ユーザーズガイド IKEA PATRULL FAST

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!

もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くIKEA PATRULL FASTのユーザマニュアルを入手できます。 IKEA PATRULL FASTのユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。

IKEA PATRULL FASTのユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。


Mode d'emploi IKEA PATRULL FAST
Download
マニュアル抽象的: マニュアル IKEA PATRULL FAST

詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。

[. . . ] 5 KONTAKTとは?. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5 ドキュメントについて. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5 1. 2. 1 本マニュアルについて. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5 1. 2. 2 他の資料について. [. . . ] 92 ユーザー アトリビュートセットの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96 13. 2 カタログからオブジェクトをロードする. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111 14 アウト プット ・セクション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – VII 16. 2 サンプルを自動でマッピングする. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128 16. 3 ゾーンのマッピング. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130 16. 3. 1 ステータス ・ バーでパラメータをエディットする. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131 16. 3. 2 パラメータをグラフィカルにエディットする. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131 16. 3. 3 MIDIでパラメータをエディットする. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132 16. 4 コントロール・ セクション. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132 16. 5 Edit メニュー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135 16. 6 Batch Tools. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 137 17 ウェーブ ・ エディタ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 175 18. 3 スクリプトをエディットして保存する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 175 19 ソース ・モジュール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 177 19. 2 DFD. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 180 19. 3 Tone Machine. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 183 19. 1 Sampler. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 184 20 アンプ ・モジュール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 187 21 KONTAKTのシグナル・ プロセッサ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 189 21. 1 グルー プ ・インサート ・ エフェクト. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 190 21. 2 インストゥルメント ・インサート ・ エフェクト. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 192 21. 3 インストゥルメント ・ センド ・ エフェクト. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 192 19. 6 Beat Machine . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 185 21. 4 モジュールを加える. [. . . ] 0dB で、 これ は、 コントローラ値 0 でインストゥルメントをミュートし、 コントローラ値 127 でユニティ ・ゲインにします。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 67 7. 1. 4 Infos タブ Instrument オプションの infos タブです。 Instrument Icon: KONTAKT ではアイコンをインストゥルメントに割り当てることができます。 アイコン は、 ラックの通常サイズのインストゥルメント ・ヘッダー内に表示され、 インストゥルメントのカテゴリのヒント を表示します。 リストの右端の new というアイコンは、 新しく作成されたインストゥルメントのデフォルトの アイコンです。 KONTAKT は他社製フォーマットからインポートされたインストゥルメントに特別なアイコン を割り当てます。 こうしたアイコンはこのリストには表示されません。 Instrument Info: このテキスト欄に、 インストゥルメントに付けたい情報、 クレジット、 制作ノートなどを 入力することができます。 Author: ご自身でインストゥルメントを作成し、 配信する場合は、 ご自身の名前や会社名を入力することが できます。 Weblink: この欄は、 貴方と貴方の KONTAKT の作品の詳細情報が掲載されているウェブの場所を示します。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 68 8 インストゥルメントの読み込みと作成 前に作成したインストゥルメントを、 KONTAKT フォーマット (. nki) 、 あるいは対応している他社製フォーマ ットの1つで Multi に追加するには、 まず始めにブラウザの中でインストゥルメント ・ ファイルを見つけてくだ さい。 これを、 ラックの空いているスペースにドラッグする (こうすると、 これが Multi に追加されます) か、 または、 すでにラックの中にある Instrument ヘッダーにドラッグする (こうすると、 インストゥルメントが新 しいものに置き換えられます) ことができます。 あるいは、 File メニューから Load コマンドを選ぶことも できます。 ファイル選択ダイアログが現れ、 システムで、 Instrument、 Multi、 Instrument Bank ファイルを 見つけ、 選択することができます。 Options ダイアログで 「Browser: Double click loads instrument」 オプションをオンにすると、 インストゥル メントをブラウザでダブルクリックして読み込むことができます。 % インストゥルメントを読み込むと、 その Instrument ヘッダーがラックの中に現れます。 必要であれば、 そ のアウト プット割り当てとMIDIチャンネル割り当てを変えることができます。 割り当てが正しく行われる と、 MIDIキーボード、 またはバーチャルなオンスクリーン ・ キーボードでそのインストゥルメントを演奏する ことができます。 一からインストゥルメントを作成する場合はいく つかの選択肢があります。 File メニューにある New Instrument コマンドは、 デフォルト ・インストゥルメント ・ テンプレートに基づく空のインストゥルメントを 追加します (このテンプレートは、 お好みのデフォルト ・インストゥルメントを作成して File メニューの Save as Default Instrument コマンドで保存すると、 変更できます) 。 ほとんどの場合、 Instrument Edit モ ードに切り替えて新しいインストゥルメントの Mapping Editor を開き、 ブラウザからゾーンの格子へサンプ ルをドラッグし、 キーボードへ配置することになります (16参照) 。 あるいは、 サンプル、 またはサンプルのセット で始めて、 それらを1つのインストゥルメントに統合させることが できます。 ブラウザで、 使いたいサンプル・ ファイルを選択し、 ラックの空いているスペースにドラッグするだ けです。 すると、 デフォルト ・インストゥルメント ・ テンプレートに基づいて新しいインストゥルメントが作成さ れ、 キーボードにわたってサンプルが配置されます。 スライス ・ マーカーのある WAV ファイルや REX ファ イルでこれを行うと、 新しいインストゥルメントが Beat Machine モードに切り替わります。 この結果、 サン プルをソングのテンポに同期させてすぐに演奏することができます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 69 Samples Missing ダイアログ Main Control Panel チャプターの File メニューのセクションでご説明したように、 KONTAKT は様々な 方法でインストゥルメント ・ ファイル内でインストゥルメントが使うサンプルを参照します。 インストゥルメン トをモノリスで保存すると、 サンプル・ データがファイル自体に組み込まれるため、 別々にすることができま せん。 多く の場合、 システムの外部サンプル・ ファイルを、 それぞれのパスやファイル名で参照するインスト ゥルメントが出てく る可能性があります。 この方法では、 小さなインストゥルメント ・ ファイルが作成され、 サ ンプル・ データを不必要に複製することが避けられますが、 インストゥルメントとサンプル・ データをモノリ スに統合することに比べると、 それほど確実ではありません。 参照されたサンプル・ ファイルを別の場所に移 すと、 KONTAKT は、 該当するインストゥルメント ・ ファイル内で指定された場所で、 それを見つけることが できなくなります。 KONTAKT がサンプルを参照するのに相対パスを使ったかどうかによっては、 参照さ れたサンプルを元々の場所に置いている時にインストゥルメント ・ ファイルを動かした場合でも、 上記のこと が起こる可能性があります。 予想した場所にサンプルが見つからないようなインストゥルメントを読み込もうとすると、 ”Samples Missing” ダイアログが現れます。 このウィンドウは、 システム上で見つからないファイルを KONTAKT が突き止めら れる助けとなる様々なオプションを提供します。 そうしたファイルが見つかると、 訂正された参照でインスト ゥルメントを再保存し、 その変更を永続的にすることができます。 Samples Missing ダイアログです。 インストゥルメントの10個のサンプルが、 予想された場所に見つからないということを示しています。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 70 ”Samples Missing” ダイアログの上半分に、 インストゥルメント ・ ファイル内で参照されたけれども予想され た場所に見つからない、 すべてのサンプル・ ファイルのリストが表示されます。 その場所は右の列に表示されま す。 どの作用により ”Samples Missing" ダイアログが現れた可能性があるか不明な場合は、 Assumed At の列に表示された場所を注意して確認してください。 過去のある時点で、 別の場所に移動したフォルダが 見つかる可能性があります。 このダイアログの下半分に、 多数のコマンドがあります。 左側は、 見つからないファイルを自動的に探すもの です。 右側は、 手動で新しい場所を指定するためのものです。 見つからないサンプルを突き止められるか分 からない場合は、 左側の、 自動のオプションを選んでください。 Search Filesystem: これは、 ハードディ スクのすべてのファイル・ システム上で、 見つからないサンプルを 探します。 ハードディ スクの大きさと速度により、 スキャンの処理に時間がかかる場合があります。 サンプル・ ファイルの名前を変更したり、 削除したりしていなければ、 いずれは見つかります。 Search Spotlight (Mac OS X) / Desktop Search (Windows): オペレーティング ・ システムのネイテ ィブ ・ サーチ・ エンジンで、 見つからないサンプルを突き止めようとします。 ファイル・ システムを探す よりも かなり速いです。 Search Database: KONTAKT 自体のデータベース内でサンプルを探し、 見つかったレコードを使って、 ハードディ スク 上で突き止めようとします。 この方法の土台となるコンセプトは、 そのサンプルが移された後、 データベースのリビルド処理に取り上げられた可能性がある、 ということです。 もしそうであれば、 ファイル・ シ ステム内のサンプルが実際にある場所は、 データベースから取り出すことができます。 この方法の場合、 サン プル・ データを含めるように設定された、 正しく構築されたデータベースが前提となります。 デフォルト では、 これらのすべてのオプションは見つからないファイルをそのファイル名のみで検索します。 場合によっては、 ハードディ スク 上の2つ以上のサンプルが同じ名前を持っている可能性があります。 この場 合、 KONTAKT は間違ったサンプルを読み込んでしまう可能性があります。 インストゥルメント でこれに気づい たら、 それを保存しないでください。 その代わり、 それを Multi から削除し、 もう一度読み込み、 ”Samples Missing” ダイアログの底部にあるCheck for Duplicates オプションをオンにしてから、 検索処理を繰り 返してください。 これにより、 一致する名前を持つファイルがより徹底的に調べられ、 複製が分けられます。 ただし、 このオプションなしで検索する場合よりも時間はかかります。 システム上のどこに見つからないファイルがあるかすでに把握している場合、 自動検索は不要です。 その代 わり、 右側のオプションの1つを選択すると、 手動でファイルを突き止めることができます。 Browse for Folder: このボタンをクリックすると、 フォルダ選択ダイアログが現れます。 フォルダを見 つけて選択すると、 KONTAKT はこのフォルダの中で、 見つからないフォルダとそのすべてのサブフォルダ を探します。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 71 Browse for Files: このオプションは、 見つからないファイルを一つずつ、 ファイル選択ダイアログで手動 で突き止めるように求めてきます。 この過程で、 現在検索されているファイルの名前が選択ダイアログのウ ィンドウのタイトル・ バーに表示されます。 右のオプションの欄で、 Resolve All Possible オプションがオンの場合、 KONTAKT は見つからないサン プルすべてを、 Browse for Folder オプション、 または Browse for Files オプションで特定したそれぞれ の場所で探します。 Resolve All Possible オプションがオフの場合、 見つからないファイルのそれぞれに、 別々に場所を提供するよう求められます。 適切な検索動作を選択後、 KONTAKT はファイルのスキャンを開始します。 スキャンの間、 サンプルがうま く突き止められるに従い、 見つからないサンプルのリストは縮小していきます。 すべてのサンプルが見つかる と、 ダイアログが消えて、 インストゥルメントがラックに読み込まれます。 File メニューにある Save コマン ドで、 これを元の場所へ再保存してください。 % ライブラリ全体を動かし、 ライブラリからインストゥルメントを読み込もうとするたびに Samples Missing ダイ メニューにある Batch Re-Save コマンドで、 すべてのインストゥルメントの参照されたサンプルをフォルダの下ですぐ アログが現れると、 このダイアログをクリックして毎回インストゥルメントを再保存する必要がありません。 File に見つけ、 そのすべてを自動的に再保存することができます。 このコマンドの詳細はセクション 5. 3. 3 をご覧ください。 スキャンの後でも見つからないサンプルがある場合、 ”Samples Missing” ダイアログが再び現れます。 これ で、 別の検索オプションを試すことができます。 何度試しても見つからないサンプルを突き止められない場 合は、 システムに存在していないか、 名前を変更してしまった可能性があります。 このような場合には、 ダイ アログ底部の右ボタンをクリックしてインストゥルメントの読み込みを中止するか、 左ボタンで、 見つからない サンプルがない状態でインストゥルメントの読み込みを行うか、 選択してください。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 72 9 インストゥルメント ・ バンクの読み込みと作成 インストゥルメント ・ バンクで、 最高128個の KONTAKT インストゥルメントをラックの1つのスロットに統 合することができます。 いつでも、 バンクにあるインストゥルメントの1つだけが有効になり、 MIDIプログラ ム ・チェンジのメ ッセージを送ることで、 それを切り替えることができます。 バンクにあるすべてのインスト ゥルメントは、 同じMIDIチャンネル、 アウト プット ・チャンネル、 最大ノート数の値、 アウト プット設定とパン設 定、 Aux センド ・ レベルを共有します。 これらの設定はバンクのヘッダーで調整できます。 このヘッダーはラ ックに表示され、 その構造はインストゥルメントのヘッダーに似ています。 次の例を考えてみましょう。 オーケストラのサンプリング ・ ライブラリには、 アーティキュレーションと各楽器 の演奏技術が多数含まれています。 これを、 多数の KONTAKT インストゥルメント ・ ファイルに分割すること ができます。 例えば、 「Solo Flute」 フォルダには4つのファイル、 「Flute sustain. nki」 、 「Flute staccato. nki」 、 「Flute halftone trill. nki」 、 「Flute flutter tongue. nki」 が含まれている可能性があります。 もち ろん、 これらのインストゥルメントをただラックに加え、 様々なMIDIチャンネルに割り当てることができます。 けれどもこれは、 アレンジの中で Solo Flute を1つしか使わず、 その結果、 複数のアーティキュレーションを 同時には必要としていない、 というのではない限り、 効率的ではありません。 なぜなら、 3つのMIDIチャンネ ルと利用可能なインストゥルメント ・ スロット64個のうち、 3つを無駄にすることになるからです。 このため、 「Flute」 バンクを作成して、 必要となるすべてのアーティキュレーションをこのバンクのスロットに入れるこ とができます。 これにより、 MIDIプログラム ・チェンジのメ ッセージを送ることで、 アーティキュレーションを 切り替えることができます。 この方法は、 本当のフルート奏者と音楽を作り上げていく過程に似ています。 フ ルート奏者の演奏スタイルを貴方の音楽に合わせるために、 発想記号、 強弱記号、 アーティキュレーション記 号、 演奏法の指示を楽譜に書き込まなければなりません。 表記プログラムによっては、 MIDIから楽譜を演奏する際、 楽譜のアーティキュレーション記号、 発想記号、 強弱記 % に一致するMIDIプログラム ・チェンジへこれらの項目を割り当てると、 非常に高度な設定を築く ことができ、 他のMIDI最 適化なしですぐに楽譜からリアルに再現することができます。 お手元の表記プログラムのマニュアルで、 この方法に対応 しているかご確認ください。 号、 演奏法の指示がどれだけ変換されるかを特定することができます。 バンクのそれぞれのインストゥルメント 同様に、 どのMIDIシーケンサー・ プログラムでも、 シーケンスの特定の場所で、 MIDIプログラム ・チェンジ を作成することができます。 新しく何も入っていないインストゥルメント ・ バンクを現在の Multi に加えるに は、 File メニューから New Instrument Bank を選んでください。 ラックの中に新しいバンクのヘッダー が現れます。 このヘッダーのコントロールは、 インストゥルメント ・ヘッダーのコントロールと似ていますが、 含 まれているインストゥルメントすべてに作用します。 バンク ・ヘッダーの名前の欄に、 現在有効なインストゥル PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 73 メントの名前が表示されます。 インストゥルメントをこのバンクに加えるには、 ヘッダーの左側にあるレンチ のアイコンをクリックしてください。 128個のインストゥルメント ・ スロットが開きます。 バンクのインストゥルメントにアクセスして割り当てるには、 バンクのヘッダーの左上にあるレンチのアイコンをクリックして、 スロットのリ ストを開きます。 インストゥルメント (. nki) ファイルをブラウザからインストゥルメント ・ バンクのスロットへドラッグすると、 そのインストゥルメントがこのスロットに読み込まれます。 スロット欄の数字は、 このインストゥルメントに 切り替わるプログラム ・チェンジの番号を表します。 上記の例では、 バンクのMIDIチャンネルに入ってく るノ ートがスロット 001 で 「plain」 なジャズ ・ ギター ・インストゥルメントをトリガーします (001 はバンク ・ヘッ ダーの名前の欄に表示されています) 。 2という値でMIDIプログラム ・チェンジを送ると、 イコライズとリバー ブのかかったインストゥルメントに切り替わり、 これは、 バンクが新しいプログラム ・チェンジのメ ッセージを受 け取るまで有効となります。 該当するスロットをダブルクリックすると、 バンクの中でインストゥルメントをエディットすることができます。 これにより、 ラックが Instrument Edit モードになります。 エディットを終了後、 ラックの左上のレンチの アイコンをクリックし、 必ず、 Multi Instrument モードに戻ってください。 右上の 「X」 ボタンをクリックする と、 Multi からバンク全体が削除されます。 エディットされたインストゥルメントは、 バンク ・ ファイル内で のみ保存できます。 別のインストゥルメント ・ ファイルに保存することはできません。 インストゥルメント ・ バンク とその内容は、 Multi とともに読み込んで保存することができますが、 別々に読み 込んで保存することも可能です。 KONTAKT のインストゥルメント ・ バンク ・ ファイルは拡張子 . nkb で示さ れます。 これは、 インストゥルメントを読み込む場合と同じように読み込むことができます。 ダブルクリックを するか、 ブラウザからラックの空いているスペースへドラッグするか、 あるいは File メニューの Load コマン ドを使う、 のいずれかとなります。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 74 10 オンスクリーン ・ キーボード コンピュータにMIDIキーボードを接続していない場合のために、 マウスで演奏できるバーチャルなオンスクリ ーン ・ キーボードを任意で表示させることができます。 キーボードはラックの底部に現れます。 KONTAKT ウ ィンドウの一番上のキーボードのアイコンをクリックすることで、 これを表示 ・非表示させることができます。 オンスクリーン ・ キーボードです。 キースイ ッチ (赤) 演奏可能な範囲 (青) が示されています。 キーをクリックすると、 キーボードは一致するノート ・イベントを生成し、 これを現在選択されているインスト ゥルメントが受け取ります。 左側で Pitch ホイールと Mod ホイールをクリックしてドラッグすると、 ピッチ・ ベンドと MIDI CC #1 データがそれぞれ作成されます。 ホイールの下の移調コントロールで、 表示されたキ ー ・ レンジを上下にシフトさせることができます。 さらに、 キーボードは現在選択されているインストゥルメントの使用されたキー ・ レンジを色で表示します。 ゾ ーンをトリガーするキーは青、 キースイ ッチは赤で表示されます。 これにより、 インストゥルメントのどの範囲 が演奏可能か、 また、 どのキーがアーティキュレーションを切り替えるかを素早く把握することができます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 75 11 Master Editor Master Editor パネルには数多く のグローバル ・ コン ト ロールが含まれ ています 。 これは、 Multi にある全イ ン ス ト ゥ ル メ ン ト動作に影響し ます 。 こ のパネルには他にも共通のユーテ ィ リ テ ィ機能が含まれ ています 。 これは、 KONTAKT ウ ィ ン ド ウの一番上の、 Master ボ タンをク リ ッ クす るこ と で表示 ・ 非表示させ るこ とができ ます 。 ラ ッ ク の一番上に表示されます 。 スタンドアローンモードの Master Editor です。 このパネルの要素を左から右にご説明します。 Master Volume: このコントロールはすべてのアウト プット ・チャンネルと Aux チャンネル、 そして KONTAKT から発せられるすべてのオーディオ ・ シグナルのボリュームを一度に調整します。 デフォルト設 定は 0. 0 dBです。 出力レベルには影響はありません。 Master Tempo: この欄は、 現在のグローバル・ テンポをBPMで表示します。 テンポ値はスライスされ たルー プのプレイバックの速度と、 LFOの Speed コントロールなどのテンポに任意で同期可能な時間に関 連のあるすべてのコントロールに影響します。 