ユーザーズガイド HP PAVILION P6791 Â
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!
もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くHP PAVILION P6791のユーザマニュアルを入手できます。 HP PAVILION P6791のユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。
HP PAVILION P6791のユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。
マニュアル抽象的: マニュアル HP PAVILION P6791Â
詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。
[. . . ] 2–6 DDR-SDRAM DIMMの取り付け . 2–8 ドライブの交換またはアップグレード . 2–11 ドライブの取り外し . [. . . ] 2–15 拡張カードの取り外しまたは取り付け . 2–20 コンピュータの再組み立て . 2–27
A B C
仕様 バ ッ テ リ の交換 セキ ュ リ テ ィ ロ ッ ク
セキュリティ ロックの取り付け . C–2
ハー ド ウ ェ ア リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド
www. hp. com/jp
iii
目次
D
静電気対策
静電気による損傷の防止 . D–2
E
コ ン ピ ュ ー タ の手入れ と 運搬時の注意
コンピュータの手入れ . オプティカル ドライブの使用上の注意 . 操作および取り扱いに関する注意 . 安全にお使いいただくためのご注意 . 拡張カードを空いているソケットに取り付ける場合は、シャーシ背 面の適切な拡張スロット カバーを取り外します。 スロット カバーを ソケットから引き上げ、シャーシ内部から取り出します。
拡張ス ロ ッ ト カ バーの取 り 外 し
2–22
www. hp. com/jp
ハー ド ウ ェ ア リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド
ハー ド ウ ェ アのア ッ プ グ レ ー ド
b.
標準のPCI拡張カードを取り外す場合は、カードの両端を持ち、コネ クタがスロットから抜けるまで、 カードを前後に注意深く軽く揺さぶ りながら引き抜きます。拡張カードをソケットから引き上げ 1、 シャーシ内部から離すようにして 2 シャーシの枠から取り外します。 このとき、 カードが他のコンポーネントと接触して傷が付かないよう にしてください。
拡張カ ー ド の取 り 外 し
ハー ド ウ ェ ア リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド
www. hp. com/jp
2–23
ハー ド ウ ェ アのア ッ プ グ レ ー ド
c.
PCI Express カードを取り外す場合は、拡張ソケットの後部にある留 め具をカードから引き離し、コネクタがスロットから抜けるまで、 カードを前後に注意深く軽く揺さぶりながら引き抜きます。拡張 カードをソケットから引き上げ、シャーシ内部から離すようにして シャーシの枠から取り外します。このとき、カードが他のコンポー ネントと接触して傷が付かないようにしてください。
取り付けられている拡張カードを取り外す前に、拡張カードに接続されてい るすべてのケーブルを取り外します。
PCI Express拡張カ ー ド の取 り 外 し
5.
取り外した拡張カードを新しい拡張カードと交換しない場合は、空いた スロットを閉じるために、拡張スロット カバーを取り付けます。金属製 のスロット カバーを空いたスロットに差し込み、 スロット カバーのロッ クを下にスライドさせて、スロット カバーを所定の位置に固定します。
Ä
注意 : 拡張カードを取り外したら、コンピュータ内部の温度が上がりすぎな いようにするために、 新しいカードまたは拡張スロット カバーと交換してく ださい。
2–24
www. hp. com/jp
ハー ド ウ ェ ア リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド
ハー ド ウ ェ アのア ッ プ グ レ ー ド
6.
新しい拡張カードと交換するか、 または拡張カードを増設する場合は、 シ ステム ボードにある拡張スロットのすぐ上の位置でカードを持ち、 シャーシの背面に向かってカードを動かして、カードのブラケットを シャーシの背面の空いているスロットの位置に合わせます1。 カードがシ ステム ボードの拡張スロットに入るように、ゆっくりと押し下げます2。
拡張カ ー ド の交換ま たは増設
拡張カードを取り付ける場合は、カードをしっかりと押して、コネクタ全体 が拡張カード スロットに正しく収まるようにしてください。 7. 拡張カードを交換する場合は、古いカードを新しいカードが入っていた 静電気の影響を受けない容器に保管します。
ハー ド ウ ェ ア リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド
www. hp. com/jp
2–25
ハー ド ウ ェ アのア ッ プ グ レ ー ド
8.
