ユーザーズガイド SAMSUNG SYNCMASTER 570DX

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!

もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くSAMSUNG SYNCMASTER 570DXのユーザマニュアルを入手できます。 SAMSUNG SYNCMASTER 570DXのユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。

SAMSUNG SYNCMASTER 570DXのユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。


Mode d'emploi SAMSUNG SYNCMASTER 570DX
Download

この製品に関連したマニュアルもダウンロードできます。

   SAMSUNG SYNCMASTER 570DX QUICK GUIDE (VER.1.0) (1746 ko)
   SAMSUNG SYNCMASTER 570DX (3652 ko)
   SAMSUNG SYNCMASTER 570DX (3652 ko)
   SAMSUNG SYNCMASTER 570DX (8490 ko)
   SAMSUNG SYNCMASTER 570DX QUICK GUIDE (1661 ko)
   SAMSUNG SYNCMASTER 570DX QUICK GUIDE (1661 ko)
   SAMSUNG SYNCMASTER 570DX QUICK GUIDE (VER.1.0) (1661 ko)
   SAMSUNG SYNCMASTER 570DX POWER CONSUMPTION GUIDE (1197 ko)
   SAMSUNG 570DX POWER CONSUMPTION GUIDE (VER.1.0) (1197 ko)

マニュアル抽象的: マニュアル SAMSUNG SYNCMASTER 570DX

詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。

[. . . ] 表表の選択にかママママママを一つ選択にさで。 8. ママママーマコーマを使使にし、表表を調調にさで。 <注注> アリーマママママーマの有効/無効機機は、電電さOnでにさにOffでにさにを操作にさで。ささは、MDCに 接続ささの表表ににさですしに適使さささで。但に、マスースマに関係なな、MDCさシシクマスシマにし いさ時は、ですしの表表機機を受通でさアリーマママママーマ通号さ、MDCさ閉じしいさ時に有効さなさ よよに初初初ささしいさで。 シーマの設設 1. [. . . ] メママアマママ欄の“メマスメママ”アマママをクアククにしメマスメママ画面を表表にさで。 数種の基基マース項項を表で“ママデデプアクグ”さ表表さささで。 1) Maintenance(メマスメママ) - ですしの以外入入に対にしメマスメママママママーマ機機を許設にさで。 2) Auto Lamp Control(自作プママママママーマ) 選択にのママママママのバククプママを一設時間自作自に調調にさで。 手作プママママママーマ機機を利使にし調調にの場場、自作プママママママーマ機機は自作自にオデにながさで。 3) Manual Lamp Control(手作プママママママーマ) - 選択にのママママママのバククプママを、時間に関わかわ調調でささよよににさで。手作プママママママーマ機機 を利使にし調調にの場場、自作プママママママーマ機機は自作自にオデにながさで。 メマスメママママママーマ機機は、電電マスースマさオマのママママママで利使設機でで。 MagicNet の入入ソーマは、MagicNet リママでのの有効でで。 TV の入入ソーマは、TV リママでのの有効でで。 メマスメママ Scroll 1. メママアマママ欄の“メマスメママ”アマママをクアククにしメマスメママ画面を表表にさで。 1) Screen Scroll - 選択にのママママママさ長時間シーサリーグにっの場場に発生でささささにさ残像を除除にさで。“Interval”を時間 単位、“Second”を秒単位で選択にしアピーマスママーを設設でささで。 Screen Type(画面スママ)ごさにScroll(マクマーマ)、Pixel(ピクセマ)、Bar(バー)およおEraser(消除)さ 設設でささで。 メマスメママママママーマ機機は、電電マスースマさオマのママママママで利使設機でで。 MagicNet の入入ソーマは、MagicNet リママでのの有効でで。 TV の入入ソーマは、TV リママでのの有効でで。 そさそさ秒単位で、マクマーマスママでは1、2、3、4、5 、ピクセマ、バー、消除スママについしは10、20、30、 40、50を設設でささで。 メマスメママ Video Wall 1. メママアマママ欄の“メマスメママ”アマママをクアククにしメマスメママ画面を表表にさで。 1) Video Wall - ビマオシデーマは、各マクアーマさ画面面面の一外になさよよに表表にのが、同じ画像を各マクアーマに繰が返に 表表でささよよに接続ささのビマオマクアーマのセクマでで。 2) Screen Divider - マクアーマは分分でささで。 多数のマクアーマを異なさママアシマや分分分分にでささささでささで。 z [Screen divider]にかリーグを選択にさで。 z [Display Selection]にかママママママを選択にさで。 