ユーザーズガイド EPSON EMP-1700
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!
もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くEPSON EMP-1700のユーザマニュアルを入手できます。 EPSON EMP-1700のユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。
EPSON EMP-1700のユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。
この製品に関連したマニュアルもダウンロードできます。
EPSON EMP-1700 取扱説明書 (3111 ko) EPSON EMP-1700 セットアップガイド (1385 ko) EPSON EMP-1700 正表 EMP1715/1705/1710/1700用 (67 ko) EPSON EMP-1700 繧サ繝?ヨ繧「繝??繧ャ繧繝 (1385 ko) EPSON EMP-1700 正誤表 EMP1715/1705/1710/1700用 (67 ko) EPSON EMP-1700 ご注意(数台並べてお使いになる場合) (44 ko) EPSON EMP-1700 ご注意(複数台並べてお使いになる場合) (44 ko) EPSON EMP-1700 安全にお使いいただくために/サポートサービスのご案内 (1486 ko) EPSON EMP-1700 (2762 ko) EPSON EMP-1700 (1578 ko) EPSON EMP-1700 EASYMP (1903 ko) EPSON EMP-1700 annexe 1 (1903 ko) EPSON EMP-1700 BROCHURE (1903 ko)
マニュアル抽象的: マニュアル EPSON EMP-1700
詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。
[. . . ] 65 ESC/VP21コマンド一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67
数台設置の色調整 (マルチスクリーンカラーアジャストメント) . . . 22
セキュリティ機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
環境設定メニュー
環境設定メニューの操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30 機能一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31
PJLinkについて (EMP-1715/1705のみ). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69 対応解像度一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70 仕様一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ] 34 • ネットワークメニュー (EMP-1715/1705のみ表示). . . 36 • 情報メニュー (表示のみ). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37 • 初期化メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38
A
トップメニュー
B
C
D
ガイド サブメニュー (設定)
使用するボタン
操作パネルの場合 変更したい設定を選んで
リモコンの場合
現在投写している映像信号により設定できる項目が以下の画面図のとおり異なります。設定した内容は映像信号ごとに保持されます。 コンピュータ映像 コンポーネントビデオg/コンポジットビデオg/S-ビデオg
サブメニュー
機能
カラーモード 明るさ コントラストg 色の濃さ 色合い シャープネス 絶対色温度