KONTAKT をスタンドアロンで起動している場合、 値をクリ ックして新しい値を入力することで、 または、 以下のボタンを使って新しいテンポをタッ プすることで、 マスタ ー ・ テンポを変えることができます。 ホスト ・ プログラムで KONTAKT をプラグインとして起動している場 合は、 KONTAKT はデフォルト でソングのテンポを使い、 これに従います。 テンポ値の横の Extern Sync. と いうボタンをオフにすることで、 この動作をオフに切り替えることができます。 これにより、 手動でテンポを指 定するTap button: このボタンで、 Master Editor のテンポをより直感的に調整することができます。 4分 音符の値でリズミカルにこのボタンをタッ プして ください。 KONTAKT はタッ プからタッ プの時間を測定し、 それに従ってテンポ値を調整します。 ホスト ・ プログラムで KONTAKT をプラグインとして使用している場 合、 Extern Sync. パラメータをオフにしている時のみ、 このボタンは機能します。 Metronome: この小さなパネルはシンプルなメ トロノーム です 。 スタジオ環境とライブ環境の両方で便利です 。 On ボタンをクリックすることで、 メ トロノームはいつでもオン ・ オフ切り替えが可能です 。 この横にあるノブで、 メ トロノームが拍子を打つボリ ュームを調整できます 。 テンポは点滅する LED インジケータでも表示されるた め、 Volume ノブを一番下まで下げると、 メ トロノームの音が聞こえなく なり、 目で見て確認することができます 。 Master Tune: このノブで、 マスター基準のチューニングを、 デフォルト値の A3 = 440 Hz から変えるこ とができます。 KONTAKT をオーケストラ ・ サウンドや歴史的なアンサンブルと組み合わせて、 少し異なる 基準のチューニングを用いる場合にこの機能が必要となるでしょう。 Reference Tone: この機能は基準の音色を提供します。 これにより、 KONTAKT の現在の基準チュー ニングに合わせて他のインストゥルメントをチューニングすることができます。 On ボタンでオンにする と、 KONTAKT は、 右端の選択欄で指定したノートの周波数で正弦波を演奏します。 パネルの左側にある ノブで、 この基準の音色のボリュームを調整することができます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 76 12 ブラウザ ブラウザでは、 KONTAKT で使われるファイルをいく つでも素早く効率的に整理し、 ナビゲートしていく こと ができます。 とりわけ、 以下の場合に便利です。 •• ファイル・ システムをナビゲートしていき、 インストゥルメントやサンプルなどの KONTAKT のオブジェ •• •• •• •• •• クトを突き止め、 それを読み込む 様々な他社製サンプラー ・ フォーマットから、 インストゥルメントを読み込む KONTAKT のデータベースの内容を管理してブラウズする 現在エディット中のインストゥルメントの様々な要素の概要を表示させる 利用可能なエフェクト、 フィルター、 モジュレータのライブラリからモジュールをブラウズして選択する ホストとMIDIオートメーションのソースをインストゥルメントのパラメータへ割り当てる ブラウザからラックへ項目をドラッグ ・ アンド ・ ドロッ プすることができます。 通常は、 デスクトッ プからは何も ドラッグしてく る必要はありません。 Main Control パネルの一番左のボタンをクリックすると、 ブラウザを表示 ・非表示させることができま す。 このボタンがオンの時、 ウィンドウの左側には6つのタブのセクションがあります。 これらのタブは Files, Libraries, Database, Monitor, Modules, Auto です。 各タブの機能について見ていきましょう。 12. 1 Files タブ ブラウザのこのタブで、 ツリー構造でファイル・ システムをナビゲートしていく ことができます。 このタブに は2つのメインとなるペインがあり、 底部には試聴ツールバーがあります。 オプションの3つめのペインがあ ります。 これは Instrument Navigator というもので、 タブのすぐ下の一番右のボタンで切り替えることが できます。 このペインは、 Database タブと Monitor タブからも利用可能です。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 77 ブラウザ ・ペインの Files タブにはファイル・ システムのナビゲータがあります。 ペインを分けている水平方向の分割バーをクリックして、 上下にドラッグすると、 それぞれのペインの高さを 変えることができます。 これは、 他のタブでも同様です。 12. 1. 1 上部 (コンテナ) ペイン このペインには、 コンピュータ 上のすべてのコンテナ ・ オブジェクトがツリー構造で表示されます。 「コンテ ナ」 という用語は、 ボリ ューム (ハードディ スク、 CD-ROM、 ネットワークの場所など) 、 フォルダ 、 「バーチャル・ フォルダ 」 として機能するモノリシックのサンプラー ・ ファイルなどの他のオブジェクトを含む、 すべてのアイテム のことを含んでいます。 オブジェクトの横にある 「+」 のアイコンは、 まださらにオブジェクトが含まれていて、 現在は表示されていない、 ということを示しています。 「+」 をクリックすると、 そのようなオブジェクトが表示さ れます。 逆に、 オブジェクトの横の 「-」 をクリックすると、 ツリー表示からその全内容が非表示になります。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 78 ファイル・ ブラウザの上部ペインには、 ファイル・ システムのツリー構造がナビゲートできる形で表示されます。 12. 1. 2 中央 (オブジェクト) ペイン 上部ペインで選択したコンテナ ・ オブジェクトに KONTAKT で使われる項目が含まれている場合、 そのよう な項目はこのペインに表示されます。 上部ペインの多次元ツリー構造とは異なり、 このリストは常にフラット であり、 複数のフォルダには展開しません。 関連ファイルに加え、 他のフォルダもあればこのリストに表示さ れ、 ダブルクリックすればナビゲートすることができます。 少なく とも、 リストの1つめの項目は通常、 親ディレ クトリとなり、 矢印のアイコンで示されます。 これにより、 フォルダをナビゲートしていく のに上部ペインを必 ずしも使う必要はない、 ということです。 ただし、 上部ペインを使う方が速くて便利です。 ファイル・ ブラウザの中央ペインには、 サンプルとそのファイルのサイズ、 元々のテンポ、 変更日が表示されます。 表示される項目の情報は、 4つの列にまたがります。 ファイル名、 サイズ、 変更日の列の他に、 Tempo の列も あります。 これは、 スライスされたルー プの元々のテンポを示しています。 これらの列幅を変えるには、 ラベ ルの間にある区切りバーをクリックしてドラッグしてください。 列のラベルをクリックすると、 該当する値に 従って、 リストのソート順が変わります。 同じラベルをもう一度クリックすると、 順番が逆になります。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 79 KONTAKT で使いたい項目が見つかった場合、 複数の方法でそれを読み込むことができます。 •• Multi ファイル (. nkm) をダブルクリックする、 またはブラウザから Multi ファイルをラックの中へドラ •• インストゥルメントのファイル (. nki) をダブルクリックする、 またはブラウザからインストゥルメントのフ ッグする、 のどちらかを行い、 このファイルを読み込みます。 すると、 現在の Multi を置き換えるのか、 そ れとも既存の Multi と選択した Multi を融合するのかを聞かれます。 •• インストゥルメントをラックの中にある既存の Instrument ヘッダーにドラッグし、 該当するインストゥ •• サンプル (つまり、 オーディオ ・ ファイル) をダブルクリックする、 または、 サンプルをラックの中の空いて ルメントと置き換えます。 以前のインストゥルメントのMIDIチャンネル設定は保持されます。 ァイルをラックの中の空いている場所へドラッグする、 のどちらかを行い、 このファイルを現在の Multi に追加します。 Options ダイアログの MIDI Channel Assignment for Loaded Patches 設定に 従って、 MIDIチャンネルが割り当てられます。 これは、 複数のインストゥルメント でも機能します。 •• いる場所へドラッグする、 のどちらかを行い、 このサンプルがキーボード ・ レンジ全体にわたって広がる ゾーンを持つ、 新しいインストゥルメントを (デフォルトのインストゥルメントに基づいて) 作成します。 これを複数のサンプルで行う場合は、 1つのインストゥルメントしか作成されませんが、 隣接するゾーンが 一致する数だけ作成されます。 この方法は8ビットのサンプルでは機能しません。 なぜなら、 この方法 で作成されたグルー プはデフォルト で DFD モードに設定され、 このモードは8ビットのデータには対応 しないためです。 サンプルをクリックして、 既存のインストゥルメントを Mapping Editor の中にドラッグし、 ゾーンを作 成し、 それを、 指し示しているキーまたはキー ・ レンジの上に置きます。 ドラッグしている間にマウスの ポインタを Mapping Editor の中で上下に動かすと、 ターゲットのキー ・ レンジを拡大 ・縮小すること ができます。 これは複数のサンプルの場合でも同様で、 数多く の隣接するゾーンが作成されます。 複 数のゾーンを作成して上に積み上げていく (つまり、 1つのキーに置かれているベロシティ ・ スイ ッチの中 へ多数のサンプルを組み合わせる) 場合は、 マウス ・ ポインタをキーボードまで下げてください。 ブラウザのオブジェクト ・ペインのソート順により、 KONTAKT で複数のサンプルが使われる順序が決まります。 % が上下逆だった、 という場合に、 ブラウザのリストの順を逆にして、 もう一度やり直すことができます。 例えば、 多く のサンプルからベロシティ ・ スイ ッチを作成するつもりで、 実際に配置した後で、 ベロシティの割り当て オブジェクト ・ペインで複数の項目を選択するには2通りの方法があります。 リスト内の項目の連続する範囲 を選択する場合は、 範囲の1つめの項目をクリックして、 Shift キーを押しながら最後の項目をクリックして ください。 連続しない項目を選択する場合は、 Ctrl-クリックを実行してください。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 80 12. 1. 3 Instrument Navigator ペイン ファイル・ ブラウザのツールバーの一番右のボタンがオンの場合、 Instrument Navigator ペインがブラウ ザの底部に表示されます。 このペインには、 ラック内のすべてのインストゥルメントのリストが表示され、 常 に最新のものになっています。 ラックの Multi Instrument ビューと似ており、 このペインも4ページに分 割され、 各ページに最高16個のインストゥルメントが含まれています。 そして、 インストゥルメント名と、 Mute と Solo のインジケータ表示されます。 インストゥルメントをエディットしていて、 現在エディットしているイ ンストゥルメント以外のインストゥルメントの情報をラックが伝達しない場合に、 このペインで全体像を把握 することができます。 Instrument Navigator は Files タブに厳密に特有のものではなく、 ブラウザの様々なタブで利用できるユー ティリティ ・ ウィンドウです。 ここでの解説は便宜上のものですので、 各セクションで詳細を確認してください。 % Multi に読み込まれた多数のインストゥルメントを表示している Instrument Navigator ペイン Instrument Navigator list リストはラックのページ選択とインストゥルメント選択と一致しており、 その逆 も同様です。 4つのインストゥルメント ・ページのいずれかに切り替えるには、 Multi Instrument モードで あれば、 ラックのヘッダーにあるページ ・ ボタンを使ってください。 または、 Instrument Navigator リスト の一番上にあるページ番号をクリックしてください。 同様に、 ラックにあるインストゥルメントのヘッダーを クリックするか、 Instrument Navigator ペインにあるインストゥルメントのエントリをクリックすることで、 インストゥルメントを選択することができます。 選択したインストゥルメントが Instrument Navigator リ ストに表示されない場合は、 リストのその位置まで自動的にスクロールされます。 Instrument Navigator リストにあるインストゥルメントをダブルクリックすると、 それがラックの中でエデ ィット用に開きます。 インストゥルメントをエディット中に、 別のインストゥルメントに素早く切り替えるに は、 Instrument Navigator リスト内のそのインストゥルメント名をクリックしてください。 これは、 インスト ゥルメント同士の設定を比較する場合に便利です。 なぜなら、 KONTAKT は両方のインストゥルメントのエ ディタ ・ ビューを同じ縦方向の位置に固定しようとするからです。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 81 12. 1. 4 試聴セクション 試聴セクションで、 オーディオ ・ ファイルを読み込む前に試聴することができます。 この機能は、 ブラウザの 下部ペインで選択したオーディオ ・ ファイルとスライスされたルー プで機能します。 スライスされたルー プを 試聴する場合、 それは (ブラウザ ・ リストに表示されている) 元々のテンポでは再生されません。 ホストの現在 のテンポで再生されます。 KONTAKT をスタンドアロン ・モードで起動している場合は、 Master Editor の セクションのテンポで再生されます。 試聴セクションは、 ファイル・ ブラウザの一番下にあり、 3つのコントロールを持っています。 試聴セクションでは、 ブラウザで選んだサンプルをどれでも再生することができます。 Volume スライダー: サンプルのプレイバックのレベルを調整します。 Auto ボタン: これがオンの場合、 クリックすると、 サンプルを1回自動的に再生します。 Speaker ボタン: 選択したサンプルを1回再生します。 サンプルを現在試聴している場合は、 プレイバック を停止します。 12. 1. 5 Refresh ボタンと Eject ボタン ブラウザのタブのすぐ下に、 現在表示されているタブに特有の機能ボタンやドロッ プダウン ・ メニューがあり ます。 Files タブでは、 この行は左側の Refresh ボタンから始まります。 このボタンには弧を描く矢印が付 いています。 ブラウザの refresh ボタンと eject ボタン ファイル・ システム で新しく変更されたこと (サンプル・ ライブラリのインストールや削除など) を、 ファイル・ ブラ ウザがまだ反映していない場合は、 このボタンをクリックすると、 ファイルの表示を更新することができます。 Refresh のマークの隣のボタンで、 KONTAKT 内からコンピュータのCD/DVDドライブを取り出すことがで きます。 上部ペインでドライブを選び、 このボタンをクリックして取り出してください。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 82 12. 1. 6 View メニュー このドロッ プダウン ・ メニューには、 ファイル・ ブラウザのペインでの情報の表示方法を変えるオプションや機 能が含まれています。 ファイル・ ブラウザの view メニューには、 どの項目を表示させるかを決めるオプションが含まれています。 このメニューの最初の3項目は、 Show Network Drives、 Show Removable Drives、 Show Foreign Formats という切り替えオプションです。 いずれかを選択すると、 オン ・ オフが切り替わります。 オンの時 は、 ラベルの横に小さなひし形が付きます。 このオプションで、 ファイル・ ブラウザのリストに、 マウントされ たネットワーク値、 リムーバブル・ ドライブ、 KONTAKT に元々ないがインポート可能なファイル・ フォーマッ トを含めるか否か調整することができます。 オプションの下に、 Quick-Jump という複数のスロットがあり、 1 から 10 までの番号が付いています。 Quick-Jumps は場所の記憶装置であり、 毎回コンテナ ・ ペインを使わなく とも、 ファイル・ システム内のよく 訪れる場所にアクセスするのに便利です。 これの使い方はシンプルです。 ファイル・ ブラウザの中でナビゲー トする場所は、 現在選択している Quick-Jump エントリへどれもすぐに保存されます。 別の Quick-Jump の場所へ切り替えると、 前に選択した Quick-Jump の値が保持されます。 前に選択した Quick-Jump に 戻ると、 保存された場所に到達します。 しかし、 これ以上ナビゲートしていく と、 Quick-Jump の記憶は変化 します。 これを避けるには、 View メニューの底部にある Lock Current Quick-Jump オプションをオン にして、 保存した場所を固定してください。 毎回プルダウン ・ メニューを使わずに、 PCでは Ctrl-F1 から Ctrl-F10 を、 Macでは Alt-F1 から Alt-F10 を使って、 キーボードからそれぞれの Quick-Jump の位置 にアクセスすることができます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 83 12. 2 他社製フォーマットのファイルを KONTAKT にインポート する KONTAKT の元々のフォーマットの他に、 KONTAKT は多数の他社製フォーマットを透過的に読み込んで 使うことができます。 その際、 外部コンバータや複雑なインポート処理は必要ありません。 多く の場合、 他 社製のコンテンツを使用することは、 それぞれのファイルをラックの空のスペースへドラッグするのと同じく らいに簡単です。 KONTAKT は見えないところで、 必要な変換処理すべてを受け持ちます。 その他の場合 として、 ライブラリ全体をインポートして、 それをハードディ スクに KONTAKT のフォーマット で保存したい と思われる場合があるでしょう。 内蔵のバッチ・ コンバータにこの機能があります。 この資料の最後に、 KONTAKT で使用することのできる他社製サンプラー ・ フォーマットの一覧が掲載され ています。 12. 2. 1 他社製フォーマットに直接アクセスする KONTAKT では、 他社製ライブラリを KONTAKT のフォーマットに書き出すことなく、 1つ、 あるいは複数 のインストゥルメントを他社製ライブラリからご自身の Multi へインポートすることができます。 殆どの場 合、 KONTAKT そのもののフォーマットを読み込む場合と同じように、 即座にアクセスすることができます。 ただし、 他のサンプラーの別のファイル管理形式に起因する特性がありますのでご注意ください。 •• EXS24 などの一部のサンプラーは、 別々のファイルの中にプログラム ・ データを保管しておきます。 こ •• 上記のサンプラー・ フォーマットと一部の他のフォーマットは、 オペレーティング ・ システムで管理可能な 共通のファイル形式で表示されます。 これとは別に、 独自仕様の (proprietary) ファイル・ システムに 基づく フォーマットもあります (例 : AKAI S-1000/S-3000 や E-mu EOS) 。 これらは通常CD-ROM にあります。 オペレーティング ・ システムが他社製CDフォーマットを読み取る機能を持っていない場合 でも、 KONTAKT には、 この機能があります。 れらのファイルは、 ファイル・ システムのどこに実際のサンプルがあるかに関する参照を含んでいま す。 GigaStudio などの他のサンプラーは、 大量のプログラム ・ データとサンプルを大型のモノリシック ・ ファイルに統合します。 KONTAKT 自体のモノリシック ・ ファイルと同様に、 これらのモノリシック ・ ファ イルも、 KONTAKT のファイル・ ブラウザでフォルダのように開いてブラウズすることができます。 両 方の場合で、 プログラム ・ ファイルを突き止めた後、 それをラックの中へドラッグすることができます。 以下の説明で、 対応している様々の他社製フォーマットがどのように KONTAKT で使用できるかを段階ごと に把握することができます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 84 1つの EXS24 プログラムを読み込むのに必要なステッ プから始めましょう。 HALion と他のソフトウェア ・ サンプラー ・ フォーマットの大半で、 同様のステッ プが当てはまります。 1. ファイル・ ブラウザの上部ペインで、 EXS24 プログラム ・ ファイルを含んでいるフォルダを見つけて選択 してください。 2. ファイル・ ブラウザの下部ペインで、 EXS24 プログラム ・ ファイルを見つけ、 これをラックの空のスペー スへドラッグしてください。 3. KONTAKT はこのプログラムをメモリへ変換します。 この処理の間、 KONTAKT は、 参照したすべて のサンプルを、 プログラム ・ ファイルで特定した場所で見つけようとします。 要求された1つ、 あるいは複 数のサンプルが見つからない場合、 ”Samples Missing” ダイアログが現れ、 処理方法を尋ねられます (セクション8参照) 。 前述のように、 モノリシック ・ ファイルは、 ファイル・ ブラウザでフォルダのように開いてブラウズすることがで きます。 モノリスからインポートしたばかりの(gig ファイル等)インストゥルメントはすぐに演奏することが可能ですが、 モノリスに含まれるサンプルを常時参照サンプルとして使用することはできません。 これは Multi またはホス ! ト プロジェクトを保存して後に再ロードする場合、 任意のインストゥルメントをロードする際に KONTAKT が Missing Sample ダイアログを表示することを意味します。 これを回避するには、 インストゥルメントのインポート直後に . nki フ ァイルとして保存することで、 KONTAKT がここに含まれるサンプルも保存します。 以下は、 GigaStudio プログラムを見つけて読み込む方法です。 Kurzweil K2x00、 SountFont2 、 Unity、 REX I/II、 REAKTOR の一部のマッ プ ・ フォーマット でも同様の方法です。 1. ファイル・ ブラウザの上部ペインで、 プログラムを含んでいるGigaStudio monolith (. gig) を見つけてく ださい。 このファイルの横には 「+」 アイコンが付いており、 これがコンテナであるということを示していま す。 このファイルを選んでください。 含まれているプログラムとサンプルが下部ペインに表示されます。 2. 下部ペインで、 読み込みたいプログラムを選び、 これをラックの空のスペースへドラッグしてください。 最後に、 CD-ROMから1つのプログラムを AKAI S-1000 / S-3000 フォーマット でインポートする方法を ご説明します。 このフォーマットは独自仕様の (proprietary) ファイル・ システムを持っており、 KONTAKT のファイル・ ブラウザによってのみ読むことができます。 E-mu EOS / EIV / ESI、 Ensoniq ASR-10 / EPS、 Roland S50 / S550 / S770 フォーマット でも同様の方法となります。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 85 KONTAKT が起動中に、 コンピュータのCD / DVDドライブに、 AKAI CDを入れてください。 お使いのオ ペレーティング ・ システムによりますが、 ポッ プアッ プが現れて、 このCDを読むことができないと知らせてく る 可能性があります。 このような場合は、 Ignore を選んでください。 1. 少しすると、 ファイル・ ブラウザの上部ペインに、 Akai CD という新しいボリュームが表示されます。 リス トの末尾までスクロール・ダウンすると見える場合があります。 これに付いている 「+」 のアイコンをクリ ックすると、 含まれているパーティションが表示されます。 ョン名の下に、 AKAI モノリシック ・ ファイルのリストが現れます。 が表示されます。 2. プログラムを含んでいるパーティションの横の 「+」 のアイコンを再度クリックしてください。 パーティシ 3. アクセスしたいモノリスを選んでください。 下部ペインに、 含まれているプログラムとサンプルのリスト 4. 読み込みたいプログラムを選び、 それをラックの中へドラッグしてください。 変換がうまく完了すると、 インストゥルメントがラックの中に表示され、 通常と同じように演奏・ エディットする ことができます。 これを再度変換することなく後でもう一度使う場合は、 KONTAKT フォーマット で保存して ください。 方法は、 KONTAKT の元々のフォーマットを持つインストゥルメントを保存する場合と同じです。 12. 2. 2 バッチのインポート 他社製のサンプル・ ライブラリを KONTAKT のコレクションに永続的に統合するつもりであれば、 ライブラ リ全体を KONTAKT のフォーマットに一度に変換するとよいでしょう。 サンプルが別の場所にあるフォーマットを変換すると、 こうしたフォーマットは変換処理中に複製されません。 % 「Sample Destination Folder」 設定は無視されます。 簡単に管理するために、 元々のサンプル近く の場所にある異動 先フォルダを選ぶと良いでしょう。 代わりに生成されるインストゥルメント ・ ファイルはハードディ スク 上の元々のサンプルを参照します。 この場合、 各インストゥルメントの手動によるインポートと保存は手間がかかります。 しかし、 KONTAKT のパワフルなバ ッチ ・ インポート機能であれば、 ライブラリ、 フォルダ 、 モノリス、 ボリ ュームの全体を一度に変換し、 KONTAKT のフォーマット でハードディ スクに保存することができます。 以下がその方法です。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 86 1. ファイル・ ブラウザの上部ペインで、 変換予定の多数のプログラムを含んでいるコンテナ ・ オブジェクトを 見つけて選んでください。 このオブジェクトは、 フォルダ 、 (GigaStudio . gig ファイルのような) モノリ ス、 (AKAI S-1000/S-3000 CDのような) ボリュームのいずれかである場合があります。 