ユーザーズガイド SANUS ELM430

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!

もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くSANUS ELM430のユーザマニュアルを入手できます。 SANUS ELM430のユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。

SANUS ELM430のユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。


Mode d'emploi SANUS ELM430
Download
マニュアル抽象的: マニュアル SANUS ELM430

詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。

[. . . ] 各部の名称と説明 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11 上面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12 底面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14 左側 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16 右側 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 背面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19 前面 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20 3. 使用の手引き . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23 パワーシステム. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24 ACアダプタを使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24 バッテリパックを使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25 バッテリパックを充電する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25 電源をオンにする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26 パワーオンセルフテスト (POST) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26 バッテリの残量の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27 バッテリの取り扱い方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27 再起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28 電源をオフにする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28 キーボードを使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29 彩色されたホットキー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29 Microsoft Windows™ キー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30 キーボードを数値キーパッドとして使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30 キーボードをカーソルとして使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30 インスタントランチキー&ステータスインジケータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31 インスタントランチキー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31 ステータスインジケータ (左上) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32 ステータスインジケータ (正面) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33 2 目次 4. ノートパソコンを使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35 オペレーティングシステム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36 サポートするソフトウェア . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36 ポインティングデバイス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37 タッチパッドを使用する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37 タッチパッドの使い方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38 タッチパッドの手入れ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39 記憶装置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40 PC カード (PCMCIA) ソケット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40 32ビットカードバスのサポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40 PCカードを挿入する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41 PCカードを取り外す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41 光学ドライブ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42 光学ドライブ(スロットタイプ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44 フラッシュメモリカードリーダー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45 ハードディスクドライブ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45 モデム接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46 ネットワーク接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47 電源管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48 フルパワーモード&最大パフォーマンス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48 ACPI . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48 サスペンドモード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48 省電力 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48 電源状態の概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49 熱パワーコントロール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49 スタンバイ&休止状態 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50 付録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51 オプション(アクセサリ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52 オプション(接続) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55 DVD-ROM ドライブ情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57 内蔵モデムの適応規格(規格/プロトコルなど原文掲載) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58 用語集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60 Declarations and Safety Statements . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65 Safety Statements . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65 オーナー情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71 3 目次 4 1. ノートパソコンの概要 本マニュアルについて 本マニュアルの表記について 安全上の注意 ノートパソコンを準備する 5 本マニュアルについて 本書は、ノートパソコンのユーザーマニュアルです。本書では ノートパソコンの構成部品の 説明やその使い方について説明します。本書は以下の章から構成されています。 1. [. . . ] ノートパソコンの電源をオンにしたまま、 ドライブのイジェクトボタンを押すとト レイが半分ほど出てきます。 2. センターハブを押し下げながら、ディス クの端を上方向に斜めにして慎重に外し て、ハブからディスクを取り出します。 光学ドライブを使用する 光学ディスクと装置は、精密な部品が含まれているため、注意して取り扱う必要があります。 CDサプライヤの安全に関する重要な指示に従ってください。デスクトップの光学ドライブと は異なり、ノートパソコンはハブを使用して、角度に関わらずCDを所定の位置に固定してい ますので、CDを挿入するとき、CDを中央ハブにしっかり固定してください。固定しないと、 ドライブトレイがCDを傷付けることがあります。 警告!CDが中央ハブでしっかりロックされていないと、トレイを閉じるときにCDが傷つ くことがあります。損傷しないように、トレイをゆっくり閉じながら、CDから絶えず目 を離さないようにしてください。 ドライブ内にディスクがなくても、CDドライブ名は表示されています。CDを正しく挿入す ると、ハードディスクドライブと同じようにデータにアクセスすることができます。