使用シーンに応じて、 画質を選択できます。s p. 15 映像の明るさを調整します。 映像の明暗の差を調整します。 映像の色の濃さを調整します。 (コンポジットビデオ/S-ビデオの場合は、 NTSC系の信号入力時のみ調整可能) 映像の色合いを調整します。 映像のシャープ感を調整します。 映像全体の色合いを調整します。 5000K~10000Kの10段階で調整することができます。 高い値を選択すると青みがかった 映像になり、 低い値を選択すると赤みを帯びた映像になります。 ( 「画質調整」 → 「カラーモード」 の調整値を 「sRGBg」 に設定していると、 本項目は選択できません。 ) 以下のどちらかを選んで調整できます。 : 各色の強さを個別に調整します。 ( 「画質調整」 _ 「カラーモード」 の調整値を 「sRGBg」 または 「カスタム」 に設定していると、 本項目は選択できません。) R、 G、 B、 C、 M、 Y : (赤) R 、 (緑) G 、 (青) B 、 (シアン) C 、 (マゼンダ) M 、 (イエロー) Y の各色の強さを個別に調整します。 ( 「画質調整」 → 「カラーモード」 の調整値を 「カスタム」 に設定しているときだけ、 本項目を選択できます。 ) 「画質調整」 メニューの調整値を初期値に戻します。全メニュー項目の設定を初期値に戻すときは s p. 38
カラー調整
初期化
現在投写している映像信号により設定できる項目が以下の画面図のとおり異なります。設定した内容は映像信号ごとに保持されます。 コンピュータ映像 コンポーネントビデオg コンポジットビデオg/S-ビデオg
サブメニュー
機能
自動調整 トラッキングg 同期g 表示位置
入力信号が切り替わったときに、 映像を最適な状態に自動調整する (オン) /しない (オフ) を設定します。s p. 47 映像に縦の縞模様が出るときに調整します。s p. 47 映像にちらつき、 ぼやけ、 横ノイズが出るときに調整します。s p. 47 映像の一部が欠けているときに表示位置を上下左右に移動し映像がすべて投写されるように調整します。
プログレッシブg (コンポーネントビデオは、 525i/625i信号入力時のみ設定可能) 変換 オフ : IP変換を各フィールドの画面内で行います。 動きの大きい映像をお楽しみいただくときに適しています。 オン : インタレースg (i) 信号をプログレッシブg (p) に変換します。 静止画に適しています。 コ ン ピ ュ ー タ 入 コンピュータ (コンポーネントビデオ) 端子からの入力信号を選択します。 力 「オート」 にすると、 接続機器に応じて自動的に入力信号を設定します。 「オート」 に設定していて、 色が正しく表示されない場合は、 接続している機器の信号に応じて適切な信号を選択してくだ さい。 ビデオ信号方式 「オート」 にすると、 ビデオ信号を自動認識します。 「オート」 に設定していて、 映像にノイズが入ったり、 映像が映らないな どのトラブルが起きるときは、 接続している機器の信号に応じて適切な信号を選択してください。 リサイズ 初期化 映像のアスペクト比gを設定します。s p. 17 「映像」 メニューのうち、 「コンピュータ入力」 を除くすべての調整値を初期値に戻します。 全メニュー項目の設定を初期値に戻すときは s p. 38
EMP-1715/1705のとき
サブメニュー
EMP-1710/1700のとき
機能
台形補正 自動台形補正
台形にゆがんだ画面を垂直方向に補正します。s 『セットアップガイド』 台形補正を自動的に行います。 ( 「拡張設定」 _ 「設置モード」 を 「フロント」 を選択しているときのみ指定できます)
操 作 ボ タ ン ロ ッ 本機操作パネルの操作制限を設定します。s p. 28 ク ポインタ形状 輝度切替 ポインタの形状を選択します。s p. 18 ポインタ1 : ポインタ2 : ポインタ3 : ランプの明るさを2段階で切り替えることができます。 暗い部屋で投写したり小さなスクリーンに映す場合に、 投写映像が明るすぎるときは 「低輝度」 に設定します。 「低輝度」 で 使用すると、 投写中の消費電力、 ランプ寿命が次のように変わり、 ファン回転音も低下します。 消費電力 : 46W減、 ランプ寿 命 : 約1. 5倍 音量を調整します。s 『セットアップガイド』
音量
EasyMP音声出力 EasyMPの音声の出力方法を設定します。EasyMPの映像投写時のみ設定が有効になります。 (EMP-1715/1705 「外部出力」 に設定すると、 外付けアンプ内蔵スピーカから音声を出力することができます。 「内蔵スピーカ」 に設定すると、 のみ) 本機内蔵のスピーカから音声を出力できます。 初期化 「設定」 メニューのすべての調整値を初期値に戻します。 全メニュー項目の設定を初期値に戻すときは s p. 38
EMP-1715/1705のとき
サブメニュー
EMP-1710/1700のとき
機能
表示設定
