ユーザーズガイド ASUS M2N TELESKY MOTHERBOARD INSTALLATION GUIDE
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!
もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くASUS M2N TELESKYのユーザマニュアルを入手できます。 ASUS M2N TELESKYのユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。
ASUS M2N TELESKYのユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。
この製品に関連したマニュアルもダウンロードできます。
ASUS M2N TELESKY (2427 ko)
マニュアル抽象的: マニュアル ASUS M2N TELESKYMOTHERBOARD INSTALLATION GUIDE
詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。
[. . . ] (アイティ) …それはカーライフに快適でインテリ ジェント (intelligent) な情報を提供するテレマティクス (telematics) という新しい技術 ─────ユピテルから
*テレマティクス /telematics = telecommunication + informatics
・ レーダー波を発射しない (光電管式やステルス型取締 りなど) の場合、 事前に探知することができませんの で、 あらかじめご了承ください。 ・ 本機を使用中の違反に関しては、 一切の責任を負い かねます。日頃からの安全運転をお心がけください。
目次
はじめに
安全上のご注意. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 使用上のご注意. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ] 4 使用上のご注意. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11 取り付けかた. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13 液晶表示について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14 ● 無線編 17 バンド受信機能について. 32 ● 設定編 最適モード選択機能について. . . . . . . . . . . . . . . . . 21 ● GPS 編 GPS 測位機能について. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23 警告させたい地点を登録する (マイエリア登録) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28 レーダー警報をキャンセルしたい地点を . . . 31 登録する (マイキャンセルエリア登録)
ユピテルご相談窓口一覧
お問い合わせの際は、 製品の機種名をご確認のうえ、 使用状況もいっしょにご相談ください。 取付、 取扱方法に関するお問い合わせ 受付時間 10:00 〜18:00 月曜日〜金曜日 (祝祭日、 年末年始等、 当社指定期間を除く) お客様ご相談センター
「GPS 測位状況」 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 道の駅
使いかた/ 編
●トンネル内オービス警報
『 500m 先 道の駅です』 トンネルの中では GPS の電波を受信できな いため、 従来はトンネル内に設置されている オービスを警報できませんでした。 本機では、トンネルの約500m 手前で、トン ネル内のオービスを警報画面とボイスのダブ ルで警報します。
GPS 警報は、ターゲットが進行方向に対し て、 右手または左手方向に約25° 以上のとき、 その方向を警報します。 ・ 『右方向』 、 『左方向』 のボイスは、 告知時点で のターゲット方向であり、 右車線、 左車線を 示す訳ではありません。 ・ ターゲットの反対方向に対しては警報しま せん。 ・ 「駐禁監視エリア」 「高速道制限速度切替ポイ ント」 「ハイウェイラジオ受信エリア」 は左右 識別しません。
使いかた/
G P S
G P S
編
/ サービスエリア 『 500m 先 高速道サービスエリアです』
: パーキングエリア 『 500m 先 高速道パーキングエリアです』
; ハイウェイオアシス 『 500m 先 高速道ハイウェイオアシスです』
< ハイウェイラジオ受信エリア 『 ハイウェイラジオ受信エリアです』
= 駐車場
※警報語句のお知らせはありません。
警告させたい地点を登録する (マイエリア登録)
移動オービスがよく出没する地点や、 新たに設置されたオービスポイントなどを登録することができ ます。
・ 登録数は 30 件まで可能で、 30 件を超えて登録しようとしたときは、 「マイエリアの登録は 30 件までです」 と表示 し登録できません。
つづく
登録したマイエリアを解除するとき
1
画面をタッチする
をタッチする
マイエリアの登録
1
画面をタッチする
をタッチする
使いかた/ 編
使いかた/
G P S
メニュー画面が表示されます。
G P S
編
メニュー画面が表示されます。
地図をスクロールさせて削除したいマ イエリアのポイントに を合わせる
「削除しますか?」 が表示されます。 [はい] をタッチすると、 マイエリアが削除 されます。
地図をスクロールさせて登録させたい マイエリアのポイントを決定する
「登録しますか?」 が表示されます。 [はい] をタッチすると、 マイエリアが登録 されます。
ズームイン、 ズームアウトで地図表示を縮 小 / 拡大することができます。
ズームイン、 ズームアウトで地図表示を縮 小 / 拡大することができます。
9
警告させたい地点を登録する(マイエリア登録)
マイエリア登録したエリアに近づくと…
手前約1km /500m /通過中の 3 段階で警 告します。 〈手前約1km (500m) のとき…〉 『右 (左) 方向 1km (500m) 先 マイエリアで す』 とお知らせします。 〈通過中…〉 『通過します』 とお知らせします。
・ 手前約1km で警告できなかったときは、警告 句の 『1km 先』 を 『 こ の 先』 と お 知 ら せ し、手 前約500m で警告ができなかったときは、警 告句の 『500m 先』 を距離に応じて 『300m /200m /100m/ すぐ先』 のいずれかでお知ら せします。
使いかた/ 編
レーダー警報をキャンセルしたい地点を登録する (マイキャンセルエリア登録)
自動ドアなど、 取締り機が設置されていないにもかかわらずレーダー警報がよく鳴る地点を登録する ことができ、 通過時にレーダー警報をキャンセルします。
・ 登録数は、 「インテリジェントキャンセル」 (☛ 55 ページ) 、 「マイキャンセル」 の合計で 100 カ所まで可能で、 100 件を超えて登録しようとしたときは、 通過履歴の古いものを削除し、 新しいものを登録します。
マイキャンセルエリアを登録する 登録したい地点で チする をタッ
登録したマイキャンセルエリアに進入すると…
登録したキャンセルエリアのポイントから半 径約200m のエリアに進入し、 レーダー波を 受信するとレーダー警報音をキャンセルしま す。
・ I キャンセル 音 (☛ 56 ページ) の設定が点灯 (ON) の場合は、 『 I キャンセル中です』 とお知ら せします。
使いかた/
G P S
の表示に変わります。
G P S
編
登録したマイキャンセルエリアを解除する マイキャンセルエリア登録されているエ リアで、 をタッチする
・ すべてのマイキャンセルエリアを解除 (消去) したい場合は、 「設定初期化」 (☛ 76 ページ) をご覧ください。
0
1
17 バンド受信機能について
取締りレーダー波の X・Kツインバンドと GPS の 3 バンドの他に、 無線14 バンド受信をプラス し、 17 バンド受信ができます。 受信バンド
6 署活系無線 『 署活系無線です』
つづく
警報画面
警報語句
1. 無線14 バンド受信機能について
安心して、 安全に運転していただくために、 無線14 バンド受信機能を搭載しました。 これらの無線を受信すると、 液晶表示とボイスのダブルでお知らせします。 [無線14 バンド識別]
使いかた/ 編
7 レッカー無線 『 レッカー無線です』
<各種無線を受信すると…>
受信バンド
1 取締無線 『 取締無線です』
G P S
警報画面
警報語句
8 消防無線 『 消防無線です』
使いかた/無線編
2 カーロケ無線 『 カーロケ近接受信です』 『カーロケ遠方受信です』
9 消防ヘリテレ無線 『 消防ヘリテレ無線です』
3 デジタル無線 『 デジタル無線です』
! 新救急無線 『 救急無線です』
4 取締特小無線 『 特小無線です』
" 高速道路無線 『 高速道路無線です』
5 ヘリテレ無線 『 ヘリテレ無線です』
# 警備無線 『 警備無線です』
17 バンド受信機能について
受信バンド
$ 警察電話 『 警察電話です』
警報画面
警報語句
識別項目
3 取締注意 (取締シグナル ☛ 69 ページ)
注意内容
比較的近くで取締り などが行われている 可能性が高いとき
警報画面
警報語句
『取締注意』
% 警察活動無線 『 警察活動無線です』
4 検問注意 (検問シグナル ☛ 70 ページ)
比較的近くで検問な どが行われている可 能性が高いとき
『 検問注意』
・ 警報画面は、 実際と異なったり、 変更になる場合があります。
5 カーロケ遠近識別
2. ベストパートナー 6 識別
カーロケ無線、 取締無線、 デジタル無線などの無線の受信状態からシミュレーションし、 快適ドライブ のベストパートナーとして、 安全走行のためのタイムリーな情報をお知らせします。 また、 カーロケ無線 (407, 7MHz 帯の電波) を受信したとき、 その発信元の遠近を自動識別し、 さらに 発信元が圏外になったと思われる場合もお知らせします。 [検問注意] [特許 第4119855 号] [並走追尾注意 / すれ違い注意 / 圏外識別] [特許 第3780262 号]
・ カーロケ無線やベストパートナーは、 カーロケ無線が受信可能な一部地域のみ働きます。
緊急車輌などが遠方 のときや近接してい る可能性が高いとき
使いかた/無線編
使いかた/無線編
『 カーロケ遠方受信です』
『 カーロケ近接受信です』
● 「取締無線」 「カーロケ無線」 「デジタル無線」 の設定 (☛ 68、 69 ページ) をすべて 「ON」 にする
・ いずれかの無線が OFF の状態では、 一部のベストパートナー機能が働きません。
6 カーロケ圏内・ 圏外識別
種々の無線を受信すると・・・
識別項目
1 並走追尾注意
カーロケ受信の発信 元が、まだ近くにい る場合や遠ざかった 可能性が高いとき
※ カーロケ圏内中は、警報語 句のお知らせはありません。
注意内容
緊急車輌が近くにい る可能性が高いとき
警報画面
警報語句
『カーロケ圏外です』 『スピード注意』
2 すれ違い注意
近くにいたと思われ る 緊 急 車 輌 な ど が、 遠ざかった可能性が 高いとき
・ 警報画面は、 実際と異なったり、 変更になる場合があります。
『遠ざかりました』
・ 警報によるアドバイスがあっても、 実際とは異なる場合がありますので、 目安としてお考えください。 ・ カーロケーターシステムは、 全国的に新システムへの移行が進んでいます。 現在は受信可能な地域であっても今 後、 新システムへの移行により受信できなくなりますので、 あらかじめご了承ください。 新システムが導入され た地域や、 新システムに移行した場合、 カーロケ無線の警報や、 ベストパートナー6 識別は働きません。
最適モード選択機能について
本機は、 レーダー、 GPS、 無線の各種機能を個別に設定できます。 ご使用状況にあわせて 「オール ON」 、 「ローカル」 、 「ドライブ」 、 「オート」 から選択できます。 初期値は、 「ドライブ」 に設定されています。 設定値は、 「初期値一覧」 (☛ 42、 43 ページ) をご覧ください。
つづく
モード選択のしかた
1
画面をタッチする
4
をタッチする
オール ON:A ローカル:L
各種機能がすべて ON に設定されています。 通勤時など、 ふだんの生活圏内でのご使用を想定し、 必要最低限の機能を ON に設定していますが、 各種 機能はお好みに応じて設定を変更することができま す。
ローカルエリアとは・・・
ふだんの生活圏をローカルエリアとし、 設定した登 録位置を中心に、 半径1km ~99km の範囲で選択・ 設定できます。
ドライブ:D
ふだんの生活圏 (ローカルエリア) 外へ遠出する場合 を想定し、 初期値は、 必要とされる機能を ON に設 定しています。設定内容は、 お好みに応じて変更す ることができます。
2
をタッチする
5
モードを選択する
オート: L または D
「ローカル」と「ドライブ」を自動で切替えるモードで す。 設定したローカルエリア内では 「ローカル」 で動作 し、ローカルエリア外になると、自動的に 「ドライ ブ」 になり、 また、 ローカルエリア内に戻ると 「ロー カル」 と自動的に切替ります。
※ ローカルエリアの登録 (☛ 38 ページ) をしていない 場合は、 「オート」 を選択しても、 常に 「ドライブ」 とな り 「ローカル」 に切替りません。
使いかた/設定編 使いかた/設定編
3
をタッチする
36
37
最適モード選択機能について
ローカルエリアの登録
ローカルエリアは最大5 カ所まで登録できます。
つづく
をタッチする
「登録しますか?」 が表示されます。 [はい] をタッチすると、 編集したローカルエリアが が登録されます。 [いいえ] をタッチすると、手順4 の項目に戻りま す。 再度ローカルエリアの範囲を選択してください。
1
画面をタッチする
メニュー画面が表示されます。
使いかた/設定編
をタッチする
ローカルエリア設定画面が表示されます。
使いかた/設定編
地図をスクロールさせ、 登録したいローカル エリアのポイントに、 を合わせる
ズームイン、 ズームアウトで地図表示を縮小 / 拡大 することができます。
をタッチする
1 〜99km の範囲でお好みの半径を選択できます。
9
最適モード選択機能について
ローカルエリアの削除
つづく
1
画面をタッチする
メニュー画面が表示されます。
をタッチする
「削除しますか?」 が表示されます。 [はい] をタッチすると、 ローカルエリアが削除され ます。
使いかた/設定編
地図をスクロールさせ、 修正したいローカル エリアのポイントに、 を合わせる
ズームイン、 ズームアウトで地図表示を縮小 / 拡大 することができます。
使いかた/設定編
をタッチする
0
1
最適モード選択機能について
初期値一覧
●レーダー波 受信感度設定、 他
●ローカル (設定変更可) 受信感度モード 反対キャンセル Iキャンセル AAC/ASS ON ON ON ON ●ドライブ (設定変更可) AAC/ASS ON ON ●オール 0N (設定変更不可) AAC/ASS 警察署 道の駅 サービスエリア パーキングエリア ハイウェイオアシス ハイウェイラジオ ●ローカル (設定変更可) 表示 通常レーダー波 ステルス波 Iキャンセル ON ON ON ON ON OFF 音声 ON ON ON ●ドライブ (設定変更可) 表示 ON ON OFF 音声 ON ON ON ●オール 0N (設定変更不可) 表示 ON ON ON 受信感度 LO 音声 駐車場 ●ローカル (設定変更可) 表示 OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF 音声 OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF ●ドライブ (設定変更可) 表示 音声 OFF OFF OFF OFF OFF OFF ON ON ON ON ON ON ON ●オール 0N (設定変更不可) 表示 ON ON ON ON ON ON 音声
