ユーザーズガイド GIGABYTE GA-8I945PMF
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!
もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くGIGABYTE GA-8I945PMFのユーザマニュアルを入手できます。 GIGABYTE GA-8I945PMFのユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。
GIGABYTE GA-8I945PMFのユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。
この製品に関連したマニュアルもダウンロードできます。
GIGABYTE GA-8I945PMF (7311 ko)
マニュアル抽象的: マニュアル GIGABYTE GA-8I945PMF
詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。
[. . . ] LINK接続対応のテレビの場合は、55ページの方 法で接続してください。
11
RQT5524
テレビ画面サイズを設定する
ご使用のテレビの種類により、画面のサイズの設定をします。 工場出荷時の設定は従来のテレビ (4:3) になっています。4:3 のテレビ をお使いの場合はこの設定は不要です。
電源
ディスク1 ディスク2 ディスク3
1 4 7 0
2 5 8
L
3 6 9
ディスク4 ディスク5
12
RQT5524
準備
● ●
テレビの電源を入れる。 本機との接続に合わせてテレビの入力を切り換える。(ビデオ 2 など) 押して
POWER /I
1 2 3 4
電源を入れる
リモコンでは [電源] を押す。
押して
DVD/CD
“DVD/CD”を選ぶ
テ レ ビ 画 面 サ イ ズ を 設 定 す る
(テレビ画面)
1 2 3 4 5 6 7 ディスク言語 視聴制限 画面メニュー言語 オンスクリーン 接続するTV デジタル出力 スピーカー設定
押してテレビに
初期設定
ご使用前に
初期設定画面を出す
レベル 8 日本語 4:3
9 エキスパート設定 リターンボタンで終了
上/入 決定 下/切
1 押して “5 接続する TV”を選ぶ
1 2 3 4 5 6 7
ディスク言語 視聴制限 画面メニュー言語 オンスクリーン 接続するTV デジタル出力 スピーカー設定
レベル 8 日本語 4:3
9 エキスパート設定 リターンボタンで終了
上/入 決定 下/切
2
押して
サイズを選ぶ
4:3 従来のテレビ 16:9 ワイドテレビ 設定後は、初期設定画面に戻ります。
接続するテレビの設定 1 4:3 2 16:9
リターンボタンで終了
5
リターン
初期設定画面の状態で 押して
終了する
■ 手順 4 は、数字ボタンでも操作できます。 それぞれ項目の前にある数字のボタンを押してください。 (例) 手順 1 では [5] を押す。
13
RQT5524
映画や音楽を楽しむ
DVD
準備
● ●
VCD
CD
●
テレビの電源を入れる。 本機との接続に合わせてテレビの入力を切り換 える。(ビデオ 2 など) [POWER Í/I] を押して、 本機の電源を入れる。 お知らせ DVD では、複数のディスクの連続再生はでき ません。 ビデオ CD、CD を連続再生するには ディス クマネージャー ⇒30 ページ
POWER /I
<
∫
1
TUNE MODE
DVD/CD 音量 r
ディスク1 ディスク2 ディスク3
1 4 7 0
再生 1
2 5 8
L
3 6 9
ディスク4 ディスク5
s ディスク
停止 ∫ 上/入 トップメニュー 決定 下/切 マーカー
スキップ : X メニュー アングル リターン
スキップ 9 W
14
RQT5524
お知らせ この表示がテレビ画面に出た場合は、 本機かディスクがその操作を禁止していることを示しています。
1 2 3 4 5
1 全編 2 場面 3 音声
VOLUME DOWN
1 2
押して
SELECTOR
“DVD/CD”を選ぶ
リモコンでは [DVD/CD] を押す。 自動的に電源も入ります。 いずれかを押して
本体のボタンのみ 押すたびに DVD/CD→FM→AM→TV-ANALOG ↑ ↓ AUX ← VCR ← TV-DIGITAL
DISC
ディスクを選ぶ
4 5
3
選んだディスクのランプが点灯します。 ディスクが入っている場合は再生が始 まります。
ディスクが入っていな いことを示しています。
映 画 や 音 楽 を 楽 し む
リモコンでは [ディスク] を押してから、 [ディスク1]∼[ディスク5] を押す。 押して
OPEN/CLOSE
トレイを開け、ディスク を入れる
もう一度押すと、トレイが閉まり、再生 が始まります。 取り出すときも、 このボタンを使います。 手順 3 で再生が始まらないときは 押して
ラベル面を上に
12 cm ディスク用ガイド 8 cm ディスク用ガイド ディスクに 96 kHz 24 bit の信号があるときに点灯
96kHz 24bit
使いかた
再生時に点灯
MEMORY
再生を始める
DIGITAL
リモコンでは [再生 1] を押す。 回して
DVD
ディスクにドルビーデジタ ルの信号があるときに点灯
ディスクが DVD のとき点灯
音量を調整する
(小)
リモコンでは (大) [音量 (i またはj)] を押す。 リモコン
UP
-- dB (最小)
0 dB (最大)
■ テレビにメニューが表示されたら
(表示例)
押して
ディスク1 ディスク2 ディスク3
項目を選び
4 撮影日誌 5 インタビュー 6 出演者
下/切 上/入
1 4
2 5 8
L
3 6 9
押して
ディスク4 ディスク5
項目の番号を選ぶ
10 以上のとき 10:[≥10]→[1]→[0] 11:[≥10]→[1]→[1]
押す
決定
または
7 0
お知らせ ビデオ CD のときは、数字ボタンで変 更してください。
メニューに続きがあるときは リモコンのスキップ[:]または[9]を押す。 (ディスクによっては働くボタンが異なることがあります。 )
■ 再生を停止するには
(続き再生メモリー⇒20 ページ)
TUNE MODE
押す
リモコン
トップメニュー メニュー マーカー アングル
リモコンでは [停止 ■] を押す。
リターン
■ 再生中にメニュー画面に戻るには
いずれかを押す
(VCD)
15
RQT5524
(DVD)
カラオケを楽しむ
DVD
準備
● ● ● ●
VCD
CD
テレビの電源を入れる。 本機との接続に合わせてテレビの入力を切り換える。(ビデオ 2 など) 本機にマイクを接続する。 [POWER Í/I] を押して、本機の電源を入れる。
お知らせ マイクを接続すると、カラオケ DVD は強制的 にステレオ音声(2ch) になり、センターやサラ ウンドスピーカーから音が出なくなります。
POWER /I
<
∫
1
1-MIC-2
マイク (別売り)
プラグタイプ:モノラル大型(M6) 推奨品:RP-VK90、 RP-VK120 など ダイナミック型マイクを お使いください。
ディスク1 ディスク2 ディスク3
TUNE MODE
DVD/CD
1 4 7 0
2 5 8
L
3 6 9
s ディスク 音量 r
ディスク4 ディスク5
再生 1
停止 ∫ 上/入 スキップ : X スキップ 9 W
決定 下/切
16
RQT5524
お知らせ この表示がテレビ画面に出た場合は、 本機かディスクがその操作を禁止していることを示しています。
1 2 3 4 5 6
VOLUME
1
押して
SELECTOR
“DVD/CD”を選ぶ
リモコンでは [DVD/CD] を押す。 自動的に電源も入ります。 いずれかを押して