本機の表示に関する設定を行います。 メッセージ表示 : 入力ソースを切り替えたときの入力ソース名、 カラーモードを切り替えたときのカラーモード名、 映像信 号が入力されていないときなどのメッセージ表示を画面に表示する (オン) /しない (オフ) を設定します。 背景表示※ : 映像信号が入力されていないときなどの画面の状態を 「黒」 「青」 、 「ロゴ」 、 のいずれかで設定します。 ※ スタートアップスクリーン : スタートアップスクリーン (投写開始時に投写される映像) を起動時に表示する (オン) / し ない (オフ) を設定します。 : A/Vミュート時に表示する画面を 「黒」 「青」 、 「ロゴ」 、 のいずれかで設定します。 A/Vミュート※ 背景表示、 A/Vミュート時などに表示するユーザーロゴを変更します。s p. 60 本機の設置状態に合わせて次の中から設定します。s p. 53 「フロント」 「フロント ・ 天吊り」 「リア」 「リア ・ 天吊り」 リモコンの [A/Vミュート] ボタンを約5秒間押し続けると、 天吊りの設定を次のように切り替えることができます。 「フロント」 ⇔ 「フロント ・ 天吊り」 「リア」 ⇔ 「リア ・ 天吊り」 ※ 「フロント ・ 天吊り」 「リア 、 ・ 天吊り」 に設定している場合は、 電源を切った後クールダウンを行うためすぐに電源ケーブ ルをぬくことはできません。
ユーザーロゴ※ 設置モード
※ 「パスワードプロテクト」 で 「ユーザーロゴ保護」 を 「オン」 にしていると、 ユーザーロゴに関する設定の変更はできません。「ユーザーロ ゴ保護」 を 「オフ」 にしてから設定を変更してください。s p. 26
サブメニュー
機能
動作設定
ダイレクトパワーオン : ダイレクトパワーオンさせる (オン) /させない (オフ) を設定します。 「オン」 に設定しているときは、 停電復旧時などにコンセントに電源プラグが差し込まれた状態になっていると本機の電 源がオンになりますので、 注意してください。 スリープモード : • 映像信号が未入力のまま、 約30分間操作しないと自動的に電源をオフさせる (オン) /させない (オフ) を設定します。 • レンズカバーを閉じて約30分経つと自動的に電源が切れる (オン) /切らない (オフ) を設定します。 お買い上げ時にはスリープモードは (オフ) になっていますので電源の切り忘れにご注意ください。 高地モード : 標高約1500m以上でお使いの場合は 「オン」 にします。
待機モード 本機がスタンバイ状態のときも、 ネットワーク監視 ・ 制御機能を働かせるときは、 「ネットワーク有効」 に設定します。 (EMP-1715/1705 ネットワーク経由で本機の状態を監視 ・ 制御するにはSNMPg を使うか、 あるいは本製品に添付のアプリケーションソフト のみ) 「EMP Monitor」 を使用して行います。 USB Type B 本機とコンピュータをUSBケーブルで接続してコンピュータの映像を投写するときには 「EasyMP」 に設定します。 (EMP-1715/1705 s『かんたん接続ガイド』 のみ) Link 21L ユーティリティソフトEMP Link21Lgを使用する/しないを設定します。 ( 「USB Type B」 を 「Link 21L」 に設定してから選択してください。 )
マ ル チ ス ク リ ー プロジェクター複数台を並べて投写した際の各映像の色合いや明るさの差を補正できます。s p. 22 ン スクリーンID : 複数台のプロジェクターに対し、 1つのリモコンを使って 「マルチスクリーン」 で 「画像補正」 をするときに、 プロジェクターごとに個別のIDを設定しておくと調整対象となるプロジェクターを限定できます。 ここで設定したIDは 「マルチスクリーン」 で 「画像補正」 を行うときに限り有効となります。 画像補正 : 以下の調整ができます。 • 調整レベル : 黒から白を5段階に区分し各段階をレベル1~5と呼び、 このレベル1~5のすべてのレベルに対して 「明るさ補 正」 と 「色補正」 を行います。 • 明るさ補正 : 製品ごとの明るさのばらつきを補正します。 • 色補正 (緑-赤) /色補正 (青-黄) : 製品ごとの色のばらつきを補正します。 言語 初期化 メッセージやメニューに表示する言語を設定します。 「拡張設定」 メニューのうち、 「表示設定※1」 「動作設定※2」 、 の調整値を初期値に戻します。 全メニュー項目の設定を初期値に戻すときは s p. 38
※1「パスワードプロテクト」 で 「ユーザーロゴ保護」 を 「オン」 にしていると、 ユーザーロゴに関する設定の変更はできません。「ユーザーロ ゴ保護」 を 「オフ」 にしてから設定を変更してください。s p. 26 ※2「高地モード」 は除く。
