ユーザーズガイド SAMSUNG LT17N13W ,NK15JO (VER.1.0)

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!

もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くSAMSUNG LT17N13Wのユーザマニュアルを入手できます。 SAMSUNG LT17N13Wのユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。

SAMSUNG LT17N13WのユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。


Mode d'emploi SAMSUNG LT17N13W
Download

この製品に関連したマニュアルもダウンロードできます。

   SAMSUNG LT17N13W OPEN SOURCE GUIDE (VER.1.1) (310 ko)

マニュアル抽象的: マニュアル SAMSUNG LT17N13W,NK15JO (VER.1.0)

詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。

[. . . ] [. . . ] 乾電池が切れていませんか。 3. 停電または電源コードが抜けていませんか。 4. 周辺に特殊蛍光かネオンサイン等がついていませんか。 ※本機のリモコンは本機以外の機器ではご使用になれません。 ●リモコンはテレビのリモコン受信部から7m以内、左右30°以内でお使いください。 ● 使い終わった乾電池は環境に悪影響を与えるので、分別して回収箱に入れてください。 13 14 アンテナ線の種類と接続 本機のアンテナ接続端子は、F型コネクタ−を採用しています。接続するアンテナ線のコネクタ−が違っ ている場合は、アンテナアダプタ−でF型コネクタ−に変換します。また、本機のアンテナ入力端子は VHF/UHF共用型になっていますので、VHFとUHFのアンテナ線が独立している場合は、市販のアンテナ混 合器を使いVHFとUHFのアンテナ線をひとつにまとめてください。 アンテナ接続図 接 続 同軸ケ−ブル(75Ω)F型コネクタ−付 きの場合 そのまま接続できます。 平行フィ−ダ−線(300Ω)の場合 アンテナアダプタ−を使って接続します。 編 10mm VHFアンテナ線とUHFアンテナ線 が分かれている場合 別売りのアンテナ混合器を使って接続 します。 同軸ケ−ブル(75Ω)F型 コネクタ−なしの場合 アンテナアダプタ−を使って 接続します。 15 16 ビデオやその他の機器と接続する AVコード、Sコードで接続する場合 テレビの裏面の接続部 ビデオ AVコードを使用しない場合 テレビの裏面の接続部 ビデオ 接 続 編 音声接続ケーブル 映像接続ケーブル S-映像接続ケーブル 2本のうち1本接続 丸ケーブル(同軸ケーブル) 接続の仕方 接続の仕方 1 2 アンテナケーブルをビデオのアンテナ入力端子に接続 映像/音声接続ケーブルをテレビの映像/音声入力端子とビデオの映像/音声出力端子に接続 (端子の色と接続ケーブルの色が同じになるように接続) ● よりよい映像のためにS-映像接続ケーブルを使うこともできます。 ● モノラルビデオを接続する場合、音声(左)に接続してください。(左右のスピーカーから 音が出ます。) ● S映像コードは映像信号のみですので、音声コードを接続してください。 1 2 アンテナケーブルをビデオのアンテナ入力端子に接続 丸ケーブル(同軸ケーブル)をテレビのアンテナ入力端子とビデオのアンテナ出力端 子に接続 ビデオの見方 ビデオの見方 1 2 17 テレビをオンにして、リモコンの入力切換ボタンを押し て「ビデオ入力」を選んでください。 ● S-映像を接続した場合は、 「S-ビデオ入力」を選んでください。 ビデオをオンにしてからテープを挿入して、再生ボタン を押してください。 1 2 3 ビデオの背面の専用チャンネル選択スイッチを1または 2に合わせてください。 テレビをオンにして、チャンネルはビデオであわせた のと同様1または2を選んでください。 ビデオをオンにしてから、テープを挿入して再生ボタ ンを押してください。 例)2チャンネル選択時 18 コンポーネントで接続する この接続方法はDVDやその他の機器の画像をより良くさせるための接続です。AVコードの接続でもご覧いただけ ます。 BS/CSチューナー(D端子入力)と接続する ます。 