ユーザーズガイド MSI MS-7666 G52-76661X3 V1.0

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!

もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くMSI MS-7666 G52-76661X3のユーザマニュアルを入手できます。 MSI MS-7666 G52-76661X3のユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。

MSI MS-7666 G52-76661X3のユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。


Mode d'emploi MSI MS-7666 G52-76661X3
Download
マニュアル抽象的: マニュアル MSI MS-7666 G52-76661X3V1.0

詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。

[. . . ] ハードウェアセットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-1 ク イ ック コン ポ ー ネ ン ト ガ イ ド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-2 CPU に 関 する 注意事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-3 メ モ リ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-7 電 源 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-9 バ ックパ ネ ル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-10 コ ネ ク ター . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-12 ジ ヤ ンパ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-19 スロ ット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-20 第 3章 . BIOSの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-1 BIOSセット ア ップ 画 面 の 起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ] A-4 ハ ー ド ウ ェ アの セット ア ップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-19 viii Appendix B Dual Core Center . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-1 Dual Core Center をア クテ ィブ にする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-2 メ イン メニ ュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-3 D O T ( ダ イ ナミ ック オ ー バ ー ク ロ ック ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-5 ク ロ ック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-6 電 圧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-7 ファ ン 回転数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-8 温 度 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-9 ユ ー ザ ー プ ロ ファ イ ル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-10 ix Getting Started 第1章 はじめに P 4 5 N e o / G 4 5 N e o/ P 4 3 N eo シリーズ( M S 7 5 1 9 v 1 . X ) A T X マザ ー ボー ド をお 買 い 上げ い ただ き、誠にありがとうございます。 P45 Neo/G45 Neo/ P43 Neoシリーズは Intel® P45/G45/P43&ICH10チップ セットに基づいています。 L G A 77 5 I nt el ® Cor e 2 Extreme, Core 2 Quad, Core 2 Duo, Pentium Dual-Core及 び Celeron Dual-Coreプロセッサのデザインに準拠し ている P45 Neo/G45 Neo/P43 Neoシリ ーズ はハイ . パ フォーマンス及びプロフェッショナル. デスクトッ プ. C P U の ラ ンド サ イ ド カ バー ( 端子 保護カバー) を外します。 