭ を押 ボタンを押して、プロテクト設 定を完了します。 • 「プロテクト終了」と表示され、再生 メニューに戻ります。 マルチセレクターの または して、画像を選択します。 2 ίυΞ·Πْ௨஖఼ 2 5 ஖఼ ୭೰ 3 6 4 7 • 画像のプロテクト状態を変更しない でプロテクト設定を終了する場合は、 MENU ボタンを押してください。 ୭೰ਞၭ または を押して、プロテクトを設 定します。 • プロテクト設定した画像には が 表示されます。手順の 1 と 2 を繰り返 して、 プロテクトする画像を選択しま す。 • プ ロ テ ク ト を 解 除 す る と き は、 が表示された画像上で または を押して、 の表示を消してく 再 ださい。 8 生 メ ニ ュ | プロテクト設定についてのご注意 プロテクト設定をした画像は 1 コマ再生モード、サムネイル再生モードで削除ができな くなります。ただし、CF カードを初期化するとプロテクト設定された画像を含むすべ ての画像が消去されますのでご注意ください。 86 スモールピクチャー 撮影した画像の画像サイズを小さくして、元の画像とは別に新しい画像を作 成 し ま す。作 成 で き る 画 像 サ イ ズ は (1600 × 1200)、 (1024 × 768)、 (640 × 480)、 (320 × 240) です。 1 ْ௨஖఼ 4 4 7 を押 または ます。 TNBMM!QJD 2711̔2311 2135̔879 751̔591 を押して、サイズを選択し 2 5 ஖఼ ୭೰ 3 6 ୭೰ਞၭ マルチセレクターの または して、画像を選択します。 2 ْ௨஖఼ • 元の画像より大きな画像サイズは選 択できません。 2 5 ஖఼ ୭೰ 3 6 4 7 5 ਞၭ ୭೰ਞၭ または を押して、スモール ピク チャーを設定します。 • 設定した画像には が表示されます。 • スモールピクチャーを設定できる画 像は 1 回の設定で 1 画像のみです。 を押して、スモールピクチャー画像 を作成します。 • 「終了」と表示され、再生メニュー画 面に戻ります。 • 作成されたスモールピクチャーは、最 8 後に記録された画像の後ろに表示さ れます。 再 生 メ ニ ュ | 3 TNBMM!QJD 2711̔2311 2135̔879 751̔591 ボタンを押して、設定を完了す ると、縮小する画像サイズの選択画面 が表示されます。 87 スモールピクチャーについて • スモールピクチャーの画質モードは、元画像の画質モードと同じになりますが、手順 4 で画像サイズの 320 (320 × 240) を選択した場合のみ画質モードは BASIC になります。 • スモールピクチャーのファイル名は、先頭文字「SSCN」に新規のファイル番号(画 像記録フォルダ内にある最大の番号に 1 を加えた番号)を付けた名前(拡張子は . JPG) となります。例:SSCN0015. JPG(ただし先頭文字「SSCN」はカメラの液晶モニタに は表示されません。パソコンに画像を転送した場合のみ確認できます。 ) • スモールピクチャーの撮影日時は、元の画像と同じです。 スモールピクチャーのご注意 • COOLPIX SQ 以外のデジタルカメラで撮影された画像に対しては、スモールピクチャー 機能の動作は保証しておりません。 • COOLPIX SQ で作成されたスモールピクチャーを COOLPIX SQ 以外のデジタルカメラで 再生すると、 正常に表示できない場合やパソコンへの転送ができない場合があります。 • 元画像のプリント指定やプロテクト設定はスモールピクチャーには反映されません。 またスモールピクチャーのプリント指定やプロテクト設定は元画像には反映されま せん。個別に設定してください。 • 動画のスモールピクチャーは作成できません。 8 再 生 メ ニ ュ | 88 転送マーク設定 ഢ௣ζȜ·୭೰ ஠˫ȁ˪ ஠˫ˢˢ 撮影した全画像をパソコンに転送するか、 または全 画像を転送しないようにするかを設定します。 • Nikon View がインストールされたパソコンを専用 USB ケーブル UC-E7 で接続した COOL-STAION にカ メラをセットして、COOL-STAION の ボタンを 押すと、 マークのついた画像がパソコンに転 送されます。 ただし、 Mac OS X のバージョン 10. 1. 2 をご使用の場合は、COOL-STATION の ボタンで 59) 。 は画像を転送できません( 内容 撮影した全画像を転送設定します。 撮影した全画像の転送設定を解除します。 設定 全 ON 全 OFF 転送マーク設定についてのご注意 • 1 枚の CF カードに転送設定できる画像は 999 コマまでです。999 コマを超える画像を 転送する場合は Nikon View を使用すると、すべての画像を一括で転送できます。詳し くは Nikon View のリファレンスマニュアル(CD-ROM)をご覧ください。 • COOLPIX SQ 以外のニコン製デジタルカメラで転送設定した CF カードを COOLPIX SQ に挿 入しても転送設定は認識されません。COOLPIX SQ で再度転送設定をしてください。 転送設定 • COOLPIX SQ では、 撮影されたすべての画像に自動的に転送設定され、 クが表示されています。 (転送) マー 8 1 コマ再生モード サムネイルモード 再 生 メ ニ ュ | 画像ごとに転送設定/解除するには 画像を再生時にカメラの ボタンを押すと、画像ごとに転送設定したり解除したり することができます( 61) 。 