アログが現れ、 変換されるインストゥルメントとサンプル・ ファイルの移動先フォルダを指定するように 求められます。 ください。 2. ファイル・ ブラウザの一番上にある Import というボタンをクリックしてください。 ポッ プアッ プ ・ダイ 3. Choose ボタンをクリックして、 適切な移動先フォルダを指定し、 それをファイル・ セレクタで見つけて 4. 移動先フォルダを正しく設定後、 Convert をクリックしてインポートを開始してください。 インポート されるセットの大きさによっては時間がかかる場合があります。 5. インポートが完了後、 ステータス ・ ウィンドウが消えます。 これで、 ファイル・ ブラウザで指定したフォル ダへナビゲートし、 KONTAKT フォーマットのライブラリへアクセスすることができます。 12. 2. 3 他のメディアからインポートする かつてハードウェア ・ サンプラーをお持ちだった場合、 CD-ROM以外のメディ ア (フロッピーディ スク、 光磁気 ディ スクなど) でサンプラー ・ データをお持ちで、 それを KONTAKT で使いたいと思われるかもしれません。 このようなデータがお持ちのサンプラーの独自仕様の (proprietary) ファイル・ システムでフォーマットされ ている場合、 KONTAKT は、 独自仕様のCD-ROMを読む場合と同じように、 このようなデータを直接読むこ とができません。 けれどもその内容にアクセスする方法があります。 自由に入手できる他社製ソフトウェア を使って、 先ほどのメディ アの未加工の内容をハードディ スク 上のイ メージ ・ ファイルにコピーし、 KONTAKT からこのイ メージへアクセスすることができます。 MacとPCでの方法をご説明します。 Mac OS X では、 Appleのディ スク ・ ユーティリティを使ってメディ アからイ メージを作成することができま す。 ディ スク ・ ユーティリティは OS X の標準インストールの一部です。 以下がその方法です。 1. ディスク ・ ユーティリティを起動してください。 2. メディ アをドライブに入れてください。 左側にボリューム ・ リストのアイコンとして表示されます。 殆どの 場合、 Untitled 0 のようなラベルが付いています。 3. このボリュームを選んで、 File -> New サブメニューから Disk Image from (. . . )を選んでください。 の 部分には、 disk3s1 のようなディ スクIDが入ります。 4. ダイアログが現れ、 イ メージ ・ ファイルの場所とファイル名を求めてきます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 87 5. 処理が問題なく終了すると、 選択し た場所に. dmgと いう拡張子の付いたフ ァ イ ルが表示されます 。このフ ァ イ ルを Macintosh HD/Users/[username]/Documents/Native Instruments/PATRULL FAST/images にコピーして、 KONTAKT を起動してください。 ファイル・ ブラウザの上部ペインにボリュームが現れ ます。 Import ボタンで、 通常の方法でインポートすることができます。 Windows XPでは、 ChickenSysからのTranslator Free ユーティリティでイ メージを作成することがで きます。 http://www. chickensys. com/downloads/translator_free. php からダウンロードしてくださ い。 インストールに 「ASPI for Windows XP」 コンポーネントを必ず含めてください。 1. XPのエクスプローラーでドライブが表示されていることをご確認ください。 リムーバブル・ メディ アを使 っているドライブであれば、 ご自身のメディ アが入っていることをご確認ください。 2. Translator Free を起動し、 マイコンピュータのツリーの中で、 ドライブを見つけてください。 「SCSIATAPI」 や 「IOMEGA Zip 100」 のようなラベルが付いています。 ツリーの中で見つからない場合 は、 Options ダイアログ (Select Tools -> Options) で Drives タブを開き、 Nero ASPI Driver を 選び、 プログラムを終了してマシンを再起動し、 ステッ プ 1 と 2 を繰り返してください。 3. ボリュームの下の要素を拡大して選び、 ドライブの内容を読めるかどうか確認してください。 4. ボリュームを右クリックし、 メニューの Create Virtual Drive  をクリックしてください。 最初のオプシ ョン Copy Entire Drive を選択し、 Write Virtual Drive をクリックします。 イ メージ ・ ファイルの名 前と場所を求められます。 C:\Documents and Settings\[username]/My Documents\Native Instruments\PATRULL FAST\images にコピーしてください。 の方法でインポートすることができます。 5. Save をクリックしてください。 選択した場所に新しいイメージ ・ ファイルが表示されます。 フォルダ 6. KONTAKT を起動してください。 ファイル・ ブラウザにボリュームが現れます。 Import ボタンで、 通常 同様に、 CD-ROMからイ メージ ・ ファイルを作成して使うこともできます。 KONTAKT から直接CD-ROM にアクセスする方が簡単ですが、 上記の方法であればメディ アのバックアップに便利です。 また、 インポート にかかる時間が著しく減ります。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 88 12. 2. 4 フォーマット形式について ある種のフォーマットには、 以下のような特徴があります。 This list provides an overview. •• EXS24: 全バージョンが対応されています。 •• Apple、 ACID、 BeatCreator、 REX loops: このようなタイプのルー プは、 ラックや Mapping Editor •• Reason NN-XT: Refill プログラムは暗号化されているため、 直接インポートすることができません。 に直接ドラッグすることができます。 一度に複数のルー プをインポートすると、 1つのインストゥルメント にまとめられ、 各ルー プは別々のグルー プに割り当てられます。 •• GigaStudio: 全バージョンが対応されています。 生成されるインストゥルメントに、 GigaStudio モノ Reason の NN-XT モジュールで、 選択した NN-XT パッチを開き、 それを SXT ファイルとして保存 し、 KONTAKT にインポートしてください。 リスに含まれているサンプルを永続的に参照させる方法はありませんが、 パッチを保存すると、 新しいサ ンプルを保存するように求められます。 Options ダイアログの Load / Import タブで、 WAV か AIFF の、 インポート用の移動先サンプル・ フォーマットを選ぶことができます。 トすることができません。 •• HALion: 2 までの全バージョンが対応されています。 バージョン3 は暗号化されているため、 インポー •• Yamaha A-3000、 A-4000、 A-5000: メディ アはDOSフォーマット でなければなりません。 •• VSampler: 2. 5 までの全バージョンが対応されています。 •• Battery: Battery 3 セルは、 Import Group コマンドによってのみインポートすることができます。 •• Bitheadz DS-1 Unity: 暗号化・ コード化された Unity ライブラリは対応されていません。 •• Akai MPC: 対応されている MPC バージョンは、 MPC-60、 MPC-3000、 MPC-2000、 MPCこのコマンドは、 Group Editor の Edit メニューにあります。 •• Kurzweil K2500、 K2600: 元々のオンボードROMからのサンプルを全く使わないパッチのみ、 イン •• Roland S700、 S770: このフォーマットのサンプル・ プログラムは、 イ メージ ・ ファイルによってのみア クセス可能です。 詳細はセクション 12. 2. 3を参照してください。 ポートすることができます。 2000XLです。 入れ子になったフォルダは対応されていません。 ルート ・ フォルダの内容だけが読み込 まれます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 89 12. 3 Libraries タブ Libraries タブで PATRULL FAST ファクトリーライブラリと全 KONTAKT PLAYER ライブラリに直接アク セスすることが可能です。 12. 3. 1 Multis と Instruments のロードと保存 •• Instrument または Multi をロードするには、 Instruments または Multis ボタンをクリックし、 Files •• KONTAKT PLAYER ライブラリを使用する際にオリジナルライブラリ、 または保存先を作成して保存 タブの下のペインのようにライブラリ内を閲覧します。 することが可能となりました。 編集したバリエーションをオリジナルライブラリに保存すると、 それらの Instruments とMultis もLibraries タブに表示されるようになります。 12. 3. 2 Info and Function メニュー Info and Function メニューはライブラリボックスの右下にあります。 Info and Function メニューは Library readme ファイルやマニュアル等の重要な資料へのアクセス 、 サ ポート、 アッ プデートへのリンクや、 ライブラリ場所情報、 ライブラリボックス削除機能と共に実用的な項目の 参照資料として扱います。 Function メニューは常時表示されますが、 Info メニューは上のファイルを使用 する場合のみ有効となります。 ライブラリコピーライト情報もInstrument Options ダイアログのInfo タブに備えました。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 90 12. 3. 3 Library ボタンの追加 接続したばかりの外部ハードドライブ内のライブラリ等の、 自動的に検出されない KONTAKT PLAYER ラ イブラリをLibraries タブに追加するには、 Libraries タブの上にある Add Library ボタンをクリックしま す。 追加するライブラリを手動で指定してください。 以前削除したライブラリを再追加する場合もこの“Add Library” 機能を使用します。 インストールしたライブラリを移動した場合、 KONTAKT は移動先を自動検出します。 ライブラリボックスに はライブラリ場所を探し出すオプションと、 Libraries タブからライブラリボックスを削除するオプションが 表示されます。 12. 3. 4 ライブラリ起動 ライブラリの製品起動は Service Center で行うようになりました。 ライブラリボックスのActivate ボタン をクリックしてその後表示される指示に従っ てください。 また使用制限時間が終わったインストゥルメントの Activate ボタンを押して製品起動を行います。 製品起動していないライブラリ の使用制限時間は 30 分です。 ! 12. 4 Database タブ ファイルが見つからない場合、 そのファイルを素早く見つける方法があります。 KONTAKT のデータベース を使用します。 データベースは KONTAKT に関係するシステム内のファイルやネットワークボリュームにあ る全情報を保存、 管理します。 データベースはこの章の始めに解説した File Browser に似ています。 しかし基本構造は異なり、 File Browser がディレクトリパスやファイル名称、 ファイルの種類を扱うのに対して、 データベースはメタデータシ ステムによる情報を扱います。 “Metadata” はファイルでは必ずしも必要とはしない情報を収集し、 他の大 きなファイル内の管理を行います。 ライブラリの内容がファイルでは表立って現れない場合、 メタデータを 使ってファイルの分類に活用します。 コンピュータ用語ではこのメタデータの追加を”タギング”と呼びます。  このタグ処理を行うことでサンプルライブラリは膨大なディレクトリパス、 内部ライブラリ構造、 通例としての ファイルの名称変更等の呪縛から開放され、 代わりに“マリンバの全音色を確認したい” または“ドラムアンド ベースに適したサウンドを確認したい” 等の願望に対応したサウンドをすぐに探すことが可能となります。 も ちろんすでにコレクション内のほとんどの内容に事前のタグ処理が施してあります。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 91 PATRULL FAST サウンドライブラリにはすでにメタデータによるタグ処理が施されてあることで、 暗黙の了解 として当社ではコマーシャルライブラリーの開発者にはメタデータによるタグ処理を将来的に行うことを期 待しております。 既存のサンプルライブラリーの内容は KONTAKT の以前のバージョンからの受け継ぎ、 または他の形式から変換してある為データベースで管理するには手動でタグ処理を行う必要があり、 このこ とは自身で作成した素材にも当てはまります。 ブラウザの Database タブにデータベースの全機能があります。 このセクションの最後にこれらの機能に 関する詳細を記載しておきます。 12. 4. 1 データベース ・ ブラウザの内容 デフォルト でブラウザの Database タブには 2 つのセクションがあります。 上部はアトリビュートリス ト、 (Attribute List)下部はリザルトリスト(Results List)と呼びます。 両方のセクションは常に呼応しあ い、 Results List は Attribute List で絞り込んだ内容に沿ったデータベース内の全オブジェクトを常に更 新しながら表示します。 Database タブです。 上から下まで各コントロールボタンがあり、 タイプスイ ッチ、 Attribute List、 テキスト検索バー、 Results List、 Edit ボタンとなっています。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 92 Database タブの上部には、 各機能を持つコントロールボタンがあり、 Search ボタンでタブをデフォルトモ ードにリセットし、 DB Options ボタンでOptions Dialog のSearch / DB Tab  を開き、 ここでデータベ ースのオプション設定を行い、 タブの下にある Instr Nav ボタンで Instrument Navigator の見た目を切 り替えます(セクション12. 1. 3参照)。 Attributes List の上にはタイプボタンが 数個あり、 KO N TA K T 内の検 索 対 象を絞り込 み (Multis、 Banks、 Instruments 等)、 関係ない部分は事前に検索対象外としておく ことができます。 タイプスイ ッチで KONTAKT 内のどの種類のオブジェクトを検索するか指定することが可能です。 Results List ではこのバーでハイライト表示されている種類のオブジェクトのみを表示します。 Multi、 Bank、 Instrument ボタンを独立して起動することが可能で、 Groups、 Samples、 Script、 エフェクト以 外のオプションは除外され、 Attributes List 出表示されている内容に沿って変更されます。 Attributes List  と Results List の間に現在の Results List 内をキーワード検索する為のテキスト フィ ールドがあります。 この内容は Attribute List で絞り込んだ内容に対して反映される機能でデータベース 全体を検索したい場合は、 Attributes List で何も選択していない状態にしてください。 最後に、 Results List で一つ以上のエントリを選択したときに Database  タブの下にある Edit ボタンが 点灯し、 ここをクリックすることで Database タブがエディットモードに切り替わり、 そこで選択したオブジ ェクトにアトリビュートをアサインしたり、 アトリビュートとそのセットをカスタマイズ設定します。 これらの 機能は以下のセクションで解説します。 12. 4. 2 データベースの構築 データベースを編集する前に、 管理する内容の準備をする必要があります。 KONTAKT 内で関係あるファ イルを含むボリュームやディレクトリを指定することでスキャンやデータベースへの追加情報の更新時にはこ れらの指定した場所が使用されます。 その後 KONTAKT ファイルのロード保存の度に自動的にデータベー ス内容が更新されます(自動更新を行うようにするにはオプションダイアログの Search / DB タブにある Automatically Add Loaded / Saved Files to Database スイ ッチを起動します。 これでコレクション の抜本的な変更がない限り手動スキャンを行う必要がなくなります。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 93 Database 内に特定のフォルダー内の全オブジェクトを恒久的に含ませる場合は、 オプションダイアログの Search / DB タブ のスキャ ン場所リストにフォルダを追加します。 Database にファイルを追加する方法は 2 通りあります。 •• 一般的なデータベースへのボリュームまたはフォルダの追加方法は、 スキャン場所場所のリストにフォル ダ等を追加する方法です。 このリストにアクセスするには、 at the top of the Database タブの上に ある DB Options ボタンをクリックするか、 オプションダイアログを開いてSearch / DB  タブを開き ます。 KONTAKT はこのリストの全ロケーションを完全スキャンします。 ここで単純に、 サンプリングラ イブラリがあるフォルダを追加してください。 スキャンする場所を追加するにはリストの右にあ る、 Add… ボタンをクリックしてファイルシステム内の任意のフォルダを指定してください。 新規スキ ャン場所を追加したら、 Update ボタンをクリックして手動でスキャンロケーション情報を更新する必要 があります。 フォルダなたはボリューム内容量によってこの作業には時間がかかる場合があります。 リ ストからエントリをデータベースから削除する場合は、 任意のエントリを指定して Remove ボタンを クリックします。 デフォルト で KONTAKT は個々のサンプルファイルをデータベースには追加しません(WAV または AIFF) 。 こ れは、 こういったファイルが膨大な量になりやすく、 この性質のファイル管理の性質上時として KONTAKT の円 % 滑な作動に支障をきたす場合があるためです。 しかし“Include samples in database scan” (サンプルをデータベー ススキャン対象として認識させる)オプションはオプションダイアログの Search / DB タブに配備してあります。 これ は自身のインストゥルメントを頻繁に作成している場合にデータベースから自身のサンプリングコレクションにアクセスが 可能となり便利ですが、 その他の場合はこのオプションの使用は推奨していません。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 94 •• システムのファイルブラウザから Results List にファイル/フォルダをドラッグすることで各ファイル/フ ォルダをデータベースに認識させることも可能です。 この方法で追加したデータベースは次の Update / Reset and Scan  ボタン(オプションダイアログにあります)によるリスキャン時には表示されません。 使用しているシステムから一つ以上のファイルを Results List にドラッグすることでファイルをデータベースに追加します。 12. 4. 3 アトリビュートによる検索 データベースでコレクションをマッピングしたらオプションダイアログの Search / DB  タブで Instruments、 Multis、 Banks、 Groups、 Presets、 または個別のサンプルの検索が可能となります。 •• この章の始めで解説したように、 データベースではファイル名称のみを参照する代わりに、 ファイルの内容 •• musical genre(s) では Instrument / Multi 各に最も適した音楽ジャンルを表示します。 このジャ を参照する為のメ タデータ 、 アトリビュートを使用します 。 あらかじめ設定し てあるアトリビュートのリスト 内容は以下author 欄ではオブジェク トの作成者名を表示、 vendor はライブラリの配布元を表示します 。 ンル分けには異論もありますが、 ここではこれらを便宜上分類するのみに使用しているだけで、 他の音 楽ジャンルでの使用を制限するものではありません。 、 “cold”、 “exotic”等サウンドの特徴を示します。 •• 音色 (timbre) 欄ではサウンドの特徴を表示します。 ここでは抽象的なサウンドを“fat”、 “dissonant” •• instrument type では、 インストゥルメントの詳細を表示する為に 2 段階の表示内容を備えています。 •• rating attribute ではサウンドを 5 段階評価することが可能で、 検索結果をレーティングを基準に •• custom attributes で自由にアトリビュートをカスタマイズすることも可能です。 例えばあなたがポ 表示することで、 気に入っているサウンドを素早く表示することが可能となります。 スト プロダクションエンジニアで、 サウンドを録音した場所やどのサウンド生成段階で録音したかを確認 する為の何らかの表示機能が必要な場合、 または 自分で “complexity” または “attitude”等の必要 なカテゴリ付けを行う場合にこのアトリビュートを作成、 使用します。 この機能を使用して既存のアト リビュートのサブセットを作成することも可能で、 例えばコレクションでオーケストラ用のサウンドのみ を使用している場合、 この機能を使用して各楽器に strings、 brass、 woodwinds、 percussion 等、 楽器の種類によるアトリビュートを設定することが可能です。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 95 アトリビュートリスト(Attribute List)はDatabase タブの上のセクションにあり、 コレクション内の全アトリ ビュートを検索することが可能です。 ここには自由にアトリビュートを設定できる欄がいく つかあり、 リスト 上の各アトリビュートセットはコレクション内のオブジェクトに割り当てられています。 Attribute List のいずれかをクリックすると、 その内容に沿って Results List で表示する内容が絞り込まれます。 詳細を解説する前にもう一度 Attribute List の基本的内容について説明します。 以前解説したように、 こ の機能は下の Results List で表示される内容を絞り込み、 各アトリビュートを任意に選択することで、 検索 結果内容をアトリビュート選択することで抜粋します。 アトリビュートを何も選択しない状態では、 Results List は Attributes List の上で入力した検索内容に合うデータベース内の全オブジェクトを表示します。 こ れはコレクション全体をテキスト検索バーを使用してキーワード検索する場合に便利です。 素早く全てのア トリビュート選択を解除する場合は、 検索バーの右にある X ボタンをクリックします。 Attribute List の各欄の順序には意味があり、 KONTAKT はアトリビュートによる選別を左から順の行う ことで内容が絞り込まれていきます。 言い換えれば Attribute List は検索クエリーとして機能し、 Results List の内容が極端に少なくなるまでアトリビュート指定を左から順に行うことが可能です。 ここまで来ると、 後はオブジェクトの一つをダブルクリック、 または Rack までドラッグして KONTAKT にロードします。 Attribute List では複数のアトリビュート欄を表示させることが可能ですが、 まずは頻繁に使用するものを 表示させておく ことをお勧めします。 欄のヘッダ、 またはバックグラウンドをダブルクリックすると表示されるメニューで、 Attribute List 内で表示させるアトリビュートを指定 することができます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 96 各欄の上にはヘッダがあり、 そこで各アトリビュートの名称を表示します。 名称部を右クリックするとメニュ ーが開き、 そこでは異なるアトリビュート項目への切り替えが可能で、 また新規ユーザーセットの作成、 ま たは各オプション項目の設定が可能です。 項目欄にアサインされているアトリビュートセットを選択すると この欄がリストから削除され、 検索に反映されなくなります。 新規項目欄をリストに追加する場合は、 一番右の欄のヘッダの“+” をクリックし、 メニューからアトリビュー トリストセットを選択します。 新規項目欄では選択できるオブジェクトを含まない場合があり、 これは左の 欄ですでにオブジェクトのフィルタリングが行われているため、 このアトリビュートに該当するオブジェクト が無い状態を意味します。 例として、 ここではジャズにあうドラムキットを検索してみましょう。 1. 一番左でインストゥルメントの種類を限定しましょう。 対応する欄がない場合は、 –ヘッダを右クリックし てメニューから Type を選択します。 2. Type アトリビュートセットは特殊で、 2 つの欄を使用し、 右側では左側で選択した内容を更に詳細指 定する為のサブカテゴリーがあります。 これをふまえて、 最初の欄で Drums  を選択し、 次の欄で Acoustic Drum Kit  を選択します(Acoustic Drum Kit  アトリビュートがない場合は、 使用してい るコレクションにこの種類のインストゥルメントが含まれていないことを意味します)。 の “+” をクリックすることで他の欄を追加、 または欄の隣に Genre アトリビュートを再アサインします。 3. ここまでで、 検索結果の内容をブラウズするには大きすぎるとします。 その場合、 Genre  アトリビュート 4. Genre 欄に “Jazz” が表示されていれば、 そこをクリックすることで下の Results List がジャズに向 いたアコースティックドラムキットを表示し、 思い描いていたサウンドに近いオブジェクトに行き着く こ とでしょう。 ジャズにあうドラムキットを検索しています。