2. C P U ソ ケ ッ ト レ バ ー 側 か ら ソ ケット保護カバーをゆっくり外 します。 3. C P U ソ ケ ッ ト の ピ ン が 露 出 し た 状態になります。 4. 1000 Mbit/sec data rate is selected. オーディオポート オーディオデバイスとして使用されます。コネクターを色で分別し、ジャッ クの色によって音響が違います。 Line-In ( 青色 ) - Line In, CD プレイ ヤ ー、テー ププレイ ヤ ーな ど の 外部 オーディオ機器を接続します。 Line-Out ( 緑色 ) - Line Out, ス ピ ー カ もしくは ヘ ッ ド ホ ンを 接続 します。 M ic ( ピンク ) - Mic In, マ イ ク を 接続 します。 RS-Out ( 黒色 ) - 4/ 5. 1/ 7. 1 チャ ン ネ ルモ ードには Rear-Surround Out 用 。 CS-Out ( オレンジ ) - 5. 1/7. 1 チャ ン ネ ルモ ードには Center/Subwoof erOut 用。 SS-Out ( 灰色 ) - 7. 1 チャ ン ネ ルモ ードには Side-Surround Out 用 。 2-11 M S-7519 M ainboard コネクター FDDコネクター: FDD1 本製品 は 360KB, 720KB, 1. 2MB, 1. 44MB 及び 2. 88MB の フロッピ ー デ ィ ス ク ド ラ イブに対応しています。 IDEコネクター: IDE1 本製品 は I DE H DD 、 光学 デ ィ ス ク ド ライ ブ な ど の デ バ イ スを サポ ートします。 注意! ハードディスクを2 台使用する場合は、ジャンパピンでマスター/ ス レープの設定を行う必要があります。ジャンパ設定についてはハード ディスクメーカーが提供するマニュアルを参照してください。 2-12 Hardware Setup シリアルATAコネクター: SATA1~6 この コネクタ ーは 高 速 S er i al ATA イ ン タ ー フ ェ イ ス ポ ー トです。 一 つの コネク ターにつき、一つのハードディスクを接続することができます。 SATA1 SATA3 SATA5 SATA2 SATA4 SATA6 注意! シ リ ア ル ATA ケ ー ブ ル は 9 0 度 の 角 度 の 折 り 曲げ ないよ う に注意してく ださい。データ転送時にデータ損失を起こす可能性があります。 2-13 M S-7519 M ainboard ファン電源コネクター: CPUFAN1, SYSFAN1, SYSFAN2 ファ ン電 源コネク タ ーは + 1 2 V の冷 却フ ァ ンを サポ ー トしま す。 接 続 する 時 に 注意し なけれ ば なら ないの は、 赤 い 線 は プラ スなの で + 1 2 V に、 黒 い 線 はアー スなの で G N D に 接 続 す るこ とで す。 また 、 本 製品 のシ ステ ムハ ード ウェ ア モ ニタ機能を使用する場合はファンの回転数センサー機能がついたファンを使 用する必要があります。 CONTROL SENSOR GND +1 2V SENSOR/ NC +1 2V GND GND +1 2V SENSOR/NC CPUFAN1 SYSFAN1 SYSFAN2 注意! 1 . 公開のウェブサイトに推薦されたファンを参照してください。 2. CPUFAN1 は ファ ン コ ント ロ ー ラ ーを サポ ートします。 ユ ー ザ ーは BI O S の H / W M o n i t o r メ ニ ュ ーには フ ァ ン回 転速 度 を 調整 で き 、 D u a l C o r e Center ユ ーテ ィ リ テ ィ で 目 下 の CPU 温 度 により 自 動 的 に CPU ファ ンの回 転数をコントローラーします。 3 . 3 または 4 ピ ンの ファ ン ク ー ラ ーは C P U FA N 1 に 使用 で き ます。 ケース開放センサーコネクター : JCI 1 この コ ネ ク タ ー に は 2 ピ ン の ケ ー ス ス イ ッ チ を 接 続 し ま す 。 ケ ー ス を 開 け る と 開放センサーがショットします。システムにはこの開放信号が記録され、警 告 メ ッ セ ジ ー が 画 面 に 表 示 さ れま す 。 警 告 メ ッ セ ジ ーを 消 す には 、 B I O S ユ ー ティリティーからメッセジーのクリアをかけます。 CINTRU GND 1 2 JCI1 2-14 Hardware Setup IEEE1394コネクター: J1394_1(オプション) この コネクタ ーは オ プ シ ョ ンの IEEE1394 ブ ラケ ッ ト 経由 で IEEE1394 デ バ イ スを 接続します。 Pin Definition PIN 2 1 10 9 1 3 5 7 9 SIGNAL TPA+ Ground TPB+ Cable power Key (no pin) PIN 2 4 6 8 10 SIGNAL TPAGround TPBCable power Ground J1394_1 IEEE1394 Bracket ( オ プ シ ョ ン ) S/PDIF-Outコネクター: JSP1 この コネ クタ ーは デ ジ タ ル オ ー デ ィ オ デ ー タ 転 送 のた めに 、 S / P D I F ( S o n y & Philips Digital Interconnect Format) イ ン タ ー フ ェ イ スを 接続 します。 