D端子入力がついているBS/CSデジタルチューナーと接続するときに、デジタルハイビジョン放送を鮮明に再現し DVDなどをコンポーネントでみる場合 テレビの背面の接続部 DVDなど(DTV) デジタル放送をD端子入力で見る場合 テレビの背面の接続部 デジタルチューナー 接 続 編 映像接続ケーブル 音声接続ケーブル 映像接続ケーブル 音声接続ケーブル 接続の仕方 接続の仕方 1 2 映像接続ケーブルをテレビのコンポーネント/ビデオ入力の Y、Pb、Pr端子と DVDなどコンポーネントビデオの出力端子に接続 音声接続ケーブルをテレビのコンポーネント入力の音声(左、右)端子 とDVDなど音声出力端子に接続 ● DVDなど出力端子が製品によってY、Pb、Pr又はY、Cb、Crと表記されることもあります。 1 2 映像接続ケーブルをテレビのD端子入力に接続し、チューナーのD端子に接続する。 音声ケーブルをテレビのD端子用の音声出力端子に接続する。 見方 見方 1 2 19 テレビをオンにしてリモコンの入力切換ボタンを押 し「コンポーネント入力」を選んでください。 DVDをオンにして再生ボタンを押してください。 1 2 テレビをオンにして、リモコンの入力切換ボタンを押 して「D端子入力」を選んでください。 チューナーをオンにして、チューナーのリモコンで操作 してください。 20 ケーブルTV受信機を接続する 映像/音声端子に接続する場合 テレビの背面の接続部 ケーブルTV受信機 アンテナの入力端子に接続する場合 テレビの背面の接続部 ケーブルTVの受信機 接 続 編 映像/音声接続ケーブル ケーブルTV受信機 アンテナケーブル 丸ケーブル(同軸ケーブル) ケーブル/衛星 アンテナケーブル ケーブル/衛星アンテナケーブルをケーブル/衛生放送受信機のアンテナ信号入力端子に接続 接続の仕方 接続の仕方 1 2 ケーブルTV受信機のアンテナケーブルをケーブルTV受信機のアンテナ信号入力端子に 接続 映像/音声接続ケーブルをテレビの映像/音声入力端子とケーブルTV受信機の映像/音声出 力端子に接続(端子の色と接続ケーブルの色が同じになるように接続) 1 2 ケーブルTV受信機のアンテナケーブルをケーブルTV受信機のアンテナ信号端子に接続 丸ケーブル(同軸ケーブル)をテレビのテレビアンテナ入力端子と受信機のテレビ信号出 力端子に接続 ケーブルTVの見方 1 ケーブルTVの見方 ケーブルTV受信機の背面にあるチャンネル選択スイッチ を1または2に合わせてから電源をオンにしてください。 テレビをオンにして、チャンネルはケーブルTVの受信機 で合わせたのと同様1または2を選んでください。 ケーブルTV受信機のリモコンでおこのみチャンネルを選 んでください。 例)2チャンネル選択時 1 2 21 テレビをオンにして、リモコンの入力切換ボタ ンを押して「ビデオ入力」を選んでください。 ケーブルTV受信機をオンにした後、受信機のリモコン で希望するチャンネルを選んでください。 2 3 22 テレビを見るには テレビオン/オフ ● オフにするには   をもう一度押してください。 チャンネル選択 を押すとチャンネルが上がり を押すとチャンネルが下がります。 音量調節 を押すと音が大きくなり を押すと音が小さくなります。 基 本 使 用 直前のチャンネルに戻りたい時 ● 前画面ボタンを押す度に直前に見たチャン ネルが選択されます。 音を消したい時 ● 電話がかかってきたり、呼び鈴がなった時 に使うと便利です。 ● もう一度押すと、再び音が出るようになり ます。 現在の放送状態を知りたい時 ● 約10秒後には自動的に消えます。 編 例)一般放送モードの場合 ● ユーザーの好みに合わせて、各機能の 選択状態や調整した状態を表示します。 23 24 初期設定をするには テレビを購入された後、電源ボタンを押してテレビをオンにすると、基本的に自動チャンネル設定と現在時刻 設定をすることができます。 チャンネルを記憶させるには 自動チャンネル設定機能を利用すると、放送されているチャンネルだけ自動的に記憶されます。 チャンネルを自動的に記憶させるには 1 2 を押してテレ ビをオンにす る ●アンテナが正し く接続されてい るか確認してく ださい。 を押す 1 2 チャンネル設 定( )に移動 を押す ●自動チャンネル 設定が始まりま す。 選択 基 本 自動 チャン ネル 設定 自動チャンネ ル設定がスタ ート ●現在放送中の一 般/有線チャンネル の全てが記憶され ます。 設定途中に中止するには 押す。 現在のチャンネル記憶 の程度を表示します。 使 用 編 3 4 を押す 現在時刻を設 定 ●44ページを参照 して現在時刻を 設定してくださ い。 