89 カードの初期化 CF カードを初期化する場合に使用します。 CF カードを初めて使用する場合には、カードの初期化が必要です。 1 ΃ȜΡ͈੝‫اܢ‬ ΃ȜΡඤ͈ΟȜΗ͉ ஠̀ॉੰ̯̳ͦ͘ ̱̞̳̥ͧ́͢ȉ ̢̞̞ ੝‫̳ͥاܢ‬ 2 ΃ȜΡ੝‫اܢ‬ಎ マルチセレクターの または 期化する」を選択します。 で「初 • 初期化を行わない場合は「いいえ」を 選択して を押してください。 を押すと初期化が開始され、 「カー ド初期化中」というメッセージが表示 されます。 • 初期化が終了すると、メニュー画面に 戻ります。 8 再 生 カード初期化についてのご注意 メ • 「 カード初期化中 」のメッセージが液晶モニタに表示されている間は、カメラの電源 ニ ュ を OFF にしたり、バッテリーや CF カードを取り出したりしないでください。 | • CF カードを初期化すると、プロテクト設定された画像を含む CF カード内のすべての 画像が消去されます( 86)。初期化する前に保存したい画像をパソコンに転送す ることをおすすめします。 90 9 セットアップメニュー セットアップメニュー一覧 セットアップメニューでは以下の項目が設定できます。 メニュー項目 オープニング 言語(LANGUAGE) 日時設定 画面の明るさ 音量設定 オートパワーオフ カードの初期化 USB ビデオ出力 設定クリア 内容 カメラの電源を ON にしたときに、液晶モニタに表示さ れる画面と再生されるサウンドを選択します。 カメラに表示する言語を選択します。 日時を設定します。 液晶モニタの明るさを調整します。 音声メモ再生時の音量などを調節します。 操作を行わないとカメラの電源を自動的に OFF にする までの時間を選択します。 CF カードを初期化します。 ご使用のパソコンの OS に合わせて、USB 通信方式を選 択します。 ビデオ出力方式を選択します。 92 94 28 94 94 95 90 59 95 カメラにセットされた各種設定を初期設定に戻します。 96 セットアップメニュー画面の操作方法 1 ΓΛΠͺΛί ΂ȜίΣϋΈ ࡞ࢊ)MBOHVBHF* ඾শ୭೰ 2 ΓΛΠͺΛί ΂ȜίΣϋΈ ࡞ࢊ)MBOHVBHF* ඾শ୭೰ セ ッ ト ア ッ プ メ ニ ュ | モードダイヤルを にセットします。 • セットアップメニュー画面が表示さ れます。 マルチセレクターの または を押 して、セットしたいメニュー項目を選 択します。 • メニュー画面の詳しい操作方法につ いては、 「撮影メニュー」 ( 71)を ご覧ください。 9 91 オープニング ΂ȜίΣϋΈ ْ௨͈஖఼ ΍;ϋΡ͈஖఼ カメラの電源を ON にしたときに、液晶モニタに表 示されるオープニング画面と再生される音 (サウン ド)を選択します。 画像の選択 ْ௨͈஖఼ ̈́ȁ̱ DPPMQJY!2 DPPMQJY!3 ْ௨͈஖఼ 設定 なし 内容 カメラの電源を ON にしても、 オープニング画面は液晶モニタに 表示されません。 COOLPIX 1 セ ッ ト ア ッ プ メ ニ ュ | カメラの電源を ON にしたときに、右の ようなオープニング画面が液晶モニタ に表示されます。 COOLPIX 2 カメラの電源を ON にしたときに、右の ようなオープニング画面が液晶モニタ に表示されます。 9 画像の選択 オープニング画面を、CF カードに記録 されている COOLPIX SQ で撮影した画像 から選択することができます。 ΂ȜίΣϋΈْ࿂ 2 5 ஖఼ 3 6 4 7 ୭೰ਞၭ 92 画像の選択について 1 ΂ȜίΣϋΈْ࿂ 3 4 7 ボタンを押して画像を登録します。 • 画像が登録されると、セットアップ メニューに戻ります。 • 画像を登録しないでセットアップメ ニューに戻るには、MENU ボタンを 押します。 2 5 ஖఼ 3 6 ୭೰ਞၭ 「画像の選 択」を選択し て、 を 押す と、画像選択画面に切り換わります。 2 ΂ȜίΣϋΈْ࿂ 2 5 ஖఼ または 3 6 4 7 ୭೰ਞၭ を押して、 画像を選択します。 セ 「画像の選択」でオープニング画面を選択した場合には ッ 「画像の選択」で CF カードから登録された画面を COOLPIX 1 や COOLPIX 2 などの他の画 ト 面に切り換えると、 登録された画面は自動的に削除されます。 元の登録画面に戻す場合 ア ッ は、同じ画像の記録された CF カードを再度挿入して選び直してください。 プ メ ニ サウンドの選択 ュ | ΍;ϋΡ͈஖఼ ̈́ȁ̱ 2 3 カメラの電源を ON にしたときに再生される音を 「なし (音なし) 」 、 「1」 、 「 2」 の 3 種類から選択します。9 • オープニング画面を「なし」に設定している場合 には、サウンドの選択は自動的に「なし」に設定 され、 「1」または「2」は選択できません。 93 言語 (LANGUAGE) ‫&لؘ‬J?LES?EC' ୸മ‫ل‬ メニューやメッセージを表示する言語を選択します。 日本語、Español (スペイン語) 、Deutsch(ドイツ語) 、 English(英語) 、Français(フランス語)のいずれかに 切り換えることができます。 画面の明るさ ْ࿂͈ྶ̯ͥ 液晶モニタの明るさを 5 段階に調整します。 画面上に表示される画像の明るさを目安にしなが ら、マルチセレクターの または を押して希望す る明るさに調整します。明るさを選択した時点で設定 されます。 