拡張カード ブラケットをシャーシに押し付けたまま、拡張カード ブラ ケットおよびスロット カバーに向けてスロット カバーのロックを下に スライドさせて、所定の位置に固定します1。次に、スロット カバーの ロックを固定しているネジを取り付けなおします2。
拡張 カ ー ド お よびス ロ ッ ト カバーの固定
9.
この章の「コンピュータの再組み立て」の手順を完了させます。
2–26
www. hp. com/jp
ハー ド ウ ェ ア リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド
ハー ド ウ ェ アのア ッ プ グ レ ー ド
コ ン ピ ュ ー タ の再組み立て
1. シャーシを垂直に立てます。フロント パネルの右側にある3つのフック1 を、シャーシ側の四角い穴に差し込みます。フロント パネルが所定の位 置に収まりカチッという音がするまで、フロント パネルの左側にある 3 つのタブをシャーシ側のスロットに押し込みます2。
フ ロ ン ト パネルの取 り 付け
ハー ド ウ ェ ア リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド
www. hp. com/jp
2–27
ハー ド ウ ェ アのア ッ プ グ レ ー ド
2.
アクセス パネルをシャーシの側面に合わせ、 所定の位置までスライドさ せます1。アクセス パネルのネジ穴とシャーシのネジ穴の位置を合わせ て、ネジを締めます2。
側面のア ク セ ス パネルの取 り 付け
3. 4.
電源コードをコンピュータに再び接続し、 もう一方をACコンセントに差 し込みます。 すべての周辺機器をコンピュータに接続しなおします。
Å
警告: 感電や火災が発生したり、 装置を損傷したりする場合がありますので、 電話回線のモジュラ ジャックをネットワーク コネクタ (NIC) に接続しない でください。 5. 電源ボタンを押してコンピュータの電源を入れます。
2–28
www. hp. com/jp
ハー ド ウ ェ ア リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド
A
仕様
dx6100 MT
寸法 高さ 幅 奥行き ( コ ン ピ ュ ー タ にポー ト セキ ュ リ テ ィ ブ ラ ケ ッ ト が装備 さ れてい る場合、 奥行きは増加 し ます) 質量 (概算) 温度範囲 動作時 非動作時 相対湿度 (結露せず) 動作時 非動作時 動作保証高度 (非圧縮) 動作時 非動作時 36. 8 cm 17. 5 cm 42. 0 cm 10. 8 kg 10~35℃ -30~60℃ 10~90 % 5~95 % 3048 m 9144 m
動作温度は、 継続的に直射日光の当た ら ない環境で、 海抜 3000 m ま で 300 m ご と に 1. 0℃下が り ます。 最大変化率 は10℃/時です。 取 り 付け られたオプ シ ョ ンの種類お よび数に よ っ て、 上限が異な り ます。
放熱効率 最大 通常
1575 BTU/時 340 BTU/時 入力電圧 115 V
397 kg-cal/時 86 kg-cal/時
230 V 180~264 VAC 200~240 VAC 50/60 Hz 300 W 4A (200 VACの場合)
電源 動作電圧* 定格電圧範囲 周波数 電源出力 定格入力電源 (最大) * 90~132 VAC 100~127 VAC 50/60 Hz 300 W 8A (100 VACの場合)
* こ のシ ス テムでは電圧自動補正電源が採用 さ れます。 電圧自動補正機能は、230 V モー ド の場合のみ有効にな り ま す。 こ の機能に よ り 、 欧州連合加盟国で こ のシ ス テムを使用する場合のCE マー ク の要件を満た し ています。 この電 源では、 入力電圧の選択ス イ ッ チ を使用する必要があ り ます。
ハー ド ウ ェ ア リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド
www. hp. com/jp
A–1
B
バ ッ テ リ の交換
お使いのコンピュータに付属のバッテリは、 リアルタイム クロックに電力を 供給するためのものです。バッテリを交換するときは、コンピュータに最初 に取り付けられていたバッテリと同等のバッテリを使用してください。コン ピュータに付属しているバッテリは、 3 Vのボタン型リチウム バッテリです。
Å