本体のボタンのみ 押すたびに DVD/CD→FM→AM→TV-ANALOG ↑ ↓ AUX ← VCR ← TV-DIGITAL
DISC
ディスクを選ぶ
4 5
カ ラ オ ケ を 楽 し む
2
3
選んだディスクのランプが点灯します。 ディスクが入っている場合は再生が始 まります。
ディスクが入っていな いことを示しています。
リモコンでは [ディスク] を押してから、[ディスク1]∼[ディスク5] を押す。 押して
OPEN/CLOSE
トレイを開け、ディスク を入れる
もう一度押すと、トレイが閉まり、再 生が始まります。 取り出すときも、このボタンを使います。
ラベル面を上に
12 cm ディスク用ガイド 8 cm ディスク用ガイド
使いかた
MEMORY
手順 3 で再生が始まらないときは 押して
再生を始める
回して
リモコンでは [再生 1] を押す。
再生の音量を調整する
DOWN
(小)
MIC VOL MIN
リモコンでは (大) [音量 (i またはj)] を押す。 歌いながら、回して
MAX
UP
-- dB (最小)
0 dB (最大)
マイクの音量を調整する
リモコン
ディスク1 ディスク2 ディスク3
(小)
(大)
■ テレビにメニューが表示されたら
(表示例)
押して
押して
項目を選び
1 演歌 A 2 演歌 B 3 演歌 C 4 ポップス A 5 ポップス B 6 ポップス C
下/切 上/入
1 4
2 5 8
L
3 6 9
ディスク4 ディスク5
項目の番号を選ぶ
10 以上のとき 10:[≥10]→[1]→[0] 11:[≥10]→[1]→[1]
押す
決定
または
7 0
お知らせ ビデオ CD のときは、数字ボタンでの み選択できます。
メニューに続きがあるときは リモコンのスキップ[:]または[9]を押す。 ディスクによっては働くボタンが異なることがあります。
■ 再生を停止するには
(続き再生メモリー⇒20 ページ)
TUNE MODE
押す
リモコンでは [停止 ■] を押す。
17
RQT5524
カラオケを楽しむ
ガイドメロディやボーカルを入/切する DVD
ガイドメロディや模範歌唱(ボーカル)を入/切でき るので、カラオケの練習に便利です。 ガイドメロディ (DVD 5 ch カラオケディスクのみ) ボーカル部のメロディラインが演奏され、それに合わ せて歌うことができます。 ディスクにガイドメロディが記録されている場合に限ります。 ボーカル選択 (カラオケディスクのとき) ディスクに記録されているボーカル(模範歌唱)を 入/切できます。
スキップ : 再生 1 停止 ∫ スキップ 9
再生中にリモコンの
1[カラオケモード] を押す
カラオケ GUI 画面がテレビに表示されます。 ガイドメロディー
1 切
ボーカル選択
---
2[ " ] または [ !] を押して
入/切する項目 (ガイドメロディまたは ボーカル選択) を選ぶ
X
W
ディスク マネージャー 再生モード クリア トップメニュー 上/入 マーカー
リピート A-B メニュー アングル
タイマー センター フォーカス 3D サラウンド バーチャルリア サラウンド マルチリア サラウンド スーパー サラウンド AUX SFC
クリア
決定
画面表示
下/切
リターン
3 2 1
3[#] または [$] を押して
設定をする
ガイドメロディーのとき 「1」:あり(通常の音量) 「2」:あり(音量大) 「切」:なし 「切」では、伴奏だけになります。 ボーカル選択のとき
字幕
音声
初期設定
シートポジション
CH選択 FL
テスト Mix 2 カラオケ エフェクト
シフト
カラオケ モード
Î i. LINK シミュレーテッド ON/OFF ステレオ プロロジック
シフト カラオケモード
ビデオ CD や CD でボーカルを入/切するには
VCD
CD
再生中にリモコンの [カラオケモード] を押して モードを選ぶ (本体表示窓) 押すたびに V. MUTE→MONO L→MONO R
V. MUTE MONO - L MONO - R
DVD (ソロ)の場合 「---」:ボーカルなし 「入」:ボーカルあり DVD (デュエット) の場合 「---」:ボーカルなし 「1+2」:ボーカル1、2ともあり 「V1」:ボーカル1のみ 「V2」:ボーカル2のみ
■ カラオケ GUI 画面を消すときは
[カラオケモード] を押す。 または、[シフト] を押しながら[クリア] を押す。 お知らせ
●
^---------------(切), ------------b V. MUTE (ボイスミュート) (通常の音楽CDなどのとき) ディスクに収録されているボーカルの音量を小さ くします。 (完全には消えません) MONO L、 MONO R (音声多重ディスクのとき) 左チャンネル(L)または右チャンネル(R)の音声だけ になります。ボーカルの音が消える方を選んでください。 お知らせ 本機にカセットデッキ等を接続(⇒46 ページ)し、 カラオケモードを切り換えて、カラオケを楽しむ こともできます。 ● ソースによっては選べないことがあります。 ● ボイスミュートはボーカルの音声を完全に消すもの ではありません。また、モノラル録音されたディス クでは使用できません。
●
カラオケモードは一部のディスクでは使用できません。
18
RQT5524
カラオケにエフェクト(効果) をかける
DVD VCD CD
リモコンの カラオケを楽しんでいるとき、音に次の効果をかける ことができます。
キ ー コ ン KEY CON
1[カラオケエフェクト] を押す
この表示があると き、カラオケエフェ クト「入」です。
カ ラ オ ケ を 楽 し む
KEYCON キー (音の高さ) を調整します。
エ コ ー
ECHO エコーをかけます。
コ ー ラ ス
KEY CON
CHORUS コーラスをしている雰囲気を作ります。
ラ ウ ン ジ
LOUNGE エコーをかけたマイクの音をセンターとサラウンドの スピーカーから出すことによってラウンジで楽しんで いる雰囲気を作ります。
210 秒以内に
[ " ] または [ !] を押して
使用するエフェクトを選ぶ
例) 押すたびに KEYCON, -. ECHO, -. CHORUS, -. LOUNGE ^--------------------------------------------------------------J もとの表示に戻ったときは、もう一度 [カラオケ 使いかた エフェクト] を押してください。
電源
DVD i. LINK再生 ラジオ/バンド テレビ/ビデオ
DVD/CD
テレビ
ビデオ TVチャンネル
W
ディスク1 ディスク2 ディスク3
3各エフェクトの表示中に
[ # ] または [ $ ] を押して
1 4 7 0
一時停止
2 5 8
L
3 6 9
ディスク
X
音量
ディスク4 ディスク5
r
好みのレベルにする
例) 押すたびに KEYCON のとき
s
サブウーハー レベル
スロー/サーチ
6 5
消音
スキップ :
再生 1 停止 ∫
スキップ 9
j3, -. j2, -. j1, -. 0, -. i1, -. i2, -. i3
X
W
ディスク マネージャー 再生モード クリア トップメニュー 上/入 マーカー
リピート A-B メニュー アングル
タイマー センター フォーカス 3D サラウンド バーチャルリア サラウンド マルチリア サラウンド スーパー サラウンド AUX SFC
3 2 1
決定
画面表示
下/切
リターン
字幕
音声
初期設定
シートポジション
CH選択 FL カラオケ モード
テスト Mix 2
シフト
カラオケ エフェクト
Î i. LINK シミュレーテッド ON/OFF ステレオ プロロジック