時刻 設定 記憶されたチャンネルを確認するには 初期設定終了 ボタンを押してください。 メニュー画面で初期設定の仕方 ● 1チャンネル〜62チャンネルは一般放送のチャンネルであり、C13チ ャンネル〜C63チャンネルはケーブルテレビのチャンネルです。 ● 自動チャンネルの設定後、チャンネル記憶機能は3つ以上のチャンネ ルを設定(記憶)させた場合にのみ  を利用して選ぶことができま す。 押すとメニューが 消える 機能設定に 移動 選択 初期設定に 移動 上のような 方法で設定 25 26 チャンネル設定を変更するには 下記ではリモコンの「2」を押すと「42」チャンネルが選択され、画面表示が「42」になるように設定します。 不必要なチャンネルをスキップするには 自動チャンネル設定後、不必要なチャンネルはスキップしてお使いください。 スキップするチャンネルをチャンネルボタンで選んでください。 を押す を押す 1 2 3 4 5 27 チャンネル設定 に移動 選択 1 2 3 調整後 チャンネル 設定に移動 選択 基 本 チャンネル設定 の変更に移動 選択 チャンネルスキップ 設定に移動 選択 使 用 編 リモコン番号 「2」に設定 取消選択 チャンネルに移 動 チャンネル番号 「42」に設定 ボタンを数回押すとメニュー画面が消えます。 表示に移動 表示番号を「42」 に設定 28 画面の雰囲気を変えるには おこのみ画面調整の仕方 ボタンを押してください。 ● 映像モードボタンを繰り返し押して、雰囲気に合わせて画 面を選んでください。 を押す 1 2 ボタンで映像モ ードの「メモリ ー」を選択 基 本 使 押して調整した い項目に移動 おこのみの状態 に調節 用 編 周囲が明るい時に選んでください。 鮮明に見ることができます。 周囲が暗い時に選んでください。 節電になり、目の疲労を軽減します。 調整後 ボタンを数回押すとメニュー画面 が消えます。 標準画質より鮮明な画質をおこのみの場合 に選んでください。鮮明で臨場感溢れる画 質で見ることができます。 映像モード 映 像:物体と背景間の明るさと暗さの差を調整 明るさ:画面全体を明るくしたり暗くして調整 画 質:物の輪郭を鮮明にしたり不鮮明にして調整 色濃度:色を薄くしたり濃くして調整 色あい:物の色あいを自然な色合いに調整 色モード:標準、暖色、寒色のモードから選択 ユーザーが直接調整した画面状態で見る時に 選んでください。(画面調整の仕方は30ペー ジをご参照ください。) ● 映像モードが標準、マイルド、ナチュラルのときに調整を行うと、 映像モードがメモリーに変わります。 29 30 音声を選んで聞くには ユーザーが希望する音声調整の仕方 ボタンを押してください。 ● 音声モードボタンを繰り返し押して、おこのみに合わ せて選択して聞いてください。 を押す 1 2 音声( )に移動 基 選択 本 使 音声調整に移動 用 編 選択 どんなジャンルにも一般的によくマッ チする音声状態です。 臨場感溢れる原音通りに観賞すること ができます。 迫力ある音響を楽しむことができます。 3 調整後 調整したい項目 に移動 おこのみの 状態に調整 声がはっきり聞こえます。 ユーザーが直接調整した音声状態で聞き たい時に選んでください。(音声調整の仕 方は32ページをご参照ください。) ボタンを数回押すとメニュー画面が 消えます。 ●「標準」 、 「音楽」 、 「ニュース」 、 「映画」で音声調整をす ると調整された状態がメモリー調整に変わります。 31 32 ブルーバック画面を設定するには 放送局やテレビに接続された外部機器から信号がない時、画面が青くなります。 信号があれば、青い画面は消え、正常に映像が表示されます。 画面の状態を調整するには 受信している特定のチャンネルが不安定な場合 動作の仕方 を押す 色が出ない時、画面が不安定な時、受信チャンネル微調整をしてください。 1 2 選択後 機能設定( に移動 ) を押す 選択 基 ブルーバック 画面に移動 1 2 3 調整後 チャンネル設定( に移動 ) 本 使 用 選択 オンを選択 受信チャンネルの 調整に移動 編 ボタンを数回押すとメニュ ー画面が消えます。 ● 本製品は英文キャプション機能をサポートしていません。 調整 調整画面を記憶 ‘♥’表示が現れます。 受信チャンネル微調整を取消すには 押してください。 (‘♥’表示が消えます。) ボタンを数回押すとメニュー画面が 消えます。 33 34 2つの画面で見るには 副画面の表示は主画面によって限定されます。 