ユーザーズガイド ROLAND CE-1

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!

もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くROLAND CE-1のユーザマニュアルを入手できます。 ROLAND CE-1のユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。

ROLAND CE-1のユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。


Mode d'emploi ROLAND CE-1
Download

この製品に関連したマニュアルもダウンロードできます。

   ROLAND CE-1 (277 ko)

マニュアル抽象的: マニュアル ROLAND CE-1

詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。

[. . . ] [. . . ] 10, 2010 1. 00 ●● ポリフォニック・キー・プレッシャー ステータス AnH 第 2 バイト kkH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) 00H 〜 7FH(0 〜 127) 1. 送信データ ■■チャンネル・ボイス・メッセージ ●● ノート・オフ ステータス 8nH 第 2 バイト kkH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) 01H 〜 7FH(1 〜 127) 解説                        システム・エクスクルーシブ・メッセージのステータス どのメーカーのエクスクルーシブ・メッセージであるか の識別をするための ID ナンバー(マニファクチャラー ID)です。ローランドのマニファクチャラー ID は 41H です。 7EH と 7FH の ID ナンバーは、ユニバーサル・ノンリ アルタイム・メッセージ(7EH) 、ユニバーサル・リア ルタイム・メッセージ(7FH)として MIDI 規格の拡張 として使用されます。 n=MIDI チャンネル・ナンバー: kk= ノート・ナンバー: vv= ノート・オフ・ベロシティー: • フレーズ ・ ループ ・ モードでは、 Part 1 〜 3 MIDI Ch( [MENU]-[SETUP] -[SETUP] )で送信します。Part 1 〜 3 MIDI Ch を OFF にすると送信し ません。 • キット・モードでは、レイヤーで設定したチャンネルで送信します。 『ノート・ オン』 (P. 8)をご覧ください。 • レイヤーで設定したノート・ナンバーで送信します。 『ノート・オン』 (P. 8) をご覧ください。 • 各レイヤーに Gate Time( [MENU]-[MIDI]-[G. TIME] )で設定した値 が 0. 1-8. 0(s)のときは、ノート・オン送信後、設定した時間後に送信し ます(ノート・オフ・ベロシティー 64) 。 • 各レイヤーに Gate Time で設定した値が ALT のときは、パッドを叩くまた dd, . . . , ee = データ: 00H 〜 7FH(0 〜 127) F7H: EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ) • 本機が受信するシステム・エクスクルーシブ・メッセージは、ユニバーサル・ ノンリアルタイム・システム・エクスクルーシブ・メッセージです。 ●● ユニバーサル・ノンリアルタイム・システム・ エクスクルーシブ・メッセージ ○アイデンティティ・リクエスト ○ ステータス F0H データ・バイト 7EH, dev, 06H, 01H バイト F0H 7EH dev 06H 01H F7H 解説                        エクスクルーシブ・ステータス ID ナンバー(ユニバーサル ・ ノンリアルタイム ・ メッセー ジ) デバイス ID(10H 〜 1FH(17 〜 32) 、7FH) 初期設定値は 10H(17) サブ ID # 1(General Information) サブ ID # 2(Identity Request) EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ) ステータス F7H はハイハット・コントロール・ペダルを踏むたびにノート・オンとノート・ オフを交互に送信します。Dynamics( [MENU]-[INST]-[INST] )を OFF に設定した場合、ノート・オフ・ベロシティー 127 で送信します。 • フレーズ・ループのデータ本体に演奏情報が記憶されていると、再生時に送 信されます。 • V-LINK がオンのとき、キット・モードでは送信しません。フレーズ・ループ・ モードでは、カレント・パート以外で送信します。 • このメッセージを受信すると、本機は所定のアイデンティティ・リプライを 送信します(P. 14) 。 • Device ID( [MENU]-[SYSTEM]-[MIDI] )の設定がデバイス ID に使 われます。 7 MIDI インプリメンテーション ●● ノート・オン ステータス 9nH 第 2 バイト kkH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) 01H 〜 7FH(1 〜 127) • フレーズ・ループのデータ本体に演奏情報が記憶されていると、再生時に送 信されます。 • V-LINK がオンのとき、キット・モードでは送信しません。フレーズ・ループ・ モードでは、カレント・パート以外で送信します。 