ECHO のとき 1, -. 2, -. 3, -. OFF(切) ^------------------------J CHORUS のとき 1, -. 2, -. OFF(切) ^---------------J LOUNGE のとき 1, -. 2, -. 3, -. OFF(切) ^------------------------J 数字が大きいほど効果が強くなります。 お知らせ 外部機器(カセットデッキなど)でカラオケを楽し む場合でも、カラオケエフェクトは使えます。 ● 複数の効果を同時に使うことができます。ただしエ コーとラウンジの効果を同時に使うことはできません。 ● カセットデッキを接続して、カラオケの音を録音で きます。 カラオケエフェクトを使って録音した場合、そのテー プを再生するときは、エフェクトを「切」にしてくだ さい。
●
●● カガ ライ オド ケメ にロ エデ フィ ェや クボ トー ︵カ 効ル 果を ︶入 を/ か切 けす るる
■ カラオケエフェクトを「切」にするには
[カラオケエフェクト] を何度か押して、KARAOKE” “ “EFFECT OFF”を表示させる。 “KEYCON”が消えます。 各エフェクトのレベル設定は記憶されています。 再度、カラオケエフェクトを「入」にしたときには、 前回の設定 (解除したときの状態) になります。 レベル設定前の状態に戻すには、手順3で“0”また は“OFF”を選んでください。
19
RQT5524
よく使う機能
本体で行うとき
VOLUME
止めた位置から再生する (続き再生メモリー)
DVD
UP
VCD
CD
DOWN BS DIGITAL
OPEN/CLOSE
TUNE MODE
FM MODE
MEMORY TUNING SELECTOR
前に見ていた (聞いていた) 続きから再生できます。 [■] を押して再生を止めると、 “RESUME”が点灯 します。
MIC VOL PHONES 1—MIC—2 MIN MAX
RESUME
リモコンで行うとき
L
ディスク サブウーハー レベル
DVD
“RESUME” が点灯している状態で
0
一時停止
スロー/サーチ
6 5
消音
[ 1 ] を押す
スロー/サーチ 6 5 前回停止した位置から再生が始まります。 ■ 続き再生メモリーを解除するには “RESUME”点灯中に [■] を押す。 お知らせ 電源を切っても続き再生メモリーは残ります。ただ し、トレイを開けたり、ディスクを換えたりしたと きは解除されます。 ● 再生しても時間表示が出ないディスクでは、続き再 生メモリーが働きません。
●
再生 1 停止 ∫
スキップ :
再生 1 停止 ∫
スキップ 9
X
W
ディスク マネージャー 再生モード クリア トップメニュー 上/入 マーカー
リピート A-B メニュー アングル
タイマー センター フォーカス 3D サラウンド バーチャルリア サラウンド マルチリア
決定
画面表示
下/切
リターン
早戻し/早送り
DVD VCD CD
再生中にリモコンの
止めた位置までのあらすじを見るには (あらすじリプレイ)
スロー/サーチ [6] または [5] を押す 6:戻し方向 5:送り方向
(テレビ画面)
DVD
停止した位置までの各チャプターを少しずつ再生し て、あらすじを確かめることができます。 “RESUME”の点灯中に [ 1 ] を押すと、テレビ画面 に次のメッセージが表示されます。
(テレビ画面)
再生ボタンを押すと、 あらすじリプレイになります
● ●
●
押すたびに、5 段階まで速くなります。 DVD、ビデオ CD のとき 早送り 1 のときのみ、音声が聞こえます。 初期設定の中のエキスパート設定で、この音声のあ り/なしの設定ができます。(⇒ 50 ページ) 音楽 CD のとき どの速さでも音声は聞こえます。
メッセージが表示されている状態で
[ 1 ] を押す
前の各チャプターの冒頭部分が約 5 秒ずつ再生され た後、停止した位置から通常再生が始まります。 お知らせ チャプター1 で停止したときは、あらすじリプレイ にならない場合があります。 ● あらすじリプレイのできない DVD もあります。
●
■ 通常再生に戻すには [ 1 ] を押す。 お知らせ プレイバックコントロール付きビデオ CD をメニュー 画面から再生を始めたときこの操作をすると、メニュー 画面に戻ることがあります。
20
RQT5524
説明文中に出てくるボタンの表示について 本書では、本体とリモコンに同じ働きのボタンがある場合、本体の表示を用いて説明しています。 (本体の [1] とリモコンの [再生1] など、同じ記号を使っているボタンは同じ働きになります。)
本体で行うとき
一時停止 (静止)
DVD
VOLUME
VCD
CD
DVD/ビデオ CD の場合
再生中に
UP
(テレビ画面)
スチル
DOWN BS DIGITAL
[;] を押す
音楽 CD の場合
OPEN/CLOSE
TUNE MODE
FM MODE
MEMORY TUNING SELECTOR
よ く 使 う 機 能
●● 続 止早 き め戻 再 たし 生 位/ メ 置早 モ か送 リ らり ー再 生 す る 使いかた
(
MIC VOL PHONES 1±MIC±2 MIN MAX
一時停止
リモコンで行うとき
(本体表示窓)
一時停止
7 0
一時停止
8
L
9
ディスク
s
サブウーハー レベル
スロー/サーチ
6 5
消音
再生 1
スキップ :
再生 1 停止 ∫
スキップ 9
スロー/サーチ 6 5 スキップ スキップ : 9
■ 再生に戻すには [ 1 ] を押す。
)
X
W
ディスク マネージャー 再生モード クリア トップメニュー 上/入 マーカー
リピート A-B メニュー アングル
タイマー センター フォーカス 3D サラウンド バーチャルリア サラウンド マルチリア サラウンド スーパー サラウンド AUX SFC
スロー再生
DVD VCD
一時停止 (静止) 中にリモコンの
決定
画面表示
下/切
リターン
字幕
音声
初期設定
シートポジション
CH選択 FL カラオケ モード
テスト Mix 2 カラオケ エフェクト
シフト
Î i. LINK シミュレーテッド ON/OFF ステレオ プロロジック
スロー/サーチ [6] または [5] を押す 6:戻し方向 5:送り方向
(テレビ画面)
押すたびに、5 段階まで速くなります。 ■ 通常再生に戻すには [ 1 ] を押す。
場面や曲を飛び越す (スキップ)
DVD VCD CD
DVD のチャプター (⇒ 62 ページ)や、ビデオ CD、 音楽 CD のトラック (⇒ 62 ページ) の頭へ飛び、そ こから再生します。 再生中に
お知らせ ビデオ CD は戻し方向にスロー再生できません。
コマ戻し/コマ送り
DVD VCD
動画を1 コマずつ見ることができます。 一時停止 (静止) 中にリモコンの
●● 一場 時面 停や 止曲 ︵を 静飛 止び ︶越 す ︵ ス キ ッ プ ︶
スキップ[:] または [9] を押す ::戻し方向 9:送り方向
● ●
[ " ] または [ !] を押す ":戻し方向 !:送り方向
● ●
押した回数のチャプター/トラックを飛び越します。 戻し方向に 1 回押すと、再生中のチャプター/トラッ クの先頭に戻ります。
押すたびに、1 コマずつ進みます。 押し続けると、連続コマ戻し/コマ送りになります。
お知らせ プレイバックコントロール付きビデオ CD のメニュー 再生中にこの操作をすると、メニュー画面に戻ること があります。
■ 通常再生に戻すには [ 1 ] を押す。 お知らせ
● ●
●● コス マロ 戻ー し再 /生 コ マ 送 り
[;] を押しても、コマ送りできます。 ビデオ CD はコマ戻しできません。
21
RQT5524
よく使う機能 映画に適した画質にする
