ユーザーズガイド PANASONIC CN-SG520L

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!

もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くPANASONIC CN-SG520Lのユーザマニュアルを入手できます。 PANASONIC CN-SG520Lのユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。

PANASONIC CN-SG520LのユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。


Mode d'emploi PANASONIC CN-SG520L
Download
マニュアル抽象的: マニュアル PANASONIC CN-SG520L

詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。

[. . . ] 安 全 上 の ご 注 意 は じ め に ナ ビ ゲ ー シ ョ ン 国 内 ガ イ ド ブ ッ ク 海 外 ガ イ ド ブ ッ ク CN-SG520L カ メ ラ   A V 必 要 な と き PC http://club. panasonic. jp/ 携帯 困 っ た と き そ の 他 旅歩きをより楽しく・快適に 海外エリア別ガイドブックの利用が可能に (P. 150 ∼ 174) 海外の人気施設や観光スポットを見つけたり、 付箋を貼る ような感覚で地点を登録 (付箋ポイント) できます。 海外地図も収録されています。 そのため、 海外に滞在時も現 在の位置が測位され、 地図画面上に現在地が表示されます。 また、 地図画面に施設マークが表示され、 近くの施設や観光 スポットを確認しながら旅歩きを楽しめます。 見つけた施設や観光スポットを行き先に設定すれば、 目的地の方向を直線で表示できます。 電車を利用した経路を検索 (P. 128 ∼ 131) 出発地/目的地を設定して、電車を利用する経路を探索で きます。 探索後、 乗換案内で経路情報 (利用する路線名、 乗車時刻、 降車時刻、 かかる時間、 運賃、 乗換回数) を確認できます。 経路情報は最大4件まで検索され、 それぞれ異なる経路を 利用した場合の情報を確認できます。 経路情報 ● るるぶDATAの 「パリ」ソウル」 「 のガイドブックを収録 お買い上げ時には付属の地図microSDHCカードに、街歩きで人気のパリ、 食 べ 歩 き で 人 気 の ソ ウ ル の ガ イ ド ブ ッ ク が 収 録 さ れ て い ま す。 (JTBパブリッシング作成) 立ち寄り順を自動で並べ替え(P. 103、122、149) 立ち寄る所が複数の場合、並べ替えると きに おまかせ を選ぶと、本機が自動で順 番を入れ替えて、最適なルートを計算し ます。 ● 海外ガイドブックデータの販売 収録されていないエリアのデータは、 当社サイトから購入できます。 海外ガイドブックデータは、 順次販売予定です。 立ち寄り順 ※ 購入した海外ガイドブックデータをダウンロードするには、パソコン専用ソフト「ダウン ロード工房」無料) ( が必要です。 2 3 内容物の確認 万一、 不備な点がございましたら、 お買い上げの販売店へお申し付けください。 番号 ❶ 品 名 数量 番号 ❼ 品 名 数量 ナビゲーション 1 本体 タッピンねじ 1 (φ4×12 ㎜) クリーナー ● スタンド取付用 本書の読みかた ■ 本書では、 タッチキーを 黒地に白文字 で表しています。 例 ● 本書での記載 主要施設 ● 実際の操作 をタッチしてください。 を選ぶ ❽ 地図microSDHCカード ● お買い上げ時にナビゲーション 1 1 本体に挿入済み。(P. 25) 地図およびガイドブックデータ が収録されています。 ❾ ACアダプター 1 (1. 5 m) 電源コード (55 c m) 簡易視聴 スタンド ハンド ストラップ ❷ 車載用吸盤 スタンド 1 1 ■ 本書では、 本機を横向きにして使用したときの画面 ※1 (横表示の画面)を例に説明しています。 例 ● 本書での記載 情報 を選ぶ ● 縦向きで使用時の実際の操作 本機が縦向きのときも、 同様に 情報 をタッチしてください。 ❸ ❹ ❺ シガーライター 1 コード m) (2 取付シート クッション材 スタンド用 ストラップ 1 2 1 1 ■ 主な添付品 品 名 取扱説明書 (本書) 保証書 数量 1 1 ❻ 1 ● ● ● 寸法は、 おおよその数値です。 イラストはイメージであり、 実際と異なる場合があります。 