●レーダー波 表示・音設定
●無線 受信感度設定
●ローカル (設定変更可) LO ●ドライブ (設定変更可) HI ●オール 0N (設定変更不可)
● GPSターゲット 対象道路選択設定
●ローカル (設定変更可) 対象道路選択 オール ●ドライブ (設定変更可) オール ●オール 0N (設定変更不可) (ドライブと同じ)
使いかた/設定編
●無線 表示・音設定
●ローカル (設定変更可) 表示 カーロケ無線 取締無線 ●ドライブ (設定変更可) 表示 ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON OFF OFF OFF ON ON ON ON OFF OFF OFF 音声 ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ●オール 0N (設定変更不可) 表示 ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON 音声 デジタル無線 ヘリテレ無線 特小無線 警察電話 警察活動無線 署活系無線 消防無線 消防ヘリテレ無線 レッカー無線 救急無線 高速道路無線 警備無線 取締シグナル 検問シグナル ON ON OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF ON ON OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF 音声 ON ON ON OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF ON ON ●ドライブ (設定変更可) 表示 ON ON ON OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF ON ON 音声 ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ●オール 0N (設定変更不可) 表示 ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON 音声
使いかた/設定編
● GPSターゲット 表示・音設定
●ローカル (設定変更可) 表示 オービス Nシステム 通過速度告知 通過告知 制限速度告知 カメラ位置告知 制限速度切替告知 制限速度超過告知 取締・検問エリア マイエリア 駐禁監視エリア 交通監視システム 交差点監視 信号無視抑止 事故多発エリア OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF ON OFF ON OFF ON ON ON ON ON ON OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF 音声
42
43
各種設定のしかた
各種設定は、 画面にタッチし、 メニューから各項 目をタッチして選択します。
設定メニューのフローチャート
つづく
3
をタッチする
設定メニューのフローチャートにそって各項目の設定変更の操作ができます。
※バックライト点灯表示を ON、 バックライト消灯表示を OFF と表記しています。
ローカルエリアの GPSターゲットの 道路識別を一般道に変更するには…
4
を選択する
1
使いかた/設定編
をタッチする
使いかた/設定編
2
をタッチする
5
をタッチする
6
44
をタッチする
45
設定メニューのフローチャート
設定メニューのフローチャートにそって各項目の設定変更の操作ができます。
つづく
使いかた/設定編
使いかた/設定編
46
47
設定メニューのフローチャート
設定メニューのフローチャートにそって各項目の設定変更の操作ができます。
使いかた/設定編
使いかた/設定編
48
49
設定メニューのフローチャート
設定メニューのフローチャートにそって各項目の設定変更の操作ができます。
使いかた/設定編
使いかた/設定編
50
51
「レーダー」 の設定項目について
※詳しい操作方法は 「各種設定のしかた」 (☛ 44 ページ) をご覧ください。 「AAC/ASS」 モードについて メニュー ターゲット設定 レーダー波
[メニュー] にタッチする [ターゲット設定] にタッチする [レーダー波] にタッチする
つづく
GPS の速度検出機能により、 AAC/ 不要警報カットや ASS/ 最適感度選 択の機能が働きます。 AAC/ 不要警報カット ●走行速度が時速30km 未満の場合は… 取締りレーダー波を受信しても、 警報をカットしますので、 停車中や 低速走行中に、 自動ドア等の電波を受信しても、 誤警報することはあ りません。 ・ GPS 測位ができない状態では、 AACシステムは作動せず、 30km/ h 以下でも警報はカットされません。 ASS/ 最適感度選択 ●走行速度が時速30km 以上の場合は… 走行速度に合わせて、 最適な受信感度を自動的に選択します。 走行速度 30km 〜 40km 41km 〜 80km 81km 〜 受信感度 シティモード エクストラモード スーパーエクストラモード
〈アラーム、 音声 (警報音) 〉
レーダー波受信時の警報音をアラームと音声から選択できます。 ※ 「アラーム」 と 「音声」 のどちらか一方のみ選択します。 「アラーム」 をタッチすると 「アラーム」 が点灯し、 「音声」 は消灯します。
ローカル ドライブ
「ローカル」 または 「ドライブ」 を選択する
ローカルでご使用の場合はローカルの設定、 ドライブでご使用の場合は ・ ドライブの設定にタッチしてください。
〈 受信感度モード〉
選択項目
シティ エクストラ スーパーエクストラ AAC/ASS
「AAC/ASS」 モードにすると低速走行 / 停車中の不要な警報を抑え、 さら に ASS 機能が働いて走行速度に応じて受信感度が自動的に変化します。
使いかた/設定編
使いかた/設定編
アイコン表示
受信感度モード
シティモード
固定
エクストラモード スーパーエクストラモード (時速30km 未満) AAC/ 不要警報カット +ASS/ 最適感度選択モード (車速により変化) (時速30km 未満) AAC/ 不要警報カット (時速30km 以上) +スーパーエクストラモード
自動選択
AAC/SE
固定
●受信感度の切替え (マニュアル) 受信感度 高い 低い 走行環境や条件 高速道路 郊外や高速道路 市街地 スーパーエクストラモード エクストラモード シティモード
・ 電源 ON 後、 GPS 測位するまでの間は、 スーパーエクストラモードに なります。 ・ 走行中に GPS 測位ができなくなると、 受信感度がスーパーエクスト ラモードに変わります。
↑
受信感度モードについて
受信感度が高いほど、 遠くの電波を受信できますが、 取締りレーダー波 と同じ他の電波も受信してしまいます。 走行環境や条件に合わせて、 受信感度をお選びください。 また、 受信感度が高いほど、 新 Hシステムなどの受信には有効となります。
52
53
「レーダー」 の設定項目について
メニュー ターゲット設定 レーダー波 ローカル ドライブ
[メニュー] にタッチする [ターゲット設定] にタッチする [レーダー波] にタッチする 「ローカル」 または 「ドライブ」 を選択する
ドライブでご使用の場合は ・ ローカルでご使用の場合はローカルの設定、 ドライブの設定にタッチしてください。
つづく
(インテリジェントキャンセル) [特許 第3902553号] 〈アイ (I) キャンセル表示〉
自動ドアなどで誤警報する場所を通過した際、 GPS の位置情報を自動 で登録し、 2 回目以降通過時にレーダー波を受信した場合、 レーダー警 報をキャンセルします。 登録数はインテリジェントキャンセル、 マイキャンセルをあわせ 100 カ所まで登録され、 それを超えると通過履歴の最も古いものを削除し、 新しいものを登録します。 Iキャンセル ON Iキャンセル OFF Iキャンセル機能を使用します。 Iキャンセル機能を使用しません。
〈ステルス波 表示〉
ステルス型取締り機の電波を受信すると警報画面を表示します。 ステルス波 表示 ON ステルス波 表示 OFF 警報画面を表示します。 警報画面を表示しません。
インテリジェントキャンセルのしくみ ① 取締りレーダー波と同じ電波を受信すると警報。 [1 回目] ② 取締りレーダー波かどうかを識別。 ③ 誤警報と思われる場合、 「誤警報エリア」 として自動登録。 ④ 同じ地点で電波を受信しても警報をキャンセル。 [2 回目以降]
〈ステルス波 音〉
ステルス型取締り機の電波を受信するとアラームまたは音声でステル ス波を警報します。 (☛ 52 ページ) ステルス波 音 ON ステルス波 音 OFF 警報音でお知らせします。 警報音でのお知らせをしません。 キャンセル中の画面
使いかた/設定編 使いかた/設定編
〈レーダー波 表示〉
取締りレーダー波の電波を受信すると警報画面を表示します。 レーダー波 表示 ON レーダー波 表示 OFF 警報画面を表示します。 警報画面を表示しません。 ・GPS 測位していないときや誤警報エリアの状況によっては、 誤警報 がキャンセルされない場合があります。 ・ キャンセルされないエリアでは、 マイキャンセルをあわせてご利用 ください。 ・ インテリジェントキャンセル中 ( 「Iキャンセル」 表示中) に、 [キャン セル] にタッチすると、 インテリジェントキャンセルエリアからマイ キャンセルエリアに変化 (登録) します。 ・ 「Iキャンセル」 を 「OFF」 に設定すると、 インテリジェントキャンセ ル機能を停止させることができます。 ・ 自動登録したエリアは、 「Iキャンセル」 の設定や電源を OFF にしても 記憶されています。 ・ 登録されたエリアをすべて消去したい場合は、 「設定初期化」 (☛ 76 ページ) をご覧ください。 ・ オール ON でご使用の場合は、 インテリジェントキャンセルを OFF に設定できません。
〈レーダー波 音〉
取締りレーダー波の電波を受信するとアラームまたは音声で警報しま す。 レーダー波 音 ON レーダー波 音 OFF 警報音でお知らせします。 警報音でのお知らせをしません。
「レーダー」 の設定項目について
〈 Iキャンセル 表示〉
Iキャンセルの警報画面を表示します。 Iキャンセル 表示 ON Iキャンセル 表示 OFF 警報画面を表示します。 警報画面を表示しません。
「GPS」 の設定項目について
「ローカル」 「ドライブ」 における GPS 機能の各項目を設定できます。 ・ 詳しい操作方法は 「各種設定のしかた」 (☛ 44 ページ) をご覧ください。 メニュー ターゲット設定 GPSターゲット
[メニュー] にタッチする [ターゲット設定] にタッチする [GPSターゲット] にタッチする 「ローカル」 または 「ドライブ」 を選択する
つづく
を OFF に設定すると、 「Iキャンセル 表 ※ 「Iキャンセル」 (☛ 55 ページ) 示」 も OFF に設定されます。
〈 Iキャンセル 音〉
Iキャンセル中の警報アラームまたは音声で警報します。 インテリジェントキャンセル中、 『Iキャンセル中です…Iキャンセル 中です…』 と 10 秒に 1 回音声でお知らせします。 Iキャンセル 音 ON Iキャンセル 音 OFF Iキャンセル中をお知らせします。 Iキャンセル中をお知らせをしません。
ローカル ドライブ
ローカルでご使用の場合はローカルの設定、 ドライブでご使用の場合はドラ ・ イブの設定にタッチしてください。
〈 道路選択設定〉
GPS 警報する道路を 「オート」 「一般道」 「高速道」 「オール」 から選択するこ とができます。 ・ GPS27 識別警報のハイウェイオアシスは、 「一般道」 に設定された場合 は GPS 告知されません。 ・ オール ON でご使用の場合は、 「ドライブ」 で設定した値が適用されます。 オート 一般道と識別できたときは、 一般道のターゲットのみ警 報し、 高速道と識別できたときは、 高速道のターゲットの み警報します。 ・ 認 識が困難な状況や認識中の場合は、 一般道/高速道 の両方のターゲット表示・警報になることがあります。 ・ G PS 測位が困難な状況では、 正しく識別できない場合 があります。 ・ 高 速道を走行している時間が短い場合は、 高速道に判 定されないことがあります。 ・ 渋 滞等により高速道で低速走行もしくは停車している 場合は、 高速道に判定されません。
使いかた/設定編
を OFF に設定すると、 「Iキャンセル ※ 「Iキャンセル」 (☛ 55 ページ) 音」 も OFF に設定されます。
〈 反対車線オービスキャンセル機能〉
本機が搭載する GPSデータの中で、 レーダー式オービス・Hシステム 式オービスポイントの反対車線における、 レーダー受信警報をキャン セルする機能です。 反対キャンセル ON 反対車線オービスキャンセル機能を使用しま す。
使いかた/設定編
反対キャンセル OFF 反対車線オービスキャンセル機能を使用しま せん。 ・ オ ール ON でご使用の場合は、 反対車線オービスキャンセル機能を OFF に設定できません。 一般道 高速道 オール
一般道のターゲットのみ警報します。 高速道のターゲットのみ警報します。 一般道および高速道のすべてのターゲットを警報し ます。
56
57
「GPS」 の設定項目について
メニュー ターゲット設定 GPSターゲット ローカル ドライブ 表示/音設定
[メニュー] にタッチする
つづく
Nシステムとは?
[ターゲット設定] にタッチする [GPSターゲット] にタッチする 「ローカル」 または 「ドライブ」 を選択する
ローカルでご使用の場合はローカルの設定、 ドライブでご使用の場合はドラ ・ イブの設定にタッチしてください。
「自動車ナンバー読み取り装置」 の略称で、 その名のとおり走行中の自動車 のナンバーを道路上に設置した赤外線カメラにより自動的に読み取り、 そ のデータを各都道府県の警察本部などに専用線を通して送信する装置で、 自動車を利用した犯罪の捜査や盗難車輌の検挙、 発見などを効率的に行う ことを目的に開発、 導入されたものです。
[表示/音設定] にタッチする
〈 オービス〉
ループコイル /LHシステム / 新 Hシステム /レーダー式のオービス 5 段階 警報の ON/OFF ができます。 オービス 表示 ON オービス 表示 OFF オービス 音 ON オービス 音 OFF
使いかた/設定編
〈 検問・取締エリア〉
「検問・取締エリア警報」 の ON/OFF ができます。 過去に取締りや検問が行われていた場所があらかじめ登録 (検問エリア / 取締エリア) されています。 検問エリア / 取締エリアの約1km 手前とエリアに入ったとき、 エリア圏外 になったときの 3 段階でおしらせします。 検問・取締エリア 表示 ON 検問・取締エリア 表示 OFF 検問・取締エリア 音 ON 検問・取締エリア 音 OFF 検問・取締エリアの警報画面を表示します。 検問・取締エリアの警報画面を表示しません。
使いかた/設定編
オービスの警報画面を表示します。 オービスの警報画面を表示しません。 オービス警報をお知らせします。 オービス警報をお知らせしません。
オービス 5 段階警報とは?