「パスワードプロテクト」 で 「ネットワーク保護」 を 「オン」 に設定していると、 メッセージが表示され設定を変更することはできません。 「ネット ワーク保護」 を 「オフ」 にしてから操作してください。s p. 26
サブメニュー
機能
ネ ッ ト ワ ー ク 設 ネットワーク設定画面を表示します。s 『EasyMP活用ガイド』 「プロジェクター側の準備」 『かんたん接続ガイド』 、 定画面へ
投写している映像信号や本機の状態を確認できます。現在投写している映像信号により表示される項目が以下の画面図のとおり異なります。 コンピュータ映像/コンポーネントビデオg コンポジットビデオg/S-ビデオg EasyMP
サブメニュー
機能
ランプ点灯時間 入力ソース 入力信号 入力解像度
ランプの累積使用時間※を表示しています。 ランプ寿命警告時間に達すると、 文字が黄色に変わります。 現在投写中の機器を接続している入力端子名を表示しています。 「映像」 メニューの 「コンピュータ」 の設定内容を 「入力ソース」 に応じて表示しています。 入力解像度を表示しています。
ビデオ信号方式 「映像」 メニューの 「ビデオ信号方式」 の設定内容を表示しています。 リ フ レ ッ シ ュ リフレッシュレートを表示しています。 レートg 同期g情報 映像信号の情報を表示しています。 お問い合わせ時に、 この値を確認することがあります。
※ 累積使用時間が0~10時間までは 「0H」 と表示されます。10時間以上は 「10H」 「11H」 、 と1時間単位で表示されます。
サブメニュー
機能
全初期化
環境設定メニューの全項目を初期設定に戻します。 「コンピュータ入力」 「ユーザーロゴ」 、 「マルチスクリーン」 、 「ネットワーク」 、 メニューの全項目、 「ランプ点灯時間」 「言語」 、 は初期値に戻りません。
ラ ン プ 点 灯 時 間 ランプ点灯時間の累積をクリアし、 「0H」 に戻します。ランプを交換したときに行ってください。 初期化
• インジケータの見方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41 tインジケータが赤色点灯時 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42 i ・ oインジケータがオレンジ点滅/点灯時 . . . . . . 43 • インジケータを見てもわからないとき . . . . . . . . . . . . 44 映像に関するトラブル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45 投写開始時のトラブル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49 その他のトラブル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50
C A ヘルプ画面が表示されます。
リモコンの場合 操作パネルの場合
リモコンの場合
操作パネルの場合
D
[ヘルプ] ボタンを押すとヘルプは解除されます。
B
q
リモコンの場合 操作パネルの場合
s
s
本機には、 次の3種類のインジケータがあり本機の状態をお知らせします。
動作状態をお知らせします。 オレンジ :スタンバイ状態 この状態で [電源] ボタンを押すと投写を開始します。 緑 :ウォームアップ中 ウォームアップの時間は約30秒です。ウォームアップ終了後、 緑色の点灯に変わります。 緑 :投写中 ランプの状態をお知らせします。 内部温度の状態をお知らせします。
インジケータの状態とその対処方法については、 次の表を参照してください。 インジケータがすべて消灯している場合は、 電源ケーブルが正しく接続されていないか、 または電気が供給されていません。 電源ケーブルを抜いてもtインジケータがしばらく点灯したままになることがありますが故障ではありません。
ft
状態
赤 赤 赤
異常
: 点灯
原 因 処置または状態
: 点滅 : 消灯
内部異常
ご使用をやめ、 電源プラグをコンセントから抜き、 お買い上げの販売店または取扱説明書に記載の連絡 先に修理を依頼してください。s p. 78
赤
赤
ファン異常 センサ異常
ご使用をやめ、 電源プラグをコンセントから抜き、 お買い上げの販売店または取扱説明書に記載の連絡 先に修理を依頼してください。s p. 78
赤
赤