音量設定 ‫إ‬ၾ୭೰ セ ッ ト ア ッ プ メ ニ ュ | ఱ ດȁ੔ PGG 音声メモの再生時の音量や、 オープニングの時のサ ウンドおよびシャッター音の音量を同時に調節し ます。 9 94 オートパワーオフ オートパワーオフ機能が作動するまでの時間を設定 します。初期設定では、バッテリーを使ってカメラ 41!t を操作する場合、1分間 (メニューが表示されている !2!n ときは3分間) カメラの操作を行わないとカメラの電 !6!n 41!n 源が OFF になり、電源ランプが消灯します。ただし、 AC アダプタ EH-61 を使用している場合は、30 分間に 固定されます。 • オートパワーオフ機能が作動するまでの時間は、30s(30 秒) 、1m(1 分) 、 5m(5 分) 、30m(30 分)のいずれかに設定できます。 ΂ȜΠΩχȜ΂έ ビデオ出力 ΫΟ΂੄ႁ OUTD QBM テレビやビデオデッキなどの接続先の機器に合わ せてビデオ出力方式を選択します( 58) 。 設定 NTSC PAL 内容 NTSC 方式に設定します。 通常、 日本国内で使われている方式です。 PAL 方式に設定します。欧州で使われている方式です。 セ ッ ト ア ッ プ メ ニ ュ | 9 95 設定クリア ୭೰·ςͺ ୭೰̱̹ࣜ࿒ͬ ·ςͺ̱̳̥͘ȉ ̢̞̞ ͉ȁ̞ 設定 いいえ はい 設定をリセットしません。 各種設定を初期設定にリセットします。 内容 カメラにセットされた各種設定を初期設定に戻し ます。 以下の設定項目がリセットされます。 設定項目 シーンモード ホワイトバランス 測光方式 連写 初期設定 ポートレート オート マルチ 単写 BSS AF エリア選択 AF モード 設定項目 初期設定 OFF オート シングル AF • 設定クリアを行うとファイル名の連番はクリアされ、次の撮影からは CFカー ド内にある一番大きいファイル番号の次の番号から連番を開始します セ ( 39) 。 ッ ト ア ッ プ メ ニ ュ | 9 ファイルの連番を 0001 にリセットしたいときは ファイル名の連番を 0001 にリセットするときは、まず CF カード内の画像を全て削除す る( 85)か、CF カードを初期化( 90)した後、設定クリアを行ってください。 96 10 付録 別売アクセサリー/使用できるCFカード COOLPIX SQ には次の別売アクセサリーが用意されています。 詳しくは販売店にお問い合わせください。 バッテリーチャージャー リチャージャブルバッテリー AC アダプタ ソフトケース PC カードアダプタ COOL-STATION 液晶モニタフード バッテリーチャージャー MH-60 Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL2 AC アダプタ EH-61 ソフトケース CS-CP15 PC カードアダプタ EC-AD1 MV-10 LCD フード HL-CP10 使用できる CF カード(Type I) 付属の CFカードおよびニコン CF カード EC-CF シリーズ以外に、次の他社製 カードが動作確認されております。 • SanDisk 製 SDCFB シリーズ SDCFH シリーズ 32 MB、64 MB、128 MB、256 MB、512 MB、1 GB 128MB、192 MB、256 MB、384 MB、512 MB • LEXAR MEDIA 製 4X USB シリーズ 16 MB、32 MB、64 MB、128 MB、256 MB、512 MB 8X USB シリーズ 16 MB、32 MB、64 MB、128 MB、256 MB、512 MB 12X USB シリーズ 64 MB、128 MB、256 MB、512 MB 16X USB シリーズ 64 MB、128 MB、256 MB、512 MB 24X USB シリーズ 64 MB、128 MB、256 MB、512 MB 24X WA USB シリーズ 64 MB、128 MB、256 MB、512 MB • 日立製(ルネサステクノロジ製) HB28BxxxC8x シリーズ 128 MB、256 MB、512 MB その他のメーカーの CF カードについては動作の保証はいたしかねます。 上記 CF カードの詳細については、各社にご相談ください。 付 録 10 97 カメラのお手入れ方法 クリーニングについて レンズ レンズのガラス部分をクリーニングするときは、直接手で触らないようにご 注意ください。ほこりや糸くずはブロアーで払います。ブロアーで落ちない 指紋や油脂などの汚れは、柔らかい布でレンズのガラスの中心から外側に ゆっくりと円を描くように拭き取ってください。汚れが取れない場合は乾い た柔らかい布に市販のレンズクリーナーを少量湿らせて、軽く拭いてくださ い。固いもので拭くと傷になりますのでご注意ください。 液晶モニタ ほこりや糸くずはブロアーで払ってください。指紋や油脂などの汚れは、乾 いた柔らかい布で軽く拭き取ります。汚れが取れない場合は乾いた柔らかい 布に市販のレンズクリーナーを少量湿らせて、軽く拭いてください。固いも ので拭いたり、強く拭くと、破損や故障の原因となることがありますのでご 注意ください。 カメラ本体 ブロアーを使ってほこりや糸くずを払い、乾いた柔らかい布で軽く拭いてく ださい。海辺などでカメラを使用した後は、真水を湿らせてよく絞った柔ら かい布で砂や塩分を軽く拭き取り、よく乾かします。 ※クリーニングの際、アルコール、シンナーなど揮発性の薬品は使用しない でください。 保管について 長期間カメラを使用しないときはバッテリーを取り出してください。