オービスの手前2km (高速道のみ) /1km /500m /通過直前/通過時 の最大5 段階で警報します。2km、 1km の警報ポイントの警報ができな かったときは 『この先』 とボイスでお知らせし、 500m の警報ポイントで警 報ができなかったときは、距離に応じて 『300m /200m /100m /す ぐ先』 のいずれかでお知らせします。 ・ 約2km 手前の警報 (高速のみ) は、 オービスからの角度が右手または左手 方向に約40 度以内で、 その路線の制限速度を超えて走行している場合に お知らせします。
検問・取締エリアの警報をお知らせします。 検問・取締エリアの警報をお知らせしません。
・ 取締エリアや検問エリアは、 過去のデータに基づき登録されていますが、 常に行われている訳ではありません。目安としてお考えください。 取締エリアの場合 1km 手前… 『 (右 / 左方向) 1km 先(高速道)取締エリ アです』
〈 Nシステム〉
「Nシステム告知」 の ON/OFF ができます。 Nシステムは約300m 手前から通過直前に、 『 (右/左方向) すぐ先 (高速 道) Nシステムです』 とお知らせします。 Nシステム 表示 ON Nシステム 表示 OFF Nシステム 音 ON Nシステム 音 OFF Nシステムの告知画面を表示します。 Nシステムの告知画面を表示しません。 Nシステムのお知らせをします。 Nシステムのお知らせをしません。
取締エリアの中に入っ 『取締エリアです スピード注意取締エリア たとき… です スピード注意』 取締エリア圏外になっ 『取締エリア外です』 たとき… 検問エリアの場合 1km 手前… 『 (右 / 左方向) 1km 先(高速道)検問エリ アです』
検問エリアの中に入っ 『検問エリアです 検問エリアです』 たとき… 検問エリア圏外になっ 『検問エリア外です』 たとき…
58
・ 「Nシステム告知」 された場合でも、 実際は稼動していない Nシステムも あります。
59
「GPS」 の設定項目について
つづく
〈マイエリア〉
「マイエリア警告」 の ON/OFF ができます。 移動オービスがよく出没する地点や、 新たに設置されたオービスポイント などを登録すると手前約1km/500m/ 通過中の 3 段階で警告します。 マイエリア 表示 ON マイエリア 表示 OFF マイエリア 音 ON マイエリア 音 OFF マイエリアの警告画面を表示します。 マイエリアの警告画面を表示しません。 マイエリアの警告をお知らせします。 マイエリアの警告をお知らせしません。
〈 交差点監視〉
「交差点監視ポイント警告」 の ON/OFF ができます。 過去に交差点で検問が行われたポイントが登録されていて、 約300 m手前 になると、 『 (右/左方向)すぐ先 交差点監視ポイントです』 とお知らせし ます。 交差点監視 表示 ON 交差点監視 表示 OFF 交差点監視 音 ON 交差点監視 音 OFF 交差点監視ポイントの警告画面を表示します。 交差点監視ポイントの警告画面を表示しません。 交差点監視ポイントの警告をお知らせします。 交差点監視ポイントの警告をお知らせしません。
〈 駐禁監視エリア告知〉
「駐車禁止監視エリア告知」 の ON/OFF ができます。 本機に登録されている違法駐車取締りの活動ガイドラインの最重点地域・ 重点地域内に進入すると、 『この付近 駐禁最重点 (重点) エリアです』 とお知 らせします。 駐禁監視エリア 表示 ON 駐禁監視エリア 表示 OFF 駐禁監視エリア 音 ON 駐禁監視エリア 音 OFF
使いかた/設定編
〈 信号無視抑止〉
「信号無視抑止システム告知」 の ON/OFF ができます。 信号無視抑止システムは約300m 手前から通過直前に、 『 (右/左方向)す ぐ先 信号無視抑止システムです』 とお知らせします。 信号無視抑止 表示 ON 信号無視抑止 表示 OFF 信号無視抑止 音 ON 信号無視抑止 音 OFF 信号無視抑止システムの告知画面を表示します。 信号無視抑止システムの告知画面を表示しません。 信号無視抑止システムのお知らせをします。 信号無視抑止システムのお知らせをしません。
使いかた/設定編
駐車禁止監視エリアの告知画面を表示します。 駐車禁止監視エリアの告知画面を表示しません。 駐禁監視エリアのお知らせをします。 駐禁監視エリアのお知らせをしません。
・ 駐禁監視エリア告知があった場合、 MAPサービス (☛ 82、 83 ペー ジ) を利用して、 最寄りの駐車場を探すことができます。
〈 事故多発エリア〉
「事故多発エリア告知」 の ON/OFF ができます。 過去に事故が多発したエリアが登録されていて、 約300m 手前になると、 『 (右 / 左方向)すぐ先 事故多発エリアです』 とお知らせします。 事故多発エリア 表示 ON 事故多発エリア 表示 OFF 事故多発エリア 音 ON 事故多発エリア 音 OFF 事故多発エリアの告知画面を表示します。 事故多発エリアの告知画面を表示しません。 事故多発エリアのお知らせをします。 事故多発エリアのお知らせをしません。
〈交通監視システム〉
「交通監視システム告知」 の ON/OFF ができます。 交通監視システムは約300m 手前から通過直前に、 『 (右/左方向)すぐ先 交差点監視システムです』 とお知らせします。 交通監視システム 表示 ON 交通監視システムの告知画面を表示します。
交通監視システム 表示 OFF 交通監視システムの告知画面を表示しません。 交通監視システム 音 ON 交通監視システム 音 OFF 交通監視システムのお知らせをします。 交通監視システムのお知らせをしません。
・ 現在、 交通監視システムは一般道にのみ設置されています。
交通監視システムとは?
交通監視システムとは 「画像処理式交通流計測システム」 などと言われてい るシステムで、 道路上に設置した CCDカメラで撮影した画像を処理し、 交 通量、 速度、 車種などを計測するものです。 本システムは、 計測した車速により 『速度落とせ』 や 『速度オーバー』 等を掲 示板で警告しますが、 スピード取締りの実積はありません。
60
61
「GPS」 の設定項目について
つづく
〈 警察署〉
「警察署告知」 の ON/OFF ができます。 全国の警察署が登録されていて、 約500m 手前から通過直前に、 『 (右/左 方向)500 m先 警察署です』 とお知らせします。 警察署 表示 ON 警察署 表示 OFF 警察署 音 ON 警察署 音 OFF 警察署の告知画面を表示します。 警察署の告知画面を表示しません。 警察署のお知らせをします。 警察署のお知らせをしません。
〈 サービスエリア〉
「サービスエリア告知」 の ON/OFF ができます。 全国の高速道サービスエリアが登録されていて、 約1km (500 m) 手前に なると 『 (右/左方向) 1km (500m) 先高速道サービスエリアです』 とお知 らせします。 サービスエリア 表示 ON サービスエリア 表示 OFF サービスエリア 音 ON サービスエリア 音 OFF サービスエリアの告知画面を表示します。 サービスエリアの告知画面を表示しません。 サービスエリアのお知らせをします。 サービスエリアのお知らせをしません。
・ 約500 m以内のときは、 距離に応じて 『300 m/200 m/100 m/す ぐ先』 のいずれかで告知します。
〈 道の駅〉
「道の駅告知」 の ON/OFF ができます。 全国の道の駅が登録されていて、 約1km (500 m) 手前になると、 『 (右 / 左 方向)1km (500 m) 先 道の駅です』 とお知らせします。 道の駅 表示 ON 道の駅 表示 OFF 道の駅 音 ON 道の駅 音 OFF 道の駅の告知画面を表示します。 道の駅の告知画面を表示しません。 道の駅のお知らせをします。 道の駅のお知らせをしません。
使いかた/設定編
〈 パーキングエリア〉
「パーキングエリア告知」 の ON/OFF ができます。 全国の高速道パーキングエリアが登録されていて、 約1km (500 m) 手前 になると、 『 (右/左方向) 1km (500m) 先高速道パーキングエリアです』 と お知らせします。 パーキングエリア 表示 ON パーキングエリア 表示 OFF パーキングエリア 音 ON パーキングエリア 音 OFF パーキングエリアの告知画面を表示します。
使いかた/設定編
パーキングエリアの告知画面を表示しません。
パーキングエリアのお知らせをします。 パーキングエリアのお知らせをしません。
〈 ハイウェイラジオ〉
「ハイウェイラジオ受信エリア告知」 の ON/OFF ができます。 全国のハイウェイラジオ受信エリアが登録されていて、 約100 m手前にな ると、 『高速道ハイウェイラジオ受信エリアです』 とお知らせします。 ハイウェイラジオ 表示 ON ハイウェイラジオ 表示 OFF ハイウェイラジオ 音 ON ハイウェイラジオ 音 OFF ハイウェイラジオ受信エリアの告知画面を表 示します。 ハイウェイラジオ受信エリアの告知画面を表 示しません。 ハイウェイラジオ受信エリアのお知らせをし ます。 ハイウェイラジオ受信エリアのお知らせをし ません。
〈 ハイウェイオアシス〉
「ハイウェイオアシス告知」 の ON/OFF ができます。 全国の高速道ハイウェイオアシスが登録されていて、 約1km (500 m) 手 前になると、 『 (右/左方向) 1km (500m) 先高速道ハイウェイオアシスで す』 とお知らせします。 ハイウェイオアシス 表示 ON ハイウェイオアシス 表示 OFF ハイウェイオアシス 音 ON ハイウェイオアシス 音 OFF ハイウェイオアシスの告知画面を表示します。 ハイウェイオアシスの告知画面を表示しません。
ハイウェイオアシスのお知らせをします。 ハイウェイオアシスのお知らせをしません。
62
63
「GPS」 の設定項目について
つづく
〈 駐車場〉
「有料駐車場表示」 の ON/OFF ができます。 違法駐車取締り活動ガイドラインの最重点地域内に登録されている有料駐 車場ポイントを表示します。 駐車場 表示 ON 駐車場 表示 OFF 駐車場の告知画面を表示します。 駐車場の告知画面を表示しません。
〈 制限速度切替告知〉
「高速道制限速度切替ポイント告知」 の ON/OFF ができます。 高速道路における制限速度を高速道への進入ポイントやパーキングエリア などの出口ポイント、 高速道切替りポイントでお知らせします。 『高速道制限速度は○○です』 制限速度切替告知 音 ON 制限速度切替告知 音 OFF 高速道路における制限速度切替ポイントのお 知らせをします。 高速道路における制限速度切替ポイントのお 知らせをしません。
〈 制限速度超過告知〉
オービス制限速度告知、 直前速度の告知、 制限速度切替告知時に制限速度 を超えて走行している場合、 各告知に続けて 『速度超過です』 とお知らせし ます。 制限速度超過告知 音 ON 制限速度超過告知 音 OFF 制限速度を越えての走行時に速度超過をお知 らせします。 速度超過をお知らせしません。
『40 キロ/50 キロ/60 キロ/70 キロ/80 キロ/90 キ ・ 制限速度は ロ/100 キロ』 のいずれかで告知します。 時間帯な ・ 普通自動車に対する制限速度をお知らせします。事故や天候、 どによって変更する制限速度には対応しておりませんので、 あらかじめ ご了承願います。状況に応じた規制速度で走行してください。
『速度超過です』 とお知らせします。 ・ 制限速度を超過している場合は 事 ・ 普通自動車の制限速度に対しての速度超過をお知らせします。また、 故や天候、 時間帯などによって変更する制限速度には対応しておりませ んので、 あらかじめご了承願います。状況に応じた規制速度で走行して ください。 GPS の測位状況により実際の速度と異なる場合がありま ・ 走行速度は、 すので、 あらかじめご了承願います。
使いかた/設定編
〈 通過速度告知〉
「オービス通過速度告知」 の ON/OFF ができます。 オービス通過時の走行速度をボイスで告知します。 『走行速度は○○です』 通過速度告知 音 ON 通過速度告知 音 OFF オービス通過時の走行速度をお知らせします。 オービス通過時の走行速度をお知らせしません。
使いかた/設定編
〈 通過告知〉
「オービス通過告知」 の ON/OFF ができます。 オービスの撮影ポイントやマイエリアの通過をお知らせします。『…通過 します』 通過告知 音 ON 通過告知 音 OFF オービスやマイエリアの通過をお知らせします。 オービスやマイエリアの通過をお知らせしません。
・ 速度は 『120 キロ以上/120 キロ以下/100 キロ以下/80 キロ以下/ 60 キロ以下』 のいずれかで告知します。 ・ 走行速度は、 GPS の測位状況により実際の速度と異なる場合があります ので、 あらかじめご了承願います。
〈 制限速度告知〉
約1km 手前のオービス警報に続けて、 道路の制限速度をお知らせします。 『1km 先に高速道…』 『制限速度は○○です』 『速度超過です』 制限速度告知 音 ON 制限速度告知 音 OFF 道路の制限速度をお知らせします。 道路の制限速度をお知らせしません。
・ GPS の測位状況により、 実際のオービスの直下ではなく、 通過前や通過 後に告知される場合があります。 ・ トンネル出口ターゲットとトンネル内オービスは、 通過告知されません。
・ 制 限速度は 『40 キロ/50 キロ/60 キロ/70 キロ/80 キロ/90 キ ロ/100 キロ』 のいずれかで告知します。 ・ 『スピード注意』 のお知らせは、 制限速度超過告知を 「ON」 に設定し、 制 限速度を超えて走行時のみ告知します。 ・ 普通自動車に対する制限速度をお知らせします。また、 事故や天候、 時 間帯などによって変更する制限速度には対応しておりませんので、 あら かじめご了承願います。状況に応じた規制速度で走行してください。
64
65
「GPS」 の設定項目について
「無線」 の設定項目について
「ローカル」 「ドライブ」 における無線機能の各項目を設定できます。 ※詳しい操作方法は 「各種設定のしかた」 (☛ 44 ページ) をご覧ください。 メニュー ターゲット設定 無線 ローカル ドライブ 受信感度設定
[メニュー] にタッチする [ターゲット設定] にタッチする [無線] にタッチする 「ローカル」 または 「ドライブ」 を選択する
つづく
〈 カメラ位置告知〉
「カメラ位置告知」 の ON/OFF ができます。 約500m 手前のオービス警報に続いて、 オービスのカメラ位置をお知らせ します。 『500m 先…』 『カメラは○○です』 カメラ位置告知 音 ON カメラ位置告知 音 OFF オービスのカメラ位置をお知らせします。 オービスのカメラ位置をお知らせしません。
・ カメラ位置は 「右側」 「左側」 「正面」 のいずれかで告知します。
ローカルでご使用の場合はローカルの設定、 ドライブでご使用の場合はドラ ・ イブの設定にタッチしてください。
[受信感度設定] にタッチする