ハード ディスクドライブと違うのは、CDにはいっさい書き込みや変更ができないという点です。 しかし、適切なソフトウェアを使用すれば、CD-RドライブまたはDVD+CD-RW ドライブの 場合なら、CD-RWディスク をハードドライブのように使用して、書き込み、削除、編集機 能を実行できます。 CD面の印刷により、光学ドライブが振動することがよくあります。振動を抑えるために、平 らな面でノートパソコンを使用し、CDにラベルを貼らないようにしてください。 オーディオCDを聞く 光学ドライブはオーディオCDを再生できますが、DVDオーディオを再生できるのはDVDROMドライブだけです。オーディオCDを挿入すると、Windows™がオーディオプレイヤーを 自動的に開き、再生を開始します。DVDオーディオディスクとインストールされているソフ トウェアによっては、DVDオーディオを聞くためにDVDプレイヤーを開く必要があります。 また、ホットキーまたはタスクバーのWindows™スピーカーアイコンを使用して、音量を調 整することができます。 43 4 ノートパソコンを使用する 光学ドライブ(スロットタイプ) 光学ディスクを入れる 光学ディスクスロット 緊急イジェクト 電子イジェクト 1 スロットタイプ光学ディスクドライブ 1. ノートパソコンの電源がオンの時にデ ィスクを静かに差し込んでください。 光学ディスクの取り出し 2 3 1. ノートパソコンの電源がオンの時に電 子イジェクトボタンを押してください (Windowsオペレーティングシステムか らも取り出せます)。 2. ディスクの端を持ちまっすぐ引き抜い てください。 44 ノートパソコンを使用する フラッシュメモリカードリーダー 4 通常、デジタルカメラ、MP3プレイヤー、携帯電話、PDAなどのメモリカードを使用するた めに、メモりカードリーダーを購入する必要があります。このノートパソコンにはメモリカ ードリーダーが1基内蔵されており、次のフラッシュメモリカードを読み取ることができま す:SDメモりカード(SD)、マルチメディアカード(MMC)、メモリースティック(MS)、 メモリースティックPro、メモリースティックPro Duo(MS Proアダプタ付き)。メモリステ ィックは標準のものと、MagicGateテクノロジに対応している場合があります。内蔵のメモリ カードリーダーは便利であるだけでなく、高いバンド幅のPCIバスを使用しているため、ほか のほとんどの形式のメモリカードリーダーより高速で動作します。 サポートするメモリタイプ MS adapter MS (Memory Stick) Duo/Pro/Duo Pro/MG MS (Memory Stick) Magic Gate (MG) MS (Memory Stick) Select MS (Memory Stick) MMC (Multimedia Card) SD (Secure Digital) SD / MMC MS / MS Pro 注意!データが削除されたり失われたりする恐れがありますので、データの読み込み、コ ピー、フォーマット、削除などの処理中および処理直後には、決してカードを取り外さ ないでください。 ハードディスクドライブ ハードディスクドライブはフロッピーディスクドライブやCD-ROMドライブより大容量かつ 高速です。エンハンストIDEドライブはPC記憶業界に、信頼性、速度、コストパフォーマン スにおいて優れた大容量記憶装置ソリューションを提供して います。サポートされる高速転送モードは、100MB/秒までの Ultra ATA/100と16. 6MB/秒までのPIOモード 4です。80GBま での容量を持つ、リムーバブル2. 5”(6. 35cm) ワイドおよび . 374”(. 95cm) ハイUltraATA/100/66 IDEハードディスクド ライブが付属しています。現在のIDEハードディスクドライブは S. M. A. R. T. (セルフモニタリングおよびレポーティングテクノロジ)をサポートし、ハードデ ィスクエラーや故障を事前に検出します。アップグレードに関しては、正規のサービスセン ターまたは販売店にお尋ねください。 注意!ノートパソコンを移動させる際に誤った取り扱いをすると、ハードディスクドライ ブが損傷する原因となります。ノートパソコンは注意して取り扱い、静電気や強い振動や 衝撃のある場所には近づけないでください。ハードディスクドライブはノートパソコンの もっともデリケートなコンポーネントで、ノートパソコンを落とした場合などに最初に損 傷するコンポーネントです。 45 4 ノートパソコンを使用する モデム接続 ノートパソコンの内部モデムに接続するために使用する電 話線は2線または4線式(モデムは2線式[電話線#1]) のみを使用)で、両端にRJ-11コネクタが付いているもの が必要です。一方をモデムポートに、もう一方の端をアナ ログ電話ジャックに接続します。ドライバをセットアップ すれば、モデムを使用することができます。 注: オンラインサービスに接続しているときは、ノートパソコンをサスペンド状態、(も しくは、スリープ)にしないでください。接続が切断されます。 警告!アナログの電話ジャックのみを使用してください。内蔵型のモデムでは、デジタル 電話システムで使用されている電圧に対応していません。破損の原因になりますので、 RJ-11のジャックは商業ビルなどに設置されているデジタル電話システムには接続しない でください。 注意!電気的な安全上の注意として、電話ケーブルは、26AWG以上の規格のものを使用し てください(用語集を参照)。 内蔵モデムを使用するために電話線に接続された ノートパソコンの例です。 RJ-11コネクタ付き 電話ケーブル 電話ジャック 電話機は オプションです 46 ノートパソコンを使用する ネットワーク接続 4 RJ-45のコネクタを両端に使用して、一方をノートパソコン上のネットワークポートに、他 方をハブまたはスイッチの末端につなぎます。