バッテ リーを取り出す前にカメラの電源が OFF になっていることを確認してください。 また、カビや故障を防ぎ、カメラを長期にわたってご使用いただけるように、月 に一度を目安にバッテリーを入れカメラを操作することをおすすめします。 付 次の場所にカメラを保管しないようにご注意ください: 録 10 98 •換気の悪い場所や湿度の高い場所 •テレビやラジオなど強い電磁波を出す装置の近辺 •温度が 50 ℃以上、または- 10 ℃以下の場所 •湿度が 60% を越える場所 カメラの取り扱い上のご注意 ●強いショックを与えないでください カメラを落としたり、ぶつけたりしないよ うに注意してください。故障の原因になり ます。また、レンズに触れたり、レンズに 無理な力を加えたりしないでください。 ●三脚はカメラに直接取り付けてご 利用ください 三脚を使用するときは、 カメラの三脚ネジ穴 に直接三脚を取り付けてご使用ください。 ●水に濡らさないでください カメラは水に濡らさないように注意してく ださい。カメラ内部に水滴が入ったりする と部品がサビついてしまい、修理費用が高 額になるだけでなく、修理不能になること があります。 ●バッテリーや AC アダプタを取り外 すときは必ず電源 OFF の状態で行っ てください 電源 ON の状態で、バッテリーの取り出し、 AC アダプタの取り外しを行うと、故障の原 因となります。 特に撮影中、 または記録デー タの削除中に前記の操作は行わないでくだ さい。 ●急激な温度変化を与えないでくだ さい 極端に温度差のある場所 (寒いところから急 激に暖かいところや、その逆になるところ) にカメラを持ち込むと、 カメラ内外に水滴を 生じ、 故障の原因となります。 カメラをバッ グやビニール袋などに入れて、 周囲の温度に なじませてから使用してください。 ●液晶モニタについて 液晶モニタの特性上、一部の画素に常時点 灯あるいは常時点灯しない画素が存在する ことがありますが故障ではありません。予 めご了承ください。 記録される画像には影響はありません。 • 屋外では日差しの加減で液晶モニタが見 えにくい場合があります。 • 液晶モニタ画面を強くこすったり、強く 押したりしないでください。表示パネル の故障やトラブルの原因になります。万 一、液晶モニタが破損した場合、ガラス の破損などでケガをするおそれがありま すので十分ご注意ください。また、中の 液晶が皮膚や目に付着したり、口に入っ たりしないよう、十分ご注意ください。 ●強い電波や磁気を発生する場所で 撮影しないでください 強い電波や磁気を発生するテレビ塔などの 周囲 および強い静電 気の周囲では、記録 データが消滅したり、カメラが正常に機能 しない場合があります。 ●スミアについて 明るい被写体を写すと、液晶モニタ画像に 縦に尾を引いたような(上下が帯状に白く 明るくなる)現象が発生することがありま す。この現象をスミア現象といい、故障で はありません。撮影された画像(動画を除 く)には影響はありません。 付 録 10 99 バッテリーの取り扱いについて ●撮影の前にリチャージャブルバッ テリーをあらかじめ充電する 撮影の際は、 リチャージャブルバッテリーの 充電を行ってください。 付属のリチャージャ ブルバッテリーは、 ご購入時にはフル充電さ れておりませんので、ご注意ください。 ●バッテリーの接点について バッテリーの接点が汚れていると、接触不 良でカメラが作動しなくなる場合がありま すので、バッテリーを入れる前に接点を乾 いた布などで拭いてください。 ●バッテリーの残量について バッテリー の特性上、残量がなくなっ た バ ッ テ リ ー を 再 度 カ メ ラ に 入 れ た 場 合、 バッテリーの残量が充分な状態を示す (バッテリー表示が何も表示されない状態) ことがありますのでご注意ください。 ●バッテリー使用上のご注意 バッテリーを電源として長時間使用した後 は、バッテリーが発熱していることがあり ますのでご注意ください。 ●予備バッテリーを用意する 撮影の際は、 予備バッテリーをご用意くださ い。 特に、海外の地域によっては入手が困難 な場合がありますので、ご注意ください。 ●リチャージャブルバッテリー EN-EL2 のリサイクルについて 充電を繰り返して劣化し使用できなくなっ たリチャージャブルバッテリーは、再利用 しますので、廃棄せずにリサイクルにご協 力ください。 +端子にテープ等を貼り付けて絶縁してか ら当社サービス部門やリサイクル協力店へ ご持参ください。 ●持ち運ぶときは端子カバーをつける カメラから取り外したバッテリーを保管し たり、持ち運ぶ場合は、必ず付属の端子カ バ ー を つ け て く だ さ い。バ ッ テ リ ー が ショートすると、液もれ、発熱、破裂の原 因となり危険です。 ●低温時のバッテリーについて バッテリーには一般的な特性として、低温 時には性能が低下します。低温時に使用す る場合は、バッテリーおよびカメラを冷や さないようにしてください。 ●低温時には容量の充分なバッテ リーを使い、 予備のバッテリーを用 意する 低温時に消耗したバッテリーを使用する と、カメラが作動しない場合があります。 低温時に撮影する場合は充分に充電された リチャージャブルバッテリーを使用し、保 温した予備のバッテリーを用意して暖めな がら交互に使用してください。低温のため に一時的に性能が低下して使えなかった バッテリーでも、常温に戻ると使える場合 があります。 付 録 10 100 警告メッセージについて 液晶モニタに下記の警告メッセージが表示された場合は、修理やアフター サービスをお申し付けになる前に下記の対処方法をご確認ください。 