ユーザーズガイド ASUS EEE PC 1000HA/XP
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!
もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くASUS EEE PC 1000HA/XPのユーザマニュアルを入手できます。 ASUS EEE PC 1000HA/XPのユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。
ASUS EEE PC 1000HA/XPのユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。
この製品に関連したマニュアルもダウンロードできます。
ASUS EEE PC 1000HA XP (4007 ko) ASUS EEE PC 1000HA/XP EEE PC USER’S MANUAL FOR JAPANESE EDITION (J4202) (3946 ko) ASUS EEE PC 1000HA/XP EEE PC USER’S MANUAL FOR JAPANESE EDITION (J4004) (2993 ko) ASUS EEE PC 1000HA/XP EEE PC QUICK USER''''S GUIDE FOR JAPANESE EDITION (J3952) (778 ko) ASUS EEE PC 1000HA/XP EEE PC 1000H/XP USER’S MANUAL FOR JAPANESE EDITION (J4231) (3945 ko) ASUS EEE PC 1000HA/XP EEE PC USER’S MANUAL FOR ENGLISH EDITION (E4108) (8027 ko) ASUS EEE PC 1000HA/XP EEE PC USER’S MANUAL FOR ENGLISH EDITION (E3928) (3186 ko)
マニュアル抽象的: マニュアル ASUS EEE PC 1000HA/XP
詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。
[. . . ] . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
ノートパソコンを準備する
Chapter 2:
上面 底面 右側 左側
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
各部の名称と説明
Chapter 3:
電源システム. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
使用の手引き
キーボードを使用する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33 ステータスインジケーター. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36
ホットキー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33 Microsoft Windows キー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35
ACアダプターを使用する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22 バッテリーパックを使用する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24 バッテリーの取り扱い方. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24 電源をONにする. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25 パワーオンセルフテスト(POST). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25 S. M. A. R. T. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26 バッテリーの残量の確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27 バッテリーパックを充電する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28 電源オプション. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29 電源管理. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31 スリープと休止状態. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31 熱パワーコントロール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
Chapter 4:
タッチパッド. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
ノートパソコンを使用する
タッチパッドの使用. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39 タッチパッドの使い方(図解). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40 タッチパッドのお手入れ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42 タッチパッド自動無効機能. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43
ノートパソコン ユーザーマニュアル
外付けディスプレイの接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44 記憶装置. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45 接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46
ネットワーク接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46 無線LAN接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48 Windows 無線ネットワーク接続. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50 Bluetooth 接続(特定モデルのみ). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52 フラッシュメモリーカードリーダー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45
USB Charger+(特定モデルのみ). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55 Instant On. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
付録
OSとソフトウェア. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60 システムリカバリー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70 光学ドライブ情報. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74 内蔵モデムの適応規格(規格/プロトコルなど原文掲載). . . . . . 76 Declarations and Safety Statements(原文). (Self Monitoring and Reporting Technology) は POST中に記憶装置をチェックし、 記憶装置を修理する必要がある 場合、 警告メッセージを表示しま す。 起動中に記憶装置の警告が 表示されたら、 データを直ちにバ ックアップしWindows のドライ ブチェックプログラムを実行して ください。 このドライブチェックプ ログラムを実行するには、 「スタート」 → 「コンピューター」 →記憶装置のアイコンを右クリッ ク→ 「プロパティ」 → 「ツール」 タブ → 「チェックする」 → 「開始」 を選択 します。 「不良セクタをスキャンし、 回復する」 を選択すると、 時間はかかり ますがより詳細なスキャンと回復作業を行うことができます。
ドライブチェックユーティリティを実行した後にも、 起動中にメ ッセージが表示される場合、 ハードウェアの不具合の可能性が 高く、 本機の修理が必要な場合もあります。 また、 そのまま使用 すると、 データが消失することがあります。
26
ノートパソコン ユーザーマニュアル
バッテリーの残量の確認
この機能ではバッテリー残量をパーセンテージで表示します。 バ ッテリー駆動時間は省電力機能をどのように使うか、 またCPUや メモリー、 ディスプレイパネルのサイズなどの仕様によっても異な ります。
写真は参照用です。 実際はシステムにより異なる場合があり ます。 バッテリー残量が少ないままパソコンを使い続けると、 コンピュ ーターはスリープ状態になります (Windows 初期設定値はSTR) 。
バッテリーアイコンを右クリック
ACアダプター未接続時の バッテリーアイコン
ACアダプター接続時の バッテリーアイコン
Suspend-to-RAM (STR) 状態でも一定の電力を消費するため、 バッテリー残量が少ないと長時間維持できません。 Suspend-to-Disk (STD) 状態では消費電力は大幅に減ります が、 これも電源がOFFの状態とは異なるので、 電源が完全にな くなるとコンピューターの電源は切れてしまいます (ACアダプ ターもバッテリーも取り外した場合など) 。
ノートパソコン ユーザーマニュアル
27
バッテリーパックを充電する