n=MIDI チャンネル・ナンバー: kk= ノート・ナンバー: vv= ノート・オン・ベロシティー: • パッドを叩く、またはハイハット ・ コントロール ・ ペダルを踏むと送信します。 • フレーズ ・ ループ ・ モードでは、 Part 1 〜 3 MIDI Ch( [MENU]-[SETUP] -[SETUP] )で送信します。Part 1 〜 3 MIDI Ch を OFF にすると送信し ません。 • キット・モードでは、各レイヤーに CH( [MENU]-[MIDI]-[CH] )で設 定したチャンネルで送信します。OFF に設定すると送信しません。GBL に 設定すると、 システムで設定した Global Channel( [MENU]-[SYSTEM] [MIDI] ) で送信します。 Global Channel を OFF に設定すると送信しません。 • 内部パッドの Inst Layer Type( [MENU]-[INST]-[INST] )を OFF に 設定した場合、レイヤー A に設定したノート ・ ナンバー( [MENU]-[MIDI] -[NOTE#] )で送信します。 • 内部パッドの Inst Layer Type を OFF 以外に設定した場合、Layer Point ( [MENU]-[INST]-[INST] )の設定値より小さいベロシティーではレイ ヤー A、 Layer Point 以上のベロシティーではレイヤー B に設定したノート ・ ナンバーで送信します。 • 外部パッドの Head / Rim に設定したノート・ナンバーで送信します。 • レイヤー A(Head)の HH Ctrl( [MENU]-[INST]-[HH CTRL] )を PEDAL に設定し、Pedal Compatibility( [MENU]-[MIDI]-[HIHAT] ) を GENERAL に設定した場合、パッドを叩くとハイハット・コントロール・ ペダルのペダル位置に応じたノート・ナンバーで送信します。ペダル位置が 90 未満のときはレイヤー A(Head)に設定したノート・ナンバー、90 以 上のときは HH Close Note# A( [MENU]-[MIDI]-[HIHAT] )に設定 したノート・ナンバーで送信します。送信チャンネルはレイヤー A(Head) の設定に従います。 • (内部パッドの場合は、Inst Layer Type を OFF 以外に設定し)レイ ヤー B(Rim)の HH Ctrl を PEDAL に設定し、Pedal Compatibility を GENERAL に設定した場合、パッドを叩くとハイハット・コントロール・ ペダルのペダル位置に応じたノート・ナンバーで送信します。ペダル位置が 90 未満のときはレイヤー B(Rim)に設定したノート・ナンバー、90 以上 のときは HH Close Note# B( [MENU]-[MIDI]-[HIHAT] )に設定し たノート・ナンバーで送信します。送信チャンネルはレイヤー B(Rim)の 設定に従います。 • レイヤー A(Head)の HH Ctrl( [MENU]-[INST]-[HH CTRL] )を PEDAL に設定した場合、ハイハット・コントロール・ペダルを踏むと HH Pedal Note#( [MENU]-[MIDI]-[HIHAT] )に設定したノート ・ ナンバー を送信します。送信チャンネルはレイヤー A(Head)の設定に従います。 • (内部パッドの場合は、Inst Layer Type を OFF 以外に設定し)レイヤー B(Rim)の HH Ctrl を PEDAL に設定した場合、ハイハット・コントロー ル・ペダルを踏むと HH Pedal Note#( [MENU]-[MIDI]-[HIHAT] ) に設定したノート・ナンバーで送信します。送信チャンネルはレイヤー B (Rim)の設定に従います。レイヤー A(Head) 、レイヤー B(Rim)ともに PEDAL に設定した場合、HH Pedal Note# に設定したノート・ナンバーは レイヤー A(Head)に設定したチャンネルで送信します。 • ノート・ナンバーを OFF に設定すると送信しません。 • Dynamics( [MENU]-[INST]-[INST] )を OFF に設定した場合、ノー ト・オン・ベロシティー 127 で送信します。 8 MIDI インプリメンテーション ●● ポリフォニック・キー・プレッシャー ステータス AnH 第 2 バイト kkH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) 00H, 7FH(0, 127) ●● コントロール・チェンジ • Ctrl Change Tx( [MENU]-[SYSTEM]-[MIDI] )が OFF に設定され ているときは、Pedal Ctrl Change、Knob 1 〜 3 Ctrl Change は送信し ません。 n=MIDI チャンネル・ナンバー: kk= ノート・ナンバー: vv= バリュー: • Pedal Ctrl Change#( [MENU]-[MIDI]-[HIHAT] )に該当するコント ローラー ・ ナンバー(1 〜 5、 7 〜 31、 64 〜 95)を設定した場合、 ハイハッ ト ・ コントロール ・ ペダルの位置情報として扱います。ハイハット ・ コントロー ル・ペダルを操作すると送信します。ハイハット・コントロール対象に設定 したパッドを叩くと、 ハイハット ・ コントロール ・ ペダルの位置情報としてノー ト・オンの直前に送信します。 フレーズ ・ ループ ・ モードでは、 Part 1 〜 3 MIDI Ch( [MENU]-[SETUP] -[SETUP] )で送信します。Part 1 〜 3 MIDI Ch を OFF にすると送信し ません。 