z 選択にのリーグの数字をオマさ、配置さ設設さささで。 z Samsung さ提提でさ MDC ママプププは、5x5 さでの LCD ママママママをサシーマにさで。 3) On / Off - 選択にのママママママのビマオシデーマ機機のオマ/オデを切が替えさで。 4) Format - 分分にのマクアーマを表表でさデデーマクマを選択でささで。 z Full z Natural メマスメママママママーマ機機は、電電マスースマさオマのママママママで利使設機でで。 MagicNet の入入ソーマは、MagicNet リママでのの有効でで。 TV の入入ソーマは、TV リママでのの有効でで。 マプアマシボースママプ 1. ママママーマにのい表表さ、Power Control Info Gridに表ささささで。 - RS232Cの接続を正確にしなにさい。(Com1 シーマに正にな接続ささしいさに正確にさで。) - 他の表表の何さにさ同じIDを持っしいさにのよに見さののに表表を正確にさで。1つ以上の表表さ同じIDを持っ しいさ場場、マースの衝衝によがママプププさ、正になそさかの表表を検工にささで。 Display Set ID さ0 にか 25の間ににさ数字にのよに正確にさで。(ママママママメメボーを使使になさか調調にさ で。) <注注> Display Set ID は、0 にか25の間ににさ数字でなをさばながささで。数字さその範囲以以ににさ場場は、MDC シマスプさ表表をママママーマでさささで。 2. ママママーマにのい表表さ、他のControl Info Gridsに表ささささで。 電電マーグさにっにがさ接続ささしいさに正確にしなにさい。(Power Control Info Gridの中でささを正確にさ で。) - 表表の入入ソーマを変更でささに正確にしなにさい。 3. スマアマプボククマさ、繰が返に表表さささで。 - 調調にのい表表さ、選択ささしいさにのよに正確にさで。 4. On Timer さ Off Timerの両分さ送かさしに異なさ時間さ表表ささしいさ。 - 現現の時間を調調にし、表表時表を同初初にさで。 5. アリーマ機機をオデににし、RS-232Cアーアマの接続を切が、不設初にママプププを終終でささ、アリーマは、正に な機機にないさささにがさで。ママプププを再再作に、通通の機機を元に戻でののに、アリーマ機機を再お実行にさ で。 <注注> さのママプププは、通通通通の問問、さのは電電機電にかの障障さ生じの場場、よさな機機にない場場さにが さで。 マママママママママリーグにおをさ設設画面を表表でさ 接続にしいさ画面さ一つ以上にさ場場、設設値は、以以のよよに表表さささで。 1. 選択なに:工場工工時の値を表表でさ。 2. 選択ささの一つの表表:選択ささの表表のののに設設値を持っしさし表表でさ。 3. 選択ささの一つの画面 (ID1) さ追追ささの他の画面 (ID3):ID 1の設設値を表表にしいのママプププさ、ID3の値を持 っしさし表表にさで。 4. ですし選択を使使でさ選択択のですしのセクマ:工場工工時の値に戻がさで。 言語の選択 メインページ モデル SyncMaster 570DX  安全面での予防措置 はじめに 接続 ソフトウェアの使用 モニターの調整 入力 映像 [PC / BNC /DVI モード] 映像 [AV / S映像 / コンポ一ネン ト / HDMI モ一ド ] 音声 設定 マルチコントロール 直接機能 トラブルシューティング 仕様 情報 付録 製品の色と外観はモデルによって異なり、製品の仕様は性能の向上のために予告無く変更される場合があります。 モニターの調整 入力     利用可能なモード PC / BNC / DVI AV S映像 コンポーネント HDMI 外部入力 [MENU] → [ENTER] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 外部入力 モニターに接続されたPC、BNC、その他外部入力の選択に使用。 お好みの画面の選択に使用します。 1) PC 2) BNC 3) DVI 4) AV 5) S映像 6) コンポ一ネント 7) HDMI 注意 • モニターが外部ソースに切り替わると、同時画面はオフになります。 • PCおよびDVIの場合は、ケーブルが切り離されると無効になります。     同時画面 VTRやDVDなどの外部A/V機器がモニターに接続されている場合、同時画面機能によってPC映像信号上にスーパーイ ンポーズされた小さなウィンドウから、それら機器の映像を視聴できます。 注意 • BNCおよびコンポーネントが同じ端末を使用しているため、画面上に2つ以上のPIPを重ねて表示することはできま せん。 • 4:3の表示の時にはPIPをご使用になれません。   1) 同時画面       [MENU] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 同時画面をオン・オフします。 - オフ - オン 2) 外部入力                   [MENU] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 同時画面の外部入力を選択します。 - PC : AV / S映像 / コンポ一ネント / HDMI モ一ド - BNC : AV / S映像 / HDMI モ一ド - DVI : AV / S映像 / コンポ一ネント モ一ド - AV / S映像 : PC / BNC / DVI モ一ド - コンポーネント : PC / DVI モ一ド - HDMI : PC / BNC モ一ド 3) 主副切換       [MENU] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 同時画面の画像と主画面の画像を入れ替えます。 