JSP1 VCC SPDIF GND S/PDIF Bracket ( オ プ シ ョ ン ) 2-15 M S-7519 M ainboard フロントパネルコネクター : JFP1, JFP2 本製品 に は フロ ントパ ネ ル ス イ ッ チ や L E D を 対 象 と した電 子 的 接 続 用 に 、 一 つ の フロ ントパ ネ ル コネクタ ーが 用 意されています。 JFP1 は Intel® Front Panel I/ O Connectivity Design Guideに 準拠 しています。 JFP1 Pin Definition Power Power LED Switch + PIN 1 2 10 9 + - - + HDD Reset LED Switch 3 4 5 6 7 8 9 SIGNAL HD_LED + FP PWR/SLP HD_LED FP PWR/SLP RST_SW PWR_SW + RST_SW + PWR_SW RSVD_DNU DESCRIPTION Hard disk LED pull-up MSG LED pull-up Hard disk active LED MSG LED pull-up Reset Switch low reference pull-down to GND Power Switch high reference pull-up Reset Switch high reference pull-up Power Switch low reference pull-down to GND Reserved. Do not use. JFP1 2 1 JFP2 Pin Definition PIN Speaker + + 8 7 Power LED 1 2 3 4 5 6 7 8 SIGNAL GND SPKSLED BUZ+ PLED BUZNC SPK+ DESCRIPTION Ground SpeakerSuspend LED Buzzer+ Power LED BuzzerNo connection Speaker+ JFP2 2 1 CD-Inコネクター: JCD1 この コ ネクタ ーは C D - R O M オ ー デ ィ オ コネ クタ ーを 接続 しま す。 JCD1 R GND L 2-16 Hardware Setup フロントパネルオーディオコネクター : JAUD1 フロントパネルオーディオピンヘッダーを使用するとフロンとパネルからの オ ー デ ィ オ 出 力 が 可 能になります。 ピ ン 配 列 は Intel® Front Panel I/O Connec tivity Design Guideに 準拠 しています。 JAUD1 9 10 1 2 HD Audio Pin Definition PIN 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 SIGNAL MIC_L GND MIC_R NC LINE out_R MIC_JD Front_JD NC LINE out_L LINEout_JD DESCRIPTION Microphone - Left channel Ground Microphone - Right channel Analog Port - Right channel Jack detection return from front panel microphone JACK1 Jack detection sense line from the High Definition Audio CODEC jack detection resistor network No control Analog Port - Left channel Jack detection return from front panel JACK2 T PM モジュールコネクター : JT PM1( オプション ) この コネクタ ーは TPM (Trusted Platform Module) モ ジュ ー ル ( オ プ シ ョ ン ) を 接続 します。 詳 細につ いては T P M セ キ ュリ テ ィ プラ ッ ト ホ ーム マ ニ ュ ア ル を 参照 し てください。 2 1 Pin 1 3 5 7 9 11 13 Signal LCLK LRST# LAD0 LAD1 LAD2 LAD3 LFRAME# Description LPC clock LPC reset LPC address & data pin0 LPC address & data pin1 LPC address & data pin2 LPC address & data pin3 LPC Frame Pin 2 4 6 8 10 12 14 Signal 3V_STB VCC3 SIRQ VCC5 KEY GND GND Description 3V standby power 3. 3V power Serial IRQ 5V power No pin Ground Ground 2-17 M S-7519 M ainboard フロントUSB コネクター: JUSB1~4 本製品 には Intel ® I/O Connectivity Design Guideに 準拠 した USB 2. 