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 97 Options サブメニューを含んだアトリビュート欄のヘッダをダブルクリックすると、 メニューが表示されます。 オプションサブメニューです。 “OR Mode”と“AND Mode”を切り替えることで KONTAKT の検索定義を変更します。 ここでは 2 つのプロパティーを調整し、 この欄内で一つまたは複数のアトリビュートセレクションを KONTAKT がどう扱うか設定します。 Multi Select  を起動すると、 各欄をクリックすることで複数のアトリビュートを 選択することができます。 Single Select  モードでは、 アトリビュートをクリックすることで同じ欄内の他 のアトリビュートの選択を解除します。 この場合、 アトリビュートを複数選択するにはコントロールキー(PC) またはコマンドキー(Macs)を押しながらクリックしてください。 他のオプションで、 複数選択によっ て検索リストがどう機能するかを設定します。 OR Mode を起動すると、 検索結果ではこの欄で選択したアトリビュートにマッチするファイルの全てを(any)表示します。 AND モード を起動すると選択したアトリビュート全て(all)に対応するファイルを表示します(オブジェクトを検索する為に 複数のアトリビュートをアサイン可能です)。 上の例を引き合いにすると、 Genre 欄をOR Mode にし、 リス ト でJazz と Pop を選択するとResults List では両方のジャンルのいずれかに関連する全てのドラムキット を表示し、 AND Mode にすることで Jazz と Pop 両方に対応したドラムキットを表示します。 12. 4. 4 キーワードによる検索 コレクションのサイズによっては、 アトリビュートサーチだけでは希望するサウンドになかなかたどり着けな い場合があります。 希望するサウンドのイ メージは頭の中にあるのに、 アトリビュート検索によって大まか に検索するのは回りく どい場合もあります。 そういった場合、 Attribute List と Results List の間にある テキスト検索バーを使用します。 ここで入力した内容は Results List の絞込みに用いられ、 言い換えると KONTAKT がアトリビュートによる全検索内容を入力した内容によって検索し、 入力内容に沿わないものを 除外します。 この選定処理は文字を一字入力するごとに行われるので全キーワードを入力、 または検索を 実行する為にエンターキーを押す前に、 臨んだオブジェクトがリストに表示されます。 KONTAKT サウンドライブラリ内で、 ロックに合うギターを探しています。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 98 データベース全体を検索する場合は、 Attribute List で何も選択していない状態で文字検索を行ってくださ い。 もちろんアトリビュート検索と文字検索を併用することことで、 検索をより素早く、 的確に行うことが可 能です。 文字間にスペースを空けることで複数のキーワードによる検索も可能です。 この場合、 Results List では この検索内容に合うオブジェクトのみを表示します。 キーワード入力の再、 キーワードの順番は関係なく、 例えば“violin stacc ens” でも“ens violin stacc” と入力しても同じです。 KONTAKT は Results List で表示していないものも含め全アトリビュート内を検索し、 検索対象はファイル名称のみならずファイルシス テムパス、 ライブラリ名称、 更には色名称(“green” や “blue”等)等も検索対象とします。 テキストサーチバーの右側には、 サーチリザルトカウンターと X ボタンがあります。 リザルトカウンター クリックすると KONTAKT は検索設定をリセットし、 Attribute List のチェックが全て解除されて検索バ ーの文字も消え、 Results List ではデータベースの全表示内容を表示します。 12. 4. 5 Results Listの設定と整理 Results List で表示する各情報を自由に設定することが可能です。 欄のヘッダを右クリックすると、 有効 な全てのアトリビュートを含んだメニューが表示されます。 リストにすでに含まれているアトリビュートは名 称横の四角が埋まった状態となります。 アトリビュートを追加するには、 任意のメニューをクリックします。 新規欄が追加されると、 ドロップダウンメニューの左に表示されます。 この順序を変更するには、 欄の ヘッダをクリックして左右どちらかにドラッグします。 すると縦線が現れてマウスを放したときに欄が移動す る行き先を表示します。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル����� – 99 全ての欄の幅は調整可能です。 サイズを変更するには、 水平線をクリック、 ドラッグします。  Rating 欄のサイズは常時固定されており、 その他の欄の幅は変更可能で、 設定してある幅に収まりきらな い文字は(…)で表示されます。 リスト全体の幅が大きくなりすぎた場合は、 リストの下部分の横線をドラッ グして移動してください。 デフォルト でサーチリザルトは一番左のアトリビュート(Name)によって整理された状態となります。 任意の 欄のヘッダをクリックすることで、 任意のアトリビュートによってリストの表示順を変更することが可能です。 同じヘッダをもう一度クリックすると表示順が反対になります。 アイテムを評価した場合は、 レーティング数 が大きいアイテムを上から順に表示することで、 すぐにお気に入りのアイテムを探すことが可能となります。 12. 4. 6 アトリビュートのアサイン このセクションの最初で解説したように、 データベースはメタデータによっ てタグ化されたコレクション内容に よっ て成り立っ ています。 KONTAKT 自身のサウンドライブラリはすでにタグ処理されており、 データベース ですぐに使用することができますが、 システムにすでにインストールしてある第三者製サンプルライブラリまた は自分で作成したサンプルに関してはタグ処理が施されていません。 これらのサンプルから KONTAKT が 扱える情報はファイル情報のみで、 それらはサンプル名称、 またはサンプルのサイズとなります。 これらのファ イルにメタデータを追加することも可能です。 もちろんここに用意してある情報欄全てに各情報を入力する 必要はありません。 コレクションから検索するときに便利な必要最低限の情報を入力しておけばいいのです。 コレクションのオブジェクトにアトリビュートをアサインする方法はいく つかあります。 これら全てに Results List でタグ表示するための情報を必要としているので、 まずタグが付いていないアイテムのリストをブラウズ するか、 サーチバーでキーワードを入力してリストを任意のグルー プへと絞り込みます。 編集したい1以上の オブジェクトが見つかったらクリックしてそれらを選択した状態にします。 複数のアイテムを選択する方法は File Browser での選択方法と同じで、 各オブジェクトを Ctrl-クリック(PC) または Cmd-クリック (Mac) 、 またはクリックしてから Shift-クリックすることで連続したオブジェクトを複数選択することが可能です。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 100 データベース内の全ドラムキットのアトリビュートを編集する為の準備をします。 オブジェクトを選択したら、 Results List 下の Edit ボタンをクリックするか、 リストのエントリーを右クリッ クしてドロッ プダウンメニューから Edit を選択することで、 Database タブを編集モードにします。 エディ ットページの見た目は選択したファイルの数(単体、 または複数)で異なります。 どちらの場合でも、 タブの上 半分にはアトリビュート選択テーブルが表示され、 その内容は通常のサーチビューの Attribute List と殆ど 同じです。 ここで選択したオブジェクトに、 既存のアトリビュート、 またはカスタ ムアトリビュートをアサイン します。 エディットモードのデータベースの上部セクションで、 既存のアトリビュート、 またはカスタムアトリビュートをブラウズ、 アサインします。 て ーぶるので一番最初のテーブルで、 KONTAKT にある既存のアトリビュートセット(インストゥルメントの種 類、 音楽のジャンル、 音色等) またはカスタ ムセットがある場合はそのアトリビュートセットにアクセスします。 Edit をクリックして複数のオブジェクトを選択した場合、 最初の欄に Info エントリが表示され、 そこで配布 元、 作成者、 バンク名称(vendor、 author、 bank name )を設定します。 アトリビュートセットの各リスト は次の欄に表示され、 そのうちの一つを選択すると 3 番目の欄にアトリビュートが表示されます。 これまで と同様に、 既存のType アトリビュートには 2 つの表示欄があります。 必要であれば、 横スクロールバーを ドラッグしてサブカテゴリー欄を移動します。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 101 編集しているアイテムに現在アサインしているアトリビュート名称の隣にチェックマークが表示されます。 黒のチェックマークは任意のアトリビュートが編集している全オブジェクトにアサインされていることを意味し、 灰色のチェックマークはい く つかのオブジェクトにアサイン処理が施されていることを意味します。 ここをクリックしてアサイン内容を切り替えます。 単一のアトリビュートセットから同時に複数のアトリビュー トをアサインすることが可能です。 必要に応じて、 同様の設定を他の既存のアトリビュートセット、 または自 分のアトリビュートセット でも行います、 次のセクションを確認して自分のセットの設定方法を確認してくださ い。 いく つかの情報を指定しておけば後に任意のアイテムを検索するときに便利です。 エディットモードで 複数のアイテムを選択した場合、 いく つかのチェックマークの色が明るくなり、 これはそのアトリビュートが現 在選択しているアイテムのうちのいく つかに現在アサインされていることを意味します。 クリックすると全て のアイテムに設定がアサインされます。 Edit をクリックしたときに一つのオブジェクトのみを選択している場合は、 タブの下半分がいく つかのテキス ト フィールドを表示します。 ここでは配布元やサウンドバンクの情報、 フレーズサンプルの場合は、 テンポ情 報等を入力します。 アイテムを 5 段階評価することも可能で、 更にメニューでアイテムを色分けすることもで き、 Results List の色表示でアイテム内容を大まかに見分けることが可能となります。 アイテムの色表示やレーティングを設定する為にエディットモードに切り替える必要はありません。 ここにある % 内容をアサインすることができます。 これは複数選択したアイテムにも有効です。 各欄は Results List の一部であり、 星をクリックしたりエントリの色フィールドをクリックするだけで新規設定 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 102 個別のオブジェクトを編集している場合、 エディットモードでデータベースの下のペイン内のフリーテキストアトリビュートを変更すること が可能です。 アサインとデータの入力内容を適用する場合は、 タブの下の Save をクリックして変更内容を適用します。 編集途中でこの設定内容をやめる場合は Cancel をクリックします。 どちらの場合でも、 クリック後は Database  タブのデフォルトサーチビューとなります。 ここでは典型的な例を挙げます。 ハードディ スクにマリンバインストゥルメントがあり、 それにメタデータを 追加するとします。 1. ブラウザの Database タブが通常のサーチビューとなっているか確認し、 一番上の Instr ボタンのみ をハイライト表示の状態にします。 これで検索対象がインストゥルメントのみとなります。 2. Attribute List 下のインプットバーにインストゥルメント名称の一部を入力、 またはディレクトリパス 名の一部を入力します。 Results List に対象となるインストゥルメントが表示されます(他のインスト ゥルメントも表示される可能性があります)。 見つからない場合は、 インストゥルメントのフォルダがデ ータベースのスキャン対象となっているかチェックしてください(セクション12. 4. 2参照)。 わります。 3. Results List のインストゥルメントを選択して Edit をクリックします。 タブがエディットモードに変 4. 上部ペインで最初の欄で Standard を選択、 次で Type を選択します。 3 つめの欄で Mallet Instruments を選択し、 4 つ目で Marimba を選択します。 5. 2番目の欄で Genre を選択し、 3つ目からOrchestral/Classical, Film Music, Jazz, Ethnic/World を選択します(またはマリンバを使用するジャンルを選択します)。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 103 6. 必要な場合は、 vendor (インストゥルメントの取り扱い会社または配布元) と author (作成者名称) を 下のペインで記入します。 インストゥルメントにレーティング、 または色分類を行います(例、 全てのマレッ ト楽器に同色を指定する)。 これで大きな検索リストから素早く対象を見つけることが可能となります。 ャズインストゥルメント、 作成者名を検索することで表示されるようになります。 7. 最後に Save をクリックして設定を適用します。 ここまででマリンバはマレットインストゥルメント、 ジ KONTAKT にはエディットモードではない状態で一つ以上のアイテムにアトリビュートをアサインする別の方 法があります。 Results List でアイテムを選択してから上の Attribute List にドラッグすることで一時的 に全アトリビュートのリストを表示します。 任意のアトリビュート上までアイテムをドラッグしそこでマウスを 放すと、 KONTAKT がそのアトリビュートに選択した全アイテムをアサインします。 この方法はカスタ ムアト リビュートに対しても有効で、 アトリビュートリストに表示されていればアサインすることが可能となります。 12. 4. 7 ユーザーアトリビュートセットの設定 ここまでこのセクションではインストゥルメントタイプ、 音楽ジャンル等の既存のセットからのメタデータアト リビュートのアサイン方法について主に解説してきました。 データベースではセットとアトリビュート各のユ ーザー設定を行うことが可能です。 この設定により例えば既存のセットをコピーし、 自由にアトリビュート のリストをカスタマイズすることが可能となります。 コピーしたアトリビュートセット で全く使用しない設定 値を削除し、 新しい設定値を追加することが可能となります。 もちろん全く新しいアトリビュートを設定す ることも可能です。 アトリビュートセットの作成方法とカスタマイズ方法には 2 通りの方法があります。 一つ目は現行のサー チや選択したアイテムに影響なく Attribute List を使用する方法で、 既存のアトリビュートセットにサブセ ットを作成します。 二つ目はまずエディットモードを起動する方法で、 これによりメタデータを追加した後新 規アトリビュートまたはアトリビュートセットをすぐに確認することができます。 以下はこの 2 つの設定の手 順で、 まずは最初の設定方法を解説します。 1. Database タブがデフォルトのサーチビューになっているか確認し、 エディットモードになっている場 合は Save または Cancel をクリックしてモードを解除します。 2. Attribute List で欄のヘッダを右クリック、 または欄がない場合はその背景部分を右クリックします。 Create User Set コマンドを選択します。 新規アトリビュート欄に一時的に Empty  欄がテーブルの 右側に表示されます。 ヘッダをダブルクリックして “MyGenre”、 “Complexity”、 “Project”等のアト リビュートセットの名称を入力します。 ヘッダを右クリックしてメニューで Rename User Set  をクリ ックすることでカスタ ムアトリビュート名称を入力することも可能です。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 104 3. 既存のアトリビュート、 またはカスタ ムアトリビュートを作成したばかりの新規セットの欄にドラッグし てコピーすることも可能です(Attribute List にまず他の欄を追加することが必要な場合もあります) 。 この方法で、 既存のアトリビュートセット内にサブセットを作成することが可能です。 完全に新しい アトリビュートセットを作成したい場合は、 エディットモードに切り替えて以下の手順に従ってください。 4. この設定はそのまま他のセットと共にタグ付けやオブジェクトの検索用に活用することができます。 データベースから完全にユーザー アトリビュートセットを削除するには、 Attribute List の欄のヘッダを右ク リックしてメニューで Delete User Set を選択します。 次のアトリビュートの作成方法を行うには、 まずエディットモードに切り替える必要があり、 セクション12. 4. 6. で 解説したようにまず Results List リスト で一つ以上のオブジェクトを選択し、 タブの下にある Edit ボタン をクリックします。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 105 エディットモードでユーザーアトリビュートを作成、 アサインします。 1. 上部ペイン左の Attribute Class 欄でUser  を選択します。 次の欄に現在設定している全てのユー ザーセットが表示されます。 名称を入力します。 2. すでに設定してあるセットのひとつを選択、 または(Create New…) をクリックして新規追加する為に 3. 3 番目の欄でセット内にある全アトリビュートを表示され、 選択した一つ以上のアイテムをアサインした アトリビュートにはチェックマークが添えられます。 この欄で(Create New…) をクリックして名称を入 力すると、 新規アトリビュートをセットに追加できます。 アトリビュートを右クリックし、 Delete User Attribute を選択するとセットからアトリビュートを削除します。 KONTAKT では既存のアトリビュートとカスタ ムアトリビュートを分け隔てなく Attribute List とエディ ットモードで使用可能で、 同様にテキストサーチバーでカスタ ムアトリビュートを検索することも可能です。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 106 12. 5 Monitor タブ 多く のグルー プとゾーンのある複雑なインストゥルメントをエディットしている時、 KONTAKT の込み入った エディット機能で迷われることがあるでしょう。 ブラウザの Monitor タブで、 現在エディットされている インストゥルメントの様々な側面を把握できるので、 こうした事態を避けることができます。 Monitor タブ は、 Instrument Navigator と性質が似ており、 インストゥルメントのすべてのグルー プとゾーンを常に更新 し、 その検索可能なリストを表示します。 Monitor タブで、 グルー プを素早く含めたり除外したりしてエディ ットすることができます。 また、 全グルー プにわたっ て最後に手を加えたパラメータ値を示す、 状況に応じたパ ラメータ表示が表示されます。 String Melody」 インストゥルメントの全グルー プを表示している Monitor タブ 一番上に、 5つのボタンのあるツールバーがあります。 最初の4つは Monitor ビューをそれぞれの表示モー ドに切り替えます。 Groups: ここではインストゥルメントの全グルー プのリストが表示されます。 Instrument Edit モードでの み機能します。 一番左の列は、 エディット用にグルー プに印が付けられているかを示します。 これは、 Group Editor にあるグルー プ名の横のチェックボックスに相当します。 これをクリックして、 該当するグルー プのエデ ィット状態を切り替えることができます。 グルー プ選択は、 Group Editor のメニューにある Edit コマンドのみに影響します。 複数のグルー プにわたって パラメータを変更する場合に使うエディットのチェックボックスとは異なります。 % リストの右側に、 グルー プIDがあります。 これは、 KSPスクリプト ・ エディットのクイ ック ・ リファレンスです。 グルー プ名をクリックすると、 そのグルー プを選択できます。 複数のグルー プを選択する方法は、 ファイル・ ブラウザでの方法と同じです。 つまり、 選択したグルー プの下か上を Shift-クリックすると、 ある範囲が選択 されます。 Ctrl-クリックで、 選択したグルー プにグルー プを追加することができます。 Alt-クリックで、 エデ ィット用に、 現在表示されているグルー プをすべて選択することができます。 グルー プ名を変更する場合は、 グルー プ名をダブルクリックして新しい名前を入力してください。 最後に、 グルー プを右クリックすると、 コ ンテキスト ・ メニューが開きます。 そこには、 グルー プ関連の様々な機能が含まれています。 これは、 Group Editor の Edit メニューと同じものです。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 107 グルー プ名を右クリックすると、 エディットのオプションの付いたコンテキスト ・ メニューが開きます。 リスト ・ヘッダーの右にあるボタンをクリックして、 Quick-Search 機能を切り替えることができます。 こう すると、 リストの上にテキスト入力ボックスが表示されます。 これが表示されている間は、 リストには、 このボ ックスに入力した事柄を含んでいる名前を持つグルー プのみが表示されます。 検索バーの右にある 「X」 ボ タンをクリックすると、 Quick-Search 機能を非表示にし、 オフにすることができます。 Zones: ここでは、 全グルー プにわたってインストゥルメントの中に含まれているすべてのゾーンのリストが表 示されます。 この点以外は、 Groups と同じで、 Quick-Search 機能も持っています。 ゾーンをダブルクリ ックすると、 それが Wave Editor の中に開かれます。 Parameter: このビューに切り替えてノブのどれかに触れると、 Monitor ペインに、 現在エディットされている インストゥルメントの全グルー プにわたって該当するパラメータの値が表示されます。 Instrument Edit モー ドではない場合は、 Multi にあるすべてのインストゥルメントにわたって該当するパラメータの値が表示され ます。 これにより、 複数のグルー プにわたる設定の比較が便利になります。 リスト内で直接パラメータ値を 変えることもできます。 このために、 ノブで行うように、 値をクリックしてマウスを縦方向に動かしてください。 全グルー プにわたるフィルター・ カットオフ ・ パラメータ値を表示している Monitor タブ もちろん、 エディットされたパラメータを実際に含んでいるグルー プの横にだけ、 パラメータが表示されます。 例えば、 Source Module の Grain パラメータを調整している場合 (これは Time Machine モードに固 有です) 、 Time Machine モードになっていないすべてのグルー プで、 このパラメータを知られていないもの は、 Value の列に 「NA」 と表示されます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 108 Engine: メモリ情報、 CPU 情報等の各システムの概観を表示します。 このページで表示される情報は、 主 に上級ユーザー様向けです。 問題が生じて Native Instruments のサポートに連絡をすると、 このページの ある特定の値を聞かれる可能性があります。 Engine ページは、 KONTAKT のオーディオ ・ エンジンの現状の概要を表示します。 CPUが過負荷になった際 Restart Engine ボタンで、 KONTAKT のオーディオ ・ エンジンを再初期化する ことができます。 KONTAKT をホストのプラグインとして使用している場合、 下に、 Offline (Bounce) Modeというボタンが あります。 これは、 トラックをバウンス、 またはフリーズしている際、 このモードをプラグインに正しく伝えな いホスト向けのものです。 この点に関してホストが正しく動作しているかを確認することができます。 このた めに、 バウンス、 またはフリーズの際にボタンを観察してください。 ボタンがオレンジ色になると、 KONTAKT はシーケンサーからバウンス ・ シグナルを受け取ります。 オレンジ色にならず、 クラックル・ サウンドやドロッ プアウトが発生する場合は、 バウンスやフリーズを行う前に、 このボタンを手動でオンにしてください。 CPU Profiling Mode: CPU プロファイリングモードで現在どのインストゥルメントが最も多く のCPU を 使用しているか確認することができます。 インストゥルメント名称とEditモードのSourceモジュール、 エフ ェクトチェーンの全てのエフェクト上部にあるパーセンテージがそれです。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 109 % CPUプロファイリングモード時に、 エフェクトアイコンの下の部分を使用し、 異なるエフェクトスロットに切り替え て編集を行います。 •• Instrument name: ラックをチェックしてCPU消費量が高いインストゥルメントを探し、 その後Edit •• Source module: CPU 消費量が高すぎる場合は、 異なるHQIセッティングに切り替えます。 •• Group Inserts: 付属するモジュレーターをインストゥルメントインサートに移動する変わりに、 メモリ •• Instrument Inserts / Sends: メモリ使用量の多いエフェクトをアウトプットセクションに移動、 通 常のアウト プットチャンネルにインサートし、 音声はAuxチャンネルに送信されます。 使用量の多いエフェクトを移動します。 グルー プエフェクトは各ボイス毎に計算されます。 モードに切り替えます。 ファイル・ ブラウザ、 データベース ・ ブラウザと同様に、 Monitor ペインでも Instrument Navigator リスト を表示させることができます。 これは Monitor のツールバーの一番右のボタンで表示 ・非表示が可能で す。 このペインの詳細は、 セクション 12. 1. 3 をご参照ください。 12. 