同時画面の画像がメイン画面に表示され、メイン画面の画像が同時画面に表示されます。 4) サイズ       [MENU] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 同時画面ウィンドウのサイズを変更します。 5) ポジション       [MENU] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 同時画面ウィンドウの位置を変更します。 6) 透明       [MENU] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 同時画面ウィンドウの透明度を調整します。 -高   -中 -低 - 不透明 注意 • サイズで , , を選択した場合は、ポジションは有効になりません。 利用可能なモード : 同時画面     外部入力名編集   [MENU] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 入力ジャックに接続されている入力機器に名称を付け、外部入力の選択をより簡単にします。 1) PC 2) BNC 3) DVI 4) AV 5) S映像 6) コンポ一ネント 7) HDMI   映像 [PC / BNC / DVIモード ]     利用可能なモード PC / BNC / DVI AV S映像 コンポーネント HDMI MagicBright™   [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] MagicBright™ は、表示している画像の内容に合わせて最適な表示環境を提供するための新しい機能です。 現在、4 つのモード:エンターテイメント, インターネット, テキスト および ユーザー調整 が利用できます。 各モードは、あらかじ め設定された輝度値を持っています。 [MagicBright™]ボタンを押すだけで、4 つの設定から1つを選択することができま す。 1) エンターテイメント         DVD、オンラインゲームなどの動画の再生 に最適な明るさ。 文字と画像が混在した画像を扱う時に最適な 明るさ。 文書作成など、文字に関わる作業に最適な明るさ。 お好みの明るさとコントラストに調整できます。     2) インターネット 3) テキスト 4) ユーザー調整 ユ一ザ一調整   [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [∧ / ∨] / [< / >] → [ENTER] オンスクリーンメニューからお好みのコントラストと明るさに変更できます。 1) コントラスト     コントラストを調整します。 明るさを調整します。 注意 • ユ一ザ一調整機能を使用して映像を調整する場合、 MagicBrightがユ一ザ一調整モードになります。       2) 明るさ 色温度   [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 色の階調を変更できます。 1) オフ 2) 青色系 3) 標準 4) 赤色系 5) ユーザー調整 (PC/BNCモードでのみ使用可) 注意 • 色温度を青色系、標準、赤色系、またはユーザー調整に設定した場合、色温機能は無効になります。 • 色温度をオフに設定している場合、カラー調整機能が無効になります。     カラー調整   [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [< / >] → [ENTER] 赤、緑、青の色を個別に調整します。 (PC/BNCモードでのみ使用可) 1) 赤 2) 緑 3) 青 注意 • 色調機能を使用して映像を調整する場合、色温度がユ一ザ一調整モードになります。       色温   [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [< / >] → [ENTER] 色温 はモニターの「暖かさ」の意味です。 (色温度 がオフに設定されている場合にのみ有効になります。)     明るさセンサー   [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [< / >] → [ENTER] 輝度センサーは、自動的に周囲の光を検知して、最適な輝度になるように調整を行います。 1) オフ 2) オン       画面調整   微調整時にはイメージロックが働き、ノイズを除去して画像のちらつきやゆらぎを抑えることで最適な画質を実現しま す。満足のいく画質が得られない場合はまず微調整を行い、粗調整を行った後に再び微調整を行ってください。 (PC/BNCモードでのみ使用可) 1) 粗調整     [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [< / >] → [ENTER] 縦縞などのノイズを除去します。粗調整では、画面イメージ領域が移動する場合があります。[Horizontal Control] メニューを使用して、中央に位置合わせできます。 2) 微調整     [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] →[ENTER] → [< / >] → [ENTER] 横縞などのノイズを除去します。