外出先でノートパソコンを使用する前に、 まずバッテリーパックを充 電する必要があります。 ノートパソコンにACアダプターを接続する ことで充電は開始されます。 新しいバッテリーパックを使用の際は、 バッテリーパックをフル充電してください。 バッテリーパックを完全 に充電するのに、 電源をOFFにしているときは2〜3時間かかり、 ON にしているときはその倍の時間がかかります。 バッテリーパックの充 電が完了すると、 バッテリーの充電ランプがグリー ンで点灯します。
バッテリーの充電は、 バッテリー残量が95%以下になると始ま ります。 これはバッテリーが過度に充電されることを防ぐため で、 バッテリーの寿命を延ばす効果があります。 気温が高すぎたり、 電圧が高すぎるとバッテリーは充電されま せん。 バッテリーは放電状態のまま放置しないでください。 また、 充電 機能を維持するため、 使用しないときは最低3ヶ月に1回充電す ることをお勧めします。
28
ノートパソコン ユーザーマニュアル
電源オプション
電源ボタンは、 電源のON/OFFの切り替 えや、 スリープモード/休止モードに切り 替える際に使用します。 電源ボタンの動 作は 「コントロールパネル」 の 「ハードウ ェアと サウンド」 にある 「電源オプシ ョン」 でカス タマイズすることができます。 「ユーザーの切り替え」 や 「再起動」 などを実行する場合は、 「ス タートメニュー」 内の 「シャットダウン」 ボタンの右側にある 「▶」 を クリックします。
再起動
OSの設定を変更した後などは、 システムを再起動するように求め られます。 一部のインストールプログラムでは、 再起動を促すダイ アログボックスが表示されます。 システムを手動で再起動する場合 は、 「スタートメニュー」 内の 「シャットダウン」 ボタンの右側にある 「▶」 にカーソルを合わせ、 表示された電源メニューの 「再起動」 を 選択します。
内蔵記憶装置の保護のため、 電源をOFFにしてからもう1度電 源を入れるまで最低5秒待機してください。
ノートパソコン ユーザーマニュアル
29
ご使用のOSを適切に終了したり再起動したりできなくなった場合 は、 以下の方法で本機をシャッ トダウンします。
緊急のシャッ トダウン
• 電源ボタン を4秒以上押し続 け離します。
データ書き込み中に、 シャッ トダウンを行わないでください。 デ ータ消失の原因となります。
30
ノートパソコン ユーザーマニュアル
電源管理
本製品には各種省電力機能が搭載されており、 バッテリーの寿命 を最大限に伸ばし、 総所有コスト (TCO) の削減に有効です。 BIOS Setupプログラムで、 これらの機能の一部が設定可能です。 起動中 に<F2>キーを押してBIOS Setupプログラムに入り、 「Security」 タ ブより 「I/O Interface Security」 を選択します。 その中で使用しない Interface を [Lock] に設定することにより、 指定した各デバイスへ の電力供給を停止させ、 より長いバッテリー駆動を可能とします。 ACPI 電源管理設定はOSを通して行えます。 電源管理機能はコンポ ーネントを頻繁に低消費電力モードにする一方、 システムの要求 に最大限対応可能で、 可能な限り電力を節約できるように設計さ れています。
スリープと休止状態
電源管理設定はWindowsの 「コン トロールパネル」 の 「ハードウ ェアと サウンド」 → 「電源オプシ ョン」 で行います。 左メニューの各項目を選択すると、 「電源ボタンを押したときの動作」 、 「スリープボタンを押したときの動作」 、 「カバーを閉じたときの動作」 がそれぞれ カスタマイズ可能です。 選択オプションは ドロップダウンリストから選択してくださ い。 「スリープ」 と 「休止状態」 は、 一部のコンポーネントをOFFにする ことによって、 本機を使用していないときの電力を節約します。 作業 を再開すると、 作業中断状態が再度表示されます。 一方 「シャッ トダウン」 した場合は、 全てのアプリケーションが終了します。 「スリープ」 はSTR (Suspend to RAM) と 同じです。 この機能は、 多くのコンポーネ ントをOFFにして、 RAMに現在のデータと 状態を保存します。 RAMは不安定である ため、 データを維持 (リフレッシュ) するに は一定の電力が必要です。 ・ 操作方法 : 「スタート」 → 「▶」 → 「スリープ」 を選択 またはショートカッ トキー<Fn>+<F1>を押す ・ 復帰方法 : <Fn>以外の任意キーを押す (注 : スリープモードでは電源インジケーターは点滅)
ノートパソコン ユーザーマニュアル 31
「休止状態」 」 はSTD (Suspend to Disk) と同じで記憶装置に現在 のデータと状態を保存します。 RAMを周期的にリフレッシュしない ため 「スリープ」 よりも節電効果が高く、 消費電力を大幅に抑えま す。 ただし、 LANやモデム等の一部の呼び起こし用のコンポーネン トに電力を供給するため、 完全にOFFにはなりません。 ・ 操作方法 : 「スタート」 → 「▶」 → 「休止状態」 を選択 ・ 復帰方法 : 電源ボタンを押す (注 : 休止状態では電源インジケーターはOFF)
熱パワーコントロール