6 Modules タブ ブラウザの Modules タブをクリックすると、 ライブラリが表示され、 KONTAKT の内部シグナル処理モジ ュールとモジュレーション ・ ソース ・モジュールのコレクションにすぐにアクセスすることができます。 このビ ューを使って、 特定のタスクにふさわしいモジュールを素早く見つけ、 その機能と使い方の詳細を読み、 インス トゥルメントに直接ドラッグすることができます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 110 Modules タブは、 KONTAKT が提供しているあらゆるモジュールの便利なブラウザを提供しています。 Modules タブの一番上に、 モード ・ ボタンのあるツールバーがあります。 左にある最初の3つのボタンは、 ブラウズしたいモジュールの種類を選択するためのものです。 Effects: このリストには、 KONTAKT の全オーディオ ・ エフェクトが含まれています。 これらのエフェクト は、 Group Insert Effects チェインと Instrument Insert Effects チェインの空いているスロットにドラッ グすることができます。 Instrument Send Effects セクションにもドラッグ可能です。 いく つかのモジュール は使用する場所に制限があり、 モジュールがこれら 3 つの場所のどれかで使用できない場合は、 KONTAKT 上で使用しているマウスポインタが“ストッ プ“ アイコンに切り替わります。 Filters: KONTAKT で利用できるフィルター・モジュールのリスト です。 フィルター・ コレクションはさら に、 Sampler、 Synth、 Effect の各フィルター、 EQ に分かれています。 このサブカテゴリは、 ツールバーの下 の2行めのボタンで選択できます。 フィルター ・モジュールは Group Insert Effects チェインと Instrument Insert Effects チェインにドラッグすることができますが、 Instrument Send Effects セクションにはド ラッグできません。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 111 Modulators: このリストは、 KONTAKT で利用できる内部・外部のモジュレーション ・ ソースのすべてをカ バーしています。 これらはさらに、 Envelopes、 LFOs、 Other モジュレーション ・ ソース、 そしてツールバー の下の2行めのボタンからの External Sources に分かれています。 新しいモジュレーションを作成するに は、 ライブラリから適切なモジュレーション ・ ソース ・モジュールを見つけ、 それをモジュレートしたい Group パラメータのノブへドラッグしてください。 これにより、 該当するモジュールの Modulation Router が開 き、 新しいエントリが追加されます。 モジュレーションの強度、 極性、 他のパラメータのためにこのエントリを調 整することができます。 KONTAKT のモジュレーション ・ システムの詳細については24をご参照ください。 Info: ツールバーの右端にあるこのボタンは、 Modules ビューの底部にある Info セクションを切り替えま す。 ライブラリにあるいずれかのモジュールをクリックすると、 このセクションはモジュールの機能、 使い方、 全パラメータの詳細を表示します。 ここで、 KONTAKT のエフェクト、 フィルター、 モジュレータのライブラリ について把握することができます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 112 12. 7 Automation タブ KONTAKT の外からインストゥルメントのパラメータをコントロールする必要がある場合、 例えばシーケンサ ーのオートメーション ・ システムや、 外部フェーダー ・ ボックスで生成されたMIDIコントローラ ・ データを使う と、 ブラウザの Auto タブから適切なオートメーション ・ ソースを選んで割り当てることが簡単にできます。 MIDI Automation ページには、 割り当て可能なMIDIコントローラのリストが一番上に表示され、 選択された割り当ての詳細が一番下に 表示されます。 Auto タブの一番上にある2つのボタンで、 ホストが提供しているオートメーション ・ ソースのリストを切り替え ることができます。 KONTAKT をスタンドアロン ・モードで起動している時はこのリストは空になります。 MIDI コントローラの場合も同様です。 両方のリスト で、 ソースをパラメータへ割り当てる方法は同じです。 リストか らソースを選択し、 オートメーションを行うパラメータを持つノブにドラッグしてください。 マスター ・ キーボード、 またはMIDIコントローラ ・ ボックスのフェーダーを割り当てる場合、 どのコントローラ 番号が正しいものか不明な時は、 MIDIオートメーションのリストが表示されている時にフェーダーを動かし てください。 KONTAKT がMIDIコントローラ ・ データを受け取ると、 該当するリスト ・ エントリの横に稲妻 のアイコンが赤く点滅します。 これで、 適切なコントローラをすぐに突き止めて割り当てることができます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 113 % 複数のパラメータを同じオートメーション ・ ソースに割り当てることができます。 これにより、 1つのコントローラ ルすることができます。 モジュレーション ・ ホイールは通常MIDIコントローラ #1 を送りますが、 ボリューム ・ コントロー ルは #7 を送ります。 で、 インストゥルメントの明るさを音量の大きさと共に高めるなど、 インストゥルメントの様々な要素をコントロー 割り当てとそのパラメータをエディットするには、 リストからそれらを選択して ください。 選択した項目が1つ、 または複数のパラメータに割り当てられると、 下のリストに表示されます。 ペインの底部で、 下のリスト で選択 した割り当ての一部のパラメータを調整することができます。 From % / To %: デフォルト では、 オートメーション ・ コントローラは、 割り当てられたパラメータの利用可 能な全範囲をカバーするようにマッピングされます。 これらのパラメータを変えることで、 割り当てのスケー リングを変えて、 オートメーション値が、 割り当てられたパラメータの限られた範囲にマッピングされるように することができます。 これによる影響は、 パラメータの範囲のこの 「スライス」 を、 より細かい解像度でオート メーションすることができる、 ということです。 Soft Takeover: 受け取ったオートメーション ・ データが、 割り当てられたパラメータの現在の値と異なる場 合、 突然、 パラメータが飛んでしまうことがありますが、 この機能でそれを回避することができます。 このボ タンをオンにすると、 パラメータの現在の値と一致するオートメーション値を受け取るまで、 割り当てられた パラメータは変化しません。 これの典型的な例は、 外部フェーダーをフィルターのカットオフ ・ パラメータへ 割り当てることです。 フィルター ・ カットオフが現在 50% に設定されており、 フェーダーを徐々に上に動かす と、 中間点に達した時点で KONTAKT はこれをソフトにピックアッ プします。 Remove: このボタンは、 下のリスト で選択したオートメーション割り当てを削除します。 12. 7. 1 MIDI コントローラーのアサイン(別方法) MIDI コントローラーをセクション3. 8, “MIDI ラー ン”の方法で行えない場合は、 別のアサイン方法があります。 1. 最低でも1つのインストゥルメントをロードしており、 MIDI ポートとハードウェアコントローラーのチャン ネルが正確に設定してあるか確認してください。 2. ブラウザのAutomation タブをクリックします。 3. そこでMIDI Automation タブを選択します。 4. ハードウェアコントローラーのスライダー、 またはノブを動かします。 5. 外部コントローラーで使用したCC# の隣の部分が点滅し、 さらにインストゥルメント フォルダのMIDIシン ボルも点滅します。 そうならない場合は、 オプションダイアログを開きます。 MIDIタブを選択します。 ウェアを選択しているか確認してください。 6. Inputs を選択します。  インストゥルメントをアサインしたポートと同じインプットとして、 MIDI ハード PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 114 KONTAKT のMIDI コントローラー画面です。 12. 7. 2 MIDI コントローラーアサインの削除 以下の方法で指定したコントローラーのアサインを削除してください。 1. KONTAKT でノブを右クリックします。 2. Remove MIDI Automation: CC# を選択します。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 115 13 クイックロードカタログ(Quick-Load Catalog) 12章、 “ブラウザ”でハードディ スク 上で KONTAKTt オブジェクトを検索、 ロードするツールについて紹介 しました。 File Browser でこれを使用してファイルシステムを一般的な方法で閲覧し、 Libraries タブで はインストールしてある KONTAKT の全ライブラリを表示、 Database でメタデータアトリビュートを使用 したコレクションの内容と検索が可能です。 この章では Instruments、 Banks、 Multis を管理する 4 番目のツール、 クイ ックロードロードカタロ グ(Quick-Load catalog)を紹介します。 これは階層的なディレクトリ構造を使用している点では、 File Browser に似ています。 しかし Quick-Load catalog の構造はファイルの実際のパス、 ライブラリの関 係性、 フォーマットに関係なく自由に変更することができます。 言い換えると、 この機能でハードディ スク内 に存在するファイルシステムを”仮想ファイルシステム”上で実際のファイルディレクトリを変更することなく自 由にファイルを並び替え、 管理することができます。 このカタログ管理の中枢は Quick-Load Browser です。 インストゥルメントヘッダ下の空のスペースを右 クリックすると、 ラックの下に表示されます(Ctrl キーを押したまま左クリックでも表示されます)。 ラックの 境界線にあるバーをドラッグしてこのペインのサイズを変更することも可能です。 ラックの空の部分をもう 一度右クリックすると、 ブラウザが隠れます。 Quick-Load Browser が表示されている間は、 On-Screen Keyboard が隠れます。 Quick-Load Browser で、 ディレクトリ構造の例を表示しています。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 116 Quick-Load Browser の見た目と操作方法は、 使用しているオペレーションシステムのマルチカラムディレ クトリブラウザと似ています。 ここでは横列上に並んだ欄によるディレクトリツリーの複数のレイヤーを表 示します 各欄でサブディレクトリをクリックすると、 欄の右にディレクトリーツリーのほかのサブレイヤーや 追加欄を備えたディレクトリ内容を表示します。 この方法で、 左から右にディレクトリ構造内をナビゲート することができます。 タイプボタンを使用して Quick-Load Catalogs の各タイプに切り替えます。 ペイン 上部には Multis、 Banks、 Instruments の各カタログを切り替える 3 つのボタンがあります。 これらのカタログ内容はそれぞれ関係性はないので、 この 3 つのオブジェクトタイプ用にここにディレクトリ 構造を構築することができます。 タイプボタンを使用して Quick-Load Catalogs の各タイプに切り替えます。 初回起動で、 Quick-Load Browser のリストは空の状態となります。 中身を埋めていくには、 ディレクトリを 作成してブラウザ、 またはオペレーティングシステムのファイルマネージャーからファイルをドラッグします。 詳細は以下のセクションで解説しています。 その後 Quick-Load カタログの使用方法について解説します。 13. 1 カタログの構築 多く のオブジェクトを管理する為には、 自身の用途にそってInstruments、 Banks、 Multis にたどり着きや すいディレクトリ構造を構想しておく と良いでしょう。 この構造を設計する為の基準は無く、 例えばオブジェ クトを インストゥルメントの種類、 音楽ジャンル、 ライブラリごとに分けておく ことも可能です。 これらを組み 合わせてコレクションを大まかに振り分けておき、 その後各ライブラリで分類するのも良いでしょう。 もちろ ん同じレベルでカテゴリを組み合わせて使用することも可能で、 Quick-Load Browser を介して行うコレク ションの管理によっ て実際のファイルが移動するわけではないので気軽に同じオブジェクトを複数のディレク トリに配置することができます。 気に入っているインストゥルメントを常時アクセス可能な状態にしておく場合は、 これらを通常の Quick-Load % ァベット順で管理されますが、 このディレクトリの場合、 順序が異なる場合があります。 これを避けるには特殊記号(例 * 等)を使用することで、 リストの一番上に表示されます。 ブラウザで分類しておく のと同時に“favorites”ディレクトリに配置しておく ことが可能です。 内容は常にアルフ PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 117  一番左の欄の空のリストを右クリックし、 メニューで Add New Folder を選択します。 新規ディレクトリ エントリーが現れます。 後の活用に有効な意味のある名称を入力し、 各ディレクトリで同様の作業を繰り 返し展開元となるフォルダを作成します。 ディレクトリの階層を深くする場合は、 新規エントリーの一つを 選択して前述したように各欄でサブディレクトリを作成します。 この方法で段階的に階層構造を構築して いきます。 もちろんフォルダがすでにある Quick-Load catalog を拡張することも可能です。 ディレクト リエントリーの名称を変更するには、 その部分をダブルクリック、 または右クリックしてメニューでRename Folder を選択します。 ディレクトリとそのカタログのサブフォルダを削除する場合、 エントリを右クリック してメニューから Delete from Quick Load コマンドを選択します。 もちろんこの処理で実際のファイル が失われることはありません。 ディレクトリにフォルダを設置する場合は、 ブラウザから一つ以上のファイルを配置先となるディレクトリの欄 までドラッグし、 放します。 これは Files、 Libraries、 Database タブのどこからでもドラッグすることが でき、 KONTAKT に関係するファイルをオペレーティングシステムのファイルナビゲーターから Quick-Load Browser にドラッグすることが可能です。 カタログにアイテムを追加するには、 ブラウザの “Files”、 “Libraries” 、 “Database” タブまたはデスクトップからファイルを Quick-Load ディレクトリにドラッグします。 オブジェクトをドラッグしている間も (with mouse button held down)ディレクトリを特定する為に、 QuickLoad カタログ内を移動することが可能です。 マウスポインターをディレクトリのエントリ上に動かすと、 そ の右にある欄が表示されます。 カタログのディレクトリからオブジェクトを削除するには、 エントリを右クリックしてメニューで Delete from Quick Load を選択します。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 118 13. 2 カタログからオブジェクトをロードする KONTAKT での作業中に Quick-Load カタログはマウスのクリックで常に隠すことができ、 素早く Instruments、 Banks 、 全 Multis にアクセス、 ロードすることができます。 ロードには Quick-Load Browser の使用、 またはカタログ内の階層構造を示す Quick-Load Menus を使用することが可能です。 次のセクションでそれぞれの操作方法を解説します。 Quick-Load Browser を開くには、 ラック内の空の部分を右クリックします。  まず上部のタイプスイ ッチを 使用してアクセスするオブジェクトの種類を選択します。 前のセクションの手順をなぞり、 各カタログを左か ら右にナビゲートしてロードするエントリを見つけてください。 オブジェクトが Instrument または Bank の場合、 これらをダブルクリック、 ラックの空の部分にドラッグ、 または エントリを右クリックしてメニューで Load  を選択することで Multi に追加します。 また、 ラック内のヘッダをドラッグ、 またはメニュー内のサブ メニュー Load Into Slot で移動先を指定することで Multi 内のオブジェクトを移動することができます。 Multi のロードも同様ですがこの場合、 現在の Multi と新規 Multi との組み合わせ、 または交換となります。 カタログにアクセスする別の方法は、 状況(Multi に新規オブジェクトを追加するか、 または Multi を交換する か)によって異なるユーザーインター フェイス上にそれぞれある Quick-Load Menus を介しても可能です。 条件が前者の場合は、 メインコントロールパネルの Files ボタンをクリックし、 サブメニュー New Instrument from List または New Instrument Bank from List を選択します。 ここには各カタログの全構造をメニ ューエントリーとサブメニューのリストとして表示しており、 この中を通常通りに行き来することが可能です。 Quick-Load Menus この場合既存のインストゥルメントと置き換え、 カタログに素早く直接的にアクセスすることが可能です。 Instrument、 Bank、 Rack ヘッダーの名称フィールドの下向きの小さな矢印をクリックしても同じメニュー が表示されます。 この場合各 Instrument、 Bank、 または全 Multi がメニューで選択したオブジェクト に置き換わります。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 119 14 アウト プット ・セクション KONTAKT の Output セクションにはルーティングとミキシングの環境があり、 従来のミキシング ・ コンソ ールのようなレイアウトになっています。 ラック内のすべてのインストゥルメントからのアウト プット ・ シグナ ルは、 まず始めにこのセクションに到着します。 それから、 オーディオ ・インター フェイスの物理アウト プット へ、 またはホスト ・ ソフトウェアへルーティングされます。 Output セクションでは以下のことが可能です。 •• インストゥルメントのモノラル、 ステレオ、 マルチチャンネルいずれかのシグナル・ ルーティングのデステ •• インストゥルメントと、 インストゥルメント ・ センド ・ エフェクトにわたる様々な場所で、 「シグナル・ タッ プ」 ィネーションとして機能するアウト プット ・チャンネルの作成、 削除、 名前変更、 設定を行うこと •• アウトプット ・チャンネルと Aux チャンネルの出力ボリュームを変えること •• アウト プッ ト ・ チャンネルと Aux チャンネルで、 シグナル・ プロセッサの追加、 削除、 エディッ トを行うこと •• 出力レベルをモニターすること の追加ルーティングのデスティネーションとして機能する Aux チャンネルの名前変更、 設定を行うこと Output セクションのパネルを表示 ・非表示するには、 Main Control パネルの 「Faders」 ボタンをクリック してください。 ラックのスペースの下半分に、 パネルが現れます。 Output セクションです。 左側にステレオ ・ アウト プット ・チャンネルの欄、 右側に4つの Aux チャンネルの欄が表示されています。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 120 14. 1 パネル・ コントロール Output セクションの左側に、 アウト プット ・チャンネルのチャンネル欄が1つ、 あるいは複数あります。 この 後に、 Aux チャンネルの欄があります。 アウト プット ・チャンネルと Aux チャンネルには同じコントロール があります。 上から下へ、 以下のコントロールが並んでいます。 Channel name: これがこのチャンネルのことを指す時はいつも、 この名前が KONTAKT のあらゆる側面 で使われます。 この欄をクリックして新しい名前を入力すると、 名前を変えることができます。 Channel Insert Slots (Show Inserts ボタンがオンの時のみ表示されます) : これらのスロットには、 こ のチャンネルのシグナルでインサート ・ エフェクトとして機能するシグナル処理モジュールが入ります。 シグ ナル処理の詳細は、 チャプター 21 をご覧ください。 Channel Fader and Level Meter: 縦方向のフェーダーは、 このチャンネルのアウト プット ・ゲインをコ ントロール・表示します。 この隣にLEDの棒グラフのメーターがあり、 ここでシグナルのレベルを目で確認 することができます。 Channel Configuration ボタン: このボタンをクリックすると、 ダイアログ ・ ウィンドウが開きます。 この 中で、 このチャンネル名、 伝送されるオーディオ ・チャンネルの数、 物理アウト プット割り当てを設定すること ができます。 Output セクションにはチャ ンネル欄の他に、 一番上にツールバーがあります。 ここには以下の機能があります。 Add Channel: 新しいアウト プット ・チャンネルを作成し、 一致するチャンネル欄を追加します。 新しいチ ャンネルは、 デフォルト で <new> という名前となり、 ステレオ ・ シグナル用に設定されます。 Delete Channel: Output セクションから、 現在選択されているチャンネルを削除します (チャンネルを選 択するには、 境界線をクリックしてください) 。 Show Inserts: インサート ・ スロットが表示されるかどうかを切り替えます。 これがオフの時、 パネルの高 さが縮まります。 Edit Effect: インサート ・ スロットのシグナル処理モジュールに属するコントロール・ パネルの表示を切り 替えます。 これがオンの時、 現在選択されているモジュールのコントロール・ パネルがミキサー ・ ビューの上 に表示されます。 Reset Out Map: オーディオ ・ ハードウェアやホストの全アウト プットを複数のチャンネルにわたり、 左か ら右へ昇順で割り合てることにより、 アウト プット ・チャンネルと Aux チャンネルの物理アウト プットの全割 り当てをリセットします。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 121 Make Default: 現在の設定を、 デフォルト設定として保存します。 これは、 KONTAKT を起動するといつでも 使うことができます。 このデフォルト設定とは異なるアウト プット設定を持つ Multi を読み込む (KONTAKT の Load コマンドを使って、 または、 ホストの KONTAKT 設定で保存されたソングを呼び出すことで) と、 Multi の設定が使われます。 KONTAKT のオブジェクトの各タイプ (スタンドアロン、 VST、 AU、 RTAS) は、 それ自体のデフォルトのアウト プット設定を他とは別に持ち、 衝突を回避します。 14. 2 アウト プット ・チャンネルを使う KONTAKT では、 Multi にある各インストゥルメントのアウト プット ・ シグナルを、 Output セクションで決定 したどのアウト プット ・チャンネルにもルーティングすることができます。 これらのアウト プット ・チャンネルの それぞれは、 1 から 16 のオーディオ ・チャンネルを持つように設定することができます。 新しいアウト プット ・ チャンネルはデフォルト でステレオ ・ シグナルに設定されますが、 この設定は、 チャンネルの Configuration ダイアログで変更することができます。 チャンネルを作成する場合は、 このチャンネル・ セクションの一番 上のテキスト欄をクリックして、 そのチャンネルを説明するような名前を入力するとよいでしょう。 こうする ことで、 インストゥルメントの Output ドロッ プダウン ・ メニュー内でこのチャンネルを簡単に見つけることが できます。 ノートを演奏すると、 それぞれのインストゥルメントのアウト プッ ト ・ シグナルが、 割り当てられたアウト プッ ト ・ チ ャンネルに到着し、 チャンネル・インサートとボリ ューム ・ フェーダーを出した後、 チャンネルの Configuration ダイアログで設定した物理アウト プットへ送られます。 チャンネル・ フェーダーの横にある棒グラフの表示で、 アウト プット でのシグナル・ レベルを把握することができます。 Master Editor セクションにある Master Volume コントロールは、 Output セクションにあるすべてのアウト プット ・チャンネルと Aux チャンネルに 影響します。 アウト プット設定には、 常に少なく とも1つのチャンネルがなければなりません。 したがって、 チャンネルが1つ しかない場合は、 それを削除することはできません。 新しいインストゥルメントはデフォルト で常に、 Output セクションの左端のチャンネルに割り当てられます。 アウト プット ・チャンネルが伝達するオーディオ ・チャンネルの数や、 物理アウト プットの割り当てを変えるに は、 チャンネル・ セクションの底部にある Config ボタンをクリックしてください。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 122 Channel Configuration ダイアログで、 オーディオ ・チャンネルの数と、 該当する物理アウト プットの割り当てを調整することができます。 表示される Channel Configuration ダイアログには以下の要素があります。 Channel Name: この欄は、 チャンネル・ セクションの一番上にある欄と同じです。 これをクリックして新 しい名前を入力することができます。 Audio Channels: このチャンネルが伝達するオーディオ ・チャンネルの数を、 最高16まで調整します。 数 を変えるには、 この欄をクリックしてマウスを上下にドラッグしてください。 Output Map: このリストは、 このアウト プット ・チャンネルの全オーディオ ・ シグナルと、 その割り当てられた 物理的移動先を表示します。 