主画面 TV放送 PC ビデオ S-ビデオ コンポーネント D端子 副画面 コンポーネント,D端子 TV放送,ビデオ,S-ビデオ コンポーネント,D端子 コンポーネント,D端子 TV放送,ビデオ,S-ビデオ TV放送,ビデオ,S-ビデオ ボタンを押してください。 ●このとき画面の音声は主画面または副画面のうち、 1つだけ選択して聞くことができます。 (43ページ参照) 主画面 副画面 副画面の位置を変えるには を押してください ● 副画面の位置が図のように変 わります。 ボタンを押してください。 副画面で外部入力の表示を切換えるには ● 副画面のチャンネルが変わります。 (但し、副画 面がテレビ画面のときだけしか選択できません。 ) を押してください。 ● 主画面が「TV放送」モードの 場合、 「コンポーネント」 、 「D 端子」を副画面で見ることがで きます。 応 用 編 メニュー画面で同時画面を選択するには 押す 機能設定に 移動 選択 同時画面に 移動 選択 オン選択 メニューを消し ます。 ● 主画面が「コンポーネント」 、 「D端子」モードの場合、 「ビデオ入力」 、 「S-ビデ オ」 、 「TV放送」を副画面で見ることができます。 ● パソコンモードで「ケーブル接続確認」 、または「入力範囲超過」などのメッ セージが表示されたり、節電モードがオンになっている時は同時画面が設定さ れません。 ● パソコンモードは主画面でのみ設定され、副画面のサイズは変更できません。 ● 同時画面を取り消すには   ボタンをもう一度押してください。 35 36 画面サイズを変えるには 画面を静止させるには ボタンを押してください。 ● 「画面サイズ」ボタンを押す度にワイド→パノラマ→ズーム →ノーマルを選択することができます。(但しパソコン入力モ ードではワイドモードとノーマルモードのみ選択することが できます。) ボタンを押してください。 ● 画面は 静止し、音は出ます。 「画面静止」ボタンをもう一度押すともとの画面に 戻ります。 ● ワイドモード 一般放送(横:縦=4:3)画面を16:9画面 に合わせて構成した画面サイズ ● パノラマモード ワイド画面を一般画面のように自然なサ イズになるように構成した画面(但し、 「D 端子入力」モードではパノラマモードは 使えません。) ● 副画面(同時画面)は「画面静止」機能が使えません。 応 用 ● ズームモード ワイド画面を上下に拡大した画面 編 ● 一般画面(4:3) ビデオや現在放送されている画面サイズ ● 同時画面がオンになっている時、画面サイズボタンを押すと、同時画面が自動 的にオフになります。 ● 「同時画面」ボタンを押すと、主画面はワイド画面状態に自動的に切り換わり、 同時画面をオフにしてもワイド状態が保たれます。 ● 「D端子入力」モードに画面サイズが「自動」では「画面サイズ」keyが調整でき ません。 37 38 バーチャルドルビーで楽しむには ドルビーサラウンド音響で聞くような効果が感じられます。 ドルビー信号やステレオ信号入力時に効果があります。 自動音量調節をするには 放送局ごとに音量の大きさが違うのを、同じ音量に補正する機能です。 を押す を押す 1 2 選択後 音声モード ( )に移動 1 2 選択後 音声モード ( )に移動 選択 選択 バーチャルドル ビーに移動 自動音量調節 に移動 オン選択 オンを選択 ボタンを数回押すとメニュー 画面が消えます。 ボタンを数回押すとメニュ ー画面が消えます。 応 用 編 バーチャルドルビーをかんたんに選択する方法 ボタンを押してください。 ● 押す度に「オン」と「オフ」が繰り返されます。 39 40 ステレオ設定をするには 次のようにステレオ設定を「自動」に選択しておくと、放送局から送られる信号に応じて自動的にモノラルまたは ステレオに調整され、手動で選択する必要がありません。 受信状態がよくない(電波が弱い)地域の場合、チャンネル選択時に雑音が生じるなど音の状態がよくない場合があ ります。このような場合、次のようにステレオ設定を手動にしてください。 手動に選択してから、音声多重をモノラルに選んでください。 2ヶ国語で聞くには 放送局で2ヶ国語放送をしている場合にのみ可能です。 2ヶ国語放送中かどうか確認 を押す 「画面表示」ボタンを押して確認してください。 ● 画面に2ヶ国語が表示されている時に押すと、次のように言語を選 択して聞くことができます。 1 2 選択後 音声モード ( )に移動 を押す 選択 ステレオ設定 に移動 1 2 音声モード ( )に移動 選択 自動選択 音声多重に移動 応 用 おこのみの モードを選択 編 ボタンを数回押すとメニュー画面が 消えます。 ● ステレオ放送を見ている間、音の状態がよくない場合、音声多 重ボタンを押して「モノラル」を選んでください。 ● モノラル放送中は音声多重が選択できません。 ● ステレオ設定を手動に選択した場合、他のチャンネルを選択す ると、放送局から送られる信号とは関係なくモノラルが選択さ れます。 ● 音声多重切換ボタンを押す度に「モノラル」 、 「ステレオ」が繰 り返し選択されます。(但し、放送局でステレオ放送時にのみ機 能します。) 日本語を聞けます。 外国語を聞けます。 日本語、外国語を同時に聞けます。 選択後 ボタンを数回押すとメニュー画面が 消えます。 音声多重切換を選択する方法 ボタンを押してください。 ● 押す度に「主音声」 、 「副音声」 、 「主音声/副音声」が繰り返し選択されます。 (但し、放送局で2ヶ国語放送時にのみ機能します。) 41 42 副画面の音声を選ぶには ● 副画面の音声選択は同時画面がオンになっている場合に選択できます。 現在の時刻を設定する を押す を押す 1 2 選択後 音声モード ( )に移動 1 2 3 4 調整後 機能設定 ( )に移動 選択 選択 音声選択に移動 時刻設定を選択 おこのみの 項目を選択 ボタンを数回押すとメニュ ー画面が消えます。 「時」単位に 移動 「時」 を合わせる 応 用 編 「分」 単位に移動 押して「分」を 合わせる ボタンを数回押すとメニュー画面が 消えます。 43 44 オン/オフタイマーを設定するには 現在時刻が設定されていなければなりません。 オンタイマー設定 を押す 例)午前6時10分にオンにするには オフタイマー設定 例)午後10時10分にオフにするには 1 2 時刻 選択 機能設定( に移動 ) 「時」を合わせる に移動後 で「時」を合わせる に移動後 で「時」を合わせる 選択 時刻設定を 選択 「分」を合わせる に移動後 で「分」を合わせる に移動後 で「分」を合わせる オン選択 オン タイマー の設定 3 に移動後 でオン選択 に移動後 でオフ選択 オン(オフ)タイ マーに移動 オン/オフの時 刻を合わせる 応 用 編 調整後 ボタンを押し続けると、 メニュー画面が消えます。 オンタイマーチャンネル選択/オンタイマー音量調節 ●オンタイマー動作時の 受信チャンネルを選ぶ ことができます。 ● オンタイマー動作時の 音量を選ぶことができ ます。 45 46 スリープタイマーを設定するには 希望する時間を選んで、自動でオフにすることができます。 メニューでスリープタイマーを設定する方法 を押す ボタンを押してください。 ● 押す度にオフ→10分後に電源オフ→20分後に電源オフ→30 分後に電源オフ…→180分後に電源オフの順で選択できま す。 1 2 3 機能設定 ( )に移動 選択 時刻設定選択 スリープタイマ ーに移動 応 用 編 おこのみの 時間を設定する ● オフ→10分後、 電源オフ→20分後、電源オフ→30分後、電源オフ 調整後 ボタンを数回押すとメニュー画面が 消えます。 47 48 パソコンを接続するには 映像/音声接続 テレビ背面の接続部 パソコン本体 パソコンの環境設定をするには ウィンドウズのデスクトップで スタート→設定 →コントロールパネルを選択後、 を2回押す パソコン映像接続ケー ブル(15ピンD-SUB) パソコン音声接続ケーブル 設定ウィンドウで. . 1 解像度を1024×768に合わせてください。 接続の仕方 1 2 映像接続ケーブル(15ピンD-SUB)をテレビのパソコン映像端子とパソコンのモニター出力端子に接続 音声接続ケーブルをテレビのパソコン音声(ST)端子とパソコンの音声出力端子に接続(音声出力端子のあるパソコ ンのみ可能です。) 2 希望する色を選んでください。 ● 垂直周波数ウィンドウがない場合は確認ボタンを 押します。 色の管理ウィンドウで… パソコン画面をテレビで見る方法 1 2 3 4 49 パソコンの電源をオンにしてから、パソコン環境が合っているか確認 してください。 ●もしパソコン環境が合っていない場合、画面が二重になったり、歪 んで見えます。 ●パソコン環境の設定方法は51ページを参照してください。 入力切換ボタンを押して、PC入力モードを選んでください。 1 モニター垂直周波数で1024×768 波数を60Hzを選んでください。 周 パ ソ コ ン と 接 続 す る パソコン画面を調整してください。 (調整の仕方は51〜56ページを参照してください。) ● リモコンの「画面サイズ」ボタンでワイドとノーマルの表示を切換えることができます。 ● ワイド表示にすると、ノーマル表示より文字等がにじみます。 ● 解像度 選択時1024×768 @60Hzに選択すれば最適な画像を楽しむことができます。 ● 色あいは16ビットあるいは24ビットカラーを選んでください。 ビデオカードの仕様によってサポートしているかどうか決定されます。(モニターとは無関係)LCDモニター の色あい再現可能数は1, 677カラー(24ビット)まで可能です。 ●この製品は「プラグアンドプレイ」機能をサポートしています。コンピュータで「プラグアンドプレイモ ニター」あるいは「SyncMaster」で認識します。 ● 設定値がオーバーすると「入力信号が超過範囲です」と表示されます。その場合は15秒ほどそのままお待 ちください。設定が元に戻ります。 50 画面を調整するには 画面 がぶれて、イメージの境界が不安定な場合 画面がぶれて、イメージの境界が不安定になるノイズ現象をなくすあるいは減らす時にお使いく ださい。 周波数の調整だけでノイズ現象がなくならない場合は、 微調整を最大限にして調整してください。 画面 がぼやけて見える場合 微調整を適切に設定しないと画面がぼやけて見えることがあります。 を押す を押す 1 2 調整後 パソコン設定( 移動 )に 1 1024X768@75Hz PC設定( )に移動 選択 選択 1024X768@75Hz 微調整に移動 2 調整後 微調整に移動 調整 調整 ボタンを数回押すとメニュー画面が 消えます。 ボタンを数回押すとメニュー画面が 消えます。 ● 本製品はテレビ製品にモニター機能を付加的にサポートするため、画質がよくない場合 があります。 ● 本製品はテレビ製品にモニター機能を付加的にサポートするため、画質がよくない場合 があります。 パ ソ コ ン と 接 続 す る 51 52 色あいを調整するには 色あいモード選択 を押す ユーザー調整方法 を押す 1 2 選択後 PC設定( )に移動 1 1024X768@75Hz PC設定( )に移動 選択 選択 1024X768@75Hz 色あい調整に移動 2 3 調整後 色あい調整に移動 おこのみのモード を選択 選択 ボタンを数回押すとメニュー画面が 消えます。 調整したい項目に 移動 おこのみの 状態に調整 ● 映像モードの設定メニューでも、標準−メモリー−ナチュラル−マイルドを切換えるこ とができます。 ボタンを数回押すとメニュー画面が 消えます。 モニターを購入時の色あいに戻したいですか。 パ ソ コ ン と 接 続 す る 押す 押してパソコン 設定に移動 押して 選択 押して色あいの 押して色あ 初期化に移動 いの初期化 押すとメニュー が消える 53 54 画面の位置を調整するには 画面が一方に偏る場合、次のように位置を調整してください。 上/下位置調整 を押す 左/右位置調整 を押す 1 2 PC設定( )に移動 1 1024X768@75Hz PC設定( )に移動 選択 選択 上/下調整に移動 2 左/右調整に移動 おこのみの位置に調整 おこのみの位置に 調整 調整後 ボタンを数回押すとメニュー画面が 消えます。 調整後 ボタンを数回押すとメニュー画面が 消えます。 モニター購入時の画面位置に戻すときは 押す 押してパソコン 設定に移動 押して選択 押してイメージ 押してイメージ 初期化に移動 初期化 押すとメニューが 消える パ ソ コ ン と 接 続 す る 55 56 盗難防止用ロックをするには スタンドを変更するには 既存のスタンドを取り外す ● 盗難防止などの保護ができます。 (ロック具は含まれていません。 ) 1 2 3 別売品 テレビの電源をオフにして、電源コードをコンセントから抜いてください。 平たい床にテレビの前面保護用の布やクッションを敷いて、テレビの前面が床に向く ようにおいてください。 スタンドにある4本のネジを外して、スタンドを取り外してください。 テレビの角度を調整するには ● LCDテレビを上下に調節して、目の高さと角度を合わせることができます。 スタンドの取り付け(壁掛け用支え台は別売品です。) テレビ側のネジ穴とマウント側のネジ穴の位置を合わせて、4本のネジでしっかり固定してく ださい。 VESA規格に準拠したマウント(75mmx75mmピッチ)をご使用ください。 そ の 他 57 58 テレビの状態がおかしい…。 まず次の内容をチェックしても同じ現象が続くようでしたら、電源を切ってサービスセンターにお問い合わせくだ さい。 テレビの状態がおかしい…。続き 画面関連 取り付け関連 こんな場合 アンテナはどうやって接続しますか。 室内アンテナを取り付けたところ、 画面が鮮明ではありません。 こうしてください。 15ページをご参照ください。 室外アンテナを取り付けてください。 (15ページ参照) こんな場合 画面が表示されない。 