内部高温異常 ランプが自動的に消灯し、 投写できなくなります。 約5分間は、 そのままの状態で待ちます。 約5分後、 (オーバーヒート) スタンバイ状態になりますので、 次の2点を確認してください。 • エアーフィルタ ・ 排気口がふさがれていないか、 壁際に設置されていないか確認します。 • エアーフィルタが目詰まりしているときは、 掃除または交換をします。s p. 54, 59 上記を確認後もエラーになるときは、 ご使用をやめ、 電源プラグをコンセントから抜き、 お買い上げの 販売店または取扱説明書に記載の連絡先に修理を依頼してください。s p. 78 標高1500m以上の場所でお使いのときは、 「高地モード」 を 「オン」 にしてください。s p. 35 ランプ異常 ランプ点灯失敗 ランプカバー開放 状態 次の2点を確認してください。 • ランプを取り出してランプが割れていないか確認します。s p. 56 • エアーフィルタを掃除します。s p. 54 割れていないとき _ ランプを再セットして、 電源を入れます。 それでもエラーになるとき _ 新しいランプに交換してから電源を入れます。 それでもエラーになるとき _ ご使用をやめ、 電源プラグをコンセントから抜き、 お買い上げの販 売店または取扱説明書に記載の連絡先に修理を依頼してくださ い。s p. 78 割れているとき _ お買い上げの販売店または取扱説明書に記載の連絡先にご相談ください (ランプ を交換しないと映像を投写することはできません) 。s p. 78 ランプカバーやランプが確実に取り付けられているか確認してください。s p. 56 ランプカバーとランプの取り付けが不完全なときはランプが点灯しません。 標高1500m以上の場所でお使いのときは、 「高地モード」 を 「オン」 にしてください。s p. 35
赤
赤
fi o
状態
赤 オレンジ
警告
: 点灯
原 因
: 点滅 : 消灯 : 本機の状態により異なる場合
処置または状態
高温警告
(異常ではありません。ただし、 さらに高温になると投写を自動停止します。) • エアーフィルタ ・ 排気口がふさがれていないか、 壁際に設置されていないか確認してください。 • エアーフィルタが目詰まりしている場合は、 掃除または交換をしてください。s p. 54, 59 新しいランプに交換してください。s p. 56 交換時期を超えて使い続けると、 ランプが破裂する可能性が一段と高くなります。 すみやかに新しい ランプと交換してください。
オレンジ
ランプ交換勧告
q
• •
s s
まず、 下記をご覧になりどのトラブルに該当するかを確認し、 参照 先で詳細な内容をご覧ください。
f
s
f f f f
s
s s s
f f f
s
s s
投写を開始しない ・ 真っ黒の映像になる ・ 青い映像になるなど. . . コンピュータで再生する動画が黒くなり映像が投写されない。
f
s
f f f
s s
s
ノイズが入る ・ 乱れる ・ 市松模様のようにモノクロのチェックにな るなど. . .
f
s
映像の一部分しか投写されない、 映像の縦横の比率が正しくない など. . .
f
s
全体が赤紫がかっている ・ 緑色がかっている ・ モノクロになる ・ 色 がくすむなど. . . (コンピュータのモニタや液晶画面とは色の再現性が異なるため、 プロジェクターでの投写映像とモニタでの表示の色合いは必ずし も一致しませんが、 異常ではありません。)
f
s
f
f
確認 対処法
[電源] ボタンを押しましたか? インジケータがすべて消灯していませんか?
[電源] ボタンを押して電源を入れます。 電源ケーブルが正しく接続されていないか、 または電気が供給されていません。 本機に電源ケーブルを正しく接続してください。s 『セットアップガイド』 または、 電気が供給されるようにブレーカーなどを確認してください。 リモコンの [A/Vミュート] ボタンを押してA/Vミュートを解除します。s p. 16 レンズカバーを開きます。
A/Vミュートの状態になっていませんか? レンズカバーが閉じていませんか?
環境設定メニューの設定で間違っているものはあ 全初期化してみてください。s 「初期化」 _ 「全初期化」p. 38 りませんか? 入力映像そのものが真っ黒になっていませんか? スクリーンセーバーなどで入力映像が真っ黒になっていることがあります。
コンピュータ投写時のみ
映像の信号形式の設定は合っていますか?
ビデオ機器投写時のみ
接続している機器の信号に応じて適切な設定にします。 s 「映像」 _ 「ビデオ信号方式」 p. 32
f
確認 対処法
コンピュータ映像信号が外部と液晶画面の両方に 映像信号を外部のみの出力に切り替えます。 sコンピュータに添付の 『取扱説明書』 、 あ 出力されていませんか? るいはお使いのコンピュータのメーカーにお問い合わせください。
ノートや液晶一体型タイプのコンピュータ投写時のみ
f
確認 対処法
「スリープモード」 を 「オン」 にしていませんか?