これは、 オーディオ ・インター フェイス上の実際のアウト プット端子、 あるいは、 ホ ストへの 「バーチャルな」 接続である可能性があります。 これは、 KONTAKT をスタンドアロン ・モードで使 用しているか、 ホスト ・モードで使用しているかによります。 物理アウト プット割り当てを変えるには、 その名 前をクリックして、 ドロッ プダウン ・ メニューから新しいアウト プットを選択してください。 Previous / Next ボタン: この2つのボタンは、 Output セクションの前の、 または次のチャンネルに飛びま す。 これにより、 すべてのチャンネルのアウト プット設定をすぐに調整することができます。 14. 3 Aux チャンネルを利用する KONTAKT の4つの Aux チャンネルは、 基本的にはアウト プット ・チャンネルと同一ですが、 シグナルを別 の場所から受け取ります。 各インストゥルメントはそのアウト プット ・ シグナルをちょうど1つのアウト プット ・ チャンネルにルーティングしますが、 このシグナルを、 1つまたは複数の Aux チャンネルに調整可能なレベル で送ることもできます。 こうすることで、 サブミックスを簡単に作成できます。 さらに、 インストゥルメントに 現れるすべてのセンド ・ エフェクトのルーティングデスティネーションとして、 Aux チャンネルを使うこともで きます。 これにより、 加工されたエフェクト ・ シグナルを 「タッ プ」 して、 未加工のシグナルとは別々に処理す ることができます。 このようなルーティングの詳細は、 チャプター 21 をご覧ください。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 123 このような違いを別とすれば、 Aux チャンネルはアウト プット ・チャンネルと同じように動作します。 つまり、 各Aux チャンネルは Output セクションの中に、 それ自身のチャンネル・ セクションを持ち、 最高で4つのイ ンサート ・ シグナル・ プロセッサを含むことができ、 特定の物理アウト プットへルーティングすることができま す。 さらに、 すべての Aux チャンネルのレベルは Master Editor セクションにある Master Volume コ ントロールで全体的に調整することができます。 14. 4 ホスト ・モードでのアウト プット KONTAKT をスタンドアロン ・モードで使用する場合、 Channel Configuration ダイアログ内での物理ア ウト プットの割り当てはシンプルです。 ドロッ プダウン ・ メニューには、 Audio / MIDI setup ダイアログで選 択したオーディオ ・インター フェイスが提供する (最高32の) すべてのアウト プットが含まれています。 オーデ ィオ ・ ホスト で KONTAKT をプラグインとして使用する場合、 各ホストが複数のアウト プット でプラグインを 処理するため、 少々複雑になります。 ホスト ・モードで割り当て可能な (モノラルの) オーディオ ・チャンネルの最大数は、 VST バージョンの KONTAKT では32に制限されています。 AU と RTAS のバージョンでは、 16に制限されています。 VST プラグインは特殊で、 それぞれ 8、 16、 32のアウト プットがあります。 AU と RTAS 環境では、 ホストがアウ ト プットの実際の数を決めます。 詳しくはお持ちのホスト ・ プログラムの説明書をご参照ください。 KONTAKT はインスタンス化の間、 アウト プットの数を伝える必要があります。 つまり、 動作中はアウト プット 設定をすぐに変えることができないということです。 その結果、 Outputs セクションで何かを変更しようと すると、 ウィンドウが現れ、 ホストがその変更に対応できるように、 ソングを保存して再読み込みするように求 めてきます。 これを行う前に、 Make Default ボタンをクリックして、 新しいインスタンスのすべてに対し、 新しい設定をグローバルにしてください。 KONTAKT の各インスタンスのアウト プット設定は、 ソングとともに保存されます。 これにより、 異なるアウト プット設定で複数の KONTAKT インスタンスが読み込まれてしまう場合があります。 この事態により、 ホ ストが混乱して予期しない動作をしてしまう可能性があります。 このため、 KONTAKT をプラグインとして使 用している際は、 Make Default ボタンをクリックして、 アウト プット設定のすべての変更をすぐにグローバ ルにすることをお勧めします。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 124 15 グループ ・ エディタ グルー プにより、 共通のシグナル・ パスを使ってインストゥルメント でゾーンをいく つでも組み合わせることが できます。 さらに、 どのゾーンを演奏するかの条件を決めたり、 含まれているゾーンへのボイス割り当ての処 理を調整したりすることができます。 また、 グルー プには、 複数のグルー プにわたり、 パラメータを一斉に変え る選択メカニズムがあります。 さらに、 グルー プをハードディ スクからエクスポートしたり、 ハードディ スクへ インポートしたりすることも可能です。 こうすることで、 あるインストゥルメントのパートを別のインストゥルメ ントへコピーすることが便利になります。 一般的に、 ご自身のインストゥルメントを作成すると、 ゾーンをグルー プへ分配する一貫した方法があります。 これは、 ゾーンをカテゴリ別に分割する属性として機能するゾーンに共通の特徴です。 例えば、 4つのベロシ ティのレイヤーを持つ、 半音階でサンプリングされたインストゥルメントを作成すると、 各レイヤー 上のゾーン を4つのグルー プ、 「vel 0-31」 、 「vel 32-63」 、 「vel 64-95」 、 「vel 96-127」 にわたって分配することがで きます。 このようにすると、 後になって最高のベロシティ ・ レイヤーにきらめきを加えてミックスをカットする 場合、 エディットするそれぞれのグルー プを選んで、 高音部をブーストした EQ を Group Insert Effects チ ェインに加えることができます。 同様に、 リリース ・ サンプルを加える場合は、 これを別のグルー プに移す必 要があります。 これは、 要求される Release Trigger パラメータが常にグルー プ全体に作用するためです。 インストゥルメント でグルー プの作成、 削除、 アクセス、 名前付け、 管理を便利に行うための機能が Group Editor にあります。 Instrument Edit モードの時は、 Instrument Edit ビューの一番上の Group Editor というボタンをクリックしてください。 ラックの中にそのエディタが表示されます。 3つのグルー プが含まれているインストゥルメントで開かれた Group Editor です。 「Bass」 グルー プのみが表示・ エディット用に現在選 択されています。 Group Editor は4つのセクションに分かれています。 一番上のコントロール・ヘッダーには複数のボタン とドロップダウン ・ メニューがあります。 その下のグルー プ ・ リストに最大のスペースが取られています 。 こ こでは、 インストゥルメント内の全グルー プがスクロールできるリスト で表示されます。 Group Editor の底 部には、 ボイス ・グルー プの割り当てに関連する複数のパラメータの行があります。 左下には Group Start Options ボタンがあり、 グルー プのスタート状態を含んでいる行を表示 ・非表示することができます。 各パ ネルの機能を見ていきましょう。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 125 15. 1 コントロール・ヘッダー Group Editor の一番上にあるこのボタンの行とドロッ プダウン ・ メニューには、 グルー プを簡単に管理する ための共通のユーティリティ機能があります。 以下のセクションでは、 左から右へ並んでいるこれらの要素 についてご説明します。 Group Editor のヘッダーには、 数多くのオプションとユーティリティ機能が含まれています。 15. 1. 1 Edit All Groups このボタンがオンの時、 その時からグルー プ ・ レベルで調整するすべてのパラメータが、 現在エディットされて いるインストゥルメントにあるすべてのグルー プに影響します。 このボタンは、 グルー プ ・ リストにあるすべて のエディット ・ ボックスを確認する便利なショートカット です。 例として、 3つのグルー プがあり、 そのそれぞれにモジュレーション割り当てがあり、 それがピッチにLFOを割 り当ててビブラート ・ エフェクトを生成するとしましょう。 すべてのグルー プにわたり、 ビブラート ・ エフェク トが少し強過ぎると思われる場合は、 各グルー プの該当するモジュレーション強度を変える必要はありませ ん。 Edit All Groups ボタンをオンにして、 グルー プの1つの該当する Intensity パラメータを下げてくださ い。 他のすべてのグルー プの該当するパラメータがそれに沿って変わります。 この機能を使用後、 すぐにオフにしておく ことをお勧めします。 オンにしたままで、 グルー プ ・ パラメータを後 で調整してしまうと、 他のグルー プで注意深く微調整したパラメータ設定が崩れてしまう可能性があります。 複数のグルー プにわたってパラメータを変更する方法に関しては、 セクション 15. 2 をご覧ください。 15. 1. 2 Group Selector Edit All Groups ボタンの横に、 現在選択されているグルー プを示すラベルと、 インストゥルメント内のグル ー プの合計があります。 これをクリックすると、 ドロッ プダウン ・ メニューが開き、 ここで別のグルー プを選ぶ ことができます。 Instrument Edit モードで、 ラックのヘッダーに表示されているグルー プ名をクリックして も同様です。 グルー プ ・ リスト で名前をクリックするのとは異なり、 この動作では、 選択したグルー プを同時 にエディットすることはできません。 内容を確認するためだけにグルー プを選択して、 エディットは行わない 場合に、 この機能は便利です。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 126 15. 1. 3 Edit このドロッ プダウン ・ メニューには数多く のユーティリティ機能が含まれており、 その殆どがグルー プ ・ リスト で 現在選択されているすべてのグルー プで機能します。 この選択は、 グルー プをエディット できるようにするこ ととは異なります。 選択されたグルー プは、 グルー プ ・ リスト内のそのグルー プ名の回りに、 中の詰まった、 ま たは空洞の長方形が付いています。 エディット可能になったグルー プは、 名前の前のボックスにチェックが入 っています。 Edit メニューには、 現在選択されているグルー プで機能するエディット用コマンドが含まれています。 Edit メニューは、 Group Editor と、 モニターのGroupsタブ内の両方で右クリックのコンテキスト ・ メニュー としても使用できます。 以下はこのメニューの各機能についての説明です。 Delete Selected Groups: 選択されているグルー プを削除します。 ゾーンを含んでいるグルー プも削除さ れます。 この場合、 確認を求められます。 Purge EmptyGroups: ゾーンを含んでいないグルー プを削除します。 Copy Selected Group(s): 選択されたグルー プをクリッ プボードにコピーします。 Cut Selected Group(s): 選択されたグルー プとそのゾーンを後で使うためにクリッ プボードに移し、 その過 程でグルー プ ・ リストからそのグルー プを削除します。 Group Editor のカット、 コピー、 ペーストのコマンドを使うと、 インストゥルメント間のグルー プを動かしてコピー することができます。 KONTAKT の複数のインスタンスやセッションでも同様となります。 % PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 127 Duplicate Group(s): 選択されたグルー プの、 全く同一のコピーを作成します。 Paste Group(s) with Samples: グルー プのクリッ プボードの内容を、 グルー プ ・ リストに挿入します。 ゾー ンと、 参照されたサンプル情報はそのままとなります。 予め該当するグルー プをコピーし、 それをペーストし て複製を作成していた場合、 ゾーンがグルー プとともに複製されます。 このため、 あるグルー プのゾーン ・ パラ メータを後で変更しても、 そのコピーのゾーンには何ら影響がありません。 Paste Group(s) w/o Samples: グルー プのクリッ プボードの内容を、 グルー プ ・ リストに挿入し、 その過程で ゾーンを削除します。 これにより、 前にコピーしたグルー プや、 前にカットしたグルー プの設定を複製している 空のグルー プができあがります。 Export Edited Group: この機能で、 現在選択されているグルー プをハードディ スク 上の . nkg ファイルに保 存し、 このファイルを他のインストゥルメント で再利用することができます。 選択されたすべてのグルー プで機 能する他のコマンドとは異なり、 この機能は複数の選択は扱いません。 現在表示されているグルー プのみを扱 います。 このグルー プは、 グルー プ ・ リスト内で、 グルー プ名の回りに中の詰まった長方形で表示され、 保存され ます。 この機能をクリックすると、 ポッ プアッ プ ・ダイアログが現れ、 ファイルの場所と名前を指定するように 求めてきます。 さらに、 このグルー プ内の参照されたサンプルの取扱法を選ぶことができます。 Patch Only はサンプルを保存しませんが、 グルー プ ・ ファイル内の元の位置で参照します。 Patch + Samples は、 サンプ ルとグルー プ ・ ファイルを定義可能な場所に保存します。 Monolith は、 グルー プ ・ データとその参照されたサ ンプルの両方を、 1つの大きなファイルに統合します。 Import Group: グルー プを . nkg 形式で読み込み、 それに含まれているすべてのゾーンとともに、 インストゥ ルメントに追加します。 このコマンドで Battery 3 のセルをインポートすることも可能です。 15. 1. 4 Group Solo このボタンがオンの時、 現在選択されているグルー プ以外のグルー プがすべてミュートされます。 複数のグ ルー プで作業していて、 レイヤー化されたサウンドを生成するためにゾーンが重なり合っている場合に、 この ボタンでグルー プの内容を音響の点から確認することができます。 15. 1. 5 Select by MIDI このボタンがオンの時、 キーボードでノートを弾いて、 グルー プを選ぶことができます。 KONTAKT はMIDI ノートを受け取ると、 そのノート ・ ナンバーとベロシティに一致するすべてのグルー プのゾーンを確認し、 その ようなゾーンを持つグルー プをグルー プ ・ リスト で選択します。 これにより、 グルー プを素早く直感的に切り 替えることができます。 各インストゥルメントが別々のグルー プに割り当てられているドラム ・ セットがあると します。 グルー プ ・ リスト内でバスドラムを見つけてその名前をクリックするのではなく、 キーボードでバス ドラムのノートを弾くだけです。 そうすると、 一致するグルー プが自動的に選択されます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 128 15. 2 Group List このペインでは、 現在エディットされているインストゥルメントにあるすべてのグルー プのリストが表示されま す。 グルー プの数がウィンドウに収まらない場合は、 右側にスクロール・ バーが現れます。 ここで、 グルー プ を選んでエディットすることができます。 グルー プを選んで見るには、 グルー プ名をクリックするだけです。 するとグルー プ名に中の詰まった長方形がつ いてハイライトされ、 グルー プ ・ レベルで現在見えるコントロールのすべてが、 このグルー プのパラメータを表 示します。 Group Editor の Edit メニューから選択するコマンドは、 このグルー プでのみ機能します。 エ ントリをダブルクリックすると、 その名前を変えることができます。 常に1つのグルー プしか表示させることができません (これはグルー プ ・ リスト内の、 中の詰まった長方形で分 かります) が、 別々のグルー プをクリックしながらCtrl キーを押すと、 複数のグルー プを選ぶことができます。 または、 2つめのエントリを押しながら Shift キーを押すと、 選択した最初と最後のグルー プの間に、 全グル ー プを含めることができます。 このように実行した選択は、 Edit メニューのコマンドがどのグルー プに作用 するか、 ということのみに影響します。 複数のグルー プにわたっ てパラメータを変える方法については、 後ほど ご説明します。 グルー プ ・ リストにある各グルー プ名の横に、 小さなチェック ・ ボックスがあります。 これは常に、 直前にクリ ックしたリスト ・ エントリでオンにすることができます。 グルー プ名の横にあるチェック ・ ボックスで、 このグルー プがエディット用に選択されているかが分かります。 このボックスは、 何らかの調整をした際に、 該当するグルー プのパラメータが変わるかどうかを示します。 つ まり、 複数のグルー プの横にあるチェック ・ ボックスをオンにし、 現在表示されているグルー プのいずれかのコ ントロール (Amplifier モジュールの Volume ノブや Pan ノブなど) を動かすと、 他のグルー プのパラメー タも影響を受けます。 この移動は強制的に起こります。 他のグルー プの設定は、 新しいグルー プの設定に置 き換えられます。 このことから、 現在見えているグルー プ以外のグルー プのパラメータが意図に反して変更 されてしまう可能性がありますので、 グルー プ ・ レベル・モジュールで調整を行う前に、 他のグルー プが現在 エディット できるようになっているか確認してください。 これはラックのヘッダーにあるテキスト ・インジケ ータで簡単にできます。 Instrument edit モードになっている限り、 いく つの、 どのグルー プが現在エディッ ト できるようになっているかが表示されます。 ブラウザにある Monitor タブで、 このセクションでご説明した機能を確認することもできます。 これによ り、 複数のグルー プにわたるグルー プの管理とパラメータの変更が非常にシンプルになります。 お好みによ り、 グルー プ ・ リスト ではなく Monitor タブを使いたい場合も出てく るでしょう。 詳細は、 セクション12. 5 をご覧ください。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 129 15. 3 Voice Groups ボイス ・グルー プのコンセプトにより、 グルー プへのオーディオ ・ ボイスの割り当てを微調整することができま す。 ボイス ・グルー プと、 グルー プを混同しないでください。 名前は似ていますが、 役割は全く異なります。 ドラム ・ セットの代表的なサンプラー・ プログラムには、 少なく とも、 クローズド ・ ハイハットのサンプルが1つ と、 オー プン ・ ハイハットのサンプルが1つ含まれています。 ドラマーがハイハットを閉じると、 オー プン ・ ハイ ハットの鳴り響く音はすぐにカットされます。 このことから、 これらのサウンドは同時には決して起こらない、 ということが分かります。 したがって、 ハイハットの最大ボイス数を1つに制限することで、 この作用をシミュ レートすることができます。 演奏される各サンプルは1つのボイスを取り、 最後に演奏されるサンプルは、 デ フォルト で以前にトリガーされたどのサンプルよりも優先されるため、 クローズド ・ ハイハットのサンプルを演 奏すると、 まだ鳴り響いているオー プン ・ ハイハットのサンプルがカットされます。 どのようにこれを達成できるでしょうか。 Instrument ヘッダーで、 インストゥルメントに使われる最大ボイ ス数を調整することができますが、 こうすることにより、 ドラム ・ キットの他のすべてのパートも1つのボイスに 制限されます。 より実際的な方法は、 ボイス ・グルー プのコンセプトを利用することです。 これにより、 ボイス 割り当て設定を作成し、 それをインストゥルメントの任意の数のグルー プに適用することができます。 グルー プとは異なり、 ボイス ・グルー プを作成 ・ 管理する必要はありません。 その代わり、 128個がそれぞれの インストゥルメントごとに予め設定されています。 デフォルト では、 グルー プはどのボイス ・ グルー プにも割り当 てられていません。 これはつまり、 Instrument ヘッダーで定められたボイスの蓄えを、 そのグルー プが他のす べてのグルー プと共有する、 ということです。 いく つかのグルー プを128個のボイス ・グルー プの1つに割り当 てて、 このボイス ・グルー プのパラメータを調整することで、 これらのグルー プのボイス割り当ての法則を定義 することができます。 例えば、 クローズドとオー プンのハイハット ・ グルー プを Voice Group 1 に割り当て、 このボイス ・グルー プのボイス数を 1 に設定することで、 ハイハットの問題を解決することができます。 最大 ボイス数よりも、 ボイス ・グルー プに対してのパラメータがより多いです。 これについては後でご説明します。 128個のボイス ・グルー プは、 Group Editor のグルー プ ・ リストの下の欄で割り当て ・ エディットを行うことが できます。 左側のドロッ プダウン ・ メニューからボイス ・ グルー プを選ぶと、 現在選択されているすべてのグル ー プがこのボイス ・グルー プに割り当てられ、 そのパラメータが右の欄に表示されます。 グルー プのリストの下にあるパラメータの行で、 ボイス ・グルー プを割り当てて調整することができます。 左から右に向かってパラメータは以下となります。 Voices: このボイス ・グルー プにあるグルー プが使うことのできるボイスの最大数を調整します。 サンプル がトリガーされ、 ボイス数がすでに最大に到達すると、 まだ音が出ていたかもしれないサンプルのボイスが 犠牲になり、 リサイ クルされます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 130 Mode: この設定は、 新規にトリガーされたサンプルが、 さもなければこのボイス ・ グルー プのボイスの最大数を 超えてしまう場合に、 現在割り当てられているボイスのどれが犠牲になり、 リサイ クルされるのかを決めます。 •• •• •• •• •• Kill Any: これにより、 KonTAKT が何をするのかを決めることができます。 Kill Oldest: 一番古く、 まだ演奏されているサンプルがカットされます。 Kill Newest: 直前にトリガーされたサンプルがカットされます。 Kill Highest: 一番高いピッチを持つノートがカットされます。 Kill Lowest: 一番低いピッチを持つノートがカットされます。 Pref Rel: このボタンがオンで、 ボイス ・グルー プのボイスがなくなった時、 KONTAKT は保持するボイスを 決める時に、 すでにリリースされたノートを優先します。 Fade Time: 犠牲になるボイスがどのく らいの時間フェードアウトしてから消えるかを調整します。 フェー ドアウトの長さはミリ秒で指定されます。 これにより、 ボイスの全体の数が一時的に最大値を上回る可能 性があります。 Exclusive Group: このドロッ プダウン ・ メニューで、 現在のボイス ・グルー プを16個のExclusive Groups の1つに割り当てることができます。 2つ、 またはそれ以上のボイス ・グルー プを同じExclusive Groupに割 り当てると、 1つのボイス ・グルー プからのサンプルが、 そのExclusive Groupに割り当てられている他のボイ ス ・グルー プからの、 まだ音の出ているサンプルすべてをカットします。 さきほどのハイハットの例では、 代わ りの解決策として、 サンプルを別々のグルー プで持っ ておき、 それらを同じExclusive Groupに割り当てる、 と いうことが挙げられます。 この方法であれば、 両方のサンプルのグルー プレベルのシグナル処理を別々にエ ディットすることができます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 131 15. 4 Group Start オプション デフォルト では、 キーボード ・ レンジとベロシティ ・ レンジに一致するノートを受け取ると、 グルー プの各ゾーン は常に割り当てられたサンプルを演奏します。 グルー プのゾーンが有効になると、 さらにコントロールが必 要な場合もあります。 •• アコースティック ・インストゥルメントをサンプリングすると、 各ノートとベロシティ ・ レンジに、 複数の、 •• 大きなモダンなサンプル・ライブラリの登場で、 インストゥルメントのゾーンで使われていないマスター ・ わずかに異なるサンプル提供し、 ノートの反復が演奏される時に KONTAKT がラウンドロビン式にサ ンプル間を循環するようにしたいと思われる場合があります。 この方法により、 恐ろしいマシンガン効果 を取り除く ことができます。 このために、 各グルー プが演奏される前に、 その順番を待機させる方法が 必要です。 キーボードのキーで、 アーティキュレーションの切り替えをユーザーが行うことが慣例になりました。 こ うしたいわゆるキースイ ッチは、 該当するキースイ ッチが最後に受け取られた場合のみ、 グルー プをオン にする方法が必要になります。 ノのライブラリでは、 サステイン ・ペダルを押したり離したりして演奏されるノート で、 別々のサンプル・ セットが使われます。 •• MIDIコントローラの値に従ってグループを切り替えたい場合が出てきます。 例えば、 多く のモダン ・ ピア 結論として、 Group Start オプションでは、 該当するグルー プがオンになり、 サウンドを出力できるようにな る前に満たさなければならない条件の範囲を決めることができます。 このような条件のリストは、 デフォ ルト では Group Editor ビューからは非表示になっています。 Group Editor の左下にあるGroup Start Options ボタンをクリックすると、 これが表示されます 複数のグルー プの開始条件です。 「and」 の演算子で組み合わされます。 グルー プがオンになる前に、 指定した条件すべてを満たしていな ければなりません。 このリストの各行の左側にドロッ プダウン ・ メニューがあります。 リストに条件を追加するには、 まず始めにこ のメニューから条件の一般的なタイプを選んでください。 