微調整後もノイズが残る場合は、周波数(クロックスピード)調整後に再度調整しま す。 3) ポジション     [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] →[ENTER] → [< / >] / [∧ / ∨]→ [ENTER] 画面位置を水平および垂直に調整します。     自動調整 [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 微調整、粗調整、ポジションの値が自動的に調整されます。 コントロールパネルで解像度を変更した場合、自動調整機能が実行されます。 (PC/BNCモードでのみ使用可)     信号バランス 信号ケーブルが長いため弱くなっている RGB 信号を補強します。 (PC/BNCモードでのみ使用可) 1) 信号バランス     [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 信号ケーブルが長いため弱くなっている RGB 信号を補強します。 2) 信号制御     [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [< / >] → [ENTER] R位相、G位相、B位相、増幅およびシャープネスを手動で調整することができます。     サイズ [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] サイズを切り替えられます。 1) 16:9 2) 4:3     PIP 映像 [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [< / >] → [ENTER] 同時画面設定を調整できます 1) コントラスト         同時画面ウィンドウのコントラストを調整します。 同時画面ウィンドウの明るさを調整します。 同時画面ウィンドウの明暗差の調整に使用します 同時画面ウィンドウの色の濃さを調整します。 同時画面ウィンドウの色あいを調整します。   AV, S-映像からの映像を、PC, BNCおよびDVI(PC)モードの同時画面で表示することができます。ビデオ信号が NTSCの場合にのみ動作。 2) 明るさ 3) シャ一プネス 4) 色の濃さ 5) 色あい 利用可能なモード : 同時画面   映像 [ AV / S映像 / コンポ一ネント モ一ド / DVI映像 / HDMI]     利用可能なモード PC / BNC / DVI AV S映像 コンポーネント HDMI モード [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] モニターには工場出荷時にプリセットされた4つの自動映像設定(“ダイナミック”、“標準”、“映画”、“ユーザー調整”)が あります。 ダイナミック、標準、映画、ユーザー調整のうち一つを有効にできます。 1) ダイナミック 2) 標準 3) 映画 4) ユーザー調整     ユ一ザ一調整 [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [< / >] → [ENTER] オンスクリーンメニューからお好みのコントラストと明るさに変更できます。 1) コントラスト       コントラストを調整します。 明るさを調整します。 画像のシャープネスを調整します。 2) 明るさ 3) シャ一プネス 4) 色の濃さ   画像の色の濃さを調整します。 ナチュラルトーンを標示に追加します。 AVおよびS映像モードでのみ動作します。ビデオ信号がNTSCの場合にのみ動作。 5) 色あい       色温度 [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 色の階調を変更できます。コンポーネントの個別色もユーザー調整可能です。 2) オフ 2) 青色系2 3) 青色系1 4) 標準 5) 赤色系1 6) 赤色系2 注意 • 色温度を青色系、標準、赤色系、またはユーザー調整に設定した場合、色温機能は無効になります。     色温   [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [< / >] → [ENTER] 色温 はモニターの「暖かさ」の意味です。 色温度 がオフに設定されている場合にのみ有効になります。)     サイズ [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] サイズを切り替えられます。 1)16:9 2)ズ一ム 1 3)ズ一ム 2 4)4:3 [ズ一ム 1、ズ一ム 2は、コンポーネントおよびHDMIの1080i(または720p超)では使用できません。]     明るさセンサー   [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [< / >] → [ENTER] 輝度センサーは、自動的に周囲の光を検知して、最適な輝度になるように調整を行います。 1) オフ 2) オン       ダイナミックコントラスト [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨]→ [ENTER] ダイナミックコントラストは、入力される映像信号を自動的に検出し、最適なコントラストとなるように調整を行います。 