キット ・ モードでは、 レイヤー A (Head) の HH Ctrl ( [MENU] [ - INST] [ - HH CTRL] )を PEDAL に設定した場合、 レイヤー A(Head)の CH( [MENU] [ - MIDI] [ - CH] ) で設定したチャンネルで送信します。 (内部パッドの場合は、 Inst Layer Type を OFF 以外に設定し)レイヤー B(Rim)の HH Ctrl を PEDAL に設定した場合、レイヤー B(Rim)の CH で設定したチャンネル で送信します。レイヤー A(Head) 、レイヤー B(Rim)ともに PEDAL に 設定した場合、レイヤー A(Head)に設定したチャンネルで送信します。 CH を OFF に設定すると送信しません。GBL に設定すると、システムで設 定した Global Channel( [MENU]-[SYSTEM]-[MIDI] )で送信します。 Global Channel を OFF に設定すると送信しません。 Pedal Ctrl Change# を OFF に設定すると送信しません。 • Pedal Compatibility( [MENU]-[MIDI]-[HIHAT] )を GENERAL に 設定した場合、0 〜 127 の値を送信します。V-DRUMS に設定した場合、 0 〜 90 の値を送信します。 • Inst Layer Type を SWITCH 以外に設定し、レイヤー A の HH Ctrl を PEDAL に設定した場合、ハイハット・コントロール対象に設定したパッド を叩くと、ノート・オンの直前にレイヤー A のチャンネルで送信します。 • Inst Layer Type を OFF 以外に設定し、レイヤー A の HH Ctrl を PEDAL 以外、レイヤー B の HH Ctrl を PEDAL に設定した場合、ハイハット・コン トロール対象に設定したパッドを叩くと、 Layer Point( [MENU]-[INST] -[INST] )の設定値以上のベロシティーの範囲で、ノート・オンの直前にレ イヤー B のチャンネルで送信します。 • Inst Layer Type を SWITCH に設定し、レイヤー A の HH Ctrl を PEDAL、 レイヤー B の HH Ctrl を PEDAL 以外に設定した場合、 ハイハット ・ コントロール対象に設定したパッドを叩くと、Layer Point の設定値より小 さいベロシティーの範囲で、ノート・オンの直前にレイヤー A のチャンネル で送信します。 • フレーズ・ループのデータ本体に演奏情報が記憶されていると、再生時に送 信されます。 • 外部パッドのリムを押さえたときは 7FH を、リムを放したときは 00H を、 パッドに設定したノート・ナンバーで送信します(チョーク奏法に対応した パッドを使用した場合) 。 • フレーズ ・ ループ ・ モードでは、 Part 1 〜 3 MIDI Ch( [MENU]-[SETUP] -[SETUP] )で送信します。Part 1 〜 3 MIDI Ch を OFF にすると送信し ません。 • キット ・ モードでは、外部パッドの Head / Rim に CH( [MENU]-[MIDI] -[CH] )で設定したチャンネルで送信します。OFF に設定すると送信しま せん。GBL に設定すると、システムで設定した Global Channel( [MENU] -[SYSTEM]-[MIDI] )で送信します。Global Channel を OFF に設定す ると送信しません。 • 外部パッドの Head / Rim に設定したノート ・ ナンバー( [MENU]-[MIDI] -[NOTE#] )で送信します。 • 外部パッド Head の HH Ctrl( [MENU]-[INST]-[HH CTRL] )を PEDAL に設定し、Pedal Compatibility( [MENU]-[MIDI]-[HIHAT] ) を GENERAL に設定した場合、Head に設定したノート・ナンバーに加えて HH Close Note# A、 HH Pedal Note#( [MENU]-[MIDI]-[HIHAT] ) に設定したノート・ナンバーを送信します。Pedal Compatibility を V-DRUMS に設定した場合、Head に設定したノート・ナンバーに加えて HH Pedal Note# に設定したノート・ナンバーを送信します。送信チャンネ ルは Head の設定に従います。 • 外部パッド Rim の HH Ctrl を PEDAL に設定し、Pedal Compatibility を GENERAL に設定した場合、Rim に設定したノート・ナンバーに加えて HH Close Note# B、HH Pedal Note# に設定したノート・ナンバーを送信し ます。Pedal Compatibility を V-DRUMS に設定した場合、Rim に設定し たノート・ナンバーに加えて HH Pedal Note# に設定したノート・ナンバー を送信します。送信チャンネルは Rim の設定に従います。Head / Rim と もに PEDAL に設定した場合、 HH Pedal Note# に設定したノート ・ ナンバー は Head に設定したチャンネルで送信します。 • ノート・ナンバーを OFF に設定すると送信しません。 • フレーズ・ループのデータ本体に演奏情報が記憶されていると、再生時に送 信されます。 9 MIDI インプリメンテーション • Knob 1 〜 3 Ctrl Change#( [MENU]-[MIDI]-[KNOB] )に該当す るコントローラー・ナンバー(1 〜 5、7 〜 31、64 〜 95)を設定した場 合、FX Control パラメータ 1 〜 3 のコントロール情報として扱います。FX Control 画面でつまみ 1 〜 3 を操作すると、対応する値を送信します。 