〈受信感度〉
無線受信感度を 「HI」 「LO」 の 2 段階で切替えることができます。 ・ オール ON でご使用の場合は、 「HI」 固定で設定変更できません。
使いかた/設定編 使いかた/設定編
66
67
「無線」 の設定項目について
メニュー ターゲット設定 無線 ローカル ドライブ 表示/音設定
[メニュー] にタッチする [ターゲット設定] にタッチする [無線] にタッチする 「ローカル」 または 「ドライブ」 を選択する
ローカルでご使用の場合はローカルの設定、 ドライブでご使用の場合はドラ ・ イブの設定にタッチしてください。
つづく
〈取締無線〉
スピード違反の取締りや、 シートベルト着用義務違反の取締り現場では、 350. 1MHz の電波を用いた無線で連絡が行われることがあります。 取締無線 表示 ON 取締無線 表示 OFF 取締無線 音 ON 取締無線 音 OFF 取締無線受信時、 警報画面を表示します。 取締無線を受信しても警報画面を表示しません。 取締無線の受信をお知らせします。 取締無線を受信してもお知らせしません。
[表示/音設定] にタッチする
・ 取 締り現場での連絡方法には 350. 1MHz の電波を用いた無線の他に、 有線方式などもあり、 受信自体ができない場合もあります。
〈カーロケ無線〉
カーロケーターシステムとは、 「無線自動車動態表示システム」 のことで、 通信指令本部が移動局 (パトカー等) の現在位置をリアルタイムで地図画面 上に表示し、 把握するシステムです。 カーロケーターシステムを搭載した移動局は、 GPS による緯度 ・ 経度情 報をデジタル化し、 407. 7MHz 帯の周波数でデータ伝送していますので、 その電波受信により、 移動局が近くにいる可能性が高いことを察知できま す。
〈デジタル無線〉
デジタル無線とは、各都道府県警察本部と移動端末間で交信するため のもので、移動端末から各都道府県警察本部ヘ送信する際に、 159 〜 160MHz 帯の周波数が使われていますので、 その電波受信により、 移動局 が近くにいる可能性が高いことを察知できます。 カーロケ帯受信機能と同じように、 事前に察知することにより、 緊急車輌 の通行の妨げにならないようにするなど、 安全走行に役立ちます。 デジタル無線 表示 ON デジタル無線受信時、 警報画面を表示します。
使いかた/設定編
使いかた/設定編
デジタル無線 表示 OFF デジタル無線を受信しても警報画面を表示しま せん。 デジタル無線 音 ON デジタル無線 音 OFF デジタル無線の受信をお知らせします。 デジタル無線を受信してもお知らせしません。
カーロケ無線 表示 ON
カーロケ無線受信時、 警報画面を表示します。
〈取締シグナル〉
一定時間内にカーロケ無線と取締無線を受信すると、 『取締注意』 として、 表示と音声でお知らせします。 取締シグナル 表示 ON 一定時間内にカーロケ無線と取締無線を受信す ると警報画面を表示します。
カーロケ無線 表示 OFF カーロケ無線を受信しても警報画面を表示しま せん。 カーロケ無線 音 ON カーロケ無線 音 OFF カーロケ無線の受信をお知らせします。 カーロケ無線を受信してもお知らせしません。
取締シグナル 表示 OFF 受信しても警報画面を表示しません。 取締シグナル 音 ON 取締シグナル 音 OFF 一定時間内にカーロケ無線と取締無線を受信す るとお知らせします。 一定時間内にカーロケ無線と取締無線を受信し てもお知らせしません。
・ カーロケーターシステム搭載車であっても、 使用されていない場合があ りますので、 カーロケ無線を受信できないことがあります。 ・ カーロケーターシステムは、 全国的に新システムへの移行が進んでいま す。現在は受信できる地域であっても、 新システムへの移行により、 受 信できなくなる場合がありますので、 あらかじめご了承ください。新シ ステムが導入された地域では、 カーロケ無線の警報ができません。 ・ 受信のタイミングによっては、 実際の移動局の接近と受信のお知らせが ズレる場合があります。
68
69
「無線」 の設定項目について
つづく
〈検問シグナル〉
一定時間内にカーロケ無線とデジタル無線を受信すると、 『検問注意』 とし て、 表示と音声でお知らせします。 検問シグナル 表示 ON 一定時間内にカーロケ無線とデジタル無線を受 信すると警報画面を表示します。
〈警察活動無線〉
主に機動隊の連絡用無線で、 行事などの警備用として、 限られた範囲で使 用されている無線です。 警察活動無線 表示 ON 警察活動無線を受信すると警報画面を表示しま す。
検問シグナル 表示 OFF 受信しても警報画面を表示しません。 検問シグナル 音 ON 検問シグナル 音 OFF 一定時間内にカーロケ無線とデジタル無線を受 信するとお知らせします。 一定時間内にカーロケ無線と取締無線を受信し てもお知らせしません。
警察活動無線 表示 OFF 警察活動無線を受信しても警報画面を表示しま せん。 警察活動無線 音 ON 警察活動無線 音 OFF 警察活動無線を受信するとお知らせします。 警察活動無線を受信してもお知らせしません。
〈特小無線〉
スピード違反の取締りや、 シートベルト着用義務違反の取締り現場では、 取締無線 (350. 1MHz) の他に、 特定小電力無線が用いられる場合があり ます。 特小無線 表示 ON
使いかた/設定編
〈署活系無線〉
パトロール中の警察官が警察本部や他の警察官との連絡用として使われる 無線が署活系無線です。 署活系無線 表示 ON 署活系無線 表示 OFF 署活系無線を受信すると警報画面を表示します。 署活系無線を受信しても警報画面を表示しませ ん。
使いかた/設定編
特小無線を受信すると警報画面を表示します。 特小無線を受信しても警報画面を表示しません。 特小無線を受信するとお知らせします。 特小無線を受信してもお知らせしません。
特小無線 表示 OFF 特小無線 音 ON 特小無線 音 OFF
署活系無線 音 ON 署活系無線 音 OFF
署活系無線を受信するとお知らせします。 署活系無線を受信してもお知らせしません。
・ 取締り現場の連絡用として使われていない場合もありますので、 ご了承 ください。
〈ヘリテレ無線〉
「ヘリコプター画像伝送システム連絡用無線」 の略称で、 ヘリコプターを 使って事件や事故処理、 または取締りを行うときなどに地上との連絡用と して使われる無線がヘリテレ無線です。 ヘリテレ無線 表示 ON ヘリテレ無線受信時、 警報画面を表示します。
〈警察電話〉
移動警察電話 (移動警電) ともいい、 警察専用の自動車携帯電話システムの ことです。 警察電話 表示 ON 警察電話 表示 OFF 警察電話 音 ON 警察電話 音 OFF 警察電話受信時、 警報画面を表示します。 警察電話を受信しても警報画面を表示しません。 警察電話の受信をお知らせします。 警察電話を受信してもお知らせしません。
ヘリテレ無線 表示 OFF ヘリテレ無線を受信しても警報画面を表示しま せん。 ヘリテレ無線 音 ON ヘリテレ無線 音 OFF ヘリテレ無線の受信をお知らせします。 ヘリテレ無線を受信してもお知らせしません。
・ 一部地域や一部ヘリコプターで、 ヘリテレ無線が装備されていない場合 や使用されていない場合は受信できないことがあります。
70
71
「無線」 の設定項目について
〈消防ヘリテレ無線〉
ヘリコプターを使った火事の事故処理、 または火事現場との連絡用として 使われる無線が消防ヘリテレ無線です。 消防ヘリテレ無線 表示 ON 消防ヘリテレ無線 表示 OFF 消防ヘリテレ無線 音 ON 消防ヘリテレ無線 音 OFF 消防ヘリテレ無線を受信すると警報画面を表示 します。 消防ヘリテレ無線を受信しても警報画面を表示 しません。 消防ヘリテレ無線を受信するとお知らせしま す。 消防ヘリテレ無線を受信してもお知らせしま せん。
〈新救急無線〉
救急車と消防本部の連絡用として使われる無線のうち、 首都圏の特定の地 域で使われているのが新救急無線です。 あらかじめ受信察知することにより、 救急車の通行の妨げにならないよう にするためのものです。 新救急無線 表示 ON 新救急無線 表示 OFF 新救急無線を受信すると警報画面を表示します。 新救急無線を受信しても警報画面を表示しませ ん。 新救急無線を受信するとお知らせします。 新救急無線を受信してもお知らせしません。
新救急無線 音 ON 新救急無線 音 OFF
・ 一部地域や一部ヘリコプターで、 消防ヘリテレ無線が装備されていない 場合や使用されていない場合は受信できないことがあります。
〈高速道路無線 (日本道路公団無線) 〉
NEXCO 東日本、 NEXCO 中日本、 NEXCO 西日本の業務連絡用無線で、 主 に渋滞や工事・事故情報などでパトロール車輌と本部との連絡に使用され ている無線です。 高速道路無線 表示 ON 高速道路無線を受信すると警報画面を表示しま す。
〈消防無線〉
災害・救助活動で使用する消防用署活系無線 (携帯用 . 400MHz 帯) です。 消防無線 表示 ON 消防無線 表示 OFF 消防無線 音 ON 消防無線 音 OFF 消防無線を受信すると警報画面を表示します。 消防無線を受信しても警報画面を表示しません。 消防無線を受信するとお知らせします。 消防無線を受信してもお知らせしません。
使いかた/設定編
使いかた/設定編
高速道路無線 表示 OFF 高速道路無線を受信しても警報画面を表示しま せん。 高速道路無線 音 ON 高速道路無線 音 OFF 高速道路無線を受信するとお知らせします。 高速道路無線を受信してもお知らせしません。
〈レッカー無線〉
主に関東/東海/阪神の一部地域で、 レッカー業者が駐車違反や事故処理 のときに、 連絡用として簡易業務用無線を使用しています。このため他の 簡易業務用無線を受信しても、 レッカー無線警報をすることがあります。 あらかじめご了承ください。 レッカー無線 表示 ON レッカー無線受信時、 警報画面を表示します。
〈警備無線〉
主に警備会社が使用する無線です。 警備無線 表示 ON 警備無線 表示 OFF 警備無線 音 ON 警備無線 音 OFF 警備無線受信時、 警報画面を表示します 警備無線を受信しても警報画面を表示しません。 警備無線の受信をお知らせします。 警備無線を受信してもお知らせしません。
レッカー無線 表示 OFF レッカー無線を受信しても警報画面を表示しま せん。 レッカー無線 音 ON レッカー無線 音 OFF レッカー無線の受信をお知らせします。 レッカー無線を受信してもお知らせしません。
72
73
「表示・音」 の設定項目について
※詳しい操作方法は 「各種設定のしかた」 (☛ 44 ページ) をご覧ください。 メニュー 表示・音設定 音
[メニュー] にタッチする [表示・音設定] にタッチする [音] にタッチする
メニュー 表示・音設定 表示
[メニュー] にタッチする [表示・音設定] にタッチする [表示] にタッチする
〈地図色〉
待受画面の背景を 「オート」 「昼」 「夜」 から選択することができます。 オートを選択した場合、 フレックスディマーにより、 背景色が自動で切替り ます。 ・ フレックスディマー…… GPS の時刻情報を利用し、 地域および季節に応 じて背景色が自動で切替ります。 ・ 初期値は 「オート」 に設定されています。
〈音量調節〉
音量の調節です。 『チャララン』 という確認音を聞きながら調節してください。 ・ 初期値は 「最大」 に設定されています。
〈輝度 (昼間時) 〉 〈GPS 測位時〉
「GPS 測位時アナウンス」 の ON/OFF ができます。 電源を入れて 5 分以内に GPS 電波を受信した場合、 『GPS を受信しました』 とお知らせします。 ・ 初期値は 「OFF」 に設定されています。
使いかた/設定編
表示画面 (昼間時) の輝度を 6 段階に調整できます。 ・ 初期値は 「最大」 に設定されています。
使いかた/設定編
〈GPS 非測位時〉
「GPS 非測位時アナウンス」 の ON/OFF ができます。 電源を入れて 5 分以内に GPS 電波を受信できないと、 『GPS を受信できま せん』 とお知らせします。 ・ 初期値は 「OFF」 に設定されています。
〈輝度 (夜間時) 〉
表示画面 (夜間時) の輝度を 6 段階に調整できます。 ・ 初期値は 「1」 に設定されています。
〈起動時〉
「電源投入時の起動音」 の ON/OFF ができます。 電源を入れたとき 『レーダーシステム起動します』 とお知らせします。 ・ 初期値は 「OFF」 に設定されています。
〈地図スケール〉
フルマップレーダースコープ画面の地図スケールを選択できます。 ・ 選択した距離に関係なく GPSターゲット警報を行うと、 自動でズーム動 作を行います。 ・ 初期値は 「500m」 に設定されています。
74
75
「システム設定」 の設定項目と 「GPS 測位状況」
※詳しい操作方法は 「各種設定のしかた」 (☛ 44 ページ) をご覧ください。 メニュー システム設定
[メニュー] にタッチする [システム設定] にタッチする
メニュー GPS 測位状況
[メニュー] にタッチする [GPS 測位状況] にタッチする
〈設定初期化〉
[はい] にタッチすると、 お買い上げ時の設定状態にリセットします。 ・ いったん消去すると、 元には戻せませんのでご注意ください。 ・ 本機に登録されているオービス等の GPSデータが消去されることはあり ません。
〈GPS 測位状況〉
GPS 測位状況は、 GPS 衛星の衛星数、 衛星ナンバー、 受信レベルを表示し ます。
〈システム情報〉
ソフトウェアのバージョンなどが表示されます。
〈デモ〉
レーダー受信や GPS 警報などの表示を実演できます。 デモを開始する ・ [デモ] をタッチすると、 [デモードに切り替えますか?] と表示されます。 [はい] をタッチするとデモ動作を開始します。 デモを終了する ・ [デモ] をタッチすると、 [デモードを終了しますか?] と表示されます。 [はい] をタッチするとデモ動作を終了します。 ※デモモードを終了すると設定は初期化されます。
使いかた/設定編
使いかた/設定編
〈タッチパネル補正〉
画面をタッチしたときの反応が悪い場合やズレがある場合、次の手順で タッチパネルの補正を行ってください。 1. [メニュー] → [システム設定] の順にタッチし、 [タッチパネル補正] を タッチします。 2. [タッチパネル補正] にタッチすると、 『+を押してください。 』 と表示さ れます。画面に表示される+にタッチしてください。 3. 『再度確認のため+を押してください。 』 と表示されますので、 画面の+ をタッチします。 4. 補正が完了すると、 『完了 画面を押してください。 』 が表示され、 画面に タッチすると設定画面に戻ります。 ※ 途中で 『エラーです。最初からやり直してください。 』 のメッセージが出た 場合は、 もう一度やり直してください。
76
77
ダウンロード機能
つづく
GPSデータを更新しよう!