本製品は、 3つの電源コントロールで熱を管理します。 これらの電源 コントロールは、 ユーザー設定することはできません。 次の温度は CPUではなく、 ケースの温度を表しています。
• 温度が上限に達すると、 ファンがONになってアクティブ冷却を行い ます。 • 温度が上限を超えると、 CPUは速度を落としてパッシブ冷却を行い ます。 • 温度が最大上限を超えると、 システムはシャッ トダウンして冷却を行 います。
32
ノートパソコン ユーザーマニュアル
キーボードを使用する
ホッ トキー
ホッ トキーについて説明します。 コマンド は、 Function キー <Fn>を押しながら、 コマ ンドが表記されたキーを押して実行します。
各ホッ トキーの位置はモデルによって異なる場合があります が、 機能は同じです。
“ZZ” アイコン (f1) : 本機をスリープ状態にします。 Suspend-to-RAMまたはSuspend-to-Diskは電源管理 セッ トアップでのスリープボタンの設定により決定され ます。 ラジオタワー (f2) : オンスクリーンディスプレイ (OSD) 機能で内蔵無線LAN、 またはWiMAX (特定モデルの み) 、 Bluetooth (特定モデルのみ) のON/OFFを切り替 えます。 有効時は、 対応する無線インジケーターが点 灯します。 無線LANまたはBluetoothを使用するには Windowsやソフトウェア設定が必要です。 キーボードライ トダウンアイコン (f3) (特定モデルのみ) : キーボードライトの明るさを下げます。 キーボードライ トアップアイコン (f4) (特定モデルのみ) : キーボードライトの明るさを上げます。 小さい太陽アイコン (f5) : ディスプレイの明るさを下げ ます。 大きい太陽アイコン (f6) : ディスプレイの明るさを上げ ます。 LCDアイコン (f7) : ディスプレイパネルのON/OFFを切り 替えます。
ノートパソコン ユーザーマニュアル
33
LCD/モニターアイコン (f8) :本機の液晶ディスプレイと 外部モニターを次のように切り替えます。 「液晶ディスプ レイ」 → 「外部モニター」 → 「液晶+外部モニター」 。 (こ の機能は256色モードでは動作しません。 この機能を使 用する際はモニターの表示色をHigh Color (16ビッ ト) 以上に設定してください。 ) 注意 : 外部モニターは本機を起動する前に接続してく だ さい。 クロスアウ ト タッチパッ ド (f9) : タッチパッ ドのON/OFFを 切り替えます。 外付けのマウスを使用しているときなど の誤動作を防ぎます。 スピーカーアイコン (f10) : スピーカーのON/OFFを切り 替えます。
スピーカーダウンアイコン (f11) : スピーカーのボリューム を下げます。 スピーカーダウンアイコン (f12) : スピーカーのボリューム を上げます。 Fn+A (特定モデルのみ) : ライトセンサーのON/OFFを切り 替えます。
Splendid Video Intelligent Technology (<Fn>+<C>) : 「Splendid Video Intelligent Technology」 機能のモー ドを切り替えます。 この機能はコントラスト、 明るさ、 色 調、 彩度 (赤、 緑、 青を個々に調整) を変更してディスプレ イの色彩モードを変える機能です。 使用中のモードはオ ンスクリーンディスプレイ (OSD) 機能で確認することができます。
ASUS Life Frame (<Fn>+<V>) (特定モデルのみ) : 「ASUS Life Frame」 ソフトウェア搭載モデルでは、 「ASUS Life Frame」 を起動します。 特定のモデルでは、 この機能はカメラを有効にしないと利用で きません。
34
ノートパソコン ユーザーマニュアル
Power4Gear Hybrid (<Fn>+<Space Bar>) : Windows OS上でこのボタンを使用して各電力モードの切り替え を行います。 省電力モードはノートパソコンを制御し、 パ フォーマンスを調整しバッテリー時間を最大化します。 ACアダプターの脱着に応じ、 自動的に適切なモードに 切り替えます。 使用中のモードはオンスクリーンディスプ レイ (OSD) 機能で確認することができます。 Pg Up (↑) : 文書やWebページの閲覧中に押すと、 上方 向にスクロールすることができます。 Pg Dn (↓) : 文書やWebページの閲覧中に押すと、 下方向 にスクロールすることができます。 Home (←) : カーソルを文頭に移動することができます 。 End (→) : カーソルを文末に移動することができます 。
Microsoft Windows キー
キーボードには以下の説明のように、 2つの特別なWindows™ キーがあります。 Windows™ロゴの付いたキーは、 Windows™画面の左下 にある 「スタート」 メニューを有効にします。 小さなカーソルの付いたWindows™メニューのように見 えるキーはプロパティメニューを有効にし、 Windows™ オブジェクトの右マウスボタンを押すのと同じ働きをし ます。
ノートパソコン ユーザーマニュアル
35
ステータスインジケーター
1 2 3 4
1