フレーズ ・ ループ ・ モードでは、 Part 1 〜 3 MIDI Ch( [MENU]-[SETUP] -[SETUP] )で送信します。Part 1 〜 3 MIDI Ch を OFF にすると送信し ません。 キット ・ モードでは、 Knob MIDI Channel( [MENU]-[MIDI]-[KNOB] ) で設定したチャンネルで送信します。Knob MIDI Channel を OFF に設 定すると送信しません。GBL に設定すると、システムで設定した Global Channel( [MENU]-[SYSTEM]-[MIDI] )で送信します。Global Channel を OFF に設定すると送信しません。 Knob 1 〜 3 Ctrl Change# を OFF に設定すると送信しません。 • フレーズ・ループのデータ本体に演奏情報が記憶されていると、再生時に送 信されます。 • V-LINK オンのときに、 Knob 1 〜 3 CC# ( [MENU] [ - V-LINK] [ - SETUP] ) に該当するコントローラー・ナンバー(1 〜 5、7 〜 31、64 〜 95)を設 定した場合、V-LINK のコントロール情報として扱います。FX Control 画面 でつまみ 1 〜 3 を操作すると、対応する値を送信します。V-Link Channel ( [MENU]-[V-LINK]-[SETUP] )で設定したチャンネルで送信します。 フレーズ・ループ・モードでは、カレント・パートが送信の対象になります。 フレーズ・ループのデータ本体に演奏情報が記憶されていると、再生時に送 信されます。 ○バンク・セレクト(コントローラー・ナンバー ○ 0、32) ステータス BnH BnH 第 2 バイト 00H 20H 第 3 バイト mmH llH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 00H 〜 63H (bank. 0 〜 bank. 99) 00H n=MIDI チャンネル・ナンバー: mm= バンク・ナンバー MSB: (V-LINK オン時) : ll= バンク・ナンバー LSB: • Prog Change Tx( [MENU]-[SYSTEM]-[MIDI] )が ON のとき送信 します。キット選択時に送信します。フレーズ・ループ・モードでは Part 1 〜 3 MIDI Ch( [MENU]-[SETUP]-[SETUP] )で送信します。Part 1 〜 3 MIDI Ch を OFF にすると送信しません。キット・モードでは Global Channel( [MENU]-[SYSTEM]-[MIDI] )で送信します。Global Channel を OFF に設定すると送信しません。 • V-LINK オンのときは、 V-Link Channel( [MENU]-[V-LINK]-[SETUP] ) で送信します。パッドを叩く、または HH Ctrl( [MENU]-[INST]-[HH CTRL] )を PEDAL に設定してハイハット・コントロール・ペダルを踏むと、 BANK 番号( [MENU]-[V-LINK]-[CLIP] )に設定した値を送信します。 BANK 番号が OFF のときは送信しません。フレーズ・ループ・モードでは、 カレント・パートが送信の対象になります。フレーズ・ループのデータ本体 に演奏情報が記憶されていると、再生時に送信されます。 ○モジュレーション(コントローラー・ナンバー ○ 1) ステータス BnH 第 2 バイト 01H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○ブレス・コントローラー(コントローラー・ナンバー ○ 2) ステータス BnH 第 2 バイト 02H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○フット・コントローラー(コントローラー・ナンバー ○ 4) ステータス BnH 第 2 バイト 04H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○ポルタメント・タイム(コントローラー・ナンバー ○ 5) ステータス BnH 第 2 バイト 05H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: 10 MIDI インプリメンテーション ○ボリューム(コントローラー・ナンバー ○ 7) ステータス BnH 第 2 バイト 07H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) ○汎用操作子 ○ 2(コントローラー・ナンバー 17) ステータス BnH 第 2 バイト 11H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○バランス(コントローラー・ナンバー ○ 8) ステータス BnH 第 2 バイト 08H 第 3 バイト vvH ○汎用操作子 ○ 3(コントローラー・ナンバー 18) ステータス BnH 第 2 バイト 12H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) vv= コントロール値: ○パンポット(コントローラー・ナンバー ○ 10) ステータス BnH 第 2 バイト 0AH 第 3 バイト vvH ○汎用操作子 ○ 4(コントローラー・ナンバー 19) ステータス BnH 第 2 バイト 13H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) vv= コントロール値: ○エクスプレッション ○ (コントローラー・ナンバー 11) ステータス BnH 第 2 バイト 