1) オフ 2) オン     デジタルNR (デジタルノイズリダクション ) [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] ノイズ除去機能をオフ / オン できます。 デジタルノイズ除去機能は、よりクリアで生き生きとした画像を実現します。 1) オフ 2) オン     フイルムモ一ド [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] フィルムモードをオフ / オン できます。 フィルムモード機能では、映画館レベルの視聴クオリティーを提供します。 (DVI-Videoモードでは使用不可) 1) オフ 2) オン     PIP 映像 [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] →[< / >] → [ENTER] 同時画面設定を調整できます 1) コントラスト     同時画面ウィンドウのコントラストを調整します。 同時画面ウィンドウの明るさを調整します。 2) 明るさ 利用可能なモード : 同時画面   音声     利用可能なモード PC / BNC / DVI AV S映像 コンポーネント HDMI モード [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] モニターはハイファイステレオアンプを内蔵しています。 1) 標準           工場出荷時の設定に戻すには標準を選択します。 ミュージックビデオやコンサートを視聴する場合は、音楽を選択します。 映画を視聴する場合は、映画を選択します。 大部分が会話で構成される番組(ニュースなど) を視聴する場合は、ニュースを選択します。 お好みで設定を調整したい場合は、ユーザー調整を選択します。     2) 音楽 3) 映画 4) ニュース 5) ユーザー調整 ユ一ザ一調整 [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [< / >] → [ENTER] 音声設定はお好みに合わせて調整できます。 1) 低音       低音を強調します。 高音を強調します。 左右のスピーカーの音声バランス調整ができます。 2) 高音 3) バランス [ヘッドフォン接続時、左右スピーカーの音声バランスを「 0 」に調整した場合でも、無音にはなりません。ご了承 ください。] 注意 • ユ一ザ一調整を使用して音声を調整する場合には、モードがユ一ザ一調整 になります。     自動音量 [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 放送局との音量の差を低減します。 1) オフ 2) オン     SRS TS XT [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] SRS TS XTは、2台のスピーカーで5. 1チャンネルのコンテンツを再生するときの問題を解決する特許取得済みのSRS技 術です。 TruSurroundは、テレビの内蔵スピーカーなどのスピーカー2台で構成される再生システムで、素晴らしい仮想 サラウンド音声環境を実現します。 すべてのマルチチャンネルフォーマットと完全な互換性があります。 1) オフ 2) オン     音声選択 [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 同時画面がオンの場合、主画面か副画面を選択できます。 1) 主画面 2) 副画面 [利用可能なモード : 同時画面]   設定     言語 [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 11の言語のいずれかを選択できます。 注意 • 言語の選択は、OSDの言語にのみ反映されます。 コンピュータ上で実行されるソフトウェアには影響しません。     時刻 時刻設定、スリープ タイマー、オンタイマー、オフタイマーの 4 つのうち、いずれかのタイマー設定を選択します。 1) 時刻設定     [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [< / >] → [ENTER] 現在の時刻を設定します。 2) スリープ タイマー     [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] →[< / >] → [∧ / ∨] → [ENTER] →[< / >] → [∧ / ∨] → [ENTER] 指定した分数が過ぎるとモニターが自動的にオフになるよう設定します。 (オフ, 30, 60, 90, 120, 150, 180) 3) オンタイマー     [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [< / >] → [∧ / ∨] → [ENTER] あらかじめ設定した時刻にモニターが自動的にオンになるよう設定します。 モニターが自動的にオンになる際のモード、音量レベルを調整します。 4) オフタイマー     [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] →[< / >] → [∧ / ∨] → [ENTER] あらかじめ設定した時刻に、指定した音量レベルおよびモードでモニターが自動的にオフになるよう設定します。 注意 • 時刻設定を行わずにオンタイマー, オフタイマーでオンを選択すると、「先に時刻を設定してください」と表示されま す。     