DVD
電源
DVD i. LINK再生 ラジオ/バンド テレビ/ビデオ
DVD/CD
テレビ
ビデオ TVチャンネル
W
ディスク1 ディスク2 ディスク3
ブラウン管テレビ特有のギラギラした感じを抑え、しっと りとしたやさしい映像を実現します。 (シネマポジション) 暗部の輪郭を忠実に再現するので、暗い場面でも見え やすくなります。 リモコンの
1 4 7 0
一時停止
2 5 8
L
3 6 9
ディスク
X
音量
ディスク4 ディスク5
r
1 [画面表示] を2回押す
テレビにGUI画面 (⇒ 31 ページ) が出ます。
s
サブウーハー レベル
スロー/サーチ
6 5
消音
切
切
¢¢¢¢¢
N
スキップ :
再生 1 停止 ∫
スキップ 9
X
W
ディスク マネージャー 再生モード クリア トップメニュー 上/入 マーカー
2
[ " ] または [ !] を押して
N
リピート A-B メニュー アングル
タイマー センター フォーカス 3D サラウンド バーチャルリア サラウンド マルチリア サラウンド スーパー サラウンド AUX SFC
決定
画面表示
字幕
下/切
リターン
シネマポジションの 絵表示を選ぶ 3 [ # ] または [ $ ] を押して “C”を選ぶ
画面表示 ■ 元の画質に戻すには 手順3で“N”を選ぶ。 ■ GUI画面を消すには 表示が消えるまで [画面表示] を押す。
C
音声
初期設定
シートポジション
CH選択 FL カラオケ モード
テスト Mix 2 カラオケ エフェクト
シフト
Î i. LINK シミュレーテッド ON/OFF ステレオ プロロジック
セリフの音量を上げる
DVD
迫力ある効果音のある映画ソフトなどで、セリフを聞 き取りやすくします。 (シネマボイスモード) (ドルビーデジタル 3ch 以上で記録され、セリフがセ ンターチャンネルに入っているDVDで働きます。 ) リモコンの
1 [画面表示] を2回押す
テレビにGUI画面 (⇒ 31 ページ) が出ます。
切
切
¢¢¢¢¢
N
2
[ " ] または [ !] を押して
切
シネマボイスモードの 絵表示を選ぶ 3 [ # ] または [ $ ] を押して “入”を選ぶ
■ 元の画質に戻すには 手順3で“切”を選ぶ。 ■ GUI画面を消すには 表示が消えるまで [画面表示] を押す。
入
22
RQT5524
いろいろな再生
繰り返し再生する (リピート)
DVD VCD CD
再生中にリモコンの DVD ではチャプターまたはタイトルを、ビデオ CD と音楽 CD ではディスク全体を繰り返すことができ ます。 また、好みの場所を指定して繰り返すこともできま す。(A-B リピート)
ディスク マネージャー 再生モード クリア トップメニュー 上/入 マーカー
よ く 使 う 機 能
[リピート] を押す
押すたびに DVD の場合
(テレビ画面) (本体表示窓)
C
リピート A-B
メニュー アングル
タイマー センター フォーカス 3D サラウンド バーチャルリア サラウンド マルチリア サラウンド スーパー サラウンド AUX SFC
リピート、A-B
C
決定
再生中のチャプターを繰 り返します。
画面表示
下/切
リターン
字幕
音声
初期設定
T
T
シートポジション
CH選択 FL カラオケ モード
テスト Mix 2 カラオケ エフェクト
シフト
再生中のタイトルを繰り 返します。 シフト
切
●● セ映 リ画 フに の適 音し 量た を画 上質 げに るす る
Î i. LINK シミュレーテッド ON/OFF ステレオ プロロジック
通常再生
好みの場所を繰り返す (A-B リピート)
ビデオ CD/音楽 CD の場合 再生中にリモコンの
(本体表示窓)
A
使いかた
1
[シフト] を押しながら
[A-B] を押して、開始位置(A)を決める
(テレビ画面) (本体表示窓)
A ≥
再生中のディスクの全曲を 繰り返します。
(切)
2
[シフト] を押しながら
■ 通常再生に戻すには “`切”が表示されるまで、または“` ”表示が 消えるまで [リピート] を押す。 ■ ビデオ CD /音楽 CD で好みの一曲(トラック) だけを繰り返すには ディスクマネージャー ⇒ 30 ページ お知らせ
●
[A-B] を押して、終了位置(B)を決める
AB
い ろ い ろ な 再 生
● 繰 り 返 し 再 生 す る ( リ ピ ー ト
■ 通常再生に戻すには [シフト] を押しながら [A-B] を押す。 (“`. [. . . ] LINK 端子に接続して、AAC で圧縮された BS デジタル放送の音声を本機で楽しむことができます。 AAC の信号が入力されると、 自動的に判別し再生します。 お知らせ
●
●
接続した機器のデジタル出力の設定が必要です。詳 しくは、 接続した機器の取扱説明書をご覧ください。 スピーカーの出力レベルを調整することができま す。 (⇒ 40ページ)
● サ ラ ウ ン ド 効 果 の 使 い か た
MIX 2ch にする
ドルビーデジタルなどの 5. 1 ch の音声を 2 ch に集約してフロントスピーカーから出力します。 リモコンの
[シフト]を押しながら [Mix 2] を押す
MIX2ch DVD
DIGITAL
ドルビーラボラトリーズからの実施権に基づき製造 されています。 Dolby、ドルビー、Pro Logic 及びダブル D 記号 はドルビーラボラトリーズの商標です。 非公開機密著作物。著作権1992-1997年ドルビー ラボラトリーズ。不許複製。 この製品は米国DTS社からの実施権に基づき製造さ れています。 「DTS」および「DTSディジタルサラ ウンド」はDTS社の商標です。 著作権1996年DTS社。不許複製。
■ 解除するには [シフト] を押しながら [Mix 2] を押す。
39
RQT5524
サラウンド効果を楽しむ サラウンド効果の使いかた スピーカーレベルの調整
(ドルビーデジタル、DTS、AAC、ドルビープロロジック) 実際にソフトを再生してみて、各スピーカーのレベルにばらつきがあると感じるときは、視聴する位置に座った状 態で、全てのスピーカーからの出力が同じ音量になるように調整してください。
DVD/CD
テレビ ビデオ TVチャンネル
準備
DVD/CD ドルビーデジタル、DTS、AAC の調整を行うときは [DVD/CD] を押す。 ドルビープロロジック、スーパーサラウンドをオン しているときは解除してください。 ドルビープロロジックの調整を行うときは スーパーサラウンドをオンしているときは解除して ください。 入力をラジオ以外にして、 [シフト]を押しながら [Îプロロジック] を押す。 リモコンの
W
ディスク1 ディスク2 ディスク3
1 4 7 0
一時停止
2 5 8
L
3 6 9
ディスク
X
音量
r
ディスク4 ディスク5
s
サブウーハー レベル
2
スロー/サーチ
6 5
消音
スキップ :
再生 1 停止 ∫
スキップ 9
X
W
ディスク マネージャー 再生モード クリア トップメニュー 上/入 マーカー
リピート A-B メニュー アングル
タイマー センター フォーカス 3D サラウンド バーチャルリア サラウンド マルチリア サラウンド スーパー サラウンド AUX SFC
決定
1[テスト] を押して
画面表示
下/切
リターン
3 1
テスト信号を出力する
(Lのとき)
字幕
音声
初期設定
シートポジション
CH選択
FL カラオケ モード
テスト
Mix 2 カラオケ エフェクト
シフト
Î i. LINK シミュレーテッド ON/OFF ステレオ プロロジック
CH選択 シフト テスト Îプロロジック