包装材料などは、 商品を取り出したあと、 地域・自治体の定めに従って、 適切 に廃棄やリサイクルの処理をしてください。 ※1 歩行モード時の操作説明や、 縦向き のときしか操作できない場合は、 縦表示の画面で説明しています。 ■ 本書では、 車モードと歩行モードの仕様が異なる場合、 下記のアイコンで区分しています。 :車モードのみの機能について説明しています。 ( 車モードについて→ P. 52) :歩行モードのみの機能について説明しています。 ( 歩行モードについて→ P. 48) ■ 車への取り付け 接続は → P. ・ ■ 別売品については 27 ∼ 33 → P. 202 ∼ 203 5 4 もくじ 内容物の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ] 100 ・ ルートを確認する. . . . . . . . . . . . . . . . . . 108 もう一度ルートを探索する (再探索) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 110 ルート探索について . . . . . . . . . . . . . . 112 ルート案内中に. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114 ルート音声案内について . . . . . . 116 迂回したいエリアを登録する (迂回メモリー ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118 国内ガイドブック 国内ガイドブックを利用する . . . . . . . . . 134 国内ガイドブックを見る . . . . . . . . . . . . . . . . . 138 周辺の施設を探す (寄り道コンシェルジュ) . . . . . . . . . . . . . . . . . 141 付箋を貼る 探す(付箋ポイント) . . . . 144 ・ 施設の詳細な情報を見る (施設詳細画面) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 146 旅行プランを立てる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 148 AV(オーディオ/ビジュアル) AVの基本操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 184 ワンセグを見る. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 188 動画を見る(SDビデオ再生) . . . . . . . . . . . 194 音楽を再生する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 196 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 198 静止画を見る HOTO) (P 現在地画面にAV画面を表示する . . . 200 安全上のご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 はじめに 使用上のお願い. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16 SDメモリーカードについて . . . . . . . . . . . . . 22 各部のなまえとはたらき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24 ハンドストラップを取り付ける . . . . . . . 26 車に取り付ける 接続する . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ] 126 電車を利用する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . JAPAN「路線 ・ 地図アプリ」 からダウンロードした地点の登録 (P. 94) 探索したルートの保存/呼び出し(P. 99) ダウンロードしたガイドブックの利用 (P. 137) 内蔵カメラでの撮影(P. 177) ワンセグの番組の録画 (P. 192) 動画 (SDビデオ) の再生 (P. 194) 音楽データ (MP3/WMA) の再生 (P. 196) 本機やデジタルカメラなどで撮影した静止画 (JPG)の再生 (P. 198) ● 本書では特にことわりのない限り、下記のメモリーカードを 「SDメモリー カード」 と総称して表記しています。 