0 ピ ン ヘ ッ ダ ー が 搭載 されています。 USB が 汎 用 性 が 非 常 に 高 く、 外 付け USB HDD やデ ジタ ル カメラ、M P 3 プレイヤー、プリンタなど様々な機器に対応します。 Pin Definition 10 9 PIN 1 3 2 1 5 7 9 SIGNAL VCC USB0USB0+ GND Key (no pin) PIN 2 4 6 8 10 SIGNAL VCC USB1USB1+ GND NC JUSB1~4 USB 2. 0 Bracket ( オプション) 注意! V C C ピ ンと G N D ピ ンは必ず 接続 してく ださい。 接 続 しない場 合、 機器 の 重大な損傷を及ぼす恐れがあります。 2-18 Hardware Setup ジャンパ クリアCMOSジャンパ: JBAT1 本製品 には CMO S RA M が 搭載 されて お り、 内蔵 電 池 か ら電気が 供給 されること でシステム 情報 や BIOS の 設 定を 保 持 しています。この CMOS RAM に 蓄 え られた デ バ イ ス 情 報 に よっ て 、 O S を 迅 速 に 起 動 さ せ る こ と が 可 能に な り ま す 。 シス テム 設 定 を ク リ ア した い場 合、 この ジ ャ ン パを 押 し て デ ー タ を ク リ ア しま す。 3 1 3 JBAT1 1 1 デー タを 保存 デ ー タ を クリ ア 注意! CMO S を クリ アするには、システムが オフ の 間 に ピ ン 2 -3 をシ ョ ート ( 短絡 ) します。 次 いで ピ ン 1 -2 をシ ョ ートに 戻 します。システム 起 動 時 の C MO S のクリアは絶対止めてください。マザーボードの破損や火災などに及ぶ 危険があります。必ず電源コードを抜いてください。 ハードウェアオーバークロック FSB ジャンパ : JB1, JB2 ジ ャ ンパ J B 1 , J B 2 の 変更 を 通じ て、 F S B を オ ーバー クロッ ク して プ ロセッサ ー 周波数を上げることができます。以下の説明に従ってF S B を設定してくださ い。 1 JB2 JB1 1 3 1 3 1 3 1 3 1 3 JB1 JB2 デフ ォル ト 200->266 MHz 200->333 MHz 266->333 MHz 200->400 MHz 266->400 MHz 333->400 MHz 注意! ジャンパを変更する前にシステムを終了してください。 2-19 M S-7519 M ainboard スロット PCI Expressスロット P CI E xp res s ス ロッ トは P CI Expr es s イ ン タ ー フ ェ イ ス 拡 張カ ードを サポ ートし ます。 PCI Expres s 2. 0x 16 ス ロッ トは 8. 0 G B/s までの 転 送 速 度 を サポ ートします。 PC I Expres s x1 ス ロッ トは 2 50 M B /s までの 転 送 速 度 を サポ ートします。 PCI Express x16ス ロッ ト PCI Express x 1 ス ロッ ト PCI スロット P C I ス ロッ トは 最 も 汎 用 性 の 高 い 拡 張 ス ロッ トで、 対応 す る 様 々 な 拡 張カ ー ド が発売されています。 32-bit PCI ス ロッ ト 注意! 拡張カードを挿入したり取り外したりする時は、必ず最初に電源プラ グを抜いてください。拡張カードについて記述挿入したりされたマ ニ ュ ア ル を 読 ん で 、 ジ ャ ンパ 、 ス イ ッ チ 、 B I O S な ど 必 要 な ハー ド ウェ ア設定、ソフトウェア設定を全て実行してください。 2-20 Hardware Setup P C I 割り込み要求ルーティング ハードウェアが C P U に 対 して 割 り 込 み要 求 信 号 を 発 し、 P C はこれを 受 けて デ バ イ スの動作 ( イ ベ ントの 発 生 ) を 処 理 します。 標準 的 な PCI バスの IRQ 設 定は 以 下 の 通 りです。 PCI の IRQ ピ ンは 通常 PCI バス INTA# か ら INTD# ピ ンに 下表 の ように接続されています。 Order 1 PCI Slot 1 PCI Slot 2 PCI Slot 3 INT F# INT G# INT A# Order 2 INT G# INT H# INT B# Order 3 INT H# INT E# INT C# Order 4 INT E# INT F# INT D# 2-21 BIOS Setup 第3章 BIOS の設定 この章 は B I O S 設定に つい て説 明し ます 。ユ ーザー の用途に合ったシステム設定を行うことで、より 快適にシステムを使用できるようになります。 また、以下に該当する場合は、 BIOS Setup プログラ ムを起動して設定値を適宜変更してください。 ² システムの起動中に画面にエラーメッセジーが 表示され、 S E T U P を実行するように指示された 場合。 ² 機能をカスタマイズするために、デフォルト設 定を変更する場合。 