■ テスト信号を止めるには [テスト] を押す。 ■ 再生中に各スピーカーを個々で調整するには 1. [CH 選択] を押してスピーカーを選ぶ。 ドルビーデジタル、DTS、AAC のとき L -------. R ↑ ↓ SW < LS < RS SW (サブウーハー) レベルが“SUB W 0”のと きには選択できません。また、SWレベルを“4” などの高い値に設定した状態でレベルを上げると 音が歪むことがあります。(⇒44 ページ) ドルビープロロジックのとき L>C>R>S ^----------------------------b 2. [#] または [$] を押して調整する。 ■ 各スピーカーの調整可変レベルは L、R: j16 dB∼0 dB C、RS、LS、S:j10 dB∼i6 dB SW: j10 dB∼i10 dB
次の順序で出力されます。 ドルビーデジタル、DTS、AAC のとき L:フロント左スピーカー C:センタースピーカー R:フロント右スピーカー RS:サラウンド右スピーカー LS:サラウンド左スピーカー ※サブウーハーからは出力されません。 ドルビープロロジックのとき L:フロント左スピーカー C:センタースピーカー R:フロント右スピーカー S:サラウンドスピーカー ※サブウーハーからは出力されません。
2[音量(iまたはj)] を押して
通常聞く音量にする
3[ # ] または [ $ ] を押して
各スピーカーのレベルが同じになるよう に調整する
●
40
RQT5524
ドルビーデジタル、DTS、AAC を別に調整するこ とはできません。
です。
拡張機能を使う
以下の拡張機能は、ドルビーデジタル、DTS、ド ルビープロロジック、スーパーサラウンド (MOVIEのみ) 、AACと組み合わせて使うことがで きます。 組み合わせ方については36、37ページの表をご 覧ください。
マルチリアサラウンドを使う
サラウンドスピーカーの数が増えたように聞こえます。 リモコンの
[マルチリアサラウンド] を押す
本体表示窓に“MULTI” “REAR SRND”と表示さ れます。
VIRTUAL REAR SRND MULTI REAR SRND SEAT POSITION CENTER FOCUS
サ ラ ウ ン ド 効 果 を 楽 し む
電源
DVD i. LINK再生 ラジオ/バンド テレビ/ビデオ
DVD/CD
テレビ
ビデオ TVチャンネル
W
ディスク1 ディスク2 ディスク3
■ 解除するには [マルチリアサラウンド] を押して、 “1”表示を消す。
1 4 7 0
一時停止
2 5 8
L
3 6 9
ディスク
X
音量
ディスク4 ディスク5
センターフォーカスを使う
テレビの上方に置いたセンタースピーカーの音が、テ レビ画面の位置から出ているように聞こえます。 リモコンの
r
s
サブウーハー レベル
スロー/サーチ
6 5
消音
使いかた
スキップ :
再生 1 停止 ∫
スキップ 9
[センターフォーカス] を押す
VIRTUAL REAR SRND MULTI REAR SRND SEAT POSITION CENTER FOCUS
X
W
ディスク マネージャー 再生モード クリア トップメニュー 上/入 マーカー
リピート A-B メニュー アングル
タイマー
センター フォーカス 3D サラウンド バーチャルリア サラウンド マルチリア サラウンド
スーパー サラウンド AUX SFC
センターフォーカス 3Dサラウンド バーチャルリアサラウンド マルチリアサラウンド
決定
画面表示
下/切
リターン
字幕
音声
初期設定
シートポジション
CH選択 FL カラオケ モード
テスト Mix 2 カラオケ エフェクト
シフト
押すたびに本体表示窓に CENTER FOCUS1: 入(標準) ↓ CENTER FOCUS2: 入(効果大) ↓ (切):切 “2”を選ぶと、センターフォーカスの効果が強まる とともに、小さい音量のときでも会話がクリアに聞こ えるようになります。 ■ 解除するには [センターフォーカス] を押して、 “1”表示を消す。
Î i. LINK シミュレーテッド ON/OFF ステレオ プロロジック
●● 拡サ 張ラ 機ウ 能ン をド 使効 う果 の 使 い か た
バーチャルリアサラウンドを使う
設置場所の都合でサラウンドスピーカーをフロントス ピーカーの横に置いている場合に使用してください。 前面に設置したサラウンドスピーカーの音が、後か ら出ているように聞こえます。 リモコンの
3Dエンハンストサラウンドを使う
フロントとサラウンドスピーカーの上の方から音が聞 こえてくるような感じになります。 リモコンの
[バーチャルリアサラウンド] を押す
本体表示窓に“VIRTUAL” “REAR SRND”と表示 されます。
VIRTUAL REAR SRND MULTI REAR SRND SEAT POSITION CENTER FOCUS
[3Dサラウンド] を押す
本体表示窓に“3D ” “ENHANCED”と表示 されます。 ■ 解除するには [3Dサラウンド] を押す。
■ 解除するには [バーチャルリアサラウンド] を押して、 “1”表示を 消す。
41
RQT5524
音場効果を使う 拡張機能を使う
ディスク マネージャー 再生モード クリア トップメニュー 上/入 マーカー リピート A-B メニュー アングル センター フォーカス 3D サラウンド バーチャルリア サラウンド マルチリア サラウンド スーパー サラウンド AUX
SFC
その他の効果
フォーカス マーカー アングル 3D サラウンド バーチャルリア サラウンド マルチリア サラウンド スーパー サラウンド AUX 決定 画面表示 下/切 リターン
タイマー
決定
字幕
音声
初期設定
画面表示
下/切
リターン
シートポジション
CH選択 FL カラオケ モード
テスト
Mix 2
シミュレーテッド ステレオ SFC
字幕
音声
初期設定
シフト
カラオケ エフェクト
SFC
シートポジション
シフト
CH選択 FL カラオケ モード
テスト Mix 2 カラオケ エフェクト
シートポジション
i. LINK シミュレーテッド Î ON/OFF ステレオ プロロジック
Î i. LINK シミュレーテッド ON/OFF ステレオ プロロジック
シフト
SFC (サウンドフィールドコントロール)を使う シートポジションを使う
シートポジションは、ドルビーデジタル、DTS、 ドルビープロロジック、スーパーサラウンド (MOVIEのみ) 、AACと組み合わせて使うことがで きます。 組み合わせ方については36、37ページの表をご 覧ください。 室内の配置などによって、理想的な位置 (中央) で視 聴できない場合は、シートポジションを調整してく ださい。部屋の中央で聞いているような感じになり ます。 リモコンの
ヘ ビ ー
いろいろな効果を楽しむことができます。 どのソースでも行えます。 リモコンの
[SFC] を押す
押すたびに
HEAVY
HEAVY CLEAR SOFT
CLEAR
HEAVY CLEAR SOFT
SOFT
HEAVY CLEAR SOFT
FLAT
LIVE HALL FLAT
HALL
LIVE HALL FLAT
LIVE
DISCO LIVE HALL
DISCO
SOFT DISCO LIVE
HEAVY:ロックなど。パンチを効かせます。
ク リ ア
1. [シートポジション]を押す
本体表示窓に“SEAT” “POSITION”と 表示されます。
点滅
SEAT POSITION
CLEAR:ジャズなど。高音部を鮮明にします。
ソフト
SOFT:BGM など。ソフトな音にします。
ディスコ
DISCO:ディスコのような長い残響音があります。
ライブ
LIVE:ボーカルにつやを出します。
ホール
HALL:大ホールのような音の広がりがあります。
フラット