[電源] ボタンを押して電源を入れます。 「スリープモード」 を働かせないときは設定を 「オ フ」 にしてください。s 「拡張設定」 _ 「動作設定」 _ 「スリープモード」p. 35
f
確認 対処法
映像の信号形式の設定は合っていますか?
ビデオ機器投写時のみ
接続している機器の信号に応じて適切な設定にします。 s 「映像」 _ 「ビデオ信号方式」 p. 32
映像信号の解像度やリフレッシュレートが対応す コンピュータから出力されている映像信号の解像度 ・ リフレッシュレートの変更は、 コン るモードですか? ピュータの取扱説明書などでご確認ください。s対応解像度一覧 p. 70
コンピュータ投写時のみ
f
確認 対処法
ケーブル類が正しく接続されていますか? 接続した入力端子を正しく選択していますか?
投写に必要なケーブルが確実に接続されているか確認します。s 『セットアップガイド』 リモコンか操作パネルの [入力検出] ボタンを押して映像を切り替えます。s p. 13
接続されたコンピュータやビデオ機器の電源は それぞれの機器の電源を入れます。 入っていますか? プロジェクターに映像信号が出力されています 映像信号がコンピュータの液晶モニタや付属モニタにだけ出力されている場合は、 外部に か? も出力するように切り替えてください。 外部に映像信号を出力すると、 液晶モニタや付属 モニタに映像が出せないモデルもあります。 s コンピュータの 『取扱説明書』 「外部出力 ノートや液晶一体型タイプのコンピュータ投写時のみ のしかた」 や 「外付けモニタへ出力のしかた」 など 本機やコンピュータの電源を入れた状態で接続を行うと、 コンピュータの映像信号を外部 に切り替える [Fn] (ファンクションキー) が働かないことがあります。 本機およびコン ピュータの電源を入れ直してください。s 『セットアップガイド』
f
確認 対処法
ピントは正しく調整されていますか? 投写距離は最適ですか?
フォーカスリングを回してピントを合わせます。 投写距離の推奨範囲は99cm~1211cmです。 この範囲で設置してください。s p. 62
確認
対処法
台形補正の調整値を大きくしていませんか? レンズが結露していませんか?
投写角度を小さくして台形補正の調整値を小さくしてください。 s 『セットアップガイ ド』 寒い部屋から急に暖かい部屋に持ち込んだり急激に暖房したときなど、 レンズの表面が結 露して映像がぼやけることがあります。 お使いになる1時間くらい前に使用する部屋に本 機を設置するようにします。 結露してしまったときは、 電源を切ってしばらくそのまま放 置してください。
f
確認 対処法
映像の信号形式の設定は合っていますか?
ビデオ機器投写時のみ
接続している機器の信号に応じて適切な設定にします。 s 「映像」 _ 「ビデオ信号方式」 p. 32 投写に必要なケーブルが確実に接続されているか確認します。s 『セットアップガイド』 ケーブルを延長するとノイズが入ることがあります。 同梱のケーブルを接続して確認し てください。 本機に対応する信号にコンピュータを合わせてください。 s対応解像度一覧 p. 70 sコンピュータの 『取扱説明書』 など
ケーブル類は正しく接続されていますか? ケーブルを延長していませんか? 解像度の選択は正しいですか?
コンピュータ投写時のみ
「同期g ・ トラッキングg」 は正しく調整されていま リモコンの [自動調整] ボタンまたは操作パネルの [決定] ボタンを押して、 自動調整を行い すか? ます。 自動調整を行っても調整しきれないときは、 環境設定メニューの 「同期」 「トラッキ 、 ング」 で調整することもできます。s 「映像」 _ 「トラッキング」 「同期」p. 32 、 コンピュータ投写時のみ
f
確認 対処法
ワイドパネルのコンピュータ映像を投写していま リモコンの [リサイズ] ボタンを押すたびに 「ノーマル」 「4:3」 、 「16:9」 、 の順でアスペクト すか? モードが切り替わります。 解像度に適したアスペクトになるようにアスペクトモードを 変更してください。 コンピュータ投写時のみ Eズームで拡大したままになっていませんか? リモコンの [戻る] ボタンを押してEズーム機能を解除します。s p. 19
確認
対処法
「表示位置」 は正しく調整されていますか?