液晶モニタの表示 原因 対処方法 28 (点滅) 電池残量がありません カメラの時計が設定さ 日付と時刻を設定してください。 れていません。 バッテリーの残量があ カ メ ラ の 電 源 を OFF に し て バ ッ テ りません。 リーを充電してください。 シャッターを半押しして被写体と同 じ距離のものにピントを合わせ、そ のまま構図を元にもどして撮影して ください。 26 [ ] (AFエリアの赤色点滅) ピントを合わせること ができません。 (AF 表示の赤色点滅) 34 37 次の方法でカメラを安定させてくだ さい。 シャッタースピードが • スピードライトを使用する 低下して手ブレのおそ • 三脚を使用する れがあります。 • 安定した場所におく • 体に肘を付けて、 両手でしっかりと カメラを固定する カード記録中 • 画像の記録中に電源 を OFF にしました。 カードへの記録が終了して警告表示 •画 像 の 記 録 中 に が消灯するまでお待ちください。 ボタ ン が 押さ れ ました。 電源を OFF にして、 CF カードが正しく カメラが CF カードを認 挿入されていることを確認してくだ 識できません。 さい。 • 動作確認済みの CF カードをご使用 ください。 CF カードへのアクセス • CF カードの端子部分が汚れていない 異常です。 かご確認ください。CF カードが破損 している場合は販売店、または当社 サービス部門にご相談ください。 40 44 ー 32 35 カードが入っていません 24 97 24 このカードは 使用できません 付 録 10 101 警告メッセージについて 液晶モニタの表示 原因 対処方法 カードに異常があります • 動作確認済みの CF カードをご使用 97 ください。 CF カードへのアクセス • CF カードの端子部分が汚れていな 24 異常です。 いかご確認ください。 CF カードが破 損している場合は販売店、 または当 社サービス部門にご相談ください。 マルチセレクターの を押して、 「初 CF カードが、COOLPIX 期化する」を選択し、 を押して CF SQ 仕様に初期化されて カードを初期化するか、 電源を OFF に いません。 して、適切な CF カードに交換してく ださい。 • 画質モード、 または画像サイズを変 更してください。 画像を記録する空き容 • 不要な画像を削除してください。 量がありません。 初期化されていません 初期化する いいえ   24 90 73 メモリー残量が ありません 39 84 • 新しい CFカードを挿入してください。 24 画像を転送するための 通信情報を書き込む容 量がありません。 (カメ 不要な画像を削除し、 再度 COOL-STATION ラ を COOL-STATION に の ボタンを押してください。 セ ッ ト し て、COOLSTATIONの ボタンを 押した場合のみ) • CF カ ー ド の フ ォ ー マットが異なります。 • CF カードを再度初期化してください。 • 画像の保存中にエ • 新しい CFカードに入れ換えるか、 画 ラーが発生しました。 像ファイルを削除してください。 • ファイル番号のオー バーフローです。 再生モード時: ボタンを押して CF カードに撮影された 撮影モードに切り換え、撮影してく 画像が入っていません。 ださい。 パ ソ コ ン、ま た は COOLPIX SQ以外のカメ CF カードを再度初期化してください。 ラで作成したファイル です。 39 84 画像を登録できません 90 24 39 84 撮影画像がありません 30 付 録 10 このファイルは 表示できません 90 102 警告メッセージについて 液晶モニタの表示 転送マーキングされた 画像がありません 原因 対処方法 転送設定された画像がな 59 いときに COOL-STATION カメラを COOL-STATIONから外し、少 の ボタンでパソコン なくとも 1 枚以上の画像に転送設定を 64 に画像を転送しようとし セットして、再度転送してください。 89 ました。 ~ 電源を OFF にして、 バッテリーを取り 出します。AC アダプタを使用してい る場合は AC アダプタを外します。 カメラの内部回路に 再度バッテリーを入れるか、AC アダ エラーが発生しました。 プタを使用して電源を ON にしてくだ さい。システムエラーの表示が続く 場合は当社サービス部門までご連絡 ください。 システムエラー 20 付 録 10 103 故障かな?と思ったら カメラが正常に作動しないときは、お買い上げの販売店や当社サービス部門 にお問い合わせいただく前に、下表の項目をご確認ください。点検しても直 らない場合は、お買い上げの販売店または当社サービス部門までお問い合わ せください。 ●デジタルカメラの特性について きわめて希なケースとして、液晶モニタに異常な表示が点灯したまま、カメラが作動しなく なることがあります。原因として、外部から強力な静電気が電子回路に侵入したことが考え られます。万一このような状態になった場合は、電源を OFF にしてバッテリーを入れ直し、 電源を ON にしてカメラを作動させてみてください。その際、カメラを長時間使用していま すとバッテリーが熱くなっていることがありますので、取り扱いには十分にご注意くださ い。 AC アダプタをご使用時は、いったんカメラから取りはずして再度カメラに取り付け、電 源を ON にしてカメラを作動させてみてください。