100 BASE-TX / 1000 BASE-Tの場合は、 カテゴリ5 (カテゴリ3ではない) のネットワークケーブルとツイストペアケーブルが必要 す。100/1000 Mbps のインターフェイスで稼動する予定の場合は、100 BASE-TX / 1000 BASE-T ハブ (BASE-T4ハブではない) に接続する必要があります。10BASE-Tの場合はカテ ゴリ3、4、または5のツイストペアケーブルを使用します。10/100 Mbps Full-Duplex (全 二重) はこのノートパソコンでサポートされていますが、「Duplex (二重)」を有効にして、 ネットワークスイッチングハブに接続する必要があります。ソフトウェアのデフォルト設定 には、ユーザーの設定を必要としない最速の設定が使用されています。 ツイスト線ケーブル イーサネットカードをホスト(一般には、ハブまたはスイ ッチ)に接続するために使用されるケーブルは、ストレー トスルーツイストペアイーサネット(TPE)と呼ばれていま す。エンドコネクタはRJ-45コネクタと呼ばれ、RJ-11電 話コネクタと互換性がありません。ハブを介さずに2台 のコンピュータを接続する場合、クロスオーバーツイス トペアが必要です。 ネットワークのハブまたはスイッチと ノートパソコンの内蔵イーサネット コントローラ とを接続する際の例です ネットワークハブまたはスイッチ ネットワークケーブル付き RJ-45コネクタ 注:内蔵モデムとネットワーク機能を後で取付けることはできません。モデムとネットワーク機能 はPCカード(PCMCIA)で取付けることができます。 47 4 ノートパソコンを使用する 電源管理 ノートパソコンには多くの自動または調整可能な省電力機能が搭載されており、バッテリの 寿命を最大限に伸ばしたりTCO(Total Cost of Ownership)を削減するために使用できます。 BIOSセットアップの [電源] メニューを通して、これらの機能の一部を制御できます。ACPI電 源管理設定はオペレーティングシステムを通して行えます。電源管理機能は、コンポーネン トを頻繁に低消費電力モードにする一方、システムの要求に最大限対応可能で、可能な限り 電力を節約できるように設計されています。これらの低パワーモードは「スタンバイ」(ま たはサスペンド)および「ハイバーネーション」モードまたは休止状態(STD)と呼ばれてい ます。スタンバイモードはオペテーティングシステムが提供する簡単な機能です。ノートパ ソコンがどちらかの省電力モードに入っているとき、ステータスは次のように表示されます: 「スタンバイ」: 電源LEDの点滅、「ハイバーネーション」: 電源LEDオフ。 フルパワーモード & 最大パフォーマンス ノートパソコンは、Windowsの電源管理とSpeedStepを設定することによって電源管理機能 を無効に設定しているとき、フルパワーモードで作動します。フルパワーモードで動作して いるとき、電源LEDはオンになっています。システムパフォーマンスが気になる場合は、 全ての電源管理機能を無効にして、「最大パフォーマンス」を選択してください。 ACPI 拡張構成および電源インターフェイス(ACPI)は、特にWindows以降、電源管理とプラグアン ドプレイ機能を制御するためにIntel、Microsoft、Toshibaが開発したものです。ACPIは、ノ ートパソコン用の電源管理の新しい規格です。1999年12月1日以降の日付を持つBIOSを 使用してWindows 98をインストールすると、ACPIは自動的にインストールされます。 注: APMはWindows NT4やWindows 98のような古いオペレーティングシステムで使用さ れていました。Windows XPやWindows 2000やWindows MEのような新しいオペレーテ ィングシステムはACPIを利用するため、APMはこのノートパソコンを完全にサポート していません。 サスペンドモード 「スタンバイ」(STR)と「ハイバーネーション」(STD)では、CPUが停止しほとんどのノー トパソコンデバイスは最低の状態に入ります。サスペンドモードはノートパソコンの電源状 態を最小にします。システムが指定した時間使用されないとき、または機能キーを手動で使 用しているとき、ノートパソコンはサスペンドモードに入ります。STDモードに入っている と、ノートパソコンは電源がオフになっているように見えます。サスペンドモードの使い方 については、次ページの「電源状態の概要」表をご覧ください。 省電力 このモードはCPUクロックを下げるだけでなく、液晶ディスプレイのバックライトを含め、 デバイスを低い動作状態にします。システムが一定の時間アイドル状態になっていると、ノ ートパソコンは「スタンバイ」モードに入ります。時間の設定はWindowsの電源管理を通し て設定できます。システム操作を回復するには、何かキーを押します。 48 ノートパソコンを使用する 電源状態の概要 状態 「スタンバイ」 4 イベントに入る イベントから出る ・ Windowsスタートボタンを通した「スタンバイ」 ・ 任意のデバイス ・ Windowsコントロールパネルの ・ 低バッテリ 「電源管理」を通して設定するタイマ STR (「スタンバイ」) ・ ホットキー [Fn][F1] ・ モデムポートからの信号 (Suspend to RAM) -・ 電源ボタン ・ 任意のキー STD (「休止状態」) ・ ホットキー[Fn][F4] ・ 電源ボタン (Suspend to Disc) -・ バッテリが非常に少ない ソフトオフ ・ 電源ボタン(STRまたはSTDとして定義可能) ・ 電源ボタン ・ Windowsスタートボタンを通した「シャットダウン」 熱パワーコントロール 本製品は、3つの電源コントロール方法によって熱状態を制御します。これらの電源コント ロールはユーザーが設定することはできません。次の温度は(CPUではなく)シャーシ温度 を表しています。  ・ 温度が上限に達すると、ファンがオンになってアクティブ冷却を行います。  ・ 温度が上限を超えると、CPUは速度を落としてパッシブ冷却を行います。  ・ 温度が最大上限を超えると、システムはシャットダウンして冷却を行います。 49 4 ノートパソコンを使用する スタンバイ & 休止状態 電源管理設定はWindowsのコントロールパネルにあります。電源オプションでは、ディスプ レイパネルを閉じたり、電源ボタンを押したり、スリープモードを有効にしたりする際のオ プションとして、「スタンバイ」または「シャットダウン」を定義することができます。「 スタンバイ」と「休止状態」は、一部のコンポーネントをオフにすることによって、ノート パソコンを使用していないときに、電力を節約します。作業を再開するとき、最後の状態が (例えば、半分ほどスクロールしたドキュメントや途中まで入力した電子メール)再表示さ れます。「シャットダウン」は全てのアプリケーションを終了します。 スタンバイ 「スタンバイ」はサスペンドトゥラム(STR)と同じで す。この機能は、多くのコンポーネントをオフにし て、RAMに現在のデータと状態を保存します。RAMは 不安定であるため、データを維持(リフレッシュ)す るには多少の電力が必要です。操作方法: [スタート] [シャットダウン]、[スタンバイ] を選択します。 休止状態 「休止状態」はサスペンドトゥディスク(STD)と同じ で、ハードディスクドライブに現在のデータと状態を 保存します。このオプションは、RAMを周期的にリフ レッシュする必要がなくなるので、消費電力を大幅に 抑えられますが、LANやモデムのような一部の呼び起 こし用のコンポーネントに電力を供給する必要があ るため、完全にオフにはされません。「休止状態」 は「スタンバイ」よりも多くの電力を節約します。 操作方法: 「パワーオプション」で休止状態を有効に し、[スタート] [シャットダウン]、 [休止状態] を選 択します。 50 付録 オプション(アクセサリ) オプション(コネクション) DVD-ROMドライブ情報 内蔵モデム適用規格 用語集 Safety Statements オーナー情報 51 A 付録 オプション(アクセサリ) これらのアイテムは、必要に応じて、ノートパソコンにオプションとして追加することがで きます。 USBハブ オプションのUSB ハブを接続し、USBポートを追加するれば、1本のケーブルを通して多く のUSB周辺装置への接続/切り離しが簡単に行えるようになります。 USB 2. 0スリム コンボ ドライブ スリム コンボ ドライブは、FlextraLink™ (アンチ コースター技術)とFlextraSpeed™(レ コーディング技術)を採用しています。この技術は使用不可能なディスクへの書き込みを防 止したり、CPUのロードを最小限に抑え、書き込み中でも他のソフトウェアの操作を可能に したり、回転ノイズを減らしたりするために振動に対して自動的に最適な書き込み速度を調 節ます。 ・ インターフェイス: USB 2. 0 ・ データバッファ: 2MB (write), 512KB (read) ・ ディスクサイズ: 12cm and 8cm ・ DVD-ROM (読み込み): 8X max ・ CD-ROM (読み込み): 24X max ・ CD-R (書き込み): 24X, 20X, 16X, 8X, 4X ・ CD-RW (書き込み): 12X, 10X, 8X, 4X, 2X ・ 寸法: 16mm × 129mm × 142mm ・ 重量: 250g (仕様は予告なく変更することがあります) 52 付録 オプション(アクセサリ) A これらのアイテムは、必要に応じて、ノートパソコンにオプションとして追加することがで きます。 ワイヤレスLANカードまたはUSB LAN アダプタ SANUS WLAN PC カード (WL-107g)。 このワ イヤレスLAN アダプタ は、ノートパソコンの PCMCIA Type II スロッ トに差し込むことがで き、IEEE 802. 11g/b準 拠のワイヤレスネット ワークの構築が可能で す。 802 . 11g 54M bps SANUS USB ワイヤレスLAN アダプタ (WL167g) 。親指サイズのこのアダプタで、 IEEE 802. 11g/b準拠のワイヤレスネットワ ークの構築が可能です。USB2. 0準拠のコン ピュータならどんなコンピュータにでも接続 可能です。 USBフラッシュメモリディスク USB フラッシュメモリディスクは、1. 44MB フロッピーディスクに代わり、より高い転送 速度と耐久性を実現しながら、数百メガバイ トのデータを記憶することができます。現在 のオペレーティングシステムで使用すると き、ドライバは必要ありません。 USB通信ケーブル USB ポート接続でコンピュータをUSB通信 ケ-ブルでつなぐと、ノートパソコン、デス クトップパソコン、またはその両方で、コ ンピュータ間の基本ファイルの転送が可能 になります。 53 A 付録 オプション(アクセサリ) これらのアイテムは、必要に応じて、ノートパソコンにオプションとして追加することがで きます。 USBフロッピーディスクドライブ オプションのUSBインターフェイスフロッピーディスクドライブを装備すると、標準の 1. 44MB (または720KB) 3. 5インチフロッピーディスクが使用可能です。イジェクトボタン は、フロッピーディスクドライブの下部にイジェクトボタンがあるデスクトップパソコンと は異なり、簡単に手が届くようにフロッピーディスクドライブの上端にあります。フロッピ ーのアクセス状態は、フロッピーディスクドライブの前面にあるLEDで確認できます。 警告!システム障害を避けるために、USBフ ロッピーディスクドライブを取り外す前 に、タスクバーの (ハードウェアの安 全な取り外しアイコン)を使用してくださ い。ノートパソコンを移動させる場合は、 フロッピーディスクを取り出してくださ い。衝撃でノートパソコンが損傷する原 因となります。 