0BH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) ○ホールド ○ 1(コントローラー・ナンバー 64) ステータス BnH 第 2 バイト 40H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○ポルタメント(コントローラー・ナンバー ○ 65) ステータス BnH 第 2 バイト 41H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) ○エフェクト・コントロール ○ 1 (コントローラー・ナンバー 12) ステータス BnH 第 2 バイト 0CH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○ソステヌート(コントローラー・ナンバー ○ 66) ステータス BnH 第 2 バイト 42H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) ○エフェクト・コントロール ○ 2 (コントローラー・ナンバー 13) ステータス BnH 第 2 バイト 0DH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○ソフト(コントローラー・ナンバー ○ 67) ステータス BnH 第 2 バイト 43H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) ○汎用操作子 ○ 1(コントローラー・ナンバー 16) ステータス BnH 第 2 バイト 10H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○レガート・フット・スイッチ ○ (コントローラー・ナンバー 68) ステータス BnH 第 2 バイト 44H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: 11 MIDI インプリメンテーション ○ホールド ○ 2(コントローラー・ナンバー 69) ステータス BnH 第 2 バイト 45H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) ○サウンド・コントローラー ○ 7 (コントローラー・ナンバー 76) ステータス BnH 第 2 バイト 4CH 第 3 バイト vvH n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○サウンド・コントローラー ○ 1 (コントローラー・ナンバー 70) ステータス BnH 第 2 バイト 46H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) ○サウンド・コントローラー ○ 8 (コントローラー・ナンバー 77) ステータス BnH 第 2 バイト 4DH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○サウンド・コントローラー ○ 2 (コントローラー・ナンバー 71) ステータス BnH 第 2 バイト 47H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) ○サウンド・コントローラー ○ 9 (コントローラー・ナンバー 78) ステータス BnH 第 2 バイト 4EH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○サウンド・コントローラー ○ 3 (コントローラー・ナンバー 72) ステータス BnH 第 2 バイト 48H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) ○サウンド・コントローラー ○ 10 (コントローラー・ナンバー 79) ステータス BnH 第 2 バイト 4FH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○サウンド・コントローラー ○ 4 (コントローラー・ナンバー 73) ステータス BnH 第 2 バイト 49H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) ○汎用操作子 ○ 5(コントローラー・ナンバー 80) ステータス BnH 第 2 バイト 50H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○サウンド・コントローラー ○ 5 (コントローラー・ナンバー 74) ステータス BnH 第 2 バイト 4AH 第 3 バイト vvH ○汎用操作子 ○ 6(コントローラー・ナンバー 81) ステータス BnH 第 2 バイト 51H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) vv= コントロール値: ○サウンド・コントローラー ○ 6 (コントローラー・ナンバー 75) ステータス BnH 第 2 バイト 4BH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) ○汎用操作子 ○ 7(コントローラー・ナンバー 82) ステータス BnH 第 2 バイト 52H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: 12 MIDI インプリメンテーション ○汎用操作子 ○ 8(コントローラー・ナンバー 83) ステータス BnH 第 2 バイト 53H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) ●● プログラム・チェンジ ステータス CnH 第 2 バイト ppH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 31H (prog. 1 〜 prog. 50) (clip. 0 〜 clip. 99) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: n=MIDI チャンネル・ナンバー: pp= プログラム・ナンバー: (V-LINK オン時) : 00H 〜 63H ○ポルタメント・コントロール ○ (コントローラー・ナンバー 84) ステータス BnH 第 2 バイト 54H 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) • Prog Change Tx( [MENU]-[SYSTEM]-[MIDI] )が ON のとき送信 します。