また、この操作を行うことでカメラが作 動しなくなった状態の時のデータは、 失われるおそれがありますが、 すでに CF カードに記録 されているデータは失われることはありません。 この操作を行ってもカメラに不具合が続く 場合は、当社サービス部門にお問い合わせください。 こんな時は ここをご確認ください 26 20 26 21 ー 58 26 100 15 83 94 98 • カメラの電源が入っていません。 • バッテリーが正しく装着されていません。またはバッテ リーカバーがしっかりと閉まっていません。 液晶モニタに何も写ら • バッテリーの残量がありません。 ない • AC アダプタ EH-61 が正しく接続されていません。 • カメラが COOL-STATION に接続されています。 • AV ケーブルが接続されています。 カメラの電源が突然切 • バッテリーの残量がありません。 れる • バッテリーの温度が低すぎます。 再生時に液晶モニタに • 画像情報は 5 秒経過すると自動的に非表示になります。 マル 画質モードなど、 カメラ チセレクターの を押して再表示させてください。 の設定内容の情報や画 • スライドショーが行われています。 像情報が表示されない 液晶モニタの画面がよ • 液晶モニタの明るさを調整してください。 く見えない • 液晶モニタが汚れています。 10 38 • カメラが再生モードになっています。 26 • バッテリーの残量がありません。 • スピードライトランプが点滅しています:スピードライト 34 の充電中です。 90 付 シャッターボタンを押し • 液晶モニタに「初期化されていません」というメッセージ が表示されます:CF カードが COOLPIX SQ 用に初期化されて 102 録 込んでも撮影できない いません。 • 液晶モニタに 「メモリー残量がありません」 というメッセー 31 ジが表示されます:CF カードに画像を記録する空き容量が 102 ありません。 104 故障かな?と思ったら こんな時は 撮影した画像が暗すぎる (露出不足) • • • • ここをご確認ください スピードライトが発光禁止になっています。 スピードライトが指などでさえぎられています。 被写体がスピードライトの光が届かない位置にあります。 露出補正値が低すぎます(-側) 。 40 32 41 45 45 36 37 撮影した画像が明るす • 露出補正値が高すぎます(+側) 。 ぎる(露出過度) ピントが合わない • オートフォーカスが苦手な被写体です。AF ロックを使用し て撮影してください。 画像がブレる • 撮影中にカメラが動きました。次の方法で再度撮影してく ださい。 40 -スピードライトを使用してください。 - BSS(ベストショットセレクタ)機能を使ってください。 79 -三脚を使用して、カメラを安定させてください(セルフ 43 タイマーを使うと効果的です) 。 • シャッタースピードが遅すぎます。速いシャッタースピー 40 ドで撮影するにはスピードライトを使用してください。 ※シーンモードの (夜景ポートレート)、 (夜景)、 47 ノイズが発生し、画像 (ト ワ イ ラ イ ト)が セ ッ ト さ れ て い る 場 合 は、 がザラつく シャッタースピードの低速時にノイズ除去機能が自動 的に作動します。撮影状況に合わせてこれらのシーン モードにセットすることをおすすめします。 • スピードライトが発光禁止になっています。次の場合、ス ピードライトは自動的に発光禁止になりますのでご注意く ださい: -シーンモードで (スポーツ)、 (風景)、 (夕焼 け)、 (ト ワ イラ イ ト)、 (ク ロ ー ズ アッ プ)、 (夜景)、 (ミュージアム)、 (打ち上げ花火)、 スピードライトが発光 (モノクロコピー) 、 (パノラマ)がセットされてい しない る場合 -モードダイヤルが (動画)モードにセットされている 場合 - モードで連写またはマルチ連写が選択されている 場合 - モードで BSS が ON になっている場合 • バッテリー残量が少なくなっています。 画像の色合いが不自然 • 適切なホワイトバランスが選択されていません。 になる MENU ボタンを押して もメニューが表示され • モードダイヤルが ない 40 48 52 ~ 68 78 79 26 付 75 録 (動画) モードにセットされています。 68 10 105 故障かな?と思ったら こんな時は ここをご確認ください • パソコンかCOOLPIX SQ以外のカメラで作成された画像です。 90 画像を再生できない CFカードを初期化してください。 58 • AV ケーブルが正しく接続されていません。 カメラをテレビに接続 58 • テレビの入力切り換えが「ビデオ」になっていません。 しても、テレビに画面 または「ビデオ」の入力系統(番号)が間違っています。 が映らない 95 • カメラの「ビデオ出力」の設定が合っていません。 スモールピクチャーを • 表示画像が動画です。スモールピクチャーは静止画像から のみ作成できます。 作成できない 再生時に画像の拡大表 • 表示画像が動画です。 示ができない • COOL-STATION の ボタンが押されていないか、カメラの 電源が OFF になっています。 • AC アダプタ EH-61 が正しく接続されていません。 カメラをCOOL-STATION • カメラが COOL-STATION に正しく接続されていないか、USB に接続時、 またはCFカー ケーブルが正しく接続されていません。