こうしてください。 方法1 電源プラグが抜けていませんか。電源プラグを差し込ん でください。リモコンの電源ボタンを押してください。 ビデオ入力モードに選択していませんか。 入力切換ボタンを押してテレビに変えてください。 方法1 受信チャンネル微調整をしてください。(34ページ参照) 方法2 他のテレビ電波や無線局ラジオの送信所など強力な電波 妨害を受けていませんか。携帯電話、ヘアドライヤ、電 気ドリルなどの使用を中断してください。 黒い画面しか出ません。 画面にストライプが現れてぶれます。 特定のチャンネルしか映りません。 方法1 チャンネル選択が正しいか確認してみてください。 方法2 アンテナの方向を左右に回して調整してみてください。 音声関連 こんな場合 雑音がひどい。 特定のチャンネルだけ白黒で映ります。 方法1 白黒放送中か他のチャンネルを通して確認してみてください。 こうしてください。 画面表示ボタンを押して、ステレオ放送中か確認してください。 ステレオ放送時にはテレビがよく映らない地域や放送局から遠く 離れた地域では放送状態が一定でない場合があるのでモノラルを 選んでください。(41ページ参照) 方法1 消音ボタンボタンを押してください。 方法2 音量調節ボタンを押して音を大きくしてください。 方法3 ビデオを視聴してみてください。 (音が出れば有線/ケーブル社にお問い合わせください。) 方法2 色濃度を調整してください. (30ページ参照) 画面は表示されるが、音が出ない。 チャンネル記憶関連 こんな場合 チャンネルを記憶させるにはどうした らいいですか。 チャンネルを記憶させましたが、9番、 7番のチャンネルが映りません。 こうしてください。 方法1 テレビの放送時間にチャンネルを記憶させてください。 (詳しい方法は26〜28ページ参照) 方法1 9または7チャンネルを直接選択してからチャンネル記 憶/消去ボタンを押して記憶させてください。(27〜28ペ ージ参照) そ の 他 59 60 テレビの状態がおかしい…。続き 外部機器関連 こんな場合 S-ビデオを接続しましたが、音声が 出ません。 モニター関連 こうしてください。 方法1 音声接続端子を正しく接続したか確認してください。 (17ページ参照) こんな場合 パソコンの画面がついたり消えたりし ます。 「入力信号範囲超過」というメッセー ジが表示されます。 こうしてください。 テレビとコンピュータの接続ケーブルの接続状態を点検し、 コネクタの締まり具合を確認してください。 ビデオカードから出る信号がテレビの最大解像度か最大周波数 を越える場合に発生します。最大解像度及び周波数をテレビの 性能に合うように設定してください。 (51ページ参照) テレビと接続されている接続ケーブルを確認してから、 もう一度正しく接続し直してください。(50ページ参照) 方法1 周波数の調整と微調整をしてください。(52〜53ページ参照) 方法2 解像度及び周波数の推奨の仕様に調整してください。 (1024 X 768 @60Hz) コンピュータのビデオカードの解像度と周波数が、テレビで使用 可能な範囲内に設定されているか確認してから、テレビメニュー の現在の使用モード(51ページ参照)と標準信号モード表(68ページ 参照)を参照して、もう一度画面を設定し直してください。 コンピュータのビデオカードの解像度と周波数が、テレビで使用 可能な範囲内に設定されているか確認してから、テレビメニュー の現在使用モード(51ページ参照)と標準信号モード表(68ページ参 照)を参照してもう一度画面を設定し直してください。 イメージサイズの設定を利用して、画面に合うように調整してみ てください。 (56〜57ページ参照) テレビが節電機能状態でオンになっています。 キーボーダーのどのキーでも押すか、マウスを動かせば、元通り の画面に戻ります。 画面に「コンポーネント」 、 「D端子」 方法1 入力切換ボタンを押してテレビを選んでください。 という文字しか出ません。 方法2 外部機器の接続が正しくされているか確認してください。 (19〜20ページ参照) 方法3 BSやCSのチューナーをご使用の場合、チューナー側の チャンネルを確認してください。 画面が流れ落ちるように見えます。 画面がきれいではありません。 画面がぼやけています。 その他 こんな場合 製品から「ピシピシ」という音が します。 画面が不安定でぶれます。 こうしてください。 湿度、温度などの周辺環境の変化で外観が収縮、膨張して出る 音です。故障ではないので、安心してお使いください。 画面に影が残ります。 