ク ラ ブ の 専 用 サ イ ト に ア ク セ ス し、 GPSデ ー タ を ダ ウ ン ロ ー ド、付 属 の microSDカードに保存します。
ご注意
・ 付属の microSDカードは、 YF111si 専用です。他の機器には使用しないでください。 ・ 他の microSDカードを本体に挿入しても動作しません。
● 更新できる GPSデータは・・・
データ名称 オービスデータ データの内容 ループコイル、 LHシステム、 新 Hシステム、 レーダー式オービス、 トンネル出 口ターゲット、 トンネル内オービス、 Nシステム、 交通監視システム、 オービス カメラ位置、 オービス制限速度、 検問エリア、 取締エリア 警察署、 交差点監視ポイント、 事故多発エリア、 道の駅、 信号無視抑止システ ム、 サービスエリア、 パーキングエリア、 ハイウェイオアシス、 ハイウェイラジ オ受信エリア 高速道制限速度切替ポイント 駐禁監視エリア (最重点地域、 重点地域) 、 駐車場 (駐禁最重点エリア内)
ity . [. . . ] 31 登録する (マイキャンセルエリア登録)
ユピテルご相談窓口一覧
お問い合わせの際は、 製品の機種名をご確認のうえ、 使用状況もいっしょにご相談ください。 取付、 取扱方法に関するお問い合わせ 受付時間 10:00 〜18:00 月曜日〜金曜日 (祝祭日、 年末年始等、 当社指定期間を除く) お客様ご相談センター
「GPS 測位状況」 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 道の駅
使いかた/ 編
●トンネル内オービス警報
『 500m 先 道の駅です』 トンネルの中では GPS の電波を受信できな いため、 従来はトンネル内に設置されている オービスを警報できませんでした。 本機では、トンネルの約500m 手前で、トン ネル内のオービスを警報画面とボイスのダブ ルで警報します。
GPS 警報は、ターゲットが進行方向に対し て、 右手または左手方向に約25° 以上のとき、 その方向を警報します。 ・ 『右方向』 、 『左方向』 のボイスは、 告知時点で のターゲット方向であり、 右車線、 左車線を 示す訳ではありません。 ・ ターゲットの反対方向に対しては警報しま せん。 ・ 「駐禁監視エリア」 「高速道制限速度切替ポイ ント」 「ハイウェイラジオ受信エリア」 は左右 識別しません。
使いかた/
G P S
G P S
編
/ サービスエリア 『 500m 先 高速道サービスエリアです』
: パーキングエリア 『 500m 先 高速道パーキングエリアです』
; ハイウェイオアシス 『 500m 先 高速道ハイウェイオアシスです』
< ハイウェイラジオ受信エリア 『 ハイウェイラジオ受信エリアです』
= 駐車場
※警報語句のお知らせはありません。
警告させたい地点を登録する (マイエリア登録)
移動オービスがよく出没する地点や、 新たに設置されたオービスポイントなどを登録することができ ます。
・ 登録数は 30 件まで可能で、 30 件を超えて登録しようとしたときは、 「マイエリアの登録は 30 件までです」 と表示 し登録できません。
つづく
登録したマイエリアを解除するとき
1
画面をタッチする
をタッチする
マイエリアの登録
1
画面をタッチする
をタッチする
使いかた/ 編
使いかた/
G P S
メニュー画面が表示されます。
G P S
編
メニュー画面が表示されます。
地図をスクロールさせて削除したいマ イエリアのポイントに を合わせる
「削除しますか?」 が表示されます。 [はい] をタッチすると、 マイエリアが削除 されます。
地図をスクロールさせて登録させたい マイエリアのポイントを決定する
「登録しますか?」 が表示されます。 [はい] をタッチすると、 マイエリアが登録 されます。
ズームイン、 ズームアウトで地図表示を縮 小 / 拡大することができます。
ズームイン、 ズームアウトで地図表示を縮 小 / 拡大することができます。
9
警告させたい地点を登録する(マイエリア登録)
マイエリア登録したエリアに近づくと…
手前約1km /500m /通過中の 3 段階で警 告します。 〈手前約1km (500m) のとき…〉 『右 (左) 方向 1km (500m) 先 マイエリアで す』 とお知らせします。 〈通過中…〉 『通過します』 とお知らせします。
・ 手前約1km で警告できなかったときは、警告 句の 『1km 先』 を 『 こ の 先』 と お 知 ら せ し、手 前約500m で警告ができなかったときは、警 告句の 『500m 先』 を距離に応じて 『300m /200m /100m/ すぐ先』 のいずれかでお知ら せします。
使いかた/ 編
レーダー警報をキャンセルしたい地点を登録する (マイキャンセルエリア登録)
自動ドアなど、 取締り機が設置されていないにもかかわらずレーダー警報がよく鳴る地点を登録する ことができ、 通過時にレーダー警報をキャンセルします。
・ 登録数は、 「インテリジェントキャンセル」 (☛ 55 ページ) 、 「マイキャンセル」 の合計で 100 カ所まで可能で、 100 件を超えて登録しようとしたときは、 通過履歴の古いものを削除し、 新しいものを登録します。
マイキャンセルエリアを登録する 登録したい地点で チする をタッ
登録したマイキャンセルエリアに進入すると…
登録したキャンセルエリアのポイントから半 径約200m のエリアに進入し、 レーダー波を 受信するとレーダー警報音をキャンセルしま す。
・ I キャンセル 音 (☛ 56 ページ) の設定が点灯 (ON) の場合は、 『 I キャンセル中です』 とお知ら せします。
使いかた/
G P S
の表示に変わります。
G P S
編
登録したマイキャンセルエリアを解除する マイキャンセルエリア登録されているエ リアで、 をタッチする
・ すべてのマイキャンセルエリアを解除 (消去) したい場合は、 「設定初期化」 (☛ 76 ページ) をご覧ください。
0
1
17 バンド受信機能について
取締りレーダー波の X・Kツインバンドと GPS の 3 バンドの他に、 無線14 バンド受信をプラス し、 17 バンド受信ができます。 受信バンド
6 署活系無線 『 署活系無線です』
つづく
警報画面
警報語句
1. 無線14 バンド受信機能について
安心して、 安全に運転していただくために、 無線14 バンド受信機能を搭載しました。 これらの無線を受信すると、 液晶表示とボイスのダブルでお知らせします。 [無線14 バンド識別]
使いかた/ 編
7 レッカー無線 『 レッカー無線です』
<各種無線を受信すると…>
受信バンド
1 取締無線 『 取締無線です』
G P S
警報画面
警報語句
8 消防無線 『 消防無線です』
使いかた/無線編
2 カーロケ無線 『 カーロケ近接受信です』 『カーロケ遠方受信です』
9 消防ヘリテレ無線 『 消防ヘリテレ無線です』
3 デジタル無線 『 デジタル無線です』
! 新救急無線 『 救急無線です』
4 取締特小無線 『 特小無線です』
" 高速道路無線 『 高速道路無線です』
5 ヘリテレ無線 『 ヘリテレ無線です』
# 警備無線 『 警備無線です』
17 バンド受信機能について
受信バンド
$ 警察電話 『 警察電話です』
警報画面
警報語句
識別項目
3 取締注意 (取締シグナル ☛ 69 ページ)
注意内容
比較的近くで取締り などが行われている 可能性が高いとき
警報画面
警報語句
『取締注意』
% 警察活動無線 『 警察活動無線です』
4 検問注意 (検問シグナル ☛ 70 ページ)
比較的近くで検問な どが行われている可 能性が高いとき
『 検問注意』
・ 警報画面は、 実際と異なったり、 変更になる場合があります。
5 カーロケ遠近識別
2. ベストパートナー 6 識別
カーロケ無線、 取締無線、 デジタル無線などの無線の受信状態からシミュレーションし、 快適ドライブ のベストパートナーとして、 安全走行のためのタイムリーな情報をお知らせします。 また、 カーロケ無線 (407, 7MHz 帯の電波) を受信したとき、 その発信元の遠近を自動識別し、 さらに 発信元が圏外になったと思われる場合もお知らせします。 [検問注意] [特許 第4119855 号] [並走追尾注意 / すれ違い注意 / 圏外識別] [特許 第3780262 号]
・ カーロケ無線やベストパートナーは、 カーロケ無線が受信可能な一部地域のみ働きます。
緊急車輌などが遠方 のときや近接してい る可能性が高いとき
使いかた/無線編
使いかた/無線編
『 カーロケ遠方受信です』
『 カーロケ近接受信です』
● 「取締無線」 「カーロケ無線」 「デジタル無線」 の設定 (☛ 68、 69 ページ) をすべて 「ON」 にする
・ いずれかの無線が OFF の状態では、 一部のベストパートナー機能が働きません。
6 カーロケ圏内・ 圏外識別
種々の無線を受信すると・・・
識別項目
1 並走追尾注意
カーロケ受信の発信 元が、まだ近くにい る場合や遠ざかった 可能性が高いとき
※ カーロケ圏内中は、警報語 句のお知らせはありません。
注意内容
緊急車輌が近くにい る可能性が高いとき
警報画面
警報語句
『カーロケ圏外です』 『スピード注意』
2 すれ違い注意
近くにいたと思われ る 緊 急 車 輌 な ど が、 遠ざかった可能性が 高いとき
・ 警報画面は、 実際と異なったり、 変更になる場合があります。
『遠ざかりました』
・ 警報によるアドバイスがあっても、 実際とは異なる場合がありますので、 目安としてお考えください。 ・ カーロケーターシステムは、 全国的に新システムへの移行が進んでいます。 現在は受信可能な地域であっても今 後、 新システムへの移行により受信できなくなりますので、 あらかじめご了承ください。 新システムが導入され た地域や、 新システムに移行した場合、 カーロケ無線の警報や、 ベストパートナー6 識別は働きません。
最適モード選択機能について
本機は、 レーダー、 GPS、 無線の各種機能を個別に設定できます。 ご使用状況にあわせて 「オール ON」 、 「ローカル」 、 「ドライブ」 、 「オート」 から選択できます。 初期値は、 「ドライブ」 に設定されています。 設定値は、 「初期値一覧」 (☛ 42、 43 ページ) をご覧ください。
つづく
モード選択のしかた
1
画面をタッチする
4
をタッチする
オール ON:A ローカル:L
各種機能がすべて ON に設定されています。 通勤時など、 ふだんの生活圏内でのご使用を想定し、 必要最低限の機能を ON に設定していますが、 各種 機能はお好みに応じて設定を変更することができま す。
ローカルエリアとは・・・
ふだんの生活圏をローカルエリアとし、 設定した登 録位置を中心に、 半径1km ~99km の範囲で選択・ 設定できます。
ドライブ:D
ふだんの生活圏 (ローカルエリア) 外へ遠出する場合 を想定し、 初期値は、 必要とされる機能を ON に設 定しています。設定内容は、 お好みに応じて変更す ることができます。
2
をタッチする
5
モードを選択する
オート: L または D
「ローカル」と「ドライブ」を自動で切替えるモードで す。 設定したローカルエリア内では 「ローカル」 で動作 し、ローカルエリア外になると、自動的に 「ドライ ブ」 になり、 また、 ローカルエリア内に戻ると 「ロー カル」 と自動的に切替ります。
※ ローカルエリアの登録 (☛ 38 ページ) をしていない 場合は、 「オート」 を選択しても、 常に 「ドライブ」 とな り 「ローカル」 に切替りません。
使いかた/設定編 使いかた/設定編
3
をタッチする
36
37
最適モード選択機能について
ローカルエリアの登録
ローカルエリアは最大5 カ所まで登録できます。
つづく
をタッチする
「登録しますか?」 が表示されます。 [はい] をタッチすると、 編集したローカルエリアが が登録されます。 [いいえ] をタッチすると、手順4 の項目に戻りま す。 再度ローカルエリアの範囲を選択してください。
1
画面をタッチする
メニュー画面が表示されます。
使いかた/設定編
をタッチする
ローカルエリア設定画面が表示されます。
使いかた/設定編
地図をスクロールさせ、 登録したいローカル エリアのポイントに、 を合わせる
ズームイン、 ズームアウトで地図表示を縮小 / 拡大 することができます。
をタッチする
1 〜99km の範囲でお好みの半径を選択できます。
9
最適モード選択機能について
ローカルエリアの削除
つづく
1
画面をタッチする
メニュー画面が表示されます。
をタッチする
「削除しますか?」 が表示されます。 [はい] をタッチすると、 ローカルエリアが削除され ます。
使いかた/設定編
地図をスクロールさせ、 修正したいローカル エリアのポイントに、 を合わせる
ズームイン、 ズームアウトで地図表示を縮小 / 拡大 することができます。
使いかた/設定編
をタッチする
0
1
最適モード選択機能について
初期値一覧
●レーダー波 受信感度設定、 他
●ローカル (設定変更可) 受信感度モード 反対キャンセル Iキャンセル AAC/ASS ON ON ON ON ●ドライブ (設定変更可) AAC/ASS ON ON ●オール 0N (設定変更不可) AAC/ASS 警察署 道の駅 サービスエリア パーキングエリア ハイウェイオアシス ハイウェイラジオ ●ローカル (設定変更可) 表示 通常レーダー波 ステルス波 Iキャンセル ON ON ON ON ON OFF 音声 ON ON ON ●ドライブ (設定変更可) 表示 ON ON OFF 音声 ON ON ON ●オール 0N (設定変更不可) 表示 ON ON ON 受信感度 LO 音声 駐車場 ●ローカル (設定変更可) 表示 OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF 音声 OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF ●ドライブ (設定変更可) 表示 音声 OFF OFF OFF OFF OFF OFF ON ON ON ON ON ON ON ●オール 0N (設定変更不可) 表示 ON ON ON ON ON ON 音声
●レーダー波 表示・音設定
●無線 受信感度設定
●ローカル (設定変更可) LO ●ドライブ (設定変更可) HI ●オール 0N (設定変更不可)
● GPSターゲット 対象道路選択設定
●ローカル (設定変更可) 対象道路選択 オール ●ドライブ (設定変更可) オール ●オール 0N (設定変更不可) (ドライブと同じ)
使いかた/設定編
●無線 表示・音設定