または CF カードが ドをカードリーダーや カードリーダー、カードアダプタ、またはカードスロットに カードスロットに挿入 正しく挿入されていません。 し た と き に、Nikon • カメラのデバイス登録が正しく行われていません。 Windows View が自動的に起動し • ご使用のパソコンのOSがWindows 2000 Professional、 Me、 Windows 98SE、 Mac OS 9の場合にセットアップメニュー ない の「USB」を“PTP”に設定しています。 Nikon View については Nikon View リファレンスマニュアル (CD-ROM)をご参照ください。 • パソコンに画像転送中、 COOL-STATION からカメラが外れた り、USB ケーブルの接続が外れました。 パソコンのモニタに警告メッセージが表示された場合、 [OK]をクリックして Nikon View を終了してください。カメ ラの電源が OFF の状態で、COOL-STATION にカメラをセット し直すか、 USB ケーブルを再接続して、 再度 COOL-STATION の ボタンを押して、画像を転送してください。 • ご使用のパソコンの OS とカメラの USB 通信方式の組み合わ せでは、COOL-STATION の ボタンは使用できません。 カメラの電源が OFF の状態で、いったん COOL-STATION から 外して USB 通信方式を変更し直した後、COOL-STATION に再 度セットしてください。この操作で警告メッセージが消え ない場合には、Nikon View の転送ボタンをご使用ください。 • 画像転送中にエラーが発生しました。 カメラ、 COOL-STATION およびパソコンが正しく接続されて いること、および AC アダプタ EH-61 が正しく接続されてい ることを確認してください。 87 69 63 26 62 ー 59 60 62 カメラをCOOL-STATION に接続して ボタンを 押したときに、カメラの 電源ランプが緑色の早 い点滅になる 59 62 63 付 録 10 106 26 62 主な仕様 ■ニコンデジタルカメラ COOLPIX SQ 型式 有効画素数 撮像素子 画像サイズ(pixel) ニコンデジタルカメラ SQ 3. 1 メガピクセル 1/2. 7 型原色 CCD、総画素数 3. 34 メガピクセル • • • • 2016 × 1512( 1600 × 1200( 1024 × 768( 640 × 480( ) ) ) ) レンズ レンズ部可動範囲 電子ズーム オートフォーカス 撮影距離 AF エリア 液晶モニタ 3 倍ズームニッコールレンズ、f=5. 6 ~ 16. 8mm(35mm判換算 37 ~ 111mm) 、F2. 7 ~ F4. 8(6 群 7 枚) 前方に最大 120° まで、後方(液晶モニタ側)に最大 90° まで 回転可能 最大 4 倍 コントラスト検出方式、マルチエリアオートフォーカス可能 レンズ前約 30cm ~∞ (マクロモード時は約 4cm (ズームのミドルポジション) ~∞) 5 カ所自動選択 /9 カ所手動選択切り換え可能 1. 5 型低温ポリシリコン TFT 反射透過併用型液晶、117, 600 画 素、輝度調節機能付き(5 段階) 、アドバンストブライトネス コントロール機能 上下左右とも約 97%(対実画面) コンパクトフラッシュカード(Type Ⅰ) 視野率(撮影時) 記録形式 記録媒体 画像ファイル Design rule for Camera File System(DCF) 、Exif2. 2 準拠、 Digital Print Order Format(DPOF)準拠 ファイル形式 圧縮:JPEG-Baseline 準拠 FINE ( 約 1/4)、NORMAL ( 約 1/8)、BASIC ( 約 1/16) 動画:QuickTime マルチ測光、中央部重点測光、スポット測光 プログラムオート 露出補正(- 2 ~+ 2EV、1/3EV ステップ)可能 メカニカルシャッターと CCD 電子シャッターの併用 2 ~ 1/2000 秒 電磁駆動による開口選択方式 露出 測光方式 露出制御 シャッター シャッタースピード 絞り 付 録 10 107 主な仕様 制御段数 撮像感度 セルフタイマー 内蔵スピード 調光範囲 ライト 調光方式 インターフェース ビデオ出力 入出力端子 電源 連続撮影時間 2(F2. 7、F5. 4[広角側] ) ISO70 相当、オートゲインアップ機能あり(最大 ISO200 相当) 10 秒、3 秒から選択可能 約 0. 3 ※~約 5. 0m(広角側) 約 0. 3 ※~約 3. 7m(望遠側) ※マクロモードでズーム位置がミドル域の場合、約 0. 15m 自動調光制御 COOL-STATION 接続端子 NTSC、PAL から選択可能 DC 入力端子、オーディオビデオ(A/V)出力端子 • Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL2(付属)1 個使用 • AC アダプタ EH-61(付属) 約 65 分(EN-EL2使用時) ※測定条件は当社条件 (撮影毎にズーム、 約 3 割のスピードラ イト撮影、 、NORMAL モード)によります。 約 82(W)× 82(H)× 25. 5(D)mm 約 180g(バッテリー、コンパクトフラッシュカード除く) 温度 湿度 0 ~ 40 ℃ 85%以下(結露しないこと) 大きさ 質量(重さ) 動作環境 Design rule for Camera File system(DCF)について COOLPIX SQ は、Design rule for Camera File system(DCF)に準拠しています。