本機はSD規格に準拠した下記のSDメモリーカードに対応しています。 下記以外のSDメモリーカードは使用できません。 じ め に は カードの種類 SDHCメモリーカード(4 GB∼ 32 GB) ● microSDHCカードも使用できます。 ● SDHCロゴのある(SD規格準拠)カードのみ使用できます。 ● 対応した機器でのみ使用できます。 SDメモリーカード(8 MB∼ 2 GB) ● miniSD/microSDカードも使用できます。 D メ モ リ ー カ ー ド に つ い て  お願い  ● S ● ● ● ● ● ● SDメモリーカードに書き込むときは、書き込み禁止 スイッチを解除してください。 SDメモリーカードでデータを読み書きしているときに、 SDメモリーカードを取り出したり、 電源を切ったりしな いでください。 長時間使用すると、 SDメモリーカードが温かくなっている場合がありますが、 故障ではありません。 SDメモリーカードには寿命があり、 長期間使用すると書き込みや消去など ができなくなる場合があります。 SDメモリーカードが不良品の場合、 正常に動作しない場合があります。 データ消滅による損害については、 当社は一切の責任を負いかねます。 強い衝撃を与える、 曲げる、 落とす、 水に濡らすなどしない 本機から取り出したら、 必ずケースに収納する 裏面の端子部を手や金属で触れたり、 汚したりしない 貼られているラベルをはがさない シールやラベルを重ねて貼り付けない 本機以外の機器でSDメモリーカードを初期化すると、 本機では使用できない 場合があります。 そのときは、 本機で初期化してから使用してください。(P. 212) miniSD/microSDカードを使用する場合は、 必ずカードに付属の専用アダ プターを装着してください。 取り出すときも、必ずアダプターごと取り出し てください。  お知らせ  ● 無線LAN内蔵のSDメモリーカードは使用できません。 地図microSDHCカード(付属品)について ■ 付属の地図microSDHCカードは本機専用です。 ■ お買い上げ時に、 ナビゲーション本体に挿入されています。 ● 次のことをお守りください。 ● ● ● ● ● ● ●  お願い  ● ● ● 本機を使用するときは、 地図microSDHCカードが必要です。 地図のバージョンアップなど、 必要なとき以外は取り出さないでください。 他の機器に挿入しても、 使用できません。 地図microSDHCカードをSDメモリーカード挿入口に挿入しても使用で きません。 データを他のmicroSDHCカードにコピーしても使用できません。 データを、 ・ ・ ・ 解析 変更 消去 フォーマットしないでください。 本機が正常に動作しなくなります。 22 23 各部のなまえとはたらき ワンセグ用ロッドアンテナ (P. 188) TV(ワンセグ)を見るときに伸ばして使用する。 GPSアンテナ (内蔵) 電源/充電ランプ (PWR/CHG)(P. 38) 電源ON時または充電中に 点灯します。 電源スイッチ (OFF/ON) (P. 35、37、40、41) ● ● ● SDメモリーカード挿入口※1 SDメモリーカードを使用してできること→P. 22 ■ 挿入のしかた ■ 取り出しかた カバーを開く カードを挿入する カバーを閉める カードを押す 取り出す ツメ は じ め に カチッと音がするまで カバーの中央を押し、 ツメが まっすぐ差し込む。 かかっていることを確認する。 miniSD/microSDカードの場合は、 必ずアダプター (miniSD/microSD カードに付属)を装着してください。 また、 必ずアダプターを持って抜き差 しし、 本機にアダプターだけ残さないようにしてください。 各 部 の な ま え と は た ら き ● 本機の電源を切/入する。 省電力モードに切り換える。 ヘッドホン端子 ¤(P. 202) ( ) ヘッドホン (市販) を接続する。 サイドブレーキコード接続端子 (ブレーキセンサー)P. 202) ( サイドブレーキコード (別売) を接続する。 DC I N 5V (P. 33、36) 付属のシガーライターコード またはACアダプターを接続する。 リセットスイッチ (RESET) (P. 232) 本機をリセットする。 スピーカー カメラ 液晶ディスプレイ 音量タッチキー(−/+) (P. 184) AVの音量を調整する。 現在地タッチキー (P. 66) 現在地画面が表示されます。 電車タッチキー (P. 128) 電車でおでかけ画面が表示さ れます。 カメラタッチキー (P. 176) カメラメニューが表示されます。 