2. “1”点滅中に、 ["] [!] [#] または[$] を押して 実際の視聴位置 に近い位置を選ぶ
お知らせ
●
FLAT:SFC 効果を使わない状態に戻ります。 ■ 解除するには [SFC] を押して “FLAT” を選ぶ。
SEAT POSITION
シミュレーテッドステレオを楽しむ
モノラル音声をステレオサウンドのようなイメージで 聞くことができます。(ラジオ以外) リモコンの
●
バーチャルリアサラウンドおよび3D エンハン ストサラウンドのときは、左右方向にだけ調整 できます。 3D エンハンストサラウンドのときは、本体表 示窓の表示が反転します。
3D エンハンスト サラウンドのとき
[シフト]を押しながら [シミュレーテッドステレオ]を押す
本体表示窓に “SIMULATED” “STEREO”と表示されます。
SIMULATED ST
42
RQT5524
■ 解除するには [シートポジション] を押す。
■ 解除するには [シフト] を押しながら [シミュレーテッドステレオ] を押す。
タイマーを使う
スリープタイマー セットした時間に電源が切れます。30、60、90 分 の設定ができます。 ウェイクタイマー 電源を切ってから一定の時間がたつと電源が入り、 音楽 CD またはラジオの再生を始めます。 5 、7、9 時間の設定ができます。 準備 ● 音楽 CD のとき [DVD/CD] を押して入力を“DVD/CD”にし、 CD を入れる。 ● ラジオのとき [ラジオ/バンド] を押して、 “FM”または“AM” を選ぶ。 リモコンの
1[タイマー] を押して
“SLEEP” または “WAKE” を選ぶ
押すたびに
サ ラ ウ ン ド 効 果 を 楽 し む
SLEEP
スリープタイマー
WAKE
ウェイクタイマー OFF(タイマー切)
●● そ拡 の張 他機 の能 効を 果使 う
2表示点滅中に [タイマー] を長押しして
DISC
WAKE
4 5
1
2
3
時間を設定する
長押しするたびに スリープタイマーでは 30>60>90(分) ^--------------------b
POWER
/I
i. LINK
使いかた
WAKEランプ
ウェイクタイマーでは 5H>7H>9H(時間) ^--------------------b
電源
3
DVD/CD
DVD i. LINK再生 ラジオ/バンド テレビ/ビデオ
ラジオ/バンド
テレビ ビデオ TVチャンネル
3ウェイクタイマーのみ
[電源] を押して
DVD/CD
ディスク1 ディスク2 ディスク3
W
1 4 7 0
一時停止
2 5 8
L
3 6 9
ディスク
X
音量
電源を切る
[WAKE]ランプが点灯します。
タ イ マ ー を 使 う
ディスク4 ディスク5
r
s
サブウーハー レベル
スロー/サーチ
6 5
消音
■ スリープタイマーの残り時間や、ウェイクタ イマーの設定時間を調べるには
[タイマー] を押す。
スキップ :
再生 1 停止 ∫
スキップ 9
X
W
ディスク マネージャー 再生モード クリア トップメニュー 上/入 マーカー
■ 解除するには
リピート A-B メニュー アングル センター フォーカス 3D サラウンド バーチャルリア サラウンド マルチリア サラウンド スーパー サラウンド AUX SFC
タイマー
12
タイマー
[タイマー] を押し、 “OFF”を選ぶ。 お知らせ スリープタイマーとウェイクタイマーは同時に使用で きません。
決定
画面表示
下/切
リターン
字幕
音声
初期設定
シートポジション
CH選択 FL カラオケ モード
テスト Mix 2 カラオケ エフェクト
シフト
Î i. LINK シミュレーテッド ON/OFF ステレオ プロロジック
43
RQT5524
便利な機能
低音を調整する
VOLUME
DISC
リモコンの
UP
3
4
5
DOWN BS DIGITAL
OPEN/CLOSE
TUNE MODE
FM MODE
MEMORY TUNING SELECTOR
[サブウーハーレベル] を押す
押すたびに
MIC VOL
PHONES
1±MIC±2 MIN MAX
PHONES
DVD/CD テレビ ビデオ TVチャンネル
W
ディスク1 ディスク2 ディスク3
VOLUME
1 4 7 0
一時停止
2 5 8
L
3 6 9
ディスク
X
音量
ディスク4 ディスク5
r
s
サブウーハー レベル 消音
スロー/サーチ
6 5
サブウーハーレベル 消音
スキップ :
再生 1 停止 ∫
スキップ 9
X
W
ディスク マネージャー 再生モード クリア トップメニュー 上/入 マーカー
リピート A-B メニュー アングル
タイマー センター フォーカス 3D サラウンド バーチャルリア サラウンド マルチリア サラウンド スーパー サラウンド AUX SFC
初期設定は“4”です。 お知らせ “0”にすると、サブウーハーから音が出なくなります。 お願い CH 選択(⇒ 40 ページ)で SW レベルを 10 dB など高い値に設定した状態で、このボタンでレベル を上げると音が歪むことがあります。
決定
画面表示
下/切
リターン
字幕
音声
初期設定
シートポジション
CH選択
テスト Mix 2 カラオケ エフェクト
FL シフト
カラオケ モード
FL シフト
Î i. LINK シミュレーテッド ON/OFF ステレオ プロロジック
一時的に消音する (ミューティング)
リモコンの
ヘッドホンで聞く
[消音] を押す
■ 解除するには [消音] を押す。 音量を最小“ VOL --dB ”にしても解除できます。 お知らせ 電源を切るとミューティングは解除されます。
1. [VOLUME] を回して音量を下げる 2. PHONES 端子にヘッドホンを接続する 3. [VOLUME] を回して音量を調整する
ヘッドホン ≥ プラグタイプ:ステレオ大型 (M6) ≥ 推奨品:RP-HT400、RP-HT242 (共に別売り) お知らせ ヘッドホンを接続すると、音声は強制的にステレオ (2 ch) になります。 お願い
部屋を暗くして映画を楽しむときに
本体の表示窓とディスク表示ランプを消すことができ ます。 リモコンの [シフト] を押しながら
耳を刺激するような大きな音量で長時間聞くことは 避けてください。
44
RQT5524
[FL] を押す
■ 元に戻すには [シフト] を押しながら [FL] を押す。
屋外アンテナの接続
山間部や鉄筋コンクリート建のビルの中などや、i. LINK 接続をしているときに電波を受信しにくい場合は、屋外 アンテナを接続してください。
FM (テレビアンテナの利用)
アンテナ線(同軸ケーブル)を付属の FM アンテナアダプターに取り付けて、後面に接続します。 付属の FM 簡易型アンテナははずしてください。
便 利 な 機 能
■ アンテナ線の取り付け
1 両側のツメを広げ、カバーをはずす
■ アンテナアダプターの接続
テレビアンテナ
ツメ
2 リード線を横の棒にかける 本体後面
リード線 溝に沿ってかける
テレビ、 ビデオなど
分配器 (市販)
3 同軸ケーブルを取り付ける
芯線をはさみこ み、周りに接触 しないように巻 きつける 75h ループ 外部
使いかた
ペンチで 閉める 直径約6 mmの3Cタイ プ、または直径約8 mm の5Cタイプを使用してく ださい。
FMアンテナアダプター
3C タイプ 5C タイプ 1. 外側の黒いビニールを切り取る 2. アミ線を折り返す 3Cタイプ:すべて 5Cタイプ:半分 3. LINK 対応機器と接続してご使用中は、接続している機器の i. LINK ケーブルをはずしたり、接続したり、電 源を入/切したりしないでください。映像・音声が乱れる場合があります。 i. LINK 対応機器の中には、電源が切られているとデータを中継できない機器があります。接続する i. LINK 対 応機器の取扱説明書もご覧ください。本機は電源「切」の状態でもデータを中継できます。 LINK 設定が「切」 (i. のときは、中継できません。⇒ 57 ページ)