USB キーボードとマウス 外付けUSBキーボードを接続して、、データ入力をより快適に、外付けUSBマウスを接続し て、Windowsナビゲーションをより快適に行うことができます。外付けUSBキーボード/マ ウスは、ノートパソコンの内蔵キーボードやタッチパッドと同時に使用可能です。 54 付録 オプション(接続) A これらのアイテムは、必要に応じて、サードパーティからお求めになることができます。 モニタの接続 オプションのVGA/LCDモニタの接続は、デ スクトップパソコンの接続に似ています(一 部の構成では、追加のドライバをインストー ルする必要があります)。ノートパソコンの ディスプレイパネルを使用しながら、外部モ ニタへ画面を同時に表示させることができま す。また、ビデオプロジェクタをこのポート に接続し会議等で利用できます。 外付けオーディオ接続 ノートパソコンは、多くのパーソナルオーディオ機器と同様に、ステレオヘッドホンまたは マルチチャンネルスピーカーシステム、モノラルマイク、ステレオオーディオ機器に簡単に 接続することができます。 マルチチャンネルスピーカーシステム 55 A 付録 オプション(接続) これらのアイテムは、必要に応じて、サードパーティからお求めになることができます。 IEEE1394接続 1394はSCSIのような高速のシリアルバス で、USBのような単純な接続とホットプラグ 機能を搭載しています。1394ポートを装備 したハードディスクドライブ、スキャナ、リ ムーバブルドライブ、デジタルカメラ/ビデ オカメラなどのデバイスを63台まで同時に接 続できます(1394ハブを使用すると、さら に多くの1394デバイスを接続できます)。 IEEE1394は、ハイエンドデジタルデバイス も接続でき、DV(Digital Video)ポートとし て最もよく利用されています。 プリンタ接続 1つまたは複数のUSBプリンタを、任意の USBポートに同時に接続できます。 ノートパソコンを固定する システムおよびハードディスクドライブの セキュリティについては、BIOSセットア ップの「セキュリティ」をご覧ください。 Kensington® 製ロックのようなサードパーテ ィ製のロックを使用して、ノートパソコンを 物理的に固定することができます。図のよ うに、ケーブルを巻きつけ、「T」型の末端 をKensington® ロックポートに差し込んだの ち、キーまたは組み合わせダイヤルを使用し たロックを適切な位置に固定します。 56 付録 DVD-ROMドライブ情報 A ノートパソコンには、オプションでDVD-ROMドライブまたはCD-ROMドライブが付いていま す。DVDタイトルを表示するには、DVD再生ソフトウェアをインストールする必要がありま す。DVD再生ソフトウェアは、このノートパソコンとともにお求めになることができます。 DVD-ROM ドライブでは、CDとDVDディスクのどちらも使用することができます。 地域再生情報 DVDムービータイトルの再生には、MPEGビデオの復号、デジタルオーディオ、 CSS保護さ れたコンテンツの復号化が含まれます。CSS(コピーガードと呼ばれることもあります)は 動画産業が採用したコンテンツ保護計画の名称で、違法コピーを防ぐものです。 CSSライセンサに課された設計規則はたくさんありますが、もっとも適切な規則の一つは、地 域化されたコンテンツに関する再生の制限です。場所によって異なるムービーのリリースを円 滑にするために、DVDビデオタイトルは下の「地域定義」で定義された特定の地域に対して リリースされます。著作権法は、全てのDVDムービーを特定の地域(普通、販売されている 地域に対してコード化されている)に限定するよう要求しています。DVDムービーコンテン ツは、複数の地域でリリースされるので、CSSの設計規則はCSSで暗号化されたコンテンツを 再生できるどのシステムも、一つの地域でしか再生できないようになっています。 注: 地域設定は再生ソフトウェアを使用して、5回まで変更できます。5回変更後は、 DVDムービーは最後の地域設定に対してのみ再生できます。その後、地域コードを変更す るには、出荷時設定にリセットする必要がありますが、これは保証の対象外です。リセッ トをご希望の場合、輸送費とリセットにかかる費用はお客様の負担となります。 地域定義 地域1 カナダ、米国、米国の領土 地域2 チェコ、エジプト、フィンランド、ドイツ、ペルシア湾岸諸国、ハンガリー、アイスランド、 イラン、イラク、アイルランド、イタリア、日本、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポ ルトガル、サウジアラビア、スコットランド、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイ ス、シリア、トルコ、イギリス、ギリシャ、前ユーゴスラビア共和国、スロバキア 地域3 ビルマ、インドネシア、韓国、マレーシア、フィリピン、シンガポール、台湾、タイ、ベト ナム 地域4 オーストラリア、西インド諸島(米国領土を除く)、中央アメリカ、ニュージーランド、太 平洋諸島、南アメリカ大陸 地域5 CIS、インド、パキスタン、その他のアフリカ、ロシア、北朝鮮 地域6 中国 57 A 付録 内蔵モデムの適応規格(規格/プロトコルなど原文掲載) 適応規格とプロトコル The Notebook PC with internal modem model complies with JATE (Japan), FCC (US, Canada, Korea, Taiwan), and CTR21. The internal modem has been approved in accordance with Council Decision 98/482/EC for pan-European single terminal connection to the public switched telephone network (PSTN). You are cautioned that changes or modifications not expressly approved by the party responsible for compliance could void your authority to operate the equipment. Reprinted from the Code of Federal Regulations #47, part 15. 