ドライブアクティビティインジケーター 本機がハードディ スクなどの1 つまたは複数の記憶装置にア クセスしていることを示します。 ランプはアクセス時間に比 例して点滅します。 電源インジケーター 点灯時は本機の電源はON、 点滅時は本機はスリー プモー ドに入っています。 消灯時は、 本機がOFFまたは休止モー ドです。 Bluetooth / 無線インジケーター 本機の内蔵BT機能 (特定モデルのみ) が有効になっている ときに点灯します。 本機の内蔵の無線LAN機能が有効に なっているときにも点灯します。
2
3
4
Caps Lockインジケーター 点灯時はCaps Lockが有効になっています。 Caps Lockに よって、 大文字 (例、 ABC) を入力できるようになります。 Caps LockランプがOFFになっているとき、 入力される文字 は小文字 (例、 abc) になります。
36
ノートパソコン ユーザーマニュアル
Chapter 4: ノートパソコンを使用する
4
タッチパッ ド
タッチパッ ドはタッチパッ ド上の指の動きに反応し、 マウスと同等の 機能を提供するポインティングデバイスです。 マウスと同様、 カーソ ルの移動も可能です。
右クリックボタン (点線で囲まれた枠外) 左クリックボタン (点線で囲まれた枠内)
タッチパッドの操作には、 指以外は使用しないでください。 タッチパッドの表面を傷つける恐れがあります。 ただし、 一部のアプリケーションソフトウェアで作動させるた めには、 デバイスドライバーが必要となります。
38
ノートパソコン ユーザーマニュアル
タッチパッ ドの使用
指を使用した操作でポインターの移動や項目の選択、 クリック、 画 像の回転やズーム、 リストのスクロールが可能です。 またウィンドウ の切り替えなどもできます。
ポインターの移動
タッチパッ ド上をクリックまたはタップした後でそのまま画面上で指 をスライドすると、 画面上のポインターを移動することができます。
水平にスライド
垂直にスライド
対角線上にスライド
ノートパソコン ユーザーマニュアル
39
タッチパッ ドの使い方 (図解)
タップ: タッチパッ ド上でタップすると、 画面上の項目の選択や項目 の起動ができます。
1度タップし項目を選択しま す。
2度タップし選択した項目を開き ます。
クリック : タッチ画面上をクリックすると、 マウスの左右ボタンと同等 の操作をすることができます。
左クリック 右クリック
項目を選択するには1度クリッ クし、 開くにはダブルクリック します。
1度クリックして項目を選択し、 メニューオプションを参照しま す。
ドラッグとドロップ: タッチパッ ド上でドラッグとドロップを行うと、 画面上の項目を移動することができます。
ドラッグ ドロップ
2度タップして項目を選択し、 そ のままタッチパッ ド上をスライド させます。
40
項目を移動したい場所まで移動 し、 タッチパッ ド上から指を離し ます。
ノートパソコン ユーザーマニュアル
回転: タッチパッ ド上で指2本で時計回りまたは反時計回りの円を描 き、 画像を回転させます。
スクロール : タッチパッ ド上の2本の指でリストを水平・垂直にスライ ドすることができます。
ズーム: タッチパッ ド上で2本の指の操作で、 選択した画像の表示サ イズを調節します。
2本の指先の間隔を広げる、 または狭めることでズームイン/ズーム アウトが可能です。
ノートパソコン ユーザーマニュアル
41
指3本でのページ切り替え:3本の指をタッチパッ ド上で左右にスラ イドし、 ページを左右に切り替えます。 この操作でデスクトップ上の アクティブウィンドウを切り替えることもできます。
指で左右にスライドし、 アクテ 3本の指先をタッチパッ ド上で上 全てのアピリ ィブウィンドウ切り替えます。 方向にスライドし、 ケーションを表示させ、 下方向に スライドするとデスクトップが表 示されます。
タッチパッドの可能な操作はモデルにより異なる場合がありま す。
タッチパッ ドのお手入れ
タッチパッ ドは静電式です。 適切に取り扱わないと故障する可能 性が非常に高くなります。 次の注意事項を必ず守ってお使いくださ い。
• タッチパッ ドに埃、 液体、 油分を付着させない。 • 汚れた指、 濡れた指で、 タッチパッ ドに触れない。 • タッチパッ ドやタッチパッ ドのボタンに物を置かない。 • 爪や硬い物等でタッチパッ ドを傷つけない。
タッチパッドは静電式です。 表面を強くタップする必要はありま せん。 強くタップしてもタッチパッ ドの感度は増しません。 タッチ パッドは軽い圧力にもっとも良く反応します。
42
ノートパソコン ユーザーマニュアル
タッチパッ ド自動無効機能
外付けUSBマウスを取り付けたときに、 本機のタッチパッドを自動 的に無効にすることができます。 タッチパッドを無効にする 1. 「コントロールパネル」 を開きます。 アイコン表示を 「大きいアイ コン」 にし、 「マウス」 を選択します。 2. 「ELAN」 タブを選択します。 3. 「外部マウスが挿入されているときは無効にする」 のチェックボ ックスをクリックします。 4. [. . . ] In the event of problems you should contact your equipment supplier in the first instance.