3-1 M S-7519 M ainboard BIOS セットアップ画面の起動 電源を投入するとハードウェアの 初期化 が 始 まり、 PO ST (Power O n Self Tes t) 画面 が 現 れ ます 。以下 の メ ッ セー ジ が 表 示 され て い る 間 に、 < D E L > キ ー を 押 して B I O S セッ トア ップ 画面 を 呼 び出 しま す。 Press DEL to enter SETUP < D E L > を 押 す 前 にこのメッセジ ーが 消え てしまった場 合、電源をいった ん切 っ て から再び 投入する か 、 <R ES ET > を 押 す か して、システムを 再 起動してくださ い。 <Ctrl>, <Alt> と <Delete> を 同時 に 押 して も再 起動できます。 注意! 1. よ り 優 れ た シ ス テ ム パ フ ォ ー マ ン ス の た め に 、 本 章 で 図 示 さ れ る B I O S カテ ゴ リ ー の 中 の 項 目 は 不 定 期 に 更 新 さ れ てい ま す 。 そ し て、 B I O S の バ ー ジ ョ ン に よっ て 項 目や 設 定 内容 は 多 少違 う こ とが あ りま す。参照用だけです。 2. シス テ ムを 起 動す る と、 B I O S バ ー ジ ョ ン が 画 面 の 上 側 に 表示 さ れ ま す。表示されるメッセジーは A7519IMS V1. 0 040108 のような 書式 と なります。それぞれの意味は: 1桁目: Aな ら AMI BIOS, W な ら AWARD BIOS, Pな ら PHOENIX BIOS 2 - 5 桁目 : 製品 の モ デル 番号 6 桁目: I な ら Int el チ ップセット , N な ら nVidia チ ップセット , V な ら V I A チ ップセ ット 7 - 8 桁目: M S I は 正式出荷バ ージ ョン V1. 0 : BIO S バ ージ ョン 040108 : 2008 年 04 月 01 日リリ ース 3-2 BIOS Setup コントロールキー < ↑> < ↓> < ←> < →> <Enter> <Esc> <+/PU> <-/PD> <F6> <F10> 前項目へ移動 次項目へ移動 左項目へ移動 右項目へ移動 項目を選択 メニューにジャンプ、またはサブメニューからメイン メニューに移動 数値を上げる 数値を下げる Optimized Defaults をロード C M O S データの変更を 保存 し、 B I O S 画面を 終了 Getting Help B I O S 画面 内 を 立 ち 上 げ る と 、 最 初 に メ イ ン メ ニ ュ ー が 表 示 さ れ ま す。 M ain M enu メイ ン メ ニュ ー に は B I O S が 提 供 す る設 定 項 目 が 各 カ テ ゴ リ ー 別 に 表 示 され ま す。矢印キー( ↑ ↓ ) を使って項目を選択してください。カーソルが当たってハ イライトされた設定項目の説明( 英語) が画面の下部に表示されます。 Sub-M enu 右図のように左手に三角が表示されている項目は、サ ブメニューがあることを示します。サブメニューに入 るには 項目 をハイ ライ トし て < E n t e r > キ ーを 押 し ます。 これでサブメニューが表示され、コントロールキーで 項目の選択や変更を行います。上位のメニューに戻る には < E s c > キ ーを 押 します。 General Help <F1> < F 1 > を 押 す と 使 用 す べ き キ ー や ハ イ ラ イト さ れ た 項 目 の 選択 肢 の 解 説 が ポ ッ プアップウィンドウであきます。ヘルプウィンドウを閉じるには、< F 1 > か < E s c > キ ーを 押 して ください。 3-3 M S-7519 M ainboard メインメニュー Standard CM OS Features 日付/ 時刻などのシステムの基本的な設定を行います。 Advanced BIOS Features A M I ® 専有 強 化 機能 の設 定 を行 いま す。 Integrated Peripherals I D E 、 サ ウ ン ド機 能 、グ ラフ ィ ッ ク 機能 な ど の 各 種 オ ン ボ ード 機 能の 設定 を 行 います。 Power M anagement Setup 電源管理に関する設定を 行います。 H/W M onitor P C の 状態 を表 示します。 BIOS Setting Password 設定変更を制限するためのパスワードを設定します。 Cell M enu 周波数/ 電圧のコントロールやオーバークロックの設定を決定します。 Load Fail-Safe Defaults B I O S ベンダーが規定した初期設定値で、動作の安定性を優先しています。 3-4 BIOS Setup Load Optimized Defaults 工場出荷時の設定をロードします。動作の安定性と性能の釣り合いが取れた 設定値です。 Save & Exit Setup 変更した設定値を保存して終了します。 Exit Without Saving 変更した設定値を保存せず終了します。 3-5 M S-7519 M ainboard Standard CMOS Features Standard CMO S Features メ ニュ ーの設定 項目 に 複数 の 選択肢 が あ ります。 