メニュータッチキー (P. 54) メインメニューが表示されます。 時計表示 GPS衛星から信号を受信して、 自動的に表示されます。 (手動では調整できません) ハンドストラップ 取付穴 (P. 26) 地図microSDHCカード挿入口※1 ● お買い上げ時に、 地図microSDHCカードは挿入済みです。 ● バージョンアップなど、 必要なとき以外は取り出さないでください。 ■ 取り出しかた ■ 挿入のしかた カバーを開く カードを押す 取り出す カバーを閉める カードを挿入する ツメ カードの中央 をしっかり押 し込む。 カバーの中央を押し、 ツメがかかっている ことを確認する。 カチッと音がする までまっすぐ差し ※2 込む。 24 電池残量表示(P. 39) ※1 SDメモリーカード 地図microSDHCカードの出し入れをするときは、 ・ 本機を車載用吸盤スタンド から取り外してください。 また、 カードの出し入れは本機の電源が切れた状態で行ってください。 ※2 カチッと音がしない場合は、 一度カードを完全に抜いて、 再度差し込んでください。 25 ハンドストラップを取り付ける ハンドストラップを 本機に通す ハンド ストラップ 車に取り付ける・接続する 車載用吸盤スタンドの取り付け位置について 国土交通省の定める保安基準※1に適合させるため、運転者の視界を妨げない ように 「前方視界基準」下記) ( に従って取り付けてください。 また、 前面ガラスおよび側面ガラス(運転者席の左右)への取り付けは、 保安基準 第29条に不適合となりますので、 絶対におやめください。 じ め に ハ ン ド ス ト ラ ッ プ を 取 り 付 け る / 車 0. 9 m 取 り 付 け る ・ 接 続 す る に は 先を曲げて 挿入して ください。 ハンドストラップ 取付穴 ※1 道路運送車両の保安基準 第21条 (運転者席)細目告示 第27条 および 別添29 、 前方視界基準 ■ 対象車種 専ら乗用の用に供する自動車 (乗車定員11人以上のものを除く) 車両総重量が3. 5トン以下の貨物自動車 ■ 基準概要 自動車の前方2 mにある高さ1 m、直径0. 3 mの円柱(6歳児を模した もの)を鏡等を用いず直接視認できること。 ● 図は右ハンドル車の例です。 左ハンドル車の場合は、 左右逆になります。  お願い  ● 上 面 図 0. 3 m ● ストラップを持って本機を振り回すなど、本機やストラップに過度の力を 加えないでください。 本機の故障の原因となったり、ストラップが切れるな どして周囲の人やものに損傷を与えるおそれがあります。 ストラップは、ときどき傷んでいないかご確認ください。 ストラップが切れ て本機が落下するおそれがあります。 本機の持ちかた 横向きに持つ場合 ● 0. 7 m 縦向きに持つ場合 2m GPSアンテナ(内蔵)に指が かからないように、なるべ く垂直に持ってください。 側 面 図 0. 3 m 1m ● 26 ストラップを手首にかけて ご使用ください。 (落下防止のため) 2m 27 車に取り付ける・接続する 車載用吸盤スタンドを取り付ける 取り付ける前に ● ● ● ● ● 設置する位置を確認するときは、 車載用吸盤スタンドの吸盤保護 カバーを外さないでください。 吸盤保護カバーを外して直接ダッ シュボードに取り付けると、吸盤 の跡が残る場合があります。 付属のスタンド用ストラップを車載 用吸盤スタンドに取り付けて、設置 する位置を確認してください。 付属のクリーナーで、設置面の汚れ (ごみ、 油など)をきれいに拭き取り、 湿気を乾かしてください。 必ずダッシュボードの平らな面に しっかり取り付け、安定させてく ださい。 下記のような場所には絶対に取り 付けないでください。 落下する原 因となります。  取付シートを貼り付ける ● 貼りなおさないでください。 粘着力が弱くなります。 ❹取付シート 裏紙をはがす  クレードルの向きを変える  吸盤保護カバーを外す は じ め に 車 に 取 り 付 け る ・ 接 続 す る クレードルを起こす 180° 回転させる レバーを上げる 吸盤保護カバーを外す ● スタンドを取り外した際、 吸盤保護のため必要に なります。 大切に保管して ください。 ダッシュボード (設置面) 気温が低いときは、ドライヤー などで温めてください。 しっかり定着させるため、貼り 付け後、約24時間以上経過し てから、スタンドを取り付けて ください。  お願い  車 載 用 吸 盤 ス タ ン ド は、 必 ず 取 付 シートの上に取り付けてください。 ● 吸着面全体がしっかりと密着して いないと、使用中に外れるおそれ があります。 ● 吸盤の吸着力でダッシュボードが 変形する場合があります。 ● ダッシュボードに吸盤の跡が残る 場合があります。 ボールジョイント 自由な角度に回せます。 (ロックはありません) 取付シートが 密着しないような 強い曲面 約30° 以上 傾いた場所 (推奨15° 以下) ボールジョイントが固いときは、 少し ずつ力をかけて回してください。 強く押す (仮止め)   クッション材を貼り付ける ● 振動でノイズが発生する原 因となりますので、 左図のと おりクッション材を貼り付 けてください。 ❷車載用吸盤 スタンド 不安定な場所 車載用吸盤スタンドを 取付シートに仮止めする ● 垂直な面 (スタンドの 破損に至る場合 もあります) ❺クッション材 進行方向 クレードルがダッシュボード にあたってスタンドが密着し ない場合は、ロックを解除し てください。 次ページへ続く 28 29 車に取り付ける・接続する 車載用吸盤スタンドを取り付ける(続き)  クレードルの角度を 調整する  ロック 車載用吸盤スタンドを しっかり固定する 車載用吸盤スタンドを取り外すには 他の車にのせかえるときや、 本機を長期間使用しないときなどは、 車載用吸盤 スタンドを取り外してください。 は じ め に 車 に 取 り 付 け る ・ 接 続 す る  準 備  ● ロックを解除する クレードルの角度を調整する 上部を強く押す ナビゲーション本体および各コードを、 取り外してください。   レバーを下げてロックする 金具を掛けられない場合 ❼タッピンねじ で固定する ● ダッシュボードに穴が開 レバーを上げる しっかりとロックする ● 解除  お願い  必ず、クレードルの底面(クッション材) をダッシュボードに強く押し当てるよう に設置し、 安定させてください。 後面のタブを持って取り外す  お知らせ  ● ❻スタンド用 ストラップ 気温が低いときは、 吸盤をはがし にくい場合があります。 進行方向 ス タ ン ド くことをご了承ください。  ● 吸盤保護カバーをかぶせる  お願い  吸 盤 に 汚 れ や 傷 が 付 か な い よ う に、 必ず吸盤保護カバーをかぶせて保管し てください。 の 取 用 付 ス ト ラ ッ プ スタンドに通す り け か た 金具をデフロスタに掛ける ひもの長さを 調整する ※ たるまないよう に調整してくだ さい。  お願い  ● 30 ● 定期的に(およそ1週間に一度)スタンドの取り付けが緩んでいないか確認し、 レバーを再度ロックしてください。 吸盤の吸着面が汚れたときは、 スタンドのお手入れをしてください。(P. 216) 31 車に取り付ける・接続する ナビゲーション本体を車載用吸盤スタンドに取り付ける 電源が 「切」 の状態で行ってください。 シガーライターコードを接続する  くぼみを車載用吸盤スタンド の突起に合わせる は じ め に 車 に 取 り 付 ❸シガー ライター コード (2 m) る ・ 接 続 す る DC IN 5V け  ● 矢印の方向に押しこむ ● カチッと音がするまで、しっ かりと押し込んでください。  お願い  液晶ディスプレイを押さないでください。 シガーライターソケット 奥までしっかりと差し込む。 シガーライタープラグ(ヒューズ5 A) DC12 V⊖アース車専用 接触不良を起こしたり通電しない場合は 取り外し レバー ソケットの端子の位置を確認し、 通電する角度に調整してください。 通電ランプ(赤) ● エンジンをかける(ACCをONにする)と点灯します。 ● ナビゲーション本体を取り外すには   ナビゲーション本体を持ち、 取り外しレバーを押しながら 矢印の方向に取り外す ●  お願い  32 車載用吸盤スタンドから取り外すときは、 必ずナビゲーション 本体を持って行ってください。 本体を持たずに取り外しレバーを押すと、 本体が落下する おそれがあります。 ● ● 使用しないときは、 ソケットからプラグを抜いてください。 ナビゲーション本体が接続されていない状態でも、プラグを接続した ままにしておくと、 約8 mAの電流を消費します。 ヒューズの交換は、 お買い上げの販売店にご依頼ください。 33 [. . . ]

PANASONIC CN-SG520Lダウンロード上のご注意

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。

規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればPANASONIC CN-SG520Lのマニュアルのダウンロードが開始されます。

マニュアルを検索

 

Copyright © 2015 - LastManuals - すべての権利。
指定の商標やブランド名はそれぞれ個別の所有者のものです。

flag