キット選択時に、対応するプログラム・ナンバーを送信します。フ レーズ・ループ・モードでは Part 1 〜 3 MIDI Ch( [MENU]-[SETUP] -[SETUP] )で送信します。Part 1 〜 3 MIDI Ch を OFF にすると送信し ません。 キット ・ モードでは Global Channel ( [MENU] [SYSTEM] [MIDI] ) で送信します。Global Channel を OFF に設定すると送信しません。 • V-LINK オンのとき、 V-Link Channel( [MENU]-[V-LINK]-[SETUP] ) で送信します。パッドを叩く、または HH Ctrl( [MENU]-[INST]-[HH CTRL] )を PEDAL に設定してハイハット・コントロール・ペダルを踏むと、 CLIP 番号( [MENU]-[V-LINK]-[CLIP] )に設定した値を送信します。 BANK 番号 ( [MENU] [V-LINK] [CLIP] ) が OFF のときは送信しません。 フレーズ・ループ・モードでは、カレント・パートが送信の対象になります。 フレーズ・ループのデータ本体に演奏情報が記憶されていると、再生時に送 信されます。 n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○エフェクト ○ 1(コントローラー・ナンバー 91) ステータス BnH 第 2 バイト 5BH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○エフェクト ○ 2(コントローラー・ナンバー 92) ステータス BnH 第 2 バイト 5CH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○エフェクト ○ 3(コントローラー・ナンバー 93) ステータス BnH 第 2 バイト 5DH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○エフェクト ○ 4(コントローラー・ナンバー 94) ステータス BnH 第 2 バイト 5EH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: ○エフェクト ○ 5(コントローラー・ナンバー 95) ステータス BnH 第 2 バイト 5FH 第 3 バイト vvH 0H 〜 FH(ch. 1 〜 ch. 16) 00H 〜 7FH(0 〜 127) n=MIDI チャンネル・ナンバー: vv= コントロール値: 13 MIDI インプリメンテーション ■■システム・リアルタイム・メッセー ジ ●● タイミング・クロック ステータス F8H ■■システム・エクスクルーシブ・メッ セージ 本機が送信するシステム・エクスクルーシブ・メッセージは、アイ デンティティ・リプライと V-LINK メッセージです。 ●● スタート ステータス FAH • Tx Start/Stop ( [MENU] [ - SETUP] [ - SETUP] ) が ON のとき送信します。 • キット・モードでは送信しません。 ●● ユニバーサル・ノンリアルタイム・システム・ エクスクルーシブ・メッセージ ○アイデンティティ・リプライ ○ ステータス F0H データ・バイト 02H, 41H, 4BH, 02H, 00H, 00H, 00H, 03H, 00H, 00H バイト F0H 7EH dev 06H 02H 41H 4BH 02H 00H 00H F7H 解説                       エクスクルーシブ・ステータス ID ナンバー(ユニバーサル・ノンリアルタイム・メッ セージ) デバイス ID(10H 〜 1FH(17 〜 32) ) 初期設定値は 10H(17) サブ ID # 1(General Information) サブ ID # 2(Identity Reply) ID ナンバー(Roland) デバイス・ファミリー・コード デバイス・ファミリー・ナンバー・コード EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ) ステータス 7EH, dev, 06H, F7H ●● ストップ ステータス FCH • Tx Start/Stop ( [MENU] [ - SETUP] [ - SETUP] ) が ON のとき送信します。 • キット・モードでは送信しません。 ●● アクティブ・センシング ステータス FEH • 約 250ms 間隔で常時送信します。 00H 03H 00H 00H ソフトウェア・リビジョン・レベル • アイデンティティ・リクエスト(P. 7)を受信した場合、上記のアイデンティ ティ・リプライを送信します。 • Device ID( [MENU]-[SYSTEM]-[MIDI] )の設定がデバイス ID に使 われます。 14 MIDI インプリメンテーション ●● V-LINK メッセージ ○V-LINK ○ ON V-LINK モードに入るときに送信します。 