Overview
On 4th August 1998 the European Council Decision regarding the CTR 21 has been published in the Official Journal of the EC. The CTR 21 applies to all non voice terminal equipment with DTMF-dialling which is intended to be connected to the analogue PSTN (Public Switched Telephone Network). CTR 21 (Common Technical Regulation) for the attachment requirements for connection to the analogue public switched telephone networks of terminal equipment (excluding terminal equipment supporting the voice telephony justified case service) in which network addressing, if provided, is by means of dual tone multifrequency signalling.
Network Compatibility Declaration
Statement to be made by the manufacturer to the Notified Body and the vendor: “This declaration will indicate the networks with which the equipment is designed to work and any notified networks with which the equipment may have inter-working difficulties”
76
ノートパソコン ユーザーマニュアル
Network Compatibility Declaration
Statement to be made by the manufacturer to the user: “This declaration will indicate the networks with which the equipment is designed to work and any notified networks with which the equipment may have inter-working difficulties. The manufacturer shall also associate a statement to make it clear where network compatibility is dependent on physical and software switch settings. It will also advise the user to contact the vendor if it is desired to use the equipment on another network. ” Up to now the Notified Body of CETECOM issued several panEuropean approvals using CTR 21. The results are Europe’s first modems which do not require regulatory approvals in each individual European country.
Non-Voice Equipment
Answering machines and loud-speaking telephones can be eligible as well as modems, fax machines, auto-dialers and alarm systems. Equipment in which the end-to-end quality of speech is controlled by regulations (e. g. handset telephones and in some countries also cordless telephones) is excluded.
ノートパソコン ユーザーマニュアル
77
This table shows the countries currently under the CTR21 standard.
Country Austria1 Belgium Czech Republic Denmark1 Finland France Germany Greece Hungary Iceland Ireland Italy Israel Lichtenstein Luxemburg The Netherlands1 Norway Poland Portugal Spain Sweden Switzerland United Kingdom Applied Yes Yes No Yes Yes Yes Yes Yes No Yes Yes No Yes Yes Yes Yes No No No Yes Yes Yes More Testing No No Not Applicable Yes No No No No Not Applicable No No No No No Yes No Not Applicable Not Applicable Not Applicable No No No
Still Pending Still Pending
78
ノートパソコン ユーザーマニュアル
This information was copied from CETECOM and is supplied without liability. For updates to this table, you may visit http:// www. cetecom. de/technologies/ctr_21. html 1 National requirements will apply only if the equipment may use pulse dialling (manufacturers may state in the user guide that the equipment is only intended to support DTMF signalling, which would make any additional testing superfluous). In The Netherlands additional testing is required for series connection and caller ID facilities.