メニューの右側に、 該当する条件に当てはまるパ ラメータとその説明的なラベルがそれぞれ表示されます。 また、 演算子のドロッ プダウン ・ メニューも表示され ます。 これは、 このエントリと次のエントリを論理的に結合します。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 132 Group Start オプションのリストには以下の条件が含まれています。 •• Always: これは無演算値です。 リストにこの値しかない場合、 選択されたグルー プが常にオンになりま •• Start on Key: この条件で、 キースイ ッチを決めることができます。 特定した範囲内のトリガー ・ ノート を受け取るまでは、 この条件付きのグルー プはオフになります。 また、 インストゥルメント内の Start on Key の条件の付いた別のグルー プがオンになった場合も、 これはオフになります。 したがって、 1つのキ ーのストロークで、 グルー プを切り替えることができます。 になります。 その範囲外でコントローラ値が受け取られると、 もう一度オフになります。 す。 複数の行のあるリスト では、 この値はリストの最後の行のマーカーとなり、 これを選んだ時にリスト から行を削除するエントリになります。 •• Start on Controller: KONTAKT が特定の範囲内でMIDIコントローラを受け取ると、 グルー プがオン •• Cycle Round Robin: Group Start オプションでこの条件を持つすべてのグループと、 入力されるノ ートのキー ・ レンジとベロシティ ・ レンジに一致するゾーンを含んでいるすべてのグルー プが、 似ているノ ートのそれぞれで、 ラウンドロビン式に循環されます。 特に、 この機能を使ってノート反復にリアルなバ リエーションをつけることができます。 パーカション ・インストゥルメント では、 左右のストロークを自動 的に交互にすることができます。 れます。 •• Cycle Random: Cycle Round Robin と似ていますが、 ノートは順番にではなく、 ランダムに循環さ 下位互換性を保つだけのために存在しています。 •• Slice Trigger: このオプションは、 KONTAKT 2 のスライス ・グルー プで使用されていました。 これは リストに複数の条件を加えて、 右側のドロッ プダウン ・ メニューにある論理的な演算子で結合することで、 条件 を非常に複雑に組み合わせることができます。 少なく とも別の条件のエントリがリストに含まれている場合 には、 リストの最後のエントリ (always の条件になるもの) が考慮に入れられませんのでご注意ください。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 133 16 マッピング ・ エディタ ここで、 KONTAKT のインストゥルメントの構造についてもう一度考えてみましょう。 サンプルは単なるオー ディオ ・ ファイルですが、 KONTAKT の中でこのようなファイルを参照するゾーンを作成することで、 演奏可 能になります ある特定のノートを受信した時に、 どのサンプルを演奏するのかを KONTAKT に伝えるため に、 キーボード上に各ゾーンを配置して、 それが応答するベロシティ値の範囲を指定する必要があります。 さ らに、 ゾーンごとに、 ボリ ューム、 パン、 チューンといったパラメータを調整することができます。 これらの機能 (とその他) は、 Mapping Editor にあります。 Mapping Editor を開くには、 インストゥルメント ・ヘッダ ーのすぐ下にある Mapping Editor というボタンをクリックしてください。 同じボタンで、 非表示にするこ ともできます。 インストゥルメントのゾーンを示している Mapping Editor です。 このゾーンには、 演奏可能な範囲にわたり、 3層のベロシティ ・ スイ ッチが 含まれています。 Mapping Editor は以下の3つのパート で構成されています。 •• 一番上にコントロールのセクションがあります。 ここには2行のボタンとメニューがあり、 選択されたゾー •• ステータス ・ ラインは、 現在選択されているゾー ンのパラメータを表示します 。 これは変えることができます 。 ンで機能する数多く のユーティリティ機能が含まれています。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 134 •• ゾーンの格子にもっともスペースが割かれています。 2次元のパネルには底部にキーボードがあり、 各ゾー ンのキー ・ レ ンジ (水平軸) とベロシティ ・ レ ンジ (垂直軸) を表示しています。 これらは直感的に変えるこ とができます。 右と下の境界にあるスクロール・ バーで、 このビューを動かしたり、 「-」 と 「+」 のボタンで 縦横に表示の大きさを変えたりすることができます。 テンキーにある 「-」 と 「+」 でも同じ操作が可能で す。 ある特定の範囲を素早く拡大表示させることもできます。 これは、 マウスをクリックして格子上をドラ ッグすると可能です。 これにより、 ゴムバンドの選択枠が開きます。 マウス ・ ボタンを離すと、 選択した範囲 で画面表示が一杯になります。 表示の大きさを元に戻すには、 Alt キーを押しながら、 格子上のどこか をクリックして ください。 MIDIキーボードでノートを演奏すると、 画面のキーボードの一致するキーの上 に、 小さな赤いマーカーが表示されます。 ベロシティが高いと、 格子の高い位置で示されます。 16. 1 サンプルを手動でマッピングする ブラウザ、 またはデスクトッ プから、 1つ、 または複数のサンプルを、 Mapping Editor のゾーンの格子にドラ ッグすることで、 ゾーンを手動で作成することができます。 ドラッグしている間に、 ある範囲がハイライトさ れ、 キーボードのどこにゾーンが配置されるかが分かります。 マウス ・ ボタンを離すと、 ゾーンが作成されま す。 新しいゾーンを追加したくないと思った場合は、 マウスを Mapping Editor の外側へ動かし、 ボタンを 離してください マウス ・ ボタンを押し続けると、 キーボードにマッピングされる新しいゾーンのパターンがハイライトされます。 新しいゾーンがどのように分布されるかは、 マウスの位置と、 1つのサンプルをドラッグしているのか、 それとも 複数のサンプルをドラッグしているのか、 によります。 •• 1つのサンプルをゾーンの格子にドラッグすると、 ゾーンが作成されます。 このゾーンはベロシティ ・ レンジ 全体に広がり、 隣接する1つのキー、 あるいは複数のキーに配置されます。 マウスを格子の一番下まで 動かすと、 ゾーンは1つのキーに割り当てられます。 マウスを上に動かすと、 ゾーンのキーボード ・ レンジが 徐々に大きくなります。 格子の一番上まで来ると、 キーボード全体に広がります。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 135 •• 複数のサンプルをゾーンの格子にドラッグすると、 それに対応する数の隣接するゾーンが作成され、 これ •• 複数のサンプルを格子の下のキーボードのキーにドラッグすると、 それに対応する数のゾーンが作成さ れます。 これらのゾーンは、 キー 上でベロシティ ・ レンジを均等に分割します。 これにより、 ベロシティ ・ ス イ ッチをすぐに作ることができます。 らは重なり合いません。 これらのゾーンは横のマウスの位置から始まります。 サンプルをドラッグする 場合と同じく、 縦のマウスの位置は各ゾーンのキー ・ レンジの大きさを調整します。 マウスを格子の一番 上に動かすと、 キー ・ レンジ全体に広がっている重なり合うゾーンに、 すべてのサンプルが重ねられます。 ブラウザから Mapping Editor へ複数のサンプルをドラッグすると、 ブラウザで表示されたソート順序によ っ て、 対応するゾーンの配置される順序が決まります。 例えば、 「Piano-C3-1. wav」 から 「Piano-C3-8. wav」 の名前のサンプルから、 8通りのベロシティ ・ スイ ッチを作成する場合、 サンプルを選択して Mapping Editor にドラッグする前に、 ブラウザのサンプル・ リストが昇順で名前で並べられていることを確認してください。 サンプルの他に、 Mapping Editor の中にスライスされた1つ、 または複数のルー プをドラッグし、 キーボー ド上に配置することができます。 この場合、 新規で作成したゾーンは現在選択されているグルー プには所属 しません。 各グルー プに新しいグルー プが作成され、 その Source Module が Beat Machine モードに設 定されます 16. 2 サンプルを自動でマッピングする ブラウザからのサンプルをゾーンの格子の中へドラッグすることで、 ゾーンを手動で配置する方法は、 インスト ゥルメントの中にそれほどゾーンが含まれていない場合に便利でした。 また、 サンプルに便利な名前がついて いて、 ブラウザの中でサンプルを予め分類しておいてから、 そこからゾーンを作成する場合にも便利な方法で した それでは、 バイオリン ・ セットのサンプル名が 「Violin-1. wav」 から 「Violin-14. wav」 ではなく、 「ViolinG2-A2」 から 「Violin-A#5-C6」 となっていたらどうでしょう ? この場合、 ブラウザがこうしたサンプルを合 理的に分類できる方法はありません。 このような時のために、 Mapping Editor には Auto-Mapping 機能が含まれています。 この機能には、 カ スタマイズ可能なファイル名のスキャナーが含まれており、 これはまず始めにサンプルのファイル名のどの部 分に重要な情報が含まれているかを決定します。 これにより、 これらの部分をマッピングする必要のあるゾー ン ・ パラメータを割り当てることができます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 136 Auto-Mapping 機能を使うには、 まず始めに上記のように、 サンプルからゾーンを Mapping Editor へド ラッグして作成する必要があります。 ドラッグの間は、 サンプルのファイル名から派生する事柄について注意 する必要はありません。 例えば、 ファイル名にキー ・ レンジが含まれている場合、 どこか特定の場所にゾーン を配置する必要はありません。 Auto-Mapping 機能によって、 正しい位置へ配置されます 次に、 Mapping Editor の中の Auto-Mapping 機能をかけたいすべてのゾーンに印をつけます。 複数のゾ ー ンを選択することができます。 これを行うには、 ゾー ンをクリックしながら Shift キーを押し続けて ください。 または、 格子の背景をクリックしてマウスをドラッグしてゴムバンドの選択枠を開いて ください。 処理を行う ゾーンをすべて選択後、 Mapping Editor の一番上にある Edit ドロッ プダウン ・ メニューを開き、 Auto Map - Setup を選択して ください。 ファイル名のスキャン処理の結果を示すダイアログ ・ ウィンドウが現れます。 4つのトークンにに分割されたファイル名を表示している Auto Mapping ダイアログ このダイアログの一番上に、 ファイル名の重要な部分がどこかを決定するために、 どのファイル名が使われた かということが表示されます。 これらのいわゆる 「トークン」 は、 ファイル名に現れる文字列で、 スペース、 マ イナス記号、 下線などのアルファベット ではない記号でお互いに分けられています。 その下に、 もう一度ファ イル名が表示されています。 ここでは決められたトークンに分けられており、 それぞれにドロップダウン ・ メ ニューがついています。 これらのメニューにより、 各トークンを無視してもよいか、 それともゾーンの情報を 引き出すために利用すべきかを決めることができます。 例えば、 サンプルが 「Trumpet-f-C1-D#1. wav」 と 似ており、 「f」 がダイナミック ・ レイヤーを示し、 ノートがキー・ レンジの高低のエンドポイントを示している 場合、 1つめのトークン 「Trumpet」 のドロッ プダウン ・ メニューを Ignore Me エントリにしておく ことがで きます。 そして、 2つめ、 3つめ、 4つめのトークン ( 「f」 、 「C1」 、 「D#1」 ) のメニューをそれぞれ Make Group Name、 Make Low Key、 Make High Key Set to Single Key にすることができます 「Ignore me」 というトークンは、 ゾーンのいかなる自動調整にも使われません。 もちろん、 複数のダイナミック ・ レイヤーをグルー プに分ける場合にのみ、 これを使うことができます。 そうで ない場合は、 2つめのトークンのメニューも Ignore Me にしておく ことができます。 ダイアログの底部にあ PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 137 る Read Rootkey From Sample Metadata if Possible オプションをオンにすると、 KONTAKT は、 フ ァイル名からではなく、 WAV ファイルや AIFF ファイルに組み込まれているルート ・ キーの情報を読んで使 います。 ファイル名に含まれている情報を設定が正確に反映してから、 ダイアログの底部にある Close ボ タンをクリックしてください。 ゾーンがまだ選択されている状態で、 Mapping Editor の一番上にある Edit メニューから Auto map selected コマンドを選んでください。 または、 キーボードのショートカット、 Ctrl-T (MacではCmd-T) を使 っ てください 前のステッ プのファイル名のトークンをすべて正しく確認できると、 KONTAKT は参照したサン プルのファイル名から得た情報に従って、 ゾーンを自動的に分類して配置します。 何かうまくいかないことが あれば、 Rack のヘッダーにある Undo ボタンを使ってこの処理を戻し、 もう一度 Auto Map - Setup ダ イアログに到達することができます。 16. 3 ゾーンのマッピング サンプルのゾーンを作成後、 必要に応じてそのパラメータを調整することができます。 各ゾーンには以下の パラメータがついています。 •• Keyboard Range: キーボード上でゾーンに対応するノートレンジです。 例えば、 「C3 – D#3」 とい •• Velocity Range: この上限と下限は、 ゾーンがどのベロシティ値に応答するかを特定します。 ベロシ •• Root Key: これは、 参照されたサンプルがレコーディングされた 「ソース」 キーです。 このキーでゾー ティに関係なく トリガーされるゾーンは、 ベロシティ ・ レンジが 「0 – 127」 になります。 うキーボード ・ レンジは、 KONTAKT に、 C3、 C#3、 D3、 D#3のいずれかのノートを受信した場合に、 該当するゾーンを演奏するように伝えます。 ゾーンが1つのキーに割り当てられている場合 (半音階で サンプルされたインストゥルメントの場合と同様) 、 キーボード ・ レンジは 「C3 – C3」 のようになります。 •• Volume: このパラメータで、 各ゾーンのボリューム ・ オフセットを特定することができます。 すべてのゾ ーンのデフォルトのボリューム設定は 0 dB です。 ンが演奏されていると、 移調は全く起こりません。 ルート ・ キーの値が不正確な場合、 ゾーン全体の移 調がオフセットになります。 これは、 KONTAKT が、 ルート ・ キーと、 実際に受け取ったノートとの距離 に基づいて、 ゾーンを移調するためです。 移調が起こるためには、 該当するグルー プの Source Module の Tracking パラメータが有効でなければなりません。 •• Pan: このパラメータで、 ステレオ ・ パノラマの中に各ゾーンを別々に配置することができます。 •• Tune: This parameter lets you change the tuning of a Zone within a range of +/- 36 semitones. PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 138 最後の3つのパラメータは主に、 ボリ ューム、 パノラマ位置、 チューニングのいずれかがそれてしまったサンプル を、 非破壊的に修正するためのものです。 これらのパラメータの機能は、 Source モジュールと Amplifier モジュールの同名のパラメータと同じです。 ゾーンごとにこれらのパラメータをモジュレートするには、 セクシ ョン17. 7の Zone Envelopes をご覧ください。 16. 3. 1 ステータス ・ バーでパラメータをエディットする ゾーンのパラメータを表示 ・変更するには、 Mapping Editor のゾーンの格子の中からパラメータをクリック して選んでください。 現在選択されているゾーンのすべてのパラメータが、 ゾーンの格子の上にあるステータ ス ・ バーに表示されます。 パラメータの値をクリックして、 マウスを上下にドラッグすると、 パラメータを変える ことができます。 ゾーンのボリューム、 パン、 チューンの各パラメータを変更する場合はこの方法しかありま せんが、 キーボード ・ レンジ、 ベロシティ ・ レンジ、 ルート ・ キーを調整するには他の方法がいく つかあります。 16. 3. 2 パラメータをグラフィカルにエディットする Mapping Editor のゾーンの格子の中で、 ゾーンのキーボード ・ レンジ、 ベロシティ ・ レンジ、 ルート ・ キーを変 えることができます。 •• ゾーンをクリックしてマウスを横に動かすと、 キーボード全体にわたり、 ゾーン全体が動きます。 •• ゾーンの左右どちらかの境界線 (ちょうど境界線の上に来た時、 マウス ・ カーソルが変わります) をクリッ クして横にドラッグする、 つまり、 ゾーンの横の大きさを変えると、 そのゾーンのキーボード ・ レンジが変わ ります。 Shift + Ctrl (MacではCommand) を押しながら左右のカーソル・ キーを使うと、 選択され ているゾーンのキー ・ レンジの高いキーの上限を調整することができます。 Ctrl (MacではCommand) を押しながら左右のカーソル・ キーを使うと、 現在選択されているゾーンが キーボード全体にわたり動きます。 •• ゾーンの上下どちらかの境界線をクリックして縦にドラッグすると、 ゾーンのベロシティ ・ レンジが変わり •• ゾーンの格子の下のキーボードで黄色いキーをクリックしてそれを横にドラッグすると、 ゾーンのルート ・ •• ゾーンの左右どちらかの境界線上にマウスがある時にCtrl-クリックしてドラッグすると、 ゾーンのクロス •• Alt-クリックしてドラッグすると、 ゴムバンドのズーム枠が開かれます。 マウスのボタンを離すと、 選択枠 フェードができあがります. 機能については以下を参照してください。 内の内容が拡大表示され、 ペイン全体を埋めます。 表示を元に戻すには、 格子上のどこかをAlt-クリッ クしてください。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 139 キーが変わります。 ます。 Ctrl (MacではCommand) を押しながら上下のカーソル・ キーを使うと、 現在選択されている ゾーンのベロシティ ・ レンジが2ベロシティ ・ ステッ プ分動きます。 Shift + Ctrl を押し続けると、 ベロシ ティの上限が変わります。 Shift キーを押しながら複数のゾーンをクリックする、 あるいは格子の何もないスペースをクリックしてマウス をドラッグしてゴムバンドの選択を開く と、 複数のゾーンを選択することができます (Shift を押し続けると、 どの場所でも、 ゾーン 上でも、 選択枠を開く ことができます) 。 複数のゾーンが重なり合っていて、 隠れてしまっているゾーンにアクセスできない場合は、 ゾーンの内側を繰り返 % 番に表示されます。 しクリックしながら Ctrl キー (MacではCommand) を押し続けてください。 これで、 指している全ゾーンが順 Shift を押しながらカーソル・ キーを使うと、 現在選択されているものに隣接するゾーンを加えることができ ます。 このように、 上記の方法でゾーンを揃って動かしたり、 変更したりすることができます。 ただし、 ステ ータス ・ バーは、 複数のゾーンが選択されている時、 選択されている全ゾーンで同一の値のみを表示します。 16. 3. 3 MIDIでパラメータをエディットする ゾーンのキーボード ・ レンジやベロシティ ・ レンジを直感的に変える3つめの方法は、 MIDIキーボーを使う方 法です。 Mapping Editor のゾーンの格子の中からゾーンを選択後、 コントロールのセクションで、 小さな MIDI端子と二重の矢印の両方、 あるいはどちらか一方の付いているボタンを1つオンにしてください。 横向き の矢印付きのボタンで、 キーボード ・ レンジを変えることができます。 縦向きの矢印付きのボタンで、 ベロシテ ィ ・ レンジを変えることができます。 ここで、 キーボードで2つのキーを弾いてください。 同時に弾いても、 連続して弾いても、 構いません。 2つのボタンのどちらをオンにしたかにより、 KONTAKT は、 ノート ・ ナンバ ーと両方のノートのベロシティを、 ゾーンの新しいキーボード ・ レンジとベロシティ ・ レンジの両方、 または一方 のエンドポイントとして使います。 16. 4 コントロール・セクション コントロール・ セクションは Mapping Editor の一番上にあり、 2行のコントロールで構成されています。 こ こに、 ゾーンを管理・ エディットするためのユーティリティ機能の殆どが含まれています。 Mapping Editor のコントロール・セクションには多くのオプションとユーティリティ機能があります。 以下がコントロール・ セクションの要素です。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 140 Edit menu: このボタンでドロッ プダウン ・ メニューが開きます。 ここにはユーティリティ機能が含まれてお り、 現在選択されているすべてのゾーンで機能します。 例えば、 クリッ プボード機能、 ゾーンをグルー プに割り 当てる機能、 バッチ処理です。 詳細は次のセクションをご参照ください。 List View: このボタンで、 ゾーンの格子が代わりのビュー ・モードへ切り替わります。 このモードでは、 左側 に、 すべてのグルー プとそれに含まれているゾーンが階層構造で表示されます。 リスト ・ ビューでは、 expand/collapse ボタンをクリックして Shift キーを押し続けることで、 すべてのグルー プ を一度に展開したり、 折り畳んだりすることができます。 % このモードは、 広い範囲で重なり合っている多数のゾーンで操作を行う場合に便利です。 これは、 通常のビュ ーでは、 他のゾーンの後ろに隠れているゾーンを選択してエディットすることが難しいからです。 リスト ・ ビュ ーの欠点は、 ベロシティ ・ レンジに関する情報を何も伝達しない、 ということです。 ベロシティ ・ レンジを変更 する唯一の方法は、 ゾーンを選択した後に、 ステータス ・ バーでベロシティ ・ レンジを数値でエディットするこ とです。 デフォルトのビューと同様に、 リスト ・ ビューはスクロール・ バーで動かすことができ、 ズーム ・ ボタ ンで、 あるいは Alt キーを押しながらゴムバンドのズーム枠をクリックしてドラッグすることで、 表示の大き さを変えることができます。 Select Zone via Midi: このボタンがオンの時、 入力されるMIDI ノートはすべて、 そのノート ・ ナンバーと ベロシティに一致するゾーンを自動選択します。 この機能は、 Group Editor の Select by MIDI 機能と 似ています。 Auto-Spread Zone Key Ranges: この機能は、 選択された各ゾーンのキー ・ レンジが近接するキー ・ レ ンジに触れるまで両側に拡張することで、 キー ・ マッピングの穴を自動的に埋めます。 このアルゴリズムは選 択されたゾーンのルート ・ キーは考慮していません。 単純に、 現在のキー ・ レンジを拡張を始めるポイントとし て使います。 ルート ・ キーも考慮に入れたい場合は、 この機能の代わりに Auto-Spread Key Ranges via Root Key 機能を使ってください。 Auto-Spread Zone Key Ranges 機能も Edit メニューにあります。 Auto-Spread Velocity Ranges: この機能は Auto-Spread Zone Key Ranges と似ていますが、 選択された各ゾーンのキー ・ レンジではなく、 ベロシティ ・ レンジで機能します。 この機能も Edit メニュー にあります。 Auto-Map Selected: このボタンをクリックすると、 サンプルのファイル名からの情報に従って、 AutoMapping 機能が選択された各ゾーンのパラメータと位置を変えます。 この機能も Edit メニューにありま す。 Auto-Mapping 機能の詳細は前のセクションをご覧ください。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 141 Auto-Spread Key Ranges via Root Key: この機能は Auto-Spread Zone Key Ranges コマン ドと似ていますが、 ルート ・ キーを考慮に入れ、 それを該当するゾーンの中心に保持しようとすることで、 各ゾ ーンで起こり得る最小限の移調を目的としています。 この機能も Edit メニューにあります。 Resolve Overlapping Key Ranges: この機能は、 選択されたゾーンで重なり合うキー ・ レンジを取り 除きます。 そのために、 各ゾーンのキー ・ レンジを、 近接するキー ・ レンジと重ならなくなるまで徐々に縮小し ていきます。 この目的は、 ルート ・ キーを最大限に活用すること (そして移調の量を最小限にすること) で す。 この機能も Edit メニューにあります。 また、 キーボードのショートカット、 Ctrl-R (MacではCmd-R) でもアクセスできます。 Resolve Overlapping Velocity Ranges: この機能は Resolve Overlapping Key Ranges コマン ドと似ていますが、 選択されたゾーンのベロシティ ・ レンジで機能します。 この機能も Edit メニューにありま す。 また、 キーボードのショートカット、 Shift-Ctrl-R (Mac OS XではShift-Cmd-R) でもアクセスできます。 Set Key Range via MIDI: このボタンがオンで、 ゾーンが1つ選択されている場合、 KONTAKT は次の2 つの入力されるMIDIノートを、 選択されたゾーンの新しいキー ・ レンジのエンドポイントとして使います。 