54
RQT5524
接続する
■ BS デジタルハイビジョンテレビ
品番:TH-36D100、TH-36DH100 TH-32D100 (2001年 3月現在)
・
テレビ
ビデオコード (付属)
映像 入力
光 出力
i. LINK
オプティカルデジタル ケーブル(付属) TH-36DH100 を接続する ときのみ必要です。 i. LINKケーブル (付属)
対 応 機 器 と 組 み 合 わ せ て 使 う
使いかた
i L I N K
本機後面
i. LINK 映像出力
マークを上にして 接続してください。
S1 映像出力端子 コンポーネント映像出力端子
光入力
●● 接 i 続・ L す I るN K に つ い て
お知らせ i. LINK 端子は 2 つあります。どちらに接続してもかまいません。 S1 映像出力端子、コンポーネント映像出力端子を使って映像を出力することもできます。 (⇒ 11 ページ) ● (TH-36DH100のみ) 「TS」と表示のある i. LINK 端子に本機を接続してください。 ● i. LINK で接続した機器から本機を操作できます。 (⇒ 56 ページ)
● ●
55
RQT5524
i. LINK 対応機器と組み合わせて使う 接続した機器から本機を操作する
i. LINK 接続したテレビから、本機を操作することができます。 テレビ画面に アンプ または DVD の操作パネルを表示させ、テレビのリモコンを使って操作します。 以下の操作ができます。 (詳しくはテレビの説明書をご覧ください。 ) 例)センターフォーカス 1 を選択するには、次のような順に選びます。 アンプ 操作パネルで「AV エフェクト」を選ぶ→「センターフォーカス」を選ぶ→「1」を選ぶ アンプ
入力切換
● VCR DVD/CD TV-ANALOG ● AUX ● TV-DIGITAL ● FM/AM※ ● オート(⇒下記) ● ● ●
※
「FM/AM」は接続した機器からの操作では 選べません。
SFC 選択 FLAT HEAVY CLEAR SOFT
音場操作
マニュアル
●
LIVE DISCO HALL
●
AV サラウンド切換 ノーマル ドルビープロロジック スーパーサラウンド MOVIE スーパーサラウンド MUSIC シミュレーテッドステレオ ● 1 ● 2 OFF ● 9ポジション OFF ● マルチリア 切 バーチャルリア ● MONO L 切 ● MONO R ボイスミュート エフェクト入/切の設定 ● ラウンジ キーコン
AV エフェクト
● ● ●
センターフォーカス シートポジション バーチャル カラオケモード カラオケエフェクト
● ● ● ●
カラオケ
●
● ●
●
● ● ●
● コーラス エコー それぞれレベルを選べます。
DVD
下記の各ボタン操作 [:] [;] [6] [1] [∫]
[9] [5]
ディスク選択(ディスク 1∼ディスク 5) メニュー表示 トップメニュー表示 画面表示(GUI 画面を表示します。 ) リターン(ビデオCDメニュー表示)
DVD アンプ どちらの操作パネルからも操作できます。
電源 入/切 音量調節 i、j 消音
BS デジタル放送を楽しむときに
「音場操作」を「オート」に設定にしておくと、各番組のジャンル情報に合わせて、表の 部の設定が最も適 切なものに自動的に切り換わります。 SFC 選択:最も適切なものに切り換わります。 スーパーサラウンド MOVIE:スーパーサラウンド MOVIE の効果が現れるような 2 チャンネル音声の番組のと きに「入」になります。 お知らせ
●
56
RQT5524
●
音場操作のオート設定が働かないジャンルの番組もあります。 2台のテレビを同時に i. [. . . ] LINK 設定が「切」になっていないか確認してください。
57
● ●
FM がよく受信できない。 雑音やひずみが多い。
●
ラ ジ オ
AM がよく受信できな い。雑音が多い。
FM 簡易型アンテナの向きや位置を変えてみてください。 テレビ、ビデオ、BS チューナーなどの電源が入っている場合 は切ってみてください。 送信所が遠い場合、鉄筋ビルの中など、または i. LINK 接続中 は電波が弱くなります。テレビのアンテナを利用したり、また、 音にひずみが多い場合は、より高感度のアンテナが必要になる 場合もあります。 AM ループアンテナの向きや位置を変えてみてください。 テレビ、ビデオ、BS チューナーなどの電源が入っている場合 は切ってみてください。 アンテナ線の近くに電源コードや i. LINK ケーブルがある場合 は離してください。 受信状態が改善されない場合は、屋外アンテナを設置する方法 もあります。
10 ー 45
● ●
10 ー ー 45
●
64
RQT5524
●
なお、これらの処置をしても直らない場合や、この表以外の症状は、お買い上げの販売店にご相談ください。
こんなとき
● ●
ここを確認・処置してください
ディスクが表裏逆に入っていませんか。 規格外のディスクを使っていませんか。 ディスクがひどく曲がったり傷ついたりしている場合は使用で きません。 寒いところから急に暖かいところへ持ってきたときなどに、レ ンズ部に露が付く場合があります。1時間ほど待ってください。
参照ページ
故 障 か な
演奏できない。 ディスクを入れても曲数 などが表示されない。
●
15 60 60 ー
!?
●
特定の箇所が演奏できない。
●
ディスクが汚れている場合は、 柔らかい布でふき取ってください。
60
●
DTS の音声が聞こえない。 “DVD U11”が表示さ れる。
“デジタル出力”の設定が“Off”になっていませんか。 “Bitstream”に設定しなおしてください。 ディスクが汚れています。柔らかい布でふいてください。
50
●
60
デ ィ “DVD H□□”が表示さ ス れる。 ク
●
トラブルが生じました。電源を切ってから、電源プラグも抜い てください。しばらくしたら、もう一度、電源プラグを差し込 み、正常に動作するか、確かめてください。 それでも、直っていない場合は、お買い上げの販売店にご相談 ください。
ー
必要なとき
●
“DISC/TAKE OUT”が 表示される。
トラブルが生じました。トレイが自動的に開きますので、ディ スクを取り出して、トレイを閉じてください。 しばらくの間、ディスクをチェンジしている音がしますが、す ぐに正常に戻ります。 次の操作で本機をお買い上げ時の状態に戻して、制限を解除す ることができます。 停止状態で、本体の [■] を押しながら、リモコンの [≥10] を 押す。 表示窓に“INITIALIZE”が表示され、テレビ画面には “オー ルクリア”と表示されます。 ディスクによっては初期設定を変更して音声言語や字幕言語の 設定をしても、ディスクの言語設定が優先されるため、好みの 設定どおりにならない場合があります。
ー
●
ー
視聴制限の暗証番号を忘 れた。
●
初期設定で変更した好み の言語や字幕にならない。
50、 51
リ モ リモコンが働かない。 コ ン
● ● ●
乾電池の + - が逆に入っていませんか。 本機との間に障害物はありませんか。 電池が消耗している場合は、新しい電池と取り替えてください。
6 ー 6
65
RQT5524
保証とアフターサービス
よくお読みください
修理 お取り扱い お手入れ ・ ・
などのご相談は…
まず、 お買い上げの販売店へ
お申し付けください
転居や贈答品などでお困りの場合は…
●修理は、 サービス会社・販売会社の「修理ご相談窓 口」へ! ●その他のお問い合わせは、 「お客様ご相談セン ター」へ !