193, 1993. Washington DC: Office of the Federal Register, National Archives and Records Administration, U. S. Government Printing Office. Canadian Department of Communications Statement This digital apparatus does not exceed the Class B limits for radio noise emissions from digital apparatus set out in the Radio Interference Regulations of the Canadian Department of Communications. This Class B digital apparatus complies with Canadian ICES-003. (Cet appareil numérique de la classe B est conforme à la norme NMB-003 du Canada. ) For use with AC Adaptor Model (Pour Utiliser Avec Modele): PA-1121-02 (120W), ADP-90FB (90W), ADP65DB (65W) 65 A 付録 UL Safety Notices Required for UL 1459 covering telecommunications (telephone) equipment intended to be electrically connected to a telecommunication network that has an operating voltage to ground that does not exceed 200V peak, 300V peak-to-peak, and 105V rms, and installed or used in accordance with the National Electrical Code (NFPA 70). When using the Notebook PC modem, basic safety precautions should always be followed to reduce the risk of fire, electric shock, and injury to persons, including the following: ・ Do not use the Notebook PC near water, for example, near a bath tub, wash bowl, kitchen sink or laundry tub, in a wet basement or near a swimming pool. ・ Do not use the Notebook PC during an electrical storm. There may be a remote risk of electric shock from lightning. ・ Do not use the Notebook PC in the vicinity of a gas leak. Required for UL 1642 covering primary (nonrechargeable) and secondary (rechargeable) lithium batteries for use as power sources in products. [. . . ] patents and other intellectual property rights owned by Macrovision Corporation and other rights owners. Use of this copyright protection technology must be authorized by Macrovision Corporation, and is intended for home and other limited viewing uses only unless otherwise authorized by Macrovision Corporation. Reverse engineering or disassembly is prohibited. 67 Nordic Cautions (for Notebook PC with Lithium-Ion Battery) A 付録 CAUTION!Danger of explosion if battery is incorrectly replaced. [. . . ]

SANUS ELM430ダウンロード上のご注意

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。

規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればSANUS ELM430のマニュアルのダウンロードが開始されます。

マニュアルを検索

 

Copyright © 2015 - LastManuals - すべての権利。
指定の商標やブランド名はそれぞれ個別の所有者のものです。

flag