ステータス F0H データ・バイト 41H, dev, 00H, 51H, 12H, 10H, 00H, 00H, 01H, nnH, mmH, sum バイト F0H 41H dev 00H 51H 12H 10H 00H 00H 01H nnH 解説                       エクスクルーシブ・ステータス ID ナンバー(Roland) デバイス ID(10H 〜 1FH(17 〜 32) ) 初期設定値は 10H(17) モデル ID # 1(V-LINK) モデル ID # 2(V-LINK) コマンド ID(DT1) アドレス V-LINK ON Clip Control Rx MIDI Ch. (00H 〜 0FH(ch. 1 〜 ch. 16) ) 初期設定値は 0EH(ch. 15) mmH Color Control Rx MIDI Ch. (00H 〜 0FH(ch. 1 〜 ch. 16) ) 初期設定値は 0EH(ch. 15) 00H sum F7H Note Message Enabled(OFF) チェックサム EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ) バイト F0H 41H dev 00H 51H 12H 10H 10H 00H mmH llH sum F7H ステータス F7H ○Playback ○ Speed Ctrl Assign V-LINK モードに入るときに送信します。 ステータス F0H データ・バイト 41H, dev, 00H, 51H, 12H, 10H, 10H, 00H, mmH, llH, sum 解説                       エクスクルーシブ・ステータス ID ナンバー(Roland) デバイス ID(10H 〜 1FH(17 〜 32) ) 初期設定値は 10H(17) モデル ID # 1(V-LINK) モデル ID # 2(V-LINK) コマンド ID(DT1) アドレス Playback Speed Ctrl Assign MSN(00H 〜 0FH) 初期設定値は 01H(CC#19) Playback Speed Ctrl Assign LSN(00H 〜 0FH) 初期設定値は 03H チェックサム EOX(エンド・オブ・エクスクルーシブ) ステータス F7H • Device ID( [MENU]-[SYSTEM]-[MIDI] )の設定がデバイス ID に使 われます。 • Knob 1 CC#(Speed) ( [MENU]-[VLINK]-[SETUP] )の設定が Playback Speed Ctrl Assign MSN/LSN に使われます。 • V-LINK モードのとき Knob 1 CC#(Speed)を設定すると送信します。 • チェックサムについては『エクスクルーシブ・メッセージのチェックサムの 計算』 (P. 18)をご覧ください。 • [V-LINK]ボタンを ON に設定すると V-LINK モードに入ります。 • Device ID( [MENU]-[SYSTEM]-[MIDI] )の設定がデバイス ID に使 われます。 • V-Link Channel( [MENU]-[VLINK]-[SETUP] )の設定が Clip Control Rx MIDI Ch. 、Color Control Rx MIDI Ch. 参考資料 ■■10 進数と 16 進数の対応表 MIDI では、データ・バリューや、エクスクルーシブ・メッセージの アドレス/サイズなどには、7 ビットごとの 16 進表記が使用され ます。 10 進数との対応表は次の通りです。 (16 進数表記の数字の後ろには「H」を付けています。 ) +-----+-----++-----+-----++-----+-----++-----+-----+ | DEC | HEX || DEC | HEX || DEC | HEX || DEC | HEX | +-----+-----++-----+-----++-----+-----++-----+-----+ | 0 | 00H || 32 | 20H || 64 | 40H || 96 | 60H | | 1 | 01H || 33 | 21H || 65 | 41H || 97 | 61H | | 2 | 02H || 34 | 22H || 66 | 42H || 98 | 62H | | 3 | 03H || 35 | 23H || 67 | 43H || 99 | 63H | | 4 | 04H || 36 | 24H || 68 | 44H || 100 | 64H | | 5 | 05H || 37 | 25H || 69 | 45H || 101 | 65H | | 6 | 06H || 38 | 26H || 70 | 46H || 102 | 66H | | 7 | 07H || 39 | 27H || 71 | 47H || 103 | 67H | | 8 | 08H || 40 | 28H || 72 | 48H || 104 | 68H | | 9 | 09H || 41 | 29H || 73 | 49H || 105 | 69H | | 10 | 0AH || 42 | 2AH || 74 | 4AH || 106 | 6AH | | 11 | 0BH || 43 | 2BH || 75 | 4BH || 107 | 6BH | | 12 | 0CH || 44 | 2CH || 76 | 4CH || 108 | 6CH | | 13 | 0DH || 45 | 2DH || 77 | 4DH || 109 | 6DH | | 14 | 0EH || 46 | 2EH || 78 | 4EH || 110 | 6EH | | 15 | 0FH || 47 | 2FH || 79 | 