●ローカル (設定変更可) 表示 カーロケ無線 取締無線 ●ドライブ (設定変更可) 表示 ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON OFF OFF OFF ON ON ON ON OFF OFF OFF 音声 ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ●オール 0N (設定変更不可) 表示 ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON 音声 デジタル無線 ヘリテレ無線 特小無線 警察電話 警察活動無線 署活系無線 消防無線 消防ヘリテレ無線 レッカー無線 救急無線 高速道路無線 警備無線 取締シグナル 検問シグナル ON ON OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF ON ON OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF 音声 ON ON ON OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF ON ON ●ドライブ (設定変更可) 表示 ON ON ON OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF ON ON 音声 ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ●オール 0N (設定変更不可) 表示 ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON ON 音声
使いかた/設定編
● GPSターゲット 表示・音設定
●ローカル (設定変更可) 表示 オービス Nシステム 通過速度告知 通過告知 制限速度告知 カメラ位置告知 制限速度切替告知 制限速度超過告知 取締・検問エリア マイエリア 駐禁監視エリア 交通監視システム 交差点監視 信号無視抑止 事故多発エリア OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF ON OFF ON OFF ON ON ON ON ON ON OFF OFF OFF OFF OFF OFF OFF 音声
42
43
各種設定のしかた
各種設定は、 画面にタッチし、 メニューから各項 目をタッチして選択します。
設定メニューのフローチャート
つづく
3
をタッチする
設定メニューのフローチャートにそって各項目の設定変更の操作ができます。
※バックライト点灯表示を ON、 バックライト消灯表示を OFF と表記しています。
ローカルエリアの GPSターゲットの 道路識別を一般道に変更するには…
4
を選択する
1
使いかた/設定編
をタッチする
使いかた/設定編
2
をタッチする
5
をタッチする
6
44
をタッチする
45
設定メニューのフローチャート
設定メニューのフローチャートにそって各項目の設定変更の操作ができます。
つづく
使いかた/設定編
使いかた/設定編
46
47
設定メニューのフローチャート
設定メニューのフローチャートにそって各項目の設定変更の操作ができます。
使いかた/設定編
使いかた/設定編
48
49
設定メニューのフローチャート
設定メニューのフローチャートにそって各項目の設定変更の操作ができます。
使いかた/設定編
使いかた/設定編
50
51
「レーダー」 の設定項目について
※詳しい操作方法は 「各種設定のしかた」 (☛ 44 ページ) をご覧ください。 「AAC/ASS」 モードについて メニュー ターゲット設定 レーダー波
[メニュー] にタッチする [ターゲット設定] にタッチする [レーダー波] にタッチする
つづく
GPS の速度検出機能により、 AAC/ 不要警報カットや ASS/ 最適感度選 択の機能が働きます。 AAC/ 不要警報カット ●走行速度が時速30km 未満の場合は… 取締りレーダー波を受信しても、 警報をカットしますので、 停車中や 低速走行中に、 自動ドア等の電波を受信しても、 誤警報することはあ りません。 ・ GPS 測位ができない状態では、 AACシステムは作動せず、 30km/ h 以下でも警報はカットされません。 ASS/ 最適感度選択 ●走行速度が時速30km 以上の場合は… 走行速度に合わせて、 最適な受信感度を自動的に選択します。 走行速度 30km 〜 40km 41km 〜 80km 81km 〜 受信感度 シティモード エクストラモード スーパーエクストラモード
〈アラーム、 音声 (警報音) 〉
レーダー波受信時の警報音をアラームと音声から選択できます。 ※ 「アラーム」 と 「音声」 のどちらか一方のみ選択します。 「アラーム」 をタッチすると 「アラーム」 が点灯し、 「音声」 は消灯します。
ローカル ドライブ
「ローカル」 または 「ドライブ」 を選択する
ローカルでご使用の場合はローカルの設定、 ドライブでご使用の場合は ・ ドライブの設定にタッチしてください。
〈 受信感度モード〉
選択項目
シティ エクストラ スーパーエクストラ AAC/ASS
「AAC/ASS」 モードにすると低速走行 / 停車中の不要な警報を抑え、 さら に ASS 機能が働いて走行速度に応じて受信感度が自動的に変化します。
使いかた/設定編
使いかた/設定編
アイコン表示
受信感度モード
シティモード
固定
エクストラモード スーパーエクストラモード (時速30km 未満) AAC/ 不要警報カット +ASS/ 最適感度選択モード (車速により変化) (時速30km 未満) AAC/ 不要警報カット (時速30km 以上) +スーパーエクストラモード
自動選択
AAC/SE
固定
●受信感度の切替え (マニュアル) 受信感度 高い 低い 走行環境や条件 高速道路 郊外や高速道路 市街地 スーパーエクストラモード エクストラモード シティモード
・ 電源 ON 後、 GPS 測位するまでの間は、 スーパーエクストラモードに なります。 ・ 走行中に GPS 測位ができなくなると、 受信感度がスーパーエクスト ラモードに変わります。
↑
受信感度モードについて
受信感度が高いほど、 遠くの電波を受信できますが、 取締りレーダー波 と同じ他の電波も受信してしまいます。 走行環境や条件に合わせて、 受信感度をお選びください。 また、 受信感度が高いほど、 新 Hシステムなどの受信には有効となります。
52
53
「レーダー」 の設定項目について
メニュー ターゲット設定 レーダー波 ローカル ドライブ
[メニュー] にタッチする [ターゲット設定] にタッチする [レーダー波] にタッチする 「ローカル」 または 「ドライブ」 を選択する
ドライブでご使用の場合は ・ ローカルでご使用の場合はローカルの設定、 ドライブの設定にタッチしてください。
つづく
(インテリジェントキャンセル) [特許 第3902553号] 〈アイ (I) キャンセル表示〉
自動ドアなどで誤警報する場所を通過した際、 GPS の位置情報を自動 で登録し、 2 回目以降通過時にレーダー波を受信した場合、 レーダー警 報をキャンセルします。 登録数はインテリジェントキャンセル、 マイキャンセルをあわせ 100 カ所まで登録され、 それを超えると通過履歴の最も古いものを削除し、 新しいものを登録します。 Iキャンセル ON Iキャンセル OFF Iキャンセル機能を使用します。 Iキャンセル機能を使用しません。
〈ステルス波 表示〉
ステルス型取締り機の電波を受信すると警報画面を表示します。 ステルス波 表示 ON ステルス波 表示 OFF 警報画面を表示します。 警報画面を表示しません。
インテリジェントキャンセルのしくみ ① 取締りレーダー波と同じ電波を受信すると警報。 [1 回目] ② 取締りレーダー波かどうかを識別。 ③ 誤警報と思われる場合、 「誤警報エリア」 として自動登録。 ④ 同じ地点で電波を受信しても警報をキャンセル。 [2 回目以降]
〈ステルス波 音〉
ステルス型取締り機の電波を受信するとアラームまたは音声でステル ス波を警報します。 (☛ 52 ページ) ステルス波 音 ON ステルス波 音 OFF 警報音でお知らせします。 警報音でのお知らせをしません。 キャンセル中の画面
使いかた/設定編 使いかた/設定編
〈レーダー波 表示〉
取締りレーダー波の電波を受信すると警報画面を表示します。 レーダー波 表示 ON レーダー波 表示 OFF 警報画面を表示します。 警報画面を表示しません。 ・GPS 測位していないときや誤警報エリアの状況によっては、 誤警報 がキャンセルされない場合があります。 ・ キャンセルされないエリアでは、 マイキャンセルをあわせてご利用 ください。 ・ インテリジェントキャンセル中 ( 「Iキャンセル」 表示中) に、 [キャン セル] にタッチすると、 インテリジェントキャンセルエリアからマイ キャンセルエリアに変化 (登録) します。 ・ 「Iキャンセル」 を 「OFF」 に設定すると、 インテリジェントキャンセ ル機能を停止させることができます。 ・ 自動登録したエリアは、 「Iキャンセル」 の設定や電源を OFF にしても 記憶されています。 ・ 登録されたエリアをすべて消去したい場合は、 「設定初期化」 (☛ 76 ページ) をご覧ください。 ・ オール ON でご使用の場合は、 インテリジェントキャンセルを OFF に設定できません。
〈レーダー波 音〉
取締りレーダー波の電波を受信するとアラームまたは音声で警報しま す。 レーダー波 音 ON レーダー波 音 OFF 警報音でお知らせします。 警報音でのお知らせをしません。
「レーダー」 の設定項目について
〈 Iキャンセル 表示〉
Iキャンセルの警報画面を表示します。 Iキャンセル 表示 ON Iキャンセル 表示 OFF 警報画面を表示します。 警報画面を表示しません。
「GPS」 の設定項目について
「ローカル」 「ドライブ」 における GPS 機能の各項目を設定できます。 ・ 詳しい操作方法は 「各種設定のしかた」 (☛ 44 ページ) をご覧ください。 メニュー ターゲット設定 GPSターゲット
[メニュー] にタッチする [ターゲット設定] にタッチする [GPSターゲット] にタッチする 「ローカル」 または 「ドライブ」 を選択する
つづく
を OFF に設定すると、 「Iキャンセル 表 ※ 「Iキャンセル」 (☛ 55 ページ) 示」 も OFF に設定されます。
〈 Iキャンセル 音〉
Iキャンセル中の警報アラームまたは音声で警報します。 インテリジェントキャンセル中、 『Iキャンセル中です…Iキャンセル 中です…』 と 10 秒に 1 回音声でお知らせします。 Iキャンセル 音 ON Iキャンセル 音 OFF Iキャンセル中をお知らせします。 Iキャンセル中をお知らせをしません。
ローカル ドライブ
ローカルでご使用の場合はローカルの設定、 ドライブでご使用の場合はドラ ・ イブの設定にタッチしてください。
〈 道路選択設定〉
GPS 警報する道路を 「オート」 「一般道」 「高速道」 「オール」 から選択するこ とができます。 ・ GPS27 識別警報のハイウェイオアシスは、 「一般道」 に設定された場合 は GPS 告知されません。 ・ オール ON でご使用の場合は、 「ドライブ」 で設定した値が適用されます。 オート 一般道と識別できたときは、 一般道のターゲットのみ警 報し、 高速道と識別できたときは、 高速道のターゲットの み警報します。 ・ 認 識が困難な状況や認識中の場合は、 一般道/高速道 の両方のターゲット表示・警報になることがあります。 ・ G PS 測位が困難な状況では、 正しく識別できない場合 があります。 ・ 高 速道を走行している時間が短い場合は、 高速道に判 定されないことがあります。 ・ 渋 滞等により高速道で低速走行もしくは停車している 場合は、 高速道に判定されません。
使いかた/設定編
を OFF に設定すると、 「Iキャンセル ※ 「Iキャンセル」 (☛ 55 ページ) 音」 も OFF に設定されます。
〈 反対車線オービスキャンセル機能〉
本機が搭載する GPSデータの中で、 レーダー式オービス・Hシステム 式オービスポイントの反対車線における、 レーダー受信警報をキャン セルする機能です。 反対キャンセル ON 反対車線オービスキャンセル機能を使用しま す。
使いかた/設定編
反対キャンセル OFF 反対車線オービスキャンセル機能を使用しま せん。 ・ オ ール ON でご使用の場合は、 反対車線オービスキャンセル機能を OFF に設定できません。 一般道 高速道 オール
一般道のターゲットのみ警報します。 高速道のターゲットのみ警報します。 一般道および高速道のすべてのターゲットを警報し ます。
56
57
「GPS」 の設定項目について
メニュー ターゲット設定 GPSターゲット ローカル ドライブ 表示/音設定
[メニュー] にタッチする
つづく
Nシステムとは?
[ターゲット設定] にタッチする [GPSターゲット] にタッチする 「ローカル」 または 「ドライブ」 を選択する
ローカルでご使用の場合はローカルの設定、 ドライブでご使用の場合はドラ ・ イブの設定にタッチしてください。
「自動車ナンバー読み取り装置」 の略称で、 その名のとおり走行中の自動車 のナンバーを道路上に設置した赤外線カメラにより自動的に読み取り、 そ のデータを各都道府県の警察本部などに専用線を通して送信する装置で、 自動車を利用した犯罪の捜査や盗難車輌の検挙、 発見などを効率的に行う ことを目的に開発、 導入されたものです。
[表示/音設定] にタッチする
〈 オービス〉
ループコイル /LHシステム / 新 Hシステム /レーダー式のオービス 5 段階 警報の ON/OFF ができます。 オービス 表示 ON オービス 表示 OFF オービス 音 ON オービス 音 OFF
使いかた/設定編
〈 検問・取締エリア〉
「検問・取締エリア警報」 の ON/OFF ができます。 過去に取締りや検問が行われていた場所があらかじめ登録 (検問エリア / 取締エリア) されています。 検問エリア / 取締エリアの約1km 手前とエリアに入ったとき、 エリア圏外 になったときの 3 段階でおしらせします。 検問・取締エリア 表示 ON 検問・取締エリア 表示 OFF 検問・取締エリア 音 ON 検問・取締エリア 音 OFF 検問・取締エリアの警報画面を表示します。 検問・取締エリアの警報画面を表示しません。
使いかた/設定編
オービスの警報画面を表示します。 オービスの警報画面を表示しません。 オービス警報をお知らせします。 オービス警報をお知らせしません。
オービス 5 段階警報とは?