コンピュータ映像投写時は、 リモコンの [自動調整] ボタンまたは操作パネルの [決定] ボタ ンを押して、 自動調整を行います。 自動調整を行っても調整しきれないときは、 環境設定 メニューの 「表示位置」 で調整することもできます。 コンピュータ映像以外の信号を投写時は、 環境設定メニューの 「表示位置」 で調整します。 s 「映像」 _ 「表示位置」p. 32
デュアルディスプレイの設定をしていませんか? 接続しているコンピュータのコントロールパネルの 「画面のプロパティ」 でデュアルディ スプレイの設定をしていると、 コンピュータ画面の映像が半分くらいしか投写されませ コンピュータ投写時のみ ん。 コンピュータ画面の映像をすべて投写するときは、 デュアルディスプレイの設定を解 除します。sコンピュータのビデオドライバの 『取扱説明書』 解像度の選択は正しいですか?
コンピュータ投写時のみ
本機に対応する信号にコンピュータを合わせてください。 s対応解像度一覧 p. 70 sコンピュータの 『取扱説明書』 など
f
確認 対処法
入力信号の設定が接続機器の信号と合っています 以下のとおり接続している機器の信号に応じて適切な設定にします。 か? コンピュータ (コンポーネントビデオ) 端子に接続した機器の映像のとき s 「映像」 _ 「コ ンピュータ入力」p. 32 ビデオ、 S-ビデオ端子に接続した機器の映像のとき s 「映像」 _ 「ビデオ信号方式」p. 32 映像の明るさは正しく調整されていますか? ケーブル類が正しく接続されていますか? コントラストgは正しく調整されていますか? 適切なカラー調整に設定されていますか? 色の濃さ、 色合いは正しく調整されていますか?
ビデオ機器投写時のみ
環境設定メニューの 「明るさ」 を調整してください。s 「画質調整」 _ 「明るさ」p. 31 投写に必要なケーブルが確実に接続されているか確認します。s 『セットアップガイド』 環境設定メニューの 「コントラスト」 を調整してください。 s 「画質調整」 _ 「コントラス ト」p. 31 環境設定メニューの 「カラー調整」 を調整してください。 s 「画質調整」 _ 「カラー調整」 p. 31 環境設定メニューの 「色の濃さ」 「色合い」 、 を調整してください。 s 「画質調整」 _ 「色の濃 さ」 「色合い」p. 31 、
f
確認 対処法
映像の明るさや輝度は正しく設定されています 環境設定メニューの 「明るさ」 や 「輝度切替」 を設定してください。 か? s 「画質調整」 _ 「明るさ」p. 31 s 「設定」 _ 「輝度切替」p. 33 コントラストgは正しく調整されていますか? ランプの寿命ではありませんか? 環境設定メニューの 「コントラスト」 を調整してください。 s 「画質調整」 _ 「コントラスト」p. 31 ランプの寿命が近づくと映像が暗くなったり、 色合いが悪くなります。 新しいランプと交 換してください。s p. 56
f
f
確認 対処法
[電源] ボタンを押しましたか? インジケータがすべて消灯していませんか?
[電源] ボタンを押して電源を入れます。 電源ケーブルが正しく接続されていないか、 電気が供給されていません。 本機に電源ケーブルを正しく接続してください。s 『セットアップガイド』 または、 電気が供給されるようにブレーカーなどを確認してください。
電源ケーブルを触ると、 インジケータが点いたり 電源ケーブルが接触不良を起こしているか、 電源ケーブルが故障している可能性がありま 消えたりしませんか? す。 電源ケーブルを差し直してください。 それでも直らないときは、 ご使用をやめ電源プ ラグをコンセントから抜き、 お買い上げの販売店または取扱説明書に記載の連絡先にご相 談ください。s p. 78 操作ボタンロックが 「全ロック」 になっていません 操作パネルの [決定] ボタンを約7秒間押し続けると、 メッセージが表示されロックが解除 か? されます。s p. 28
f
f
確認 対処法
音声入力は正しく接続されていますか? 「外部出力」 の設定になっていませんか?