4FH || 111 | 6FH | | 16 | 10H || 48 | 30H || 80 | 50H || 112 | 70H | | 17 | 11H || 49 | 31H || 81 | 51H || 113 | 71H | | 18 | 12H || 50 | 32H || 82 | 52H || 114 | 72H | | 19 | 13H || 51 | 33H || 83 | 53H || 115 | 73H | | 20 | 14H || 52 | 34H || 84 | 54H || 116 | 74H | | 21 | 15H || 53 | 35H || 85 | 55H || 117 | 75H | | 22 | 16H || 54 | 36H || 86 | 56H || 118 | 76H | | 23 | 17H || 55 | 37H || 87 | 57H || 119 | 77H | | 24 | 18H || 56 | 38H || 88 | 58H || 120 | 78H | | 25 | 19H || 57 | 39H || 89 | 59H || 121 | 79H | | 26 | 1AH || 58 | 3AH || 90 | 5AH || 122 | 7AH | | 27 | 1BH || 59 | 3BH || 91 | 5BH || 123 | 7BH | | 28 | 1CH || 60 | 3CH || 92 | 5CH || 124 | 7CH | | 29 | 1DH || 61 | 3DH || 93 | 5DH || 125 | 7DH | | 30 | 1EH || 62 | 3EH || 94 | 5EH || 126 | 7EH | | 31 | 1FH || 63 | 3FH || 95 | 5FH || 127 | 7FH | +-----+-----++-----+-----++-----+-----++-----+-----+ DEC: 10 進 HEX: 16 進 • MIDI チャンネル、バンク・セレクト、プログラム・チェンジなどの 10 進表 記は、前表の 10 進数に 1 を足した値になっています。 • 7 ビットごとの 16 進表記では、1 バイトのデータで表せる値は最大 128 段階です。それ以上の分解能のデータは複数のバイトを使います。たとえば、 aa bbH と 2 バイトの 7 ビットごとの 16 進表記された値は、aa x 128 + bb となります。 • [V-LINK]ボタンを OFF にすると V-LINK モードを抜けます。 • Device ID( [MENU]-[SYSTEM]-[MIDI] )の設定がデバイス ID に使 われます。 • チェックサムについては『エクスクルーシブ・メッセージのチェックサムの 計算』 (P. 18)をご覧ください。 <例 1 > 5AH の 10 進表記は? 前表より 5AH = 90 となります。 <例 2 > 7 ビットごとの 16 進表記された値 12 34H の 10 進表記は? 前表より 12H = 18, 34H = 52 ですから 18 x 128 + 52 = 2356 となります。 17 MIDI インプリメンテーション ■■実際の MIDI メッセージの例 <例 1 > 92 3E 5F 9n はノート ・ オンのステータスで、 「n」 は MIDI チャンネル ・ ナンバー です。2H = 2、3EH = 62、5FH = 95 ですから、これは MIDI CH = 3、 ノート ・ ナンバー 62 (音名は D4) 、 ベロシティー 95 のノー ト・オン・メッセージです。 <例 2 > C9 20 CnH はプログラム・チェンジのステータスで、 「n」は MIDI チャ ンネル・ナンバーです。9H = 9、20H = 32 ですから、これは MIDI CH = 10、プログラム ・ ナンバー 33 のプログラム ・ チェンジ ・ メッセージです。 ■■エクスクルーシブ・メッセージの チェックサムの計算 ローランドのエクスクルーシブ ・ メッセージ(DT1)では、 メッセー ジが正しく受信できているかどうかのチェックを行うために、デー タの後ろ (F7 の前) にチェックサムを付けてメッセージを送ります。 チェックサムの値は、送られるエクスクルーシブ・メッセージのア ドレス、データによって決まります。 ●● チェックサムの計算のしかた (16 進数表記の数字の後ろには「H」を付けています。 ) チェックサムは、アドレス、データ、およびチェックサム自身を加 算した値の下位 7 ビットが 0 になる値です。 具体的な計算は、送りたいエクスクルーシブ・メッセージのアドレ スは aa bb cc ddH、データが ee ff gg hhH とすると、以下のよ うになります。 aa + bb + cc + dd + ee + ff + gg + hh = 合計 合計 ÷ 128 = 商 … 余り 128 - 余り = チェックサム (ただし、余りが 0 のときはチェックサムは 0 とします。 ) ©2010 ローランド株式会社 本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。 SPD-30 1PS 18 [. . . ] [. . . ]

ROLAND CE-1ダウンロード上のご注意

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。

規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればROLAND CE-1のマニュアルのダウンロードが開始されます。

マニュアルを検索

 

Copyright © 2015 - LastManuals - すべての権利。
指定の商標やブランド名はそれぞれ個別の所有者のものです。

flag