画面の位置が合わなかったり、背景画 面が切れたり大きすぎたりします。 電源表示ランプが緑色に点滅します。 そ の 他 61 62 製品規格 外観のデザイン及び製品規格は、製品の性能向上のために事前の予告なしに変更することがあります。 モデル名 画面サイズ 可視画面サイズ LCD Panel ピクセルピッチ タイプ 視野角 画面輝度 受信チャンネル LT17N13W/LT15N13W 17”対角線/15”対角線 370. 56 x 222. 336 / 334. 08 x 200. 448 0. 2895(H)X 0. 2895(V)/0. 261(H)X 0. 261(V) アモルファスシリコンTFT LCD(液晶ディスプレイ) 上/下120°、左/右150° 450 (cd/㎡) VHF #1チャンネル~12チャンネル UHF#13チャンネル〜62チャンネル 受信方式 : NTSC-JAPAN CATV C13~C63 アンテナ入力 TV/VIDEO 映像信号 ビデオ形式 コンポーネント D端子 (D4) 同期 PC 水平周波数 垂直周波数 YPbPr VHF, UHF : 75不平衡型 NTSC-M CVBS, S-VHS COMPONENT: 480i, 480p, 720p, 1080i 480i, 480p, 720p, 1080i 30~61KHz 56~75Hz 16, 772, 216色 1280 X 768 TTL , 正/負極性 5WX2 / 3WX2 交流100V 60Hz, DV14V/3. 5A 最大 55W / 最大 52W 1. 5W 以下 536mm X 57mm X 306mm / 498mm X 57mm X 296mm 536mm X 204mm X 402mm / 498mm X 204mm X 374mm 7. 0Kg / 4. 6Kg リモコン/乾電池, 取扱説明書, アダプタ, オーディオ/ビデオ ケーブル, 電源コード, S-映像接続ケーブル 標準信号モード表 コンピュータから伝達される信号が次の標準信号モードと同じなら、画面を自動的に調整します。但し、コンピュータか ら伝達される信号が標準信号モードと違うと、画面が表示されなかったり、電源表示ランプのみオンになることがあるの で、ビデオカードの取扱説明書を参照して、次の表のように調整してください。 解像度 MAC, 640 X 480 MAC, 640 X 480 VESA, 640 X 480 VESA, 640 X 480 IBM, 720 X 400 VESA, 800 X 600 VESA, 800 X 600 VESA, 800 X 600 MAC, 832 X 624 VESA, 1024 X 768 VESA, 1024 X 768 VESA, 1024 X 768 GTF, 1280 X 768 水平周波数(kHz) 31. 469 35. 000 37. 861 37. 500 31. 469 37. 879 48. 077 46. 875 49. 726 48. 363 56. 476 60. 023 47. 700 垂直周波数(Hz) 59. 940 66. 667 72. 809 75. 000 70. 087 60. 317 72. 188 75. 000 74. 551 60. 004 70. 069 75. 029 60. 000 ピクセルクロック周波数(MHz) 同期極性 (H/V) 25. 175 30. 240 31. 500 31. 500 28. 322 40. 000 50. 000 49. 500 57. 284 65. 000 75. 000 78. 750 80. 136 -/-/-/-/-/+ +/+ +/+ +/+ -/-/-/+/+ -/- 最大表示色 最大解像度 同期信号(分離) 音声出力 電源電圧 消費電力 待機時消費電力 サイズ スタンドなし(W x D x H) スタンドを含む(W x D x H) 重量(スタンド使用時 ) 付属品 そ の 他 63 64 [. . . ] [. . . ]

SAMSUNG LT17N13Wダウンロード上のご注意

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。

規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればSAMSUNG LT17N13Wのマニュアルのダウンロードが開始されます。

マニュアルを検索

 

Copyright © 2015 - LastManuals - すべての権利。
指定の商標やブランド名はそれぞれ個別の所有者のものです。

flag