こ の機能については前のセクションをご覧ください。 Set Velocity Range via MIDI: このボタンがオンで、 ゾーンが1つ選択されている場合、 KONTAKT は 次の2つの入力されるMIDIノートのベロシティを、 選択されたゾーンの新しいベロシティ ・ レンジのエンドポイ ントとして使います。 この機能については前のセクションをご覧ください。 Lock Zones: このボタンがオンの時、 すべてのゾーンのキー ・ レンジとベロシティ ・ レンジが保護され、 ゾー ンの格子の中で変更されることがありません。 ゾーンの切り替えが頻繁に必要なエディット作業をしてい る場合に便利な機能です。 Solo Zone: このボタンで、 インストゥルメント内の、 現在選択されているゾーン以外のすべてのゾーンがミュ ートされます。 このボタンをオンにすると、 ソロ機能が選択の後に続くため、 特定のゾーンの内容を音響です ぐに確認することができます。 Select.  Groups Only: このボタンがオンの時、 Mapping Editor は現在選択されているグルー プに属し ているゾーンのみを表示します。 概要を把握しやすくするため、 他のゾーンは背景に薄暗く表示され、 選択 やエディットはできません。 AutoSel.  Grp: このボタンがオンの時、 グルー プ選択がゾーン選択の後に続きます。 つまり、 ゾーンを選択 すると、 そのゾーンが所属するグルー プが Group Editor の中で自動選択されます。 Sample Field: このテキスト欄は、 現在選択されているゾーンに割り当てられているサンプルのファイル名 を表示します。 この欄の上にマウスのポインタを置く と、 サンプル・ ファイルへの完全なパスが表示されま す。 この欄の右にある矢印ボタンを使って、 選択されたゾーンに新しいサンプルを割り当てることができま す。 ボタンは、 現在のフォルダ内にある前のサンプル、 または次のサンプルへ切り替わります。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 142 16. 5 Edit メニュー このドロッ プダウン ・ メニューには、 現在選択されているゾーンで機能するユーティリティ機能が含まれてい ます。 ゾーンを別のグルー プへ割り当てることの可能なクリッ プボード機能に加えて、 ユーティリティ機能に は、 複数のゾーンで機能する設計になっている様々なバッチ機能、 Authentic Expression Technology 22. 4参照)コントロール用コマンド、 Mapping Editor の表示やエディット動作に影響を及ぼすオプション が含まれています。 以下は Edit メニューに含まれているものです。 Cut Zone(s): 後で使うために、 選択されたゾーンをクリッ プボードに移します。 その過程で、 そのゾーンをゾ ーンの格子から削除します。 クリッ プボードを使っ て、 あるインストゥルメントから別のインストゥルメントへ、 さらには KONTAKT のインスタンスからインスタンスへ、 ゾーンを移すことができます。 Copy Zone(s): 選択されたゾーンをクリッ プボードにコピーします。 Duplicate Zone(s): 選択されたゾーンの複製を作成します。 複製されたコピーは、 元々のゾーンの一番上 に置かれ、 この過程の後に選択されます。 このため、 お望みであればすぐに別の場所へ移すことも可能です。 この機能のキーボード ・ ショートカットは Ctrl-D (MacではCmd-D) です。 Paste Zone(s): ゾーンのクリッ プボードの内容を、 Mapping Editor へ挿入します。 ゾーンは、 カット、 ま たはコピーされた場所と同じ場所に表示されます。 Delete Zone(s): 選択されたゾーンを Mapping Editor から削除します。 Exchange Sample: ファイル選択ダイアログを開き、 選択した Zone に新規 Sample をアサインしま す。 この作業が行われても各パラメーター(キーレンジ、 ベロシティーレンジ等)は保たれます。 Select all Zone(s): インストゥルメント内のすべてのゾーンを選択します。 これには、 Select.  Groups Only のボタンがオンの場合であっても、 現在選択されてはいないグルー プ内のゾーンも含まれます。 Deselect all Zone(s): 有効な、 選択されているゾーンがあれば、 それをすべて消去します。 Move Zone(s) to New Empty Group: デフォルトの設定を持つ新しいグルー プを作成し、 このグルー プに、 現在選択されているすべてのゾーンを再割り当てします。 現在のグルー プから多く のゾーンを分離し、 それらのゾーンを使って最初から新しいグルー プを作る場合にこの機能を使ってください。 Move Zone(s) to New Clone Group: 最初に選択されたゾーンが割り当てられているグルー プの設定 を複製する、 新しいグルー プを作成し、 このグルー プに、 現在選択されているすべてのゾーンを再割り当てし ます。 この処理を行っても、 インストゥルメントの機能に変化はありません。 新しいグルー プが古いグルー プ とちょうど同じように動作するからです。 ただし、 新しいグルー プのパラメータを元々のグルー プとは別々に変 えることは可能です。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 143 Move to Existing Group: このエントリで、 現在のインストゥルメントにある全グルー プのリストを含むサブ メニューが開かれます。 グルー プを1つ選ぶと、 現在選択されているすべてのゾーンがこのグルー プへ移ります。 Move Each Zone to Its Own Group (Empty): この機能は、 Move Zone(s) to New Empty Group コマンドと同じように機能しますが、 1つのグルー プを作成してこの中へ選択された全ゾーンを移すのではな く、 各ゾーンごとに、 別々の空のグルー プを作成します。 Move Each Zone to Its Own Group (Clone): この機能は、 Move Zone(s) to New Clone Group コマンドと同じように機能しますが、 各ゾーンごとに別々のグルー プを作成します。 このグルー プは元々のグ ルー プの設定を複製します。 Batch Tools: このエントリで、 複数のゾーンで機能する設計になっているユーティリティ機能を持つサブメ ニューが開かれます。 サブメニューの内容は次のセクションをご参照ください。 Create AET Morph Layer: 選択した Zone のサンプルを分析する為のダイアログを開き、 新規 Morph Layer  に保存します。 これらのレイヤーは PATRULL FAST から採用された Authentic Expression Technology の基本構築ブロックによって構成されています。 このマニュアルのセクション 22. 4 で AET の詳細を解説しています。 Open AET Morph Map Editor: このダイアログで一つ以上の Morph Layers を Morph Map に 組み込みます。 Auto Add AET Velocity Morph: これは、 選択したゾーンに対するスタンダードベロシティーモー フの 構築に必要なステッ プを行ってくれる便利な機能です。 この機能の使用方法に関してはセクション 22. 4. 2 を参照してください。 以下の7つのエントリは、 Mapping Editor の動作に影響するオプションです。 メニューから選択してエン トリを切り替えることができます。 あるオプションがオンの場合、 そのオプションの横に小さなひし形のアイ コンが現れます。 Auto Move Root Key: これがオンの時、 ゾーンを動かすと、 それに沿ってそのゾーンのルート ・ キーも動 きます。 ゾーンを動かしてもそのピッチは同じままとなります。 Show Sample Names: これがオンの時、 割り当てられたサンプルのファイル名が、 ゾーンの格子の各ゾーン を表している長方形の中に表示されます。 ゾーンの長方形が小さ過ぎると、 名前が非表示になります。 表示 させたい場合は、 名前が現れるまで拡大表示してください。 Map Mode: この5つの設定は、 ブラウザから複数のサンプルをゾーンの格子にドラッグした際、 Mapping Editor がどのように動作するかに影響します。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 144 •• Chromatic: これはデフォルト設定です。 黒鍵と白鍵にわたり、 Mapping Editor が隣接するゾーンを •• White Keys Only: 隣接する白鍵に、 新しいゾーンが割り当てられます。 •• Black Keys Only: 隣接する黒鍵に、 新しいゾーンが割り当てられます。 •• Snap to White Keys: これは Chromatic と同じような機能ですが、 Mapping Editor は各ゾーンの •• Snap to Black Keys: 各ゾーンの底部のキーが黒鍵に配置されます。 Auto Map Selected: 現在の Auto-Mapping の設定を使って、 選択された各ゾーンのパラメータを変え ます。 Auto-Mapping 機能についてはセクション16. 2をご参照ください。 Auto Map - Setup: セットアッ プ ・ダイアログを開きます。 これにより、 後で Auto-Mapping をするため に、 サンプルのファイル名のトークンを確認することができます。 Auto-Spread Zone Key Ranges, Auto-Spread Key Ranges via Root Keys, Auto-Spread Velocity Ranges, Resolve Overlapping Key Ranges, Resolve Overlapping Velocity Ranges: これらのエ ントリは、 コントロールの含まれている細長いセクションにある、 該当するボタンの機能を再現しています。 詳細は前のセクションをご参照ください。 底部のキーを白鍵に配置します。 作成します。 マウスを縦方向に動かすと、 各ゾーンの大きさを調整することができます。 16. 6 Batch Tools これらのツールは、 Edit メニューの Batch Tools サブメニューの中にあります。 このメニューには、 それぞ れのゾーンの境界線との関連でルート ・ キーを配置する機能の他に、 いく つかのユーティリティ機能も含まれ ており、 ゾーン間でクロスフェードを作成することができます。 各ノートにサンプルが含まれていないインストゥルメントのサンプル・ セットを作成する場合、 サンプルされて いないノートは、 近くにあるノートのサンプルからシグナルを引き出す必要があります。 これは、 元々あるサ ンプルを上下に移調することで可能です。 この方法には欠点があります。 必要な再サンプリングの処理が、 イ ンストゥルメントのサウンド特性を歪ませる場合があります。 これは特に、 幅広いノート ・ レンジの移調が必要 な場合に起こります。 この結果、 2つのゾーンの間の境界線をまたがる、 音階で連続する2つのノートと、 この ように移調された異なるサンプルが、 違ったように聞こえます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 145 ベロシティを切り替えたサンプルのセット でも、 同じ問題が生じる可能性があります。 1つのノートにつき4つ のサンプルを使っており、 大きさの等しい4つのベロシティ ・ レンジの1つに各サンプルが割り当てられている としましょう。 特に、 アコースティック ・インストゥルメントをサンプリングしている時、 ベロシティ値がわず かに異なる2つの連続するノートが2つの異なるベロシティ ・ レンジに当てはまる場合があり、 その結果、 著し く音色が違ってく る場合があります。 クロスフェードにはこのような効果を解消する方法があります。 この基本的な考えは、 ゾーンを重ね合わせ て、 その間にクロスフェードを作成し、 重ね合う部分の中でそれらをミックスし、 その間に入るノートのサウ ンドの違いを隠す、 というものです。 色つきのグラデーションでクロスフェードが示されています。 以下の例を取り上げてみましょう。 短和音の第3音でインストゥルメントをサンプリングしていて、 DとFを サンプリングしたところであるとします。 サンプルから2つのゾーンを作り、 それを両側へ長音階で2度伸ばし ます。 ゾーン1は C から E のキー ・ レンジをカバーし、 ルート ・ キーは D です。 ゾーン2のルート ・ キーは F で、 D# から G のキー ・ レンジをカバーします。 ゾーンは D# と E で重なり合い、 そこで両方が移調され ます。 両方のゾーンでキー ・ クロスフェードを作ります。 その結果、 D# と E のノートが両方のゾーンのミ ックスを演奏します。 D のゾーンのサンプルが D# のノート で優勢になり、 F のゾーンのサンプルが E のノー ト で優勢になります。 もちろん、 サンプリングの区間の大きなものでもこの方法を使うことができます。 ク ロスフェードを希望する範囲で、 キー (水平) 方向であっ ても、 ベロシティ (垂直) 方向であっ ても、 ゾーンが重 なり合うようにしてください。 こうしたことを元に、 Batch Tools のサブメニューの内容に戻りましょう。 Auto-Apply X-Fades (Key): キー ・ レンジがある程度重なり合う、 選択されたすべてのゾーンの間にクロス フェードを作成します。 有効なクロスフェードは、 ゾーンの間の陰になっ ているエリアで示されています。 ゾー ンの格子が見づらい場合は、 拡大表示させたり、 List View に切り替えたりしてください。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 146 % ゾーンの左右どちらかの境界線をCtrl-クリックしてドラッグすると、 手動でクロスフェードを作成することができ ます。 Auto-Apply X-Fades (Velocity): ベロシティ ・ レンジがある程度重なり合う、 選択されたすべてのゾーンの 間にクロスフェードを作成します。 Remove X-Fades (Key): 選択されたゾーンから、 キー ・ レンジのクロスフェードをすべて取り除きます。 こ れにより、 通常の、 重なり合ったゾーンへ戻ります。 Remove X-Fades (Velocity): 選択されたゾーンから、 ベロシティ ・ レンジのクロスフェードをすべて取り除 きます。 Move Root Key(s) to Lower Border: 選択された各ゾーンのルート ・ キーを、 キー ・ レンジの一番低いノ ートへ移します。 Move Root Key(s) to Center: 選択された各ゾーンのルート ・ キーを、 ゾーンのキー ・ レンジの中心へ移し ます。 Move Root Key(s) to Upper Border: 選択された各ゾーンのルート ・ キーを、 キー ・ レンジの一番高いノ ートへ移します。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 147 17 ウェーブ ・ エディタ これまでのチャプターでは、 KONTAKT を使って、 ハードディ スク 上のサンプル・ ファイルを演奏可能なインス トゥルメントに変える方法をご説明しました。 サンプルのレベルそれ自体で実行可能なことについては、 まだ ご説明していません。 ゾーン、 グルー プ、 インストゥルメントを既存のサンプルから構築することも結構ですが、 本当にクリエイティブなサウンド ・ デザインを行いたいと思われるのでしたら、 オーディオ素材の波形で直接 作業を行うことのできるツールがいずれ必要となるでしょう。 すでにご想像されたかもしれませんが、 そのツ ールは Wave Editor (ウェーブ ・ エディタ) です。 それではこの機能を見ていきましょう。 •• サンプルを見て試聴する。 些細なことのように思われるかもしれませんが、 サンプルをすぐにキーボー •• ループを作成してエディットする : デジタル・ サンプリングが実現可能になっ て以来、 サウンド ・ クリエイ タ ドで弾いてしまわずに、 未加工の、 移調されていない形式で聞く ことが便利な場合もあります。 また、 聞くだけでは突き止めることが困難な問題があります。 DCバイアス、 サンプルの開始が不正確であるこ と、 サンプルの末尾で過度に長い無音状態が生じるなどの問題です。 波形のグラフィック表示をご覧に なれば、 このような問題を簡単に見つけることができます。 ー達は、 サンプルの実際の長さとは関係なく、 演奏可能なノートの最大長をレ ンダリングする手段として、 ルーピングを使用してきました。 サンプリング ・ ライブラリが決まっ て 10 GBを上回るようになっ てから は、 これはサンプルのルーピングを行う主たる理由ではないかもしれません。 KONTAKT のルーピン グ機能は、 従来の概念をはるかに超え、 様々なクリエイティブなサウンド ・ デザインが可能となります。 楽フレーズをリズムの最小単位へ分解し、 外部から、 あるいは内部シーケンサーを使って、 このリズムの 最小単位をトリガーすることができます。 これにより、 タイ ム ・ ストレッチングのアルゴリズムに伴うノイ ズなどを生じさせることなく、 ドラム ・ ルー プやフレーズのテンポを変えることができます。 また、 ルー プ を全く新しいパターンへ再構築し、 その要素を別々に処理することもできます。 ゾーンをスライスするこ とで、 KONTAKT にはゾーンのリズム構造が伝わるため、 大半の選択操作と処理操作をスライス ・ マー カーへスナッ プさせることで、 そのような操作をリズム ・ パターンへ合わせることができます。 してエンベロー プ ・ ジェネレータを使うことができるように、 KONTAKT には別々のゾーンで動作するエ ンベロー プがあります。 ゾーン ・ エンベロー プで最も顕著な特徴は、 柔軟性が向上したことの他に、 ゾー ン ・ エンベロー プをサンプル波形上で直接エディットすることができる、 ということです。 こうすることで、 オーディオ素材と完璧に同期する正確なオートメーション ・ カーブを作り上げることができます。 を行うことができます。 これは、 KONTAKT 内でサンプルを円滑に操作するためのエディット作業に便 利です。 そのような作業には、 開始点と終了点のクリーンなエディット、 ノーマライズ、 フェード、 DCバイ アスの除去があります PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 148 •• Slice Zones. ゾーンをスライスする: スライスをすることで、 ドラムやパーカションのルー プ、 あるいは音 •• ゾーン・ エンベロー プを作成してエディットする グルー プ ・ レベルでのパラメータ ・モジュレーション源と •• サンプルの破壊的なエディットを実行する。 ハードディスク上でサンプルを永久的に変える様々な操作 インストゥルメント ・ヘッダーのすぐ下の、 Wave Editor ボタンをクリックすると、 インストゥルメント ・ エディ ットの Rack の中に Wave Editor が表示されます。 通常は Wave Editor の他に、 Mapping Editor ( マッピング ・ エディタ) も開く とよいでしょう。 これは、 Wave Editor では常に現在選択されているゾーンの 内容が表示されるからです。 Mapping Editor でゾーンを選択することで、 インストゥルメントのサンプルか らサンプルへ簡単に切り替えることができます Mapping Editor 内のゾーンをダブルクリックすると、 この ゾーンのある Wave Editor がすぐに開きます。 Wave Editorのパネル。 下半分では、 Sample Loop (サンプル・ ルー プ) のタブが選択されています。 このタブで、 ルー プを作成してエデ ィットすることができます。 Wave Editor のインター フェイス ・ パネルは5つのセクションに分かれています。 •• 一番上のツールバーには、 ユーティリティ機能やプレイバック ・ コントロールがあります。 •• ツールバーの下には、 ステータス ・ バーがあり、 現在のゾーンの様々な要素が表示されます。 例えば、 ゾー •• 波形表示に大部分のスペースが取られています。 ここにはサンプルの波形が含まれており、 位置に関連 する様々なパラメータをエディットすることができます。 波形表示の一番上に、 時間軸があります。 これ は、 現在表示されている時間領域と表示のスケールを示しています。 このセクションに波形が表示され ない場合は、 まず、 Mapping Editor でゾーンを選択してください。 連する機能一式にアクセスできます。 そのタスクは、 ルー プの作成 ・ エディット、 スライスしたゾーンをソン グのテンポに同期させること、 ゾーン ・ エンベロー プの作成 ・ エディット、 サンプルを破壊的にエディットす ることです。 ンの開始位置と終了位置が数値で表示されます。 このような値により正確なエディットを行うことがで きます。 •• Wave Editor の底部に4つのタブがあります。 ここから、 Wave Editor で実行可能な様々なタスクに関 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 149 •• タブ ・ セクションの隣に、 Grid (格子) というパネルがあります。 ここで、 ゾーン中のリズムに関連のあるポ イント で多く のマーカーを設定することができます。 この処理を 「スライシング 」 と言います。 ドラム ・ ル ー プやフレーズをスライスすると、 その速度やパターンを様々に変えることができます。 また、 スライシン グにより、 殆どのエディット操作を素材のリズム値に合わせることもできます。 Wave Editor のさらに高度な機能に進む前に、 一番上のユーティリティのセクションから詳しく見ていきま しょう。 17. 1 ツールバー Wave Editor のペインの一番上のボタンの並びには、 サンプルのどの部分が現在表示されているのかに影 響する多様なナビゲーション機能、 プレイバックの複数のコントロール、 選択オプションとユーティリティの コマンドを含むメニューがあります。 Wave Editor のツールバーは常に表示されており、 様々なオプションやユーティリティ機能があります。 左から右へ、 各要素の機能をご説明します。 Size (外部ウィンドウでのみ表示されます) : ラックの一番上の Wave Editor ボタンの隣の矢印をクリック して、 外部ウィンドウ内で Wave Editor を開いた場合、 このドロッ プダウン ・ メニューで、 所定の3つのウィン ドウの大きさの中から選択することができます。 Magnify Tool: これは切り替えボタンです。 これがオンの時、 波形表示をマウスでクリックしてドラッグす ると、 ズーム枠が開きます。 ボタンを離すと、 選択された枠内の領域が水平方向に拡大され、 全範囲を占めま す。 波形表示内をクリックすると、 元の大きさに戻ります。 波形表示内で同じマウス操作をしながら、 Alt キーを押すと同じ結果になります。 Jump to Zone Start: このボタンをクリックすると、 波形表示がゾーンのスタート ・ マーカー (サンプル・ データの実際の開始点に一致している場合と一致していない場合があります) にジャンプします。 Jump to Loop Start: このボタンをクリックすると、 現在選択されているルー プ範囲の開始点が波形表 示の中央に来ます。 Zoom on Loop: 波形表示を拡大します。 現在選択されているルー プ範囲が全範囲を占めます。 PATRULL FAST オペレーション マニュアル������ – 150 Jump to Loop End: このボタンをクリックすると、 現在選択されているルー プ範囲の終了点が波形表示 の中央に来ます。 Jump to Zone End: このボタンをクリックすると、 波形表示がゾーンのエンド ・ マーカーにジャンプします。 Snap: このドロッ プダウン ・ メニューには2つの切り替えオプションがあります。 このオプションは、 波形の何 らかの機能に合わせるために、 KONTAKT がルー プ範囲の開始位置と終了位置を自動調整 (スナッ プ) する かどうかに影響します。 これは、 聞こえないルー プを見つけ、 クリック ・ ノイズを避ける場合に便利です Snap Loop to Zero Crossing は、 ルー プの開始点と終了点を、 波形がゼロ ・ ラインと交差して他の各ポイントの 方向に一致する位置へスナッ プします。 Snap Loop to Value Crossing は、 開始点と終了点を、 波形の値 と方向が他の各ポイントの値と一致する直近の位置へスナッ プします。 この2つのオプションのうち、 1つだ けを選ぶことができます。 または、 どちらも選ばないということも可能です。 現在有効になっているオプショ ンは、 横に小さなひし形のアイコンがついています。 スナッ プ ・ オプションを選択しても、 ルー プはすぐには 変化しません。 ルー プの開始点と終了点が、 選択した機能へスナッ プするように、 開始点と終了点の両方を手 動で動かす必要があります この方法は、 セクション17. 5をご参照ください。 Cmd (Command): このドロッ プダウン ・ メニューには、 様々な方法でルー プを自動調整するユーティリテ ィ機能があります。 利用可能な操作法は以下でご説明します。 Stop: サンプルのプレイバックを停止します。 Loop: この切り替えボタンを有効にすると、 このボタンの横にある Play ボタンが選択してあるルー プ範囲 をルー プ再生します。 ルー プの開始点と終了点の間のセクションのみが演奏されます。 ルー プの前のゾーン の初めの部分は演奏されません。 このため、 ノート でゾーンをトリガーした時に聞こえるものとは、 プレイバ ックの結果は異なります。 Play: このボタンをクリックするとこのボタンの隣のルー プボタンが無効な場合ゾーンを一度再生し、 Loop ボタンを有効にすると現在選択しているルー プを再生します。 Auto Pre-Listen: このボタンがオンの時、 範囲を選択、 あるいは変更するとすぐにそれが演奏されます。 ど のタブを選択しているかによって、 これは、 ルー プ範囲、 スライス、 エディット選択のいずれかに機能します。 Ext. [. . . ]

IKEA PATRULL FASTダウンロード上のご注意

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。

規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればIKEA PATRULL FASTのマニュアルのダウンロードが開始されます。

マニュアルを検索

 

Copyright © 2015 - LastManuals - すべての権利。
指定の商標やブランド名はそれぞれ個別の所有者のものです。

flag