メニューの背景透明度 [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] OSD背景の透明度を変更します。 1) 高 2) 中 3) 低 4) 不透明     安全ロックPIN [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [0~9] → [0~9] → [0~9] パスワードを変更できます。     省電力 [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [MENU] この機能は、省エネのためにユニットの電力消費の調整を行います。 1) オン 2) オフ 注意 • スタンバイ時の消費電力を減らすには、省電力をオンに設定します。ただし、省電力がオンの場合には、MDCのリ モート電源オンの機能は使用できません。       HDMI 黑しベル [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [MENU] DVDまたはセットトップボックスがHDMIを経由してテレビに接続されている場合、接続している外部デバイスによって は、ブラックレベルの上昇、コントラストの低下、変色などの画質の低下の原因となることがあります。この場合には、 HDMI black levelを設定してテレビの画質を調整してください。 1) 標準 2) 低     画像分割 ビデオウォールは、各スクリーンが画面全体の一部になるように表示したり、同じ画像を各スクリーンに繰り返し表示で きるように接続されたビデオスクリーンのセットです。 ビデオウォールがオンになっているときは、ビデオウォール画面設定を調整することができます。 1) 画像分割       [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 選択したディスプレイのビデオウォール機能のオン/オフを切り替えます。 - オフ - オン 2) フォーマット     [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] →[ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 分割したスクリーンを表示するフォーマットを選択できます。 - フルモード   余白なしに全画面表示を行います。 - ナチュラルモード   元の縦横費を保ったまま、自然な画像を表示します。   3) 水平       [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] →[ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 水平方向に画面をいくつの部分に分割するかを設定します。 - 画像分割は、1、2、3、4、および5 の5段階で調整を行います。 4) 垂直       [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] →[ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 垂直方向に画面をいくつの部分に分割するかを設定します。 - 画像分割は、1、2、3、4、および5 の5段階で調整を行います。 5) 画面分割     [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] スクリーンは分割できます。 多数のスクリーンを異なるレイアウトや分割方法にすることができます。 • [画面分割]からモードを選択します。 • [表示選択]からディスプレイを選択します。 • 選択したモードの数字をオスと、配置が設定されます。 注意 • 画面分割の実行中は、同時画面、自動調整、画面調整およびサイズ機能は使用できません。 同時画面の実行中に画面分割を起動すると、同時画面オフになります。         画面保護 ライト調整 機能は、静止画が画面上に長時間表示されたときに発生することのある残像を防止するのに使用します。 - ライト調整 機能は、一定の時間感覚で画面をスクロールします。 - この機能は、電源がオフになっているときには使用できません。 1) 画面保護   [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER]     ライト調整 機能をオンまたはオフにします。 - オフ - オン 2) 間隔       [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨]→ [ENTER] →[∧ / ∨] → [ENTER] ライト調整 操作を実行する間隔を指定します。 (1~10時間 ) 時間は、電源がオンになっている時間を元に計算されます。 既定値では、時間は5秒に設定されています。 - 1~10時間 3) 秒       [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨]→ [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] ライト調整 操作を実行する間隔を指定します。(1~5秒) 既定値では、時間は5秒に設定されています。 - タイプ-スクロール : 1~5 秒 - タイプ-ピクセル, バー, 消去 : 10~50 秒 4) タイプ     [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] 安全画面タイプを変更できます。 - スクロール - ピクセル - バー - 消去       解像度の選択 [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨]→ [ENTER] コンピュータのグラフィックカードの解像度を1024 x 768 @ 60Hz、1280 x 768 @ 60Hz、1360 x 768 @ 60Hzまたは1366 x768 @ 60Hzに設定したときに画面が正常に表示されない場合は、この機能(Resolution Select)を使用して指定した解 像度で画面を表示することができます。 (PC/BNCモードでのみ使用可) 1) オフ 2) 1024 X 768 3) 1280 X 768 4) 1360 x 768 5) 1366 X 768 注意 • メニューの選択は、画面解像度が1024 x 768 @ 60Hz、1280 x 768 @ 60Hz、1360 x 768 @ 60Hzまたは1366 x768 @ 60Hzに設定されているときにのみ可能です。       ライト調整 [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [< / >] → [ENTER] エネルギー消費を抑えるため、インバーターランプの調整に使用します。 注意 • この機能は、AV、S-Video、ComponentおよびDVI-VideoモードでダイナミックコントラストがOnになっているときに は動作しません。       電源がオンになる時間 [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [∧ / ∨]→ [ENTER] 画面の電源がオンになる時間を調整します。 *注意: 過電圧を避けるために、電源がオンになる時間を長く設定します。       ファン   [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨]→ [ENTER] ファンを調整します。 1) 標準 2) ピボット 注意 • モニターを回転するときは、ファンはピボットを選択します。       リセット ピクチャパラメータが、工場出荷時のデフォルト値に変更されます。 DVIソースの場合、リセット機能はPC/DVIを使用しているときにのみ利用できます。 1) 画像リセット   [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [< / >]→ [ENTER] (PC/BNCモードでのみ使用可) 2) カラー リセット   [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [< / >]→ [ENTER] 注意 • リセット機能は、画像分割がオンのときには使用できません。     マルチコントロール     利用可能なモード PC / BNC / DVI AV S映像 コンポーネント HDMI マルチコントロール SET に個別の ID を割り当てます。 1) ID 設定   [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [0~9] SET に固有の ID を割り当てます。 2) ID 入力   [MENU] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [∧ / ∨] → [ENTER] → [ENTER] → [0~9] SET ごとに送信機の機能を選択します。送信機設定に対応する ID を持つ SET のみが有効になります。   直接機能     利用可能なモード PC / BNC / DVI AV S映像 コンポーネント HDMI MDC マルチ コントロール OSD 画面に移動します。     LOCK ロックの設定を行うことができます。 1) ロック使用   ロックされます。 2) ロック解除   ロックが解除されます。 注意 • ロック機能を設定しているときには、リモコンと本体のpowerおよびLOCKボタンのみが使用できます。 モニターにプリセットされているパスワードは「0000」です。 注意 • ファンクションキーlockのパスワードのリセット。 MUTE → 1 → 8 → 6 → Onを押します。 パスワードが「0000」にリセットされます。 パスワードをリセットするには、リモコンが必要です。   © 1995~2007 SAMSUNG. [. . . ] 操作ガイド:OSD Menu(OSDメニュー)-> Set Up(セットアップ)-> Safety Screen(安全画面)-> Eraser(消 去) . 間隔:1~10時間(推奨: 1時間) . [. . . ]

SAMSUNG SYNCMASTER 570DXダウンロード上のご注意

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。

規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればSAMSUNG SYNCMASTER 570DXのマニュアルのダウンロードが開始されます。

マニュアルを検索

 

Copyright © 2015 - LastManuals - すべての権利。
指定の商標やブランド名はそれぞれ個別の所有者のものです。

flag