リチウム バッテリの寿命は、コンピュータを AC コンセントに接続すること で延長できます。リチウム バッテリは、コンピュータが AC 電源に接続され ていない場合にのみ使用されます。 警告 : お使いのコンピュータには、 二酸化マンガン リチウム電池が内蔵され ています。 バッテリの取り扱いを誤ると火災や破裂などの危険があるので以 下のことを守ってください。
Q Q Q Q
バッテリを充電しないでください。 バッテリを60℃を超える場所に放置しないでください。 バッテリを分解したり、つぶしたり、ショートさせたり、火中や水に投 じたりしないでください。 交換用のバッテリは、必ずHPが指定したものを使用してください。
Ä
注意 : バッテリを交換する前に、コンピュータのCMOS設定のバックアップ を作成してください。バッテリが取り出されたり交換されたりするときに、 CMOS 設定がクリアされます。CMOS 設定のバックアップ作成については、 Documentation CDに収録されている『トラブルシューティング ガイド』を参 照してください。
N
バッテリを処分する場合は、 お住まいの地域の地方自治体の規則または条例 に従って、 公共の収集システム等を利用して正しく廃棄またはリサイクルし てください。
ハー ド ウ ェ ア リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド
www. hp. com/jp
B–1
バ ッ テ リ の交換
Ä
注意 : 静電気の放電により、コンピュータやオプションの電子部品が破損す ることがあります。以下の手順を始める前に、アースされた金属面に触れる などして、身体にたまった静電気を放電してください。 1. オペレーティング システムを適切な手順でシャットダウンし、コン ピュータと外付けデバイスの電源をすべて切ります。 電源コードをACコンセントから抜き、 すべての外付けデバイスとの接続 を外して、コンピュータのアクセス パネルを取り外します。
バッテリを交換する際に、 拡張ボードを取り外す必要がある場合があります。 3. システム ボード上のバッテリおよびバッテリ ホルダの位置を確認しま す。 システム ボード上のバッテリ ホルダのタイプに応じて、以下の手順に 従ってバッテリを交換します。 タ イ プ1 a. バッテリをホルダから持ち上げて外します。
ボ タ ン型バ ッ テ リ の取 り 出 し ( タ イ プ 1)
b.
交換するバッテリを、 「+」 と書かれている面を上にして正しい位置 に装着します。 バッテリはバッテリ ホルダによって自動的に正しい 位置に固定されます。
B–2
www. hp. com/jp
ハー ド ウ ェ ア リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド
バ ッ テ リ の交換
タ イ プ2 a. [. . . ] バッテリをホルダから持ち上げて外します。
ボ タ ン型バ ッ テ リ の取 り 出 し ( タ イ プ 1)
b.
交換するバッテリを、 「+」 と書かれている面を上にして正しい位置 に装着します。 バッテリはバッテリ ホルダによって自動的に正しい 位置に固定されます。
B–2
www. hp. com/jp
ハー ド ウ ェ ア リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド
バ ッ テ リ の交換
タ イ プ2 a. バッテリをホルダから取り出すために、バッテリの一方の端の上に ある留め金を押し上げます。バッテリが持ち上がったら、持ち上げ て取り出します1。 新しいバッテリを装着するには、交換するバッテリを、 「+」と書か れている面を上にしてホルダにスライドさせて装着します。バッテ リの一方の端が留め具の下に収まるまで、もう一方の端を押し下げ ます2。
b.
ボ タ ン型バ ッ テ リ の取 り 出 し と 装着 ( タ イ プ 2)
ハー ド ウ ェ ア リ フ ァ レ ン ス ガ イ ド
www. hp. com/jp
B–3
バ ッ テ リ の交換
タ イ プ3 a. バッテリを固定しているクリップを後方に引いて 1、バッテリを取 り出します2。 新しいバッテリを挿入し、クリップを元の位置に戻します。
ボ タ ン型バ ッ テ リ の取 り 出 し ( タ イ プ 3)
バッテリを交換したら、以下の手順で操作して交換作業を完了します。 5. [. . . ]
HP PAVILION P6791ダウンロード上のご注意
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。
規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればHP PAVILION P6791のマニュアルのダウンロードが開始されます。