矢印 キ ー を 使っ て 項目 を ハ イラ イ トし て か ら 、 < + > また は < - > キ ー を使 っ て適 切 な 値を設定してください。 Date (MM:DD:YY) シス テ ムの 日 付 設定 を 行 いま す 。 < 曜 日 > 、 < 月 > 、 < 年 > の 書 式 で す。 day 曜日。S u n ( 日曜日) からS a t ( 土曜日) 。B I O S の自動計算 で日付から自動的に決定されます。 month 月 。 J an ~ Dec 。 J an(1 月 ) 、 Feb(2 月 ) 、 Mar(3 月 ) 、 Apr(4 月 ) 、 May(5 月 ) 、 J un (6 月 ) 、 J ul (7 月 ) 、 Aug (8 月 ) 、 Sep (9 月 ) 、 O c t( 10 月 ) 、 Nov(11 月 ) 、 Dec(12 月 ) date 日 。 1 ~ 3 1 。 キ ー 入 力 が 可 能 で す。 y e a r 年 。ユ ーザー が変更 できま す。 Time (HH:MM :SS) システムの 時 刻 設 定を行い ます。 形 式 は < 時 > < 分 > < 秒 > です。 IDE Master/ Slave, SATA1~6 < E n t e r > を 押 す と、以下の ブ メ ニ ュ ーが 表示さ れます 。 3-6 BIOS Setup Device / Vendor / Size I DE チ ャ ン ネ ル、 S ATA チ ャ ン ネ ルに 接続 されたデ バ イスの 情報 を表示しま す。 LBA/Large M ode この項目ではL B A モードを有効か無効にします。設定できるオプション は [Auto] と [Disabled] です。 DM A M ode この 項 目 で D M A モ ー ド を 有 効 か 無 効 に し ま す 。 Hard Disk S. M. A. R. T. ハードデ ィ ス ク の S. M. A. R. T. (Self-Monitoring Analysis&Reporting Technology) 機能を 有効 にします。 S . T はデ ィ ス ク ステータスを 監 視 してハード ディスク故障を予測するユーティリティです。このユーティリティを使 うと、故障するハードディスクがオフラインになる前に安全な場所へ移 動できます。 注意! HD デ バ イスを IDE / SATA コ ネク ターに 接続 する場合には、 ID E Mas ter/ Slave, SATA 1~6 が表示されます。 Floppy Drive A フロッピードライブの種類を設定します。設定オプションは[ N o t [360KB, [1. 2MB], [720KB], [1. 44MB], [2. 88MB]です。 in s t al l] , 3-7 M S-7519 M ainboard Halt On 起動時にエラーが発生した場合にシステムの動作を設定します。 [All Errors] エラーが発生するとシステムが止まります。 [No Errors] エラーが発生してもシステムが止まりません。 System Information < E n t e r > キ ーを 押 すと サブ メ ニュ ーが表 示され ます。 この サブ メ ニュ ーで C PU の 情報 、 BI O S バ ージ ョン 及 び メ モリ ステイタスな ど シ ステムに関連する諸仕様を表示します。( 読取専用) 3-8 BIOS Setup Advanced BIOS Features BIOS Flash Protection この 機 能 は 権 限 の な い ユ ー ザー あ る い は ウ ィ ル ス よ り 偶 然的 な 損 傷 か ら B I O S を 保護 します。 有効 に設 定する 時 、 F l as h ユーテ ィ リ テ ィ で B I O S データーを変 更できま せ ん 。 Flash Protec tion 機能を 無効 に設定すると、 BIO S データーが更 新 できます。 Full Screen Logo Display 起動画面にはメーカーのロゴを表示するかどうかを設定する項目です。 [Enabled] 起動時にフルスクリーンに静止ロゴを表示します。 [Disabled] 起動 時 に P O S T メッセー ジを表示 します。 Quick Booting [ En ab led] に設定すると、いくつ か のデ バ イス チ ェッ ク を 省略 して 迅速 なシステ ム起動を行います。 Boot Up Num-Lock LED 起動 時 の N u m - L oc k 設定 ( テ ンキ ーの 有効 / 無効 ) を 選択 します。 [ O n ] に設定する と Num-Lock が ON( テ ンキ ーが 有効 ) 、 [Off] に設定すると Num-Lock が Off( テ ンキ ー が無効) になります。 IOAPIC Function APIC (Advanced Programmable Interrupt Controller) に 関 する設定 項目 です。 PC2001 デザ イ ン ガ イド に 準 拠 した 動 作 を 行 うに は A P I C モ ー ド を 有 効 に す る 必 要 が あ ります。 