ノートパソコン ユーザーマニュアル
79
Declarations and Safety Statements(原文)
Federal Communications Commission Statement
This device complies with FCC Rules Part 15. Operation is subject to the following two conditions: • • This device may not cause harmful interference. America Japan Europe ETSI 2. 412-2. 462 GHz 2. 412-2. 484 GHz 2. 412-2. 472 GHz Ch01 through CH11 Ch01 through Ch14 Ch01 through Ch13
France Restricted Wireless Frequency Bands
Some areas of France have a restricted frequency band. The worst case maximum authorized power indoors are: • • 10mW for the entire 2. 4 GHz band (2400 MHz–2483. 5 MHz) 100mW for frequencies between 2446. 5 MHz and 2483. 5 MHz
Channels 10 through 13 inclusive operate in the band 2446. 6 MHz to 2483. 5 MHz.
There are few possibilities for outdoor use: On private property or on the private property of public persons, use is subject to a preliminary authorization procedure by the Ministry of Defense, with maximum authorized power of 100mW in the 2446. 5 –2483. 5 MHz band. Use outdoors on public property is not permitted. In the departments listed below, for the entire 2. 4 GHz band: • • Maximum authorized power indoors is 100mW Maximum authorized power outdoors is 10mW
Departments in which the use of the 2400–2483. 5 MHz band is permitted with an EIRP of less than 100mW indoors and less than 10mW outdoors: 01 05 11 24 32 41 55 Ain Hautes Alpes Aude Dordogne Gers Loir et Cher Meuse 02 08 12 25 36 45 58 Aisne Ardennes Aveyron Doubs Indre Loiret Nièvre 03 09 16 26 37 50 59 Allier Ariège Charente Drôme Indre et Loire Manche Nord
ノートパソコン ユーザーマニュアル
83
60 63 66 68 71 82 88 90
Oise Puy du Dôme Pyrénées Orientales Haut Rhin Saône et Loire Tarn et Garonne Vosges Territoire de Belfort
61 64 67 70 75 84 89 94
Orne Pyrénées Atlantique Bas Rhin Haute Saône Paris Vaucluse Yonne Val de Marne
This requirement is likely to change over time, allowing you to use your wireless LAN card in more areas within France. Please check with ART for the latest information (www. arcep. fr)
Your WLAN Card transmits less than 100mW, but more than 10mW.
84
ノートパソコン ユーザーマニュアル
UL Safety Notices
Required for UL 1459 covering telecommunications (telephone) equipment intended to be electrically connected to a telecommunication network that has an operating voltage to ground that does not exceed 200V peak, 300V peak-to-peak, and 105V rms, and installed or used in accordance with the National Electrical Code (NFPA 70). When using the Notebook PC modem, basic safety precautions should always be followed to reduce the risk of fire, electric shock, and injury to persons, including the following: • • • DO NOT use the Notebook PC near water, for example, near a bath tub, wash bowl, kitchen sink or laundry tub, in a wet basement or near a swimming pool. DO NOT use the Notebook PC during an electrical storm. There may be a remote risk of electric shock from lightning. DO NOT use the Notebook PC in the vicinity of a gas leak.
Required for UL 1642 covering primary (nonrechargeable) and secondary (rechargeable) lithium batteries for use as power sources in products. These batteries contain metallic lithium, or a lithium alloy, or a lithium ion, and may consist of a single electrochemical cell or two or more cells connected in series, parallel, or both, that convert chemical energy into electrical energy by an irreversible or reversible chemical reaction. • Do not dispose the Notebook PC battery pack in a fire, as they may explode. [. . . ] Утилизируйте аккумулятор в соответствии с инструкциями производителя. (Russian)
ノートパソコン ユーザーマニュアル 87
Optical Drive Safety Information Laser Safety Information
Internal or external optical drives sold with this Notebook PC contains a CLASS 1 LASER PRODUCT.
WARNING!Making adjustments or performing procedures other than those specified in the user’s manual may result in hazardous laser exposure. Do not attempt to disassemble the optical drive. [. . . ]
ASUS EEE PC 1000HA/XPダウンロード上のご注意
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。
規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればASUS EEE PC 1000HA/XPのマニュアルのダウンロードが開始されます。