オービスの手前2km (高速道のみ) /1km /500m /通過直前/通過時 の最大5 段階で警報します。2km、 1km の警報ポイントの警報ができな かったときは 『この先』 とボイスでお知らせし、 500m の警報ポイントで警 報ができなかったときは、距離に応じて 『300m /200m /100m /す ぐ先』 のいずれかでお知らせします。 ・ 約2km 手前の警報 (高速のみ) は、 オービスからの角度が右手または左手 方向に約40 度以内で、 その路線の制限速度を超えて走行している場合に お知らせします。
検問・取締エリアの警報をお知らせします。 検問・取締エリアの警報をお知らせしません。
・ 取締エリアや検問エリアは、 過去のデータに基づき登録されていますが、 常に行われている訳ではありません。目安としてお考えください。 取締エリアの場合 1km 手前… 『 (右 / 左方向) 1km 先(高速道)取締エリ アです』
〈 Nシステム〉
「Nシステム告知」 の ON/OFF ができます。 Nシステムは約300m 手前から通過直前に、 『 (右/左方向) すぐ先 (高速 道) Nシステムです』 とお知らせします。 Nシステム 表示 ON Nシステム 表示 OFF Nシステム 音 ON Nシステム 音 OFF Nシステムの告知画面を表示します。 Nシステムの告知画面を表示しません。 Nシステムのお知らせをします。 Nシステムのお知らせをしません。
取締エリアの中に入っ 『取締エリアです スピード注意取締エリア たとき… です スピード注意』 取締エリア圏外になっ 『取締エリア外です』 たとき… 検問エリアの場合 1km 手前… 『 (右 / 左方向) 1km 先(高速道)検問エリ アです』
検問エリアの中に入っ 『検問エリアです 検問エリアです』 たとき… 検問エリア圏外になっ 『検問エリア外です』 たとき…
58
・ 「Nシステム告知」 された場合でも、 実際は稼動していない Nシステムも あります。
59
「GPS」 の設定項目について
つづく
〈マイエリア〉
「マイエリア警告」 の ON/OFF ができます。 移動オービスがよく出没する地点や、 新たに設置されたオービスポイント などを登録すると手前約1km/500m/ 通過中の 3 段階で警告します。 マイエリア 表示 ON マイエリア 表示 OFF マイエリア 音 ON マイエリア 音 OFF マイエリアの警告画面を表示します。 マイエリアの警告画面を表示しません。 マイエリアの警告をお知らせします。 マイエリアの警告をお知らせしません。
〈 交差点監視〉
「交差点監視ポイント警告」 の ON/OFF ができます。 過去に交差点で検問が行われたポイントが登録されていて、 約300 m手前 になると、 『 (右/左方向)すぐ先 交差点監視ポイントです』 とお知らせし ます。 交差点監視 表示 ON 交差点監視 表示 OFF 交差点監視 音 ON 交差点監視 音 OFF 交差点監視ポイントの警告画面を表示します。 交差点監視ポイントの警告画面を表示しません。 交差点監視ポイントの警告をお知らせします。 交差点監視ポイントの警告をお知らせしません。
〈 駐禁監視エリア告知〉
「駐車禁止監視エリア告知」 の ON/OFF ができます。 本機に登録されている違法駐車取締りの活動ガイドラインの最重点地域・ 重点地域内に進入すると、 『この付近 駐禁最重点 (重点) エリアです』 とお知 らせします。 駐禁監視エリア 表示 ON 駐禁監視エリア 表示 OFF 駐禁監視エリア 音 ON 駐禁監視エリア 音 OFF
使いかた/設定編
〈 信号無視抑止〉
「信号無視抑止システム告知」 の ON/OFF ができます。 信号無視抑止システムは約300m 手前から通過直前に、 『 (右/左方向)す ぐ先 信号無視抑止システムです』 とお知らせします。 信号無視抑止 表示 ON 信号無視抑止 表示 OFF 信号無視抑止 音 ON 信号無視抑止 音 OFF 信号無視抑止システムの告知画面を表示します。 信号無視抑止システムの告知画面を表示しません。 信号無視抑止システムのお知らせをします。 信号無視抑止システムのお知らせをしません。
使いかた/設定編
駐車禁止監視エリアの告知画面を表示します。 駐車禁止監視エリアの告知画面を表示しません。 駐禁監視エリアのお知らせをします。 駐禁監視エリアのお知らせをしません。
・ 駐禁監視エリア告知があった場合、 MAPサービス (☛ 82、 83 ペー ジ) を利用して、 最寄りの駐車場を探すことができます。
〈 事故多発エリア〉
「事故多発エリア告知」 の ON/OFF ができます。 過去に事故が多発したエリアが登録されていて、 約300m 手前になると、 『 (右 / 左方向)すぐ先 事故多発エリアです』 とお知らせします。 事故多発エリア 表示 ON 事故多発エリア 表示 OFF 事故多発エリア 音 ON 事故多発エリア 音 OFF 事故多発エリアの告知画面を表示します。 事故多発エリアの告知画面を表示しません。 事故多発エリアのお知らせをします。 事故多発エリアのお知らせをしません。
〈交通監視システム〉
「交通監視システム告知」 の ON/OFF ができます。 交通監視システムは約300m 手前から通過直前に、 『 (右/左方向)すぐ先 交差点監視システムです』 とお知らせします。 交通監視システム 表示 ON 交通監視システムの告知画面を表示します。
交通監視システム 表示 OFF 交通監視システムの告知画面を表示しません。 交通監視システム 音 ON 交通監視システム 音 OFF 交通監視システムのお知らせをします。 交通監視システムのお知らせをしません。
・ 現在、 交通監視システムは一般道にのみ設置されています。
交通監視システムとは?
交通監視システムとは 「画像処理式交通流計測システム」 などと言われてい るシステムで、 道路上に設置した CCDカメラで撮影した画像を処理し、 交 通量、 速度、 車種などを計測するものです。 本システムは、 計測した車速により 『速度落とせ』 や 『速度オーバー』 等を掲 示板で警告しますが、 スピード取締りの実積はありません。
60
61
「GPS」 の設定項目について
つづく
〈 警察署〉
「警察署告知」 の ON/OFF ができます。 全国の警察署が登録されていて、 約500m 手前から通過直前に、 『 (右/左 方向)500 m先 警察署です』 とお知らせします。 警察署 表示 ON 警察署 表示 OFF 警察署 音 ON 警察署 音 OFF 警察署の告知画面を表示します。 警察署の告知画面を表示しません。 警察署のお知らせをします。 警察署のお知らせをしません。
〈 サービスエリア〉
「サービスエリア告知」 の ON/OFF ができます。 全国の高速道サービスエリアが登録されていて、 約1km (500 m) 手前に なると 『 (右/左方向) 1km (500m) 先高速道サービスエリアです』 とお知 らせします。 サービスエリア 表示 ON サービスエリア 表示 OFF サービスエリア 音 ON サービスエリア 音 OFF サービスエリアの告知画面を表示します。 サービスエリアの告知画面を表示しません。 サービスエリアのお知らせをします。 サービスエリアのお知らせをしません。
・ 約500 m以内のときは、 距離に応じて 『300 m/200 m/100 m/す ぐ先』 のいずれかで告知します。
〈 道の駅〉
「道の駅告知」 の ON/OFF ができます。 全国の道の駅が登録されていて、 約1km (500 m) 手前になると、 『 (右 / 左 方向)1km (500 m) 先 道の駅です』 とお知らせします。 道の駅 表示 ON 道の駅 表示 OFF 道の駅 音 ON 道の駅 音 OFF 道の駅の告知画面を表示します。 道の駅の告知画面を表示しません。 道の駅のお知らせをします。 道の駅のお知らせをしません。
使いかた/設定編
〈 パーキングエリア〉
「パーキングエリア告知」 の ON/OFF ができます。 全国の高速道パーキングエリアが登録されていて、 約1km (500 m) 手前 になると、 『 (右/左方向) 1km (500m) 先高速道パーキングエリアです』 と お知らせします。 パーキングエリア 表示 ON パーキングエリア 表示 OFF パーキングエリア 音 ON パーキングエリア 音 OFF パーキングエリアの告知画面を表示します。
使いかた/設定編
パーキングエリアの告知画面を表示しません。
パーキングエリアのお知らせをします。 パーキングエリアのお知らせをしません。
〈 ハイウェイラジオ〉
「ハイウェイラジオ受信エリア告知」 の ON/OFF ができます。 全国のハイウェイラジオ受信エリアが登録されていて、 約100 m手前にな ると、 『高速道ハイウェイラジオ受信エリアです』 とお知らせします。 ハイウェイラジオ 表示 ON ハイウェイラジオ 表示 OFF ハイウェイラジオ 音 ON ハイウェイラジオ 音 OFF ハイウェイラジオ受信エリアの告知画面を表 示します。 ハイウェイラジオ受信エリアの告知画面を表 示しません。 ハイウェイラジオ受信エリアのお知らせをし ます。 ハイウェイラジオ受信エリアのお知らせをし ません。
〈 ハイウェイオアシス〉
「ハイウェイオアシス告知」 の ON/OFF ができます。 全国の高速道ハイウェイオアシスが登録されていて、 約1km (500 m) 手 前になると、 『 (右/左方向) 1km (500m) 先高速道ハイウェイオアシスで す』 とお知らせします。 ハイウェイオアシス 表示 ON ハイウェイオアシス 表示 OFF ハイウェイオアシス 音 ON ハイウェイオアシス 音 OFF ハイウェイオアシスの告知画面を表示します。 ハイウェイオアシスの告知画面を表示しません。
ハイウェイオアシスのお知らせをします。 ハイウェイオアシスのお知らせをしません。
62
63
「GPS」 の設定項目について
つづく
〈 駐車場〉
「有料駐車場表示」 の ON/OFF ができます。 違法駐車取締り活動ガイドラインの最重点地域内に登録されている有料駐 車場ポイントを表示します。 駐車場 表示 ON 駐車場 表示 OFF 駐車場の告知画面を表示します。 駐車場の告知画面を表示しません。
〈 制限速度切替告知〉
「高速道制限速度切替ポイント告知」 の ON/OFF ができます。 高速道路における制限速度を高速道への進入ポイントやパーキングエリア などの出口ポイント、 高速道切替りポイントでお知らせします。 『高速道制限速度は○○です』 制限速度切替告知 音 ON 制限速度切替告知 音 OFF 高速道路における制限速度切替ポイントのお 知らせをします。 高速道路における制限速度切替ポイントのお 知らせをしません。
〈 制限速度超過告知〉
オービス制限速度告知、 直前速度の告知、 制限速度切替告知時に制限速度 を超えて走行している場合、 各告知に続けて 『速度超過です』 とお知らせし ます。 制限速度超過告知 音 ON 制限速度超過告知 音 OFF 制限速度を越えての走行時に速度超過をお知 らせします。 速度超過をお知らせしません。
『40 キロ/50 キロ/60 キロ/70 キロ/80 キロ/90 キ ・ 制限速度は ロ/100 キロ』 のいずれかで告知します。 時間帯な ・ 普通自動車に対する制限速度をお知らせします。事故や天候、 どによって変更する制限速度には対応しておりませんので、 あらかじめ ご了承願います。状況に応じた規制速度で走行してください。
『速度超過です』 とお知らせします。 ・ 制限速度を超過している場合は 事 ・ 普通自動車の制限速度に対しての速度超過をお知らせします。また、 故や天候、 時間帯などによって変更する制限速度には対応しておりませ んので、 あらかじめご了承願います。状況に応じた規制速度で走行して ください。 GPS の測位状況により実際の速度と異なる場合がありま ・ 走行速度は、 すので、 あらかじめご了承願います。
使いかた/設定編
〈 通過速度告知〉
「オービス通過速度告知」 の ON/OFF ができます。 オービス通過時の走行速度をボイスで告知します。 『走行速度は○○です』 通過速度告知 音 ON 通過速度告知 音 OFF オービス通過時の走行速度をお知らせします。 オービス通過時の走行速度をお知らせしません。
使いかた/設定編
〈 通過告知〉
「オービス通過告知」 の ON/OFF ができます。 オービスの撮影ポイントやマイエリアの通過をお知らせします。『…通過 します』 通過告知 音 ON 通過告知 音 OFF オービスやマイエリアの通過をお知らせします。 オービスやマイエリアの通過をお知らせしません。
・ 速度は 『120 キロ以上/120 キロ以下/100 キロ以下/80 キロ以下/ 60 キロ以下』 のいずれかで告知します。 ・ 走行速度は、 GPS の測位状況により実際の速度と異なる場合があります ので、 あらかじめご了承願います。
〈 制限速度告知〉
約1km 手前のオービス警報に続けて、 道路の制限速度をお知らせします。 『1km 先に高速道…』 『制限速度は○○です』 『速度超過です』 制限速度告知 音 ON 制限速度告知 音 OFF 道路の制限速度をお知らせします。 道路の制限速度をお知らせしません。
・ GPS の測位状況により、 実際のオービスの直下ではなく、 通過前や通過 後に告知される場合があります。 ・ トンネル出口ターゲットとトンネル内オービスは、 通過告知されません。
・ 制 限速度は 『40 キロ/50 キロ/60 キロ/70 キロ/80 キロ/90 キ ロ/100 キロ』 のいずれかで告知します。 ・ 『スピード注意』 のお知らせは、 制限速度超過告知を 「ON」 に設定し、 制 限速度を超えて走行時のみ告知します。 ・ 普通自動車に対する制限速度をお知らせします。また、 事故や天候、 時 間帯などによって変更する制限速度には対応しておりませんので、 あら かじめご了承願います。状況に応じた規制速度で走行してください。
64
65
「GPS」 の設定項目について
「無線」 の設定項目について
「ローカル」 「ドライブ」 における無線機能の各項目を設定できます。 ※詳しい操作方法は 「各種設定のしかた」 (☛ 44 ページ) をご覧ください。 メニュー ターゲット設定 無線 ローカル ドライブ 受信感度設定
[メニュー] にタッチする [ターゲット設定] にタッチする [無線] にタッチする 「ローカル」 または 「ドライブ」 を選択する
つづく
〈 カメラ位置告知〉
「カメラ位置告知」 の ON/OFF ができます。 約500m 手前のオービス警報に続いて、 オービスのカメラ位置をお知らせ します。 『500m 先…』 『カメラは○○です』 カメラ位置告知 音 ON カメラ位置告知 音 OFF オービスのカメラ位置をお知らせします。 オービスのカメラ位置をお知らせしません。
・ カメラ位置は 「右側」 「左側」 「正面」 のいずれかで告知します。
ローカルでご使用の場合はローカルの設定、 ドライブでご使用の場合はドラ ・ イブの設定にタッチしてください。
[受信感度設定] にタッチする
〈受信感度〉
無線受信感度を 「HI」 「LO」 の 2 段階で切替えることができます。 ・ オール ON でご使用の場合は、 「HI」 固定で設定変更できません。
使いかた/設定編 使いかた/設定編
66
67
「無線」 の設定項目について
メニュー ターゲット設定 無線 ローカル ドライブ 表示/音設定
[メニュー] にタッチする [ターゲット設定] にタッチする [無線] にタッチする 「ローカル」 または 「ドライブ」 を選択する
ローカルでご使用の場合はローカルの設定、 ドライブでご使用の場合はドラ ・ イブの設定にタッチしてください。
つづく
〈取締無線〉