(別添付) ■ 保証書
■ 修理を依頼されるとき
64∼65ページの表に従ってご確認のあと、 直 らないときは、 まず電源プラグを抜いて、 お買い 上げの販売店へご連絡ください。 ●保証期間中は 保証書の規定に従って、出張修理をさせてい ただきます。 ●保証期間を過ぎているときは 修理すれば使用できる製品については、 ご希 望により有料で修理させていただきます。 ただし、 DVD ホームシアターサウンドシステ ムの補修用性能部品の最低保有期間は、 製造 打ち切り後 8 年です。 注) 補修用性能部品とは、 その製品の機能を維 持するために必要な部品です。 ●修理料金の仕組み 修理料金は、 技術料・部品代・出張料などで構 成されています。
技術料 は、 診断・故障箇所の修理および部 品交換・調整・修理完了時の点検 などの作業にかかる費用です。 部品代 は、 修理に使用した部品および補助 材料代です。 出張料 は、 製品のある場所へ技術者を派遣す る場合の費用です。
お買い上げ日・販売店名などの記入を必ず確か め、お買い上げの販売店からお受け取りくださ い。よくお読みのあと、 保存してください。 保証期間:お買い上げ日から本体1年間
本機は一般家庭用として作られています。 一般家庭用以外での使用 (例えば飲食店などの営業 用としての長時間使用など) により故障した場合 は、保証期間内でも有料修理とさせていただくこ とがあります。
ナショナル/パナソニック
使いかた・ お買い物の ご相談は
お客様ご相談センター
フリーダイヤル ( 料金無料 )
0120- 878 - 365
Osaka (06) 6645 - 8787
パ ナ は
3 6 5 日
365日/受付9時∼20時
Help desk for foreign residents in Japan
Open : 9:00 - 17:30 (closed on Saturdays / Sundays / national holidays)
66
RQT5524
Tokyo (03) 3256 - 5444
ナショナル/パナソニック
修理の ご相談は
修
理
ご
相
談
窓
パ ナ
口
パ ナ
ナビダイヤル (全国共通番号)
0570-087-087
●お客様がおかけになった場所から最寄りの地区の修理ご相談窓口につながります。 呼出音の前にNTTより通話料金の目安をお知らせします。 ●携帯電話・PHSからは最寄りの地区の修理ご相談窓口に直接おかけください。 (ナビダイヤルはご利用頂けません)
北 海 道 地 区
札幌 札幌市厚別区厚別南 帯広 帯広市西19条南1丁目
近
畿
地
区
奈良 大和郡山市椎木町404-2 滋賀 守山市勝部6丁目2-1 2丁目17-7 7-11 (077)582-5021 (0743)59-2770 (011)894-1251 (0155)33-8477 京都 京都市南区上鳥羽石橋町 和歌山 和歌山市中島499-1 旭川 旭川市2条通21丁目 函館 函館市西桔梗589番地241 20-1 (073)475-1311 (函館流通卸センター内) 左1号 (075)672-9636 兵庫 神戸市中央区琴ノ緒町 (0166)31-6151 (0138)48-6631 大阪 大阪市北区本庄西1丁目 3丁目2-6 1-7 (078)272-6645 (06)6359-6225 東 北 地 区 青森 青森市大字八ッ役字矢作 宮城 仙台市宮城野区扇町
1-37 7-4-18
保 証 と ア フ タ ー サ ー ビ ス
中
国
地
区
秋田 岩手
栃木 群馬 水戸 つくば 埼玉
石川 富山 福井 長野 静岡
(022)387-1117 鳥取 鳥取市安長295-1 (0857)26-9695 秋田市御所野湯本2丁目 山形 山形市流通センター 1-2 3丁目12-2 米子 米子市米原4丁目2-33 (018)826-1600 (023)641-8100 (0859)34-2129 盛岡市羽場13地割30-3 福島 福島県安達郡本宮町 松江 松江市西津田2丁目10-19 字南ノ内65 (019)639-5120 (0852)23-1128 (0243)34-1301 出雲 出雲市渡橋町416 (0853)21-3133 首 都 圏 地 区 浜田 浜田市下府町327-93 宇都宮市御幸町194-20 千葉 千葉市中央区星久喜町172 (0855)22-6629 (028)689-2555 (043)208-6034 高崎市萩原町沖中205-18 東京 東京都世田谷区宮坂 四 国 2丁目26-17 (027)352-1109 (03)5450-7431 香川 高松市勅使町152-2 水戸市柳河町309-2 (087)868-9477 (029)225-0249 山梨 甲府市下飯田2丁目1-27 (055)222-5171 徳島 徳島県板野郡北島町 つくば市花畑2丁目8-1 鯛浜字かや108 (0298)64-8756 神奈川 横浜市港南区日野5丁目 (088)698-1125 3-16 桶川市赤堀2丁目4-2 (045)840-3155 (048)729-2102 九 州 新潟 新潟市東明1丁目8-14 (025)286-7725 福岡 春日市春日公園3丁目48 (092)593-9036 中 部 地 区 佐賀 佐賀市本庄町大字本庄 896-2 石川県石川郡野々市町 名古屋 名古屋市瑞穂区塩入町 ( ) 稲荷3丁目80 8-10
(017)739-9712
岡山 岡山県都窪郡早島町
矢尾807
(086)292-1162 広島 広島市西区南観音8丁目
13-20
必要なとき
(082)295-5011 山口 山口市鋳銭司
字鋳銭司団地北447-23
(0839)86-4050
地
区
高知 南国市岡豊町中島331-1 (088)866-3142 愛媛 松山市土居田町750-2 (089)971-2144
よ く お 読 み く だ さ い
地
区
(052)819-0225 長崎 長崎市東町1949-1 5-33 (095)830-1658 (099)250-5657 富山市寺島1298 岡崎 岡崎市岡町南久保28 大分市萩原4丁目8-35 大島 名瀬市矢之脇町10-5 (076)432-8705 (0564)55-5719 大分 (097)556-3815 (0997)53-5101 福井市開発4丁目112 岐阜 岐阜県本巣郡北方町 高屋太子2丁目30 宮崎県宮崎郡清武町 宮崎 (0776)54-5606 (058)323-6010 下加納366-2 松本市大字笹賀7600-7 (0985)85-6530 高山 高山市花岡町3丁目82 (0263)58-0073 (0577)33-0613 静岡市西島765 沖 縄 地 区 三重 久居市森町字北谷1920-3 (054)287-9000 (059)255-1380 沖縄 浦添市城間4丁目23-11 (098)877-1207 (076)294-2683
0900
熊本 熊本市健軍本町12-3 (096)367-6067 天草 本渡市港町18-11 (0969)22-3125 0952 26 9151 鹿児島 鹿児島市与次郎1丁目
所在地、 電話番号が変更になることがありますので、 あらかじめご了承ください。
67
RQT5524
スピーカーについてのお知らせ
本機のスピーカーは、テレビとの近接使用が可能な スピーカーシステム <防磁設計 (EIAJ)> ですが、 設置の仕方によっては、テレビに色ムラが生じる場 合があります。その場合は、一度テレビの電源を切 り、15∼30 分後に再びスイッチを入れてくださ い。テレビの自己消磁機能により、画面への影響が 改善されます。その後も色ムラが起こるような場合 には、スピーカーをさらに離してご使用ください。 ● 近くに磁石等磁気を発生するものが置かれている場 合には、本機との相互作用により、テレビに色ムラ が発生する場合がありますので、設置にご注意くだ さい。 ※<防磁設計 (EIAJ)> とは (社) 日本電子機械工業会 (EIAJ) の技術基準に適合したスピーカーシステム です。
●
著作権について
ディスクを無断で複製、放送、公開演奏、レンタ ルすることは法律により禁じられています。 本製品は、著作権保護技術を採用しており、マク ロビジョン社及びその他の著作権利者が保有する 米国特許及びその他の知的財産権によって保護さ れています。 この著作権保護技術の使用は、マクロビジョン社の 許可が必要で、またマクロビジョン社の特別な許可 がない限り家庭用及びその他の一部の鑑賞用の使用 に制限されています。分解したり、改造することも 禁じられています。
DVD ホームシアターサウンドシステム GA-8I945PMF 取扱説明書
音のエチケット
楽しい音楽も時と場所によって は気になるものです。特に静か な夜間には窓を閉めたり、ヘッ ドホンをご使用になるのも一つ 音 の エ チ ケ ッ ト の方法です。 シンボルマーク
愛情点検
長年ご使用の DVD ホームシアターサウンドシステムの点検を!
こんな症状 はありませ んか ≥ ≥ ≥ ≥ ≥ 煙が出たり、異常なにおいや音がする 音が出ないことがある 正常に動作しないことがある 商品に破損した部分がある その他の異常や故障がある このような症状の時は使 用を中止し、故障や事故 の防止のために、必ず販 売店に点検をご相談くだ さい。
) 便利メモ (おぼえのため、記入されると便利です。 販 売 店 名 お 客 様 ご相談窓口 i( i( ) ) − − 品 番 お買い上げ日 GA-8I945PMF 年 月 日
松下電器産業株式会社 デジタルAVネットワーク事業部
〒 571-8505 大阪府門真市松生町 1 番 4 号 © Matsushita Electric Industrial Co. , Ltd. (松下電器産業株式会社) 2001
RQT5524-S
F1200YS0
正誤表 01. 3. 9 3:47 PM ページ 1
お詫びと訂正
説明書の下記ページの記載に誤りがありましたので、お詫びをすると共に訂正させていただきます。
該当ページ
(誤)
お知らせ テレビ(TV)音声入力、ビデオ(VCR) 音声入力、補助入力(AUX) 、i. [. . . ]
GIGABYTE GA-8I945PMFダウンロード上のご注意
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。
規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればGIGABYTE GA-8I945PMFのマニュアルのダウンロードが開始されます。