DCF は、 各社のデジタルカメラで記録された画像ファイルを相互に利用し合うための記録形式 です。 10 付 録 COOLPIX SQ は、Exif Version 2. 2 に対応しています。Exif Version 2. 2 は、デジタルカメラ とプリンターの連携を強化し、 高品質なプリント出力を簡単に得ることを目指した規格 です。Exif Version 2. 2 対応のプリンターを使用することで、撮影時のカメラ情報を活か し、 プリンターが最適なプリント出力を提供することができます。 プリンターの使用説 明書を読んでご使用ください。 Exif Version 2. 2 について 108 主な仕様 ■ COOL-STATION MV-10 適応カメラ 充電時間 適応電池 入出力端子 インターフェース 使用温度 寸法 質量(重さ) ニコンデジタルカメラ COOLPIX SQ 約2時間 Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL2 • DC 入力 • USB カメラ接続端子 Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL2 充電端子 0 ~ 40 ℃ 89(W)× 51(H)× 75(D)mm 約 93g ■ AC アダプタ EH-61 入力定格 定格入力容量 定格出力 使用温度 寸法 コード長 質量(重さ) AC100 - 240V(50/60Hz) 0. 1 - 0. 18A 15 - 19VA DC4. 2V/1. 5A 0 ~ 40 ℃ 約 39(W)× 21(H)× 77(D)mm 約 1800mm 約 130g (電源コードを除く) 仕様中のデータは、すべて常温(20 ℃) 、付属のリチャージャブルバッテリー EN-EL2 をフル 充電で使用時のものです。 付 録 10 109 索引 英数・マーク 1 コマ再生モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19, 21, 22, 62 AE ロック. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37 AF エリア . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34 AF エリア選択. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80 AF 補助光 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36 AF モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81 AF ロック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37 AV ケーブル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58 BSS . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79 CF カード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24, 97 CF カードスロット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18, 22, 62 DC 入力端子 . . . . . . . . . . . . . . 13, 18, 21, 22 DPOF . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65, 67 EH-61 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19, 21, 22 EN-EL2 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20 JPEG . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ] 20 パノラマアシスト . . . . . . . . . . . . . . . . . 52 日付のプリント. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67 ビデオ出力 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58, 95 ピント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ]

NIKON COOLPIX SQダウンロード上のご注意

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。

規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればNIKON COOLPIX SQのマニュアルのダウンロードが開始されます。

マニュアルを検索

 

Copyright © 2015 - LastManuals - すべての権利。
指定の商標やブランド名はそれぞれ個別の所有者のものです。

flag