EMP-1715/1705のみ
音声入力端子にケーブルを接続しているか確認してください。 EMP-1715/1705をお使いの場合、 環境設定メニューの 「EasyMP音声出力」 の設定が 「外部出 力」 になっていると、 本機内蔵のスピーカから音声が出力されません。 設定を 「内蔵スピー カ」 に変更してください。s 「設定」 _ 「EasyMP音声出力」p. 33 聞こえる音量に調整してください。s 『セットアップガイド』 リモコンの [A/Vミュート] ボタンを押してA/Vミュートを解除します。s p. 16
音量調整が最小になっていませんか? A/Vミュートの状態になっていませんか?
オーディオケーブルの仕様は 「抵抗なし」 となって 市販のオーディオケーブルを使う場合は 「抵抗なし」 と表記されているものをお使いくだ いますか? さい。
f
確認 対処法
リモコンの発光部を本機のリモコン受光部に向け リモコン受光部に向かって操作してください。 て操作していますか? 操作可能範囲は、 左右約30°、 上下約15°です。s 『セットアップガイド』 本機から離れすぎていませんか? 操作可能距離は、 約6mです。s 『セットアップガイド』 リモコン受光部に直射日光や蛍光灯の強い光があ 強い光などがリモコン受光部にあたる場所を避けて設置してください。 たっていませんか? 乾電池が消耗していたり、 乾電池の向きを間違え 新しい乾電池を正しい向きにセットします。s p. 55 てセットしていませんか? リモコンのボタンを30秒間以上押し続けませんで リモコンのボタンが30秒間以上押されたままの状態になっていると、 ボタン操作の信号を したか? 送信しなくなります (リモコンのスリープモード) 。 いったんボタンを離して再操作して ください。 リモコンが何かの下敷きになってもスリープモードが働くので電池の消耗を 防げます。
f
確認 対処法
「言語」 の設定は正しいですか?
リモコンまたは操作パネルの [ヘルプ] ボタンを押して、 ヘルプメニューの一番下の項目を 選択して言語の設定を変更してください。s p. 40
f
確認 対処法
「待機モード」 を 「ネットワーク有効」 に設定してい 本機がスタンバイ状態のときもメール通知機能を使うためには、 環境設定メニューの 「待 ますか? 機モード」 を 「ネットワーク有効」 に設定します。s 「拡張設定」 _ 「待機モード」p. 35 致命的な異常が発生し、 プロジェクターが瞬時に 瞬時に起動停止したときはメール送信できません。 起動停止状態になっていませんか。 プロジェクターを確認しても異常状態が復帰しないときは、 お買い上げの販売店または取 扱説明書に記載の連絡先に修理を依頼してください。 プロジェクターに電源が供給されていますか? プロジェクターが設置されている地域が停電になっていたり、 プロジェクターの電源を 取っているコンセントのブレーカーが切れていないか確認してください。
• 本機の掃除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54 • レンズの掃除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54 • エアーフィルタ ・ 吸気口の掃除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54 • リモコンの電池の交換方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55 • ランプの交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56 ランプの交換時期. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56 ランプの交換方法. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56 ランプ点灯時間の初期化. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ] Changes or modifications not expressly approved by the manufacturer could void the user's authority to operate the equipment. FCC Radiation Exposure Statement: The wireless LAN 802. 11a/b/g adapter Model: WN6501CEP complies with FCC radiation exposure limits set forth for an uncontrolled environment. This device should be installed and operated with minimum distance 20 cm between the radiator and your body.
Declare under sole responsibility that the product identified herein, complies with 47CFR Part 2 and 15 of the FCC rules as a Class B digital device. Each product marketed, is identical to the representative unit tested and found to be compliant with the standards. [. . . ]
EPSON EMP-1700ダウンロード上のご注意
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。
規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればEPSON EMP-1700のマニュアルのダウンロードが開始されます。