スピード違反の取締りや、 シートベルト着用義務違反の取締り現場では、 350. 1MHz の電波を用いた無線で連絡が行われることがあります。 取締無線 表示 ON 取締無線 表示 OFF 取締無線 音 ON 取締無線 音 OFF 取締無線受信時、 警報画面を表示します。 取締無線を受信しても警報画面を表示しません。 取締無線の受信をお知らせします。 取締無線を受信してもお知らせしません。
[表示/音設定] にタッチする
・ 取 締り現場での連絡方法には 350. 1MHz の電波を用いた無線の他に、 有線方式などもあり、 受信自体ができない場合もあります。
〈カーロケ無線〉
カーロケーターシステムとは、 「無線自動車動態表示システム」 のことで、 通信指令本部が移動局 (パトカー等) の現在位置をリアルタイムで地図画面 上に表示し、 把握するシステムです。 カーロケーターシステムを搭載した移動局は、 GPS による緯度 ・ 経度情 報をデジタル化し、 407. 7MHz 帯の周波数でデータ伝送していますので、 その電波受信により、 移動局が近くにいる可能性が高いことを察知できま す。
〈デジタル無線〉
デジタル無線とは、各都道府県警察本部と移動端末間で交信するため のもので、移動端末から各都道府県警察本部ヘ送信する際に、 159 〜 160MHz 帯の周波数が使われていますので、 その電波受信により、 移動局 が近くにいる可能性が高いことを察知できます。 カーロケ帯受信機能と同じように、 事前に察知することにより、 緊急車輌 の通行の妨げにならないようにするなど、 安全走行に役立ちます。 デジタル無線 表示 ON デジタル無線受信時、 警報画面を表示します。
使いかた/設定編
使いかた/設定編
デジタル無線 表示 OFF デジタル無線を受信しても警報画面を表示しま せん。 デジタル無線 音 ON デジタル無線 音 OFF デジタル無線の受信をお知らせします。 デジタル無線を受信してもお知らせしません。
カーロケ無線 表示 ON
カーロケ無線受信時、 警報画面を表示します。
〈取締シグナル〉
一定時間内にカーロケ無線と取締無線を受信すると、 『取締注意』 として、 表示と音声でお知らせします。 取締シグナル 表示 ON 一定時間内にカーロケ無線と取締無線を受信す ると警報画面を表示します。
カーロケ無線 表示 OFF カーロケ無線を受信しても警報画面を表示しま せん。 カーロケ無線 音 ON カーロケ無線 音 OFF カーロケ無線の受信をお知らせします。 カーロケ無線を受信してもお知らせしません。
取締シグナル 表示 OFF 受信しても警報画面を表示しません。 取締シグナル 音 ON 取締シグナル 音 OFF 一定時間内にカーロケ無線と取締無線を受信す るとお知らせします。 一定時間内にカーロケ無線と取締無線を受信し てもお知らせしません。
・ カーロケーターシステム搭載車であっても、 使用されていない場合があ りますので、 カーロケ無線を受信できないことがあります。 ・ カーロケーターシステムは、 全国的に新システムへの移行が進んでいま す。現在は受信できる地域であっても、 新システムへの移行により、 受 信できなくなる場合がありますので、 あらかじめご了承ください。新シ ステムが導入された地域では、 カーロケ無線の警報ができません。 ・ 受信のタイミングによっては、 実際の移動局の接近と受信のお知らせが ズレる場合があります。
68
69
「無線」 の設定項目について
つづく
〈検問シグナル〉
一定時間内にカーロケ無線とデジタル無線を受信すると、 『検問注意』 とし て、 表示と音声でお知らせします。 検問シグナル 表示 ON 一定時間内にカーロケ無線とデジタル無線を受 信すると警報画面を表示します。
〈警察活動無線〉
主に機動隊の連絡用無線で、 行事などの警備用として、 限られた範囲で使 用されている無線です。 警察活動無線 表示 ON 警察活動無線を受信すると警報画面を表示しま す。
検問シグナル 表示 OFF 受信しても警報画面を表示しません。 検問シグナル 音 ON 検問シグナル 音 OFF 一定時間内にカーロケ無線とデジタル無線を受 信するとお知らせします。 一定時間内にカーロケ無線と取締無線を受信し てもお知らせしません。
警察活動無線 表示 OFF 警察活動無線を受信しても警報画面を表示しま せん。 警察活動無線 音 ON 警察活動無線 音 OFF 警察活動無線を受信するとお知らせします。 警察活動無線を受信してもお知らせしません。
〈特小無線〉
スピード違反の取締りや、 シートベルト着用義務違反の取締り現場では、 取締無線 (350. 1MHz) の他に、 特定小電力無線が用いられる場合があり ます。 特小無線 表示 ON
使いかた/設定編
〈署活系無線〉
パトロール中の警察官が警察本部や他の警察官との連絡用として使われる 無線が署活系無線です。 署活系無線 表示 ON 署活系無線 表示 OFF 署活系無線を受信すると警報画面を表示します。 署活系無線を受信しても警報画面を表示しませ ん。
使いかた/設定編
特小無線を受信すると警報画面を表示します。 特小無線を受信しても警報画面を表示しません。 特小無線を受信するとお知らせします。 特小無線を受信してもお知らせしません。
特小無線 表示 OFF 特小無線 音 ON 特小無線 音 OFF
署活系無線 音 ON 署活系無線 音 OFF
署活系無線を受信するとお知らせします。 署活系無線を受信してもお知らせしません。
・ 取締り現場の連絡用として使われていない場合もありますので、 ご了承 ください。
〈ヘリテレ無線〉
「ヘリコプター画像伝送システム連絡用無線」 の略称で、 ヘリコプターを 使って事件や事故処理、 または取締りを行うときなどに地上との連絡用と して使われる無線がヘリテレ無線です。 ヘリテレ無線 表示 ON ヘリテレ無線受信時、 警報画面を表示します。
〈警察電話〉
移動警察電話 (移動警電) ともいい、 警察専用の自動車携帯電話システムの ことです。 警察電話 表示 ON 警察電話 表示 OFF 警察電話 音 ON 警察電話 音 OFF 警察電話受信時、 警報画面を表示します。 警察電話を受信しても警報画面を表示しません。 警察電話の受信をお知らせします。 警察電話を受信してもお知らせしません。
ヘリテレ無線 表示 OFF ヘリテレ無線を受信しても警報画面を表示しま せん。 ヘリテレ無線 音 ON ヘリテレ無線 音 OFF ヘリテレ無線の受信をお知らせします。 ヘリテレ無線を受信してもお知らせしません。
・ 一部地域や一部ヘリコプターで、 ヘリテレ無線が装備されていない場合 や使用されていない場合は受信できないことがあります。
70
71
「無線」 の設定項目について
〈消防ヘリテレ無線〉
ヘリコプターを使った火事の事故処理、 または火事現場との連絡用として 使われる無線が消防ヘリテレ無線です。 消防ヘリテレ無線 表示 ON 消防ヘリテレ無線 表示 OFF 消防ヘリテレ無線 音 ON 消防ヘリテレ無線 音 OFF 消防ヘリテレ無線を受信すると警報画面を表示 します。 消防ヘリテレ無線を受信しても警報画面を表示 しません。 消防ヘリテレ無線を受信するとお知らせしま す。 消防ヘリテレ無線を受信してもお知らせしま せん。
〈新救急無線〉
救急車と消防本部の連絡用として使われる無線のうち、 首都圏の特定の地 域で使われているのが新救急無線です。 あらかじめ受信察知することにより、 救急車の通行の妨げにならないよう にするためのものです。 新救急無線 表示 ON 新救急無線 表示 OFF 新救急無線を受信すると警報画面を表示します。 新救急無線を受信しても警報画面を表示しませ ん。 新救急無線を受信するとお知らせします。 新救急無線を受信してもお知らせしません。
新救急無線 音 ON 新救急無線 音 OFF
・ 一部地域や一部ヘリコプターで、 消防ヘリテレ無線が装備されていない 場合や使用されていない場合は受信できないことがあります。
〈高速道路無線 (日本道路公団無線) 〉
NEXCO 東日本、 NEXCO 中日本、 NEXCO 西日本の業務連絡用無線で、 主 に渋滞や工事・事故情報などでパトロール車輌と本部との連絡に使用され ている無線です。 高速道路無線 表示 ON 高速道路無線を受信すると警報画面を表示しま す。
〈消防無線〉
災害・救助活動で使用する消防用署活系無線 (携帯用 . 400MHz 帯) です。 消防無線 表示 ON 消防無線 表示 OFF 消防無線 音 ON 消防無線 音 OFF 消防無線を受信すると警報画面を表示します。 消防無線を受信しても警報画面を表示しません。 消防無線を受信するとお知らせします。 消防無線を受信してもお知らせしません。
使いかた/設定編
使いかた/設定編
高速道路無線 表示 OFF 高速道路無線を受信しても警報画面を表示しま せん。 高速道路無線 音 ON 高速道路無線 音 OFF 高速道路無線を受信するとお知らせします。 高速道路無線を受信してもお知らせしません。
〈レッカー無線〉
主に関東/東海/阪神の一部地域で、 レッカー業者が駐車違反や事故処理 のときに、 連絡用として簡易業務用無線を使用しています。このため他の 簡易業務用無線を受信しても、 レッカー無線警報をすることがあります。 あらかじめご了承ください。 レッカー無線 表示 ON レッカー無線受信時、 警報画面を表示します。
〈警備無線〉
主に警備会社が使用する無線です。 警備無線 表示 ON 警備無線 表示 OFF 警備無線 音 ON 警備無線 音 OFF 警備無線受信時、 警報画面を表示します 警備無線を受信しても警報画面を表示しません。 警備無線の受信をお知らせします。 警備無線を受信してもお知らせしません。
レッカー無線 表示 OFF レッカー無線を受信しても警報画面を表示しま せん。 レッカー無線 音 ON レッカー無線 音 OFF レッカー無線の受信をお知らせします。 レッカー無線を受信してもお知らせしません。
72
73
「表示・音」 の設定項目について
※詳しい操作方法は 「各種設定のしかた」 (☛ 44 ページ) をご覧ください。 メニュー 表示・音設定 音
[メニュー] にタッチする [表示・音設定] にタッチする [音] にタッチする
メニュー 表示・音設定 表示
[メニュー] にタッチする [表示・音設定] にタッチする [表示] にタッチする
〈地図色〉
待受画面の背景を 「オート」 「昼」 「夜」 から選択することができます。 オートを選択した場合、 フレックスディマーにより、 背景色が自動で切替り ます。 ・ フレックスディマー…… GPS の時刻情報を利用し、 地域および季節に応 じて背景色が自動で切替ります。 ・ 初期値は 「オート」 に設定されています。
〈音量調節〉
音量の調節です。 『チャララン』 という確認音を聞きながら調節してください。 ・ 初期値は 「最大」 に設定されています。
〈輝度 (昼間時) 〉 〈GPS 測位時〉
「GPS 測位時アナウンス」 の ON/OFF ができます。 電源を入れて 5 分以内に GPS 電波を受信した場合、 『GPS を受信しました』 とお知らせします。 ・ 初期値は 「OFF」 に設定されています。
使いかた/設定編
表示画面 (昼間時) の輝度を 6 段階に調整できます。 ・ 初期値は 「最大」 に設定されています。
使いかた/設定編
〈GPS 非測位時〉
「GPS 非測位時アナウンス」 の ON/OFF ができます。 電源を入れて 5 分以内に GPS 電波を受信できないと、 『GPS を受信できま せん』 とお知らせします。 ・ 初期値は 「OFF」 に設定されています。
〈輝度 (夜間時) 〉
表示画面 (夜間時) の輝度を 6 段階に調整できます。 ・ 初期値は 「1」 に設定されています。
〈起動時〉
「電源投入時の起動音」 の ON/OFF ができます。 電源を入れたとき 『レーダーシステム起動します』 とお知らせします。 ・ 初期値は 「OFF」 に設定されています。
〈地図スケール〉
フルマップレーダースコープ画面の地図スケールを選択できます。 ・ 選択した距離に関係なく GPSターゲット警報を行うと、 自動でズーム動 作を行います。 ・ 初期値は 「500m」 に設定されています。
74
75
「システム設定」 の設定項目と 「GPS 測位状況」
※詳しい操作方法は 「各種設定のしかた」 (☛ 44 ページ) をご覧ください。 メニュー システム設定
[メニュー] にタッチする [システム設定] にタッチする
メニュー GPS 測位状況
[メニュー] にタッチする [GPS 測位状況] にタッチする
〈設定初期化〉
[はい] にタッチすると、 お買い上げ時の設定状態にリセットします。 ・ いったん消去すると、 元には戻せませんのでご注意ください。 ・ 本機に登録されているオービス等の GPSデータが消去されることはあり ません。
〈GPS 測位状況〉
GPS 測位状況は、 GPS 衛星の衛星数、 衛星ナンバー、 受信レベルを表示し ます。
〈システム情報〉
ソフトウェアのバージョンなどが表示されます。
〈デモ〉
レーダー受信や GPS 警報などの表示を実演できます。 デモを開始する ・ [デモ] をタッチすると、 [デモードに切り替えますか?] と表示されます。 [はい] をタッチするとデモ動作を開始します。 デモを終了する ・ [デモ] をタッチすると、 [デモードを終了しますか?] と表示されます。 [はい] をタッチするとデモ動作を終了します。 ※デモモードを終了すると設定は初期化されます。
使いかた/設定編
使いかた/設定編
〈タッチパネル補正〉
画面をタッチしたときの反応が悪い場合やズレがある場合、次の手順で タッチパネルの補正を行ってください。 1. [メニュー] → [システム設定] の順にタッチし、 [タッチパネル補正] を タッチします。 2. [タッチパネル補正] にタッチすると、 『+を押してください。 』 と表示さ れます。画面に表示される+にタッチしてください。 3. 『再度確認のため+を押してください。 』 と表示されますので、 画面の+ をタッチします。 4. 補正が完了すると、 『完了 画面を押してください。 』 が表示され、 画面に タッチすると設定画面に戻ります。 ※ 途中で 『エラーです。最初からやり直してください。 』 のメッセージが出た 場合は、 もう一度やり直してください。
76
77
ダウンロード機能
つづく
GPSデータを更新しよう!
ク ラ ブ の 専 用 サ イ ト に ア ク セ ス し、 GPSデ ー タ を ダ ウ ン ロ ー ド、付 属 の microSDカードに保存します。
ご注意
・ 付属の microSDカードは、 YF111si 専用です。他の機器には使用しないでください。 ・ 他の microSDカードを本体に挿入しても動作しません。
● 更新できる GPSデータは・・・
データ名称 オービスデータ データの内容 ループコイル、 LHシステム、 新 Hシステム、 レーダー式オービス、 トンネル出 口ターゲット、 トンネル内オービス、 Nシステム、 交通監視システム、 オービス カメラ位置、 オービス制限速度、 検問エリア、 取締エリア 警察署、 交差点監視ポイント、 事故多発エリア、 道の駅、 信号無視抑止システ ム、 サービスエリア、 パーキングエリア、 ハイウェイオアシス、 ハイウェイラジ オ受信エリア 高速道制限速度切替ポイント 駐禁監視エリア (最重点地域、 重点地域) 、 駐車場 (駐禁最重点エリア内)
ity . [. . . ]
ASUS M2N TELESKYダウンロード上のご注意
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。
規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればASUS M2N TELESKYのマニュアルのダウンロードが開始されます。