A P I C を 有効 にすると I R Q リソ ースが 拡張 されます。 3-9 M S-7519 M ainboard MPS Table Version ここでは OS に 対 して ど の MPS (Multi-Processor Specification) バ ージ ョン を使う か を 選 択 で き ま す 。 ど の バ ー ジ ョ ン を 使 用す る か は O S ベ ン ダ ー に お 問 い 合 わ せください。 Primary Graphic’s Adapter どのV G A デバイスがプライマリグラフィックスカードかを指定します。 PCI Latency Timer 各 P C I デ バ イス が 次 の テイ クオ ー バ ー まで に バ ス を 保 持 でき る 長 さ を設 定し ま す。 高 い 値を 設 定す ると 、 各 P C I デ バ イス は 長 時 間 ト ラ ン ザ ク シ ョン を 維 持 し て 有効 P C I バン ド 幅 を 改善 できます。 P C I 性 能を 上げ るには、この 項目 に 高 い値 を設定する必要があります。 CPU Feature < E n t e r > キ ーを 押 すと 、 次 のメ ニュ ー が表示 されま す。 Execute Bit Support Intel's Execute Dis able Bit 機能は 悪 意 の あ るプログラム ( オ ー バ ーフロー 攻 撃 ) を 防 御 す る ため の 機 能 で す。 こ の 機 能 を サ ポ ー ト す る C P U を 搭 載 し た 場合の み 設定 できま す。設 定 オ プ シ ョン は [ E n a b l e d ] と [ D i s a b l e d ] です。 Intel's Execute Disable Bit 機能を サ ポ ートする CPU を 搭載 した場合に設定が 可能です。 Set Limit CPUID MaxVal to 3 CPUID とは、システムに 搭載 された CPU を OS が 識 別 するための 記 号 です。 OS の リリ ース 時期 と CPU の リリ ース 時期 に 開 きが あ る場合、 OS が CPU を 厳密に識別することは困難になります。このような問題を回避するため に、 B I O S にこ の設 定 項目 が 便 宜 的 に設 け ら れ て いま す。 Chipset Feature < E n t e r > キ ーを 押 すと 、 次 のメ ニュ ー が表示 されま す。 HPET HPET (High Precision Event Timers) は チ ップセットの 部 分 で あ る コン ポ ー ネ ン トです。 有効 に設定すると、 様 々 な A C P I 方法 を 通 じ て、 H P E T を使用 できます。 3-10 BIOS Setup Boot Sequence < E n t e r > キ ーを 押 すと 、 次 のメ ニュ ー が表示 されま す。 1st/ 2nd Boot Device B I O S はこ こで 指定 され た 順 番 で ドラ イ ブ から O S を起 動し ます 。 Boot From Other Device [Yes ] に設定すると 上 記 の 1s t/2n d/3rd で指定されたデ バ イス から 起動できな い場合に他のデバイスから起動を試みます。 Trusted Computing < E n t e r > キ ーを 押 す と、 次 の サ ブ メ ニュ ー が表 示され ます 。 TCG/TPM SUPPORT このフ ィ ールドで T C G / T P M サ ポ ートを 有効 / 無効 にします。 Execute TPM Command [ E n ab l e] に設定すると、システムが T P M コ マ ン ドを実行します。 Clearing the TPM < En ter> キ ーを 押 すと、 T PM の 状態 を ク リ アします。 TPM Enable/Disable status, TPM Owner Status T P M の 状態 を表示し ます。 ( 読取専 用 ) 3-11 M S-7519 M ainboard Intel Robson Configuration < E n t e r > キ ーを 押 す と、 次 の サ ブ メ ニュ ー が表 示され ます 。 Intel Robson この アイ テム は I n t e l R o b s o n テ ク ノ ロジ ー を 有効 / 無効 にし ます 。 I n t e l R ob s on テ ク ノ ロジーは t ur b o m em or y テ ク ノ ロジーで あ り、ユーザーが 頻 繁 に デ ィ ス ク を ア ク セ ス せ ず に 、 O S を起 動 で き ま す 。 こ の 方 法 で 、 速 度 を 2 0 % 高 め 、 大 き いア プ リ ケ ーシ ョ ン プ ログ ラ ム の 速度 を 2 倍高 め、 起動 の時間や電力消耗を減らします。 3-12 BIOS Setup Integrated Peripherals USB Controller この 設 定 で 、 オ ン ボ ー ド U S B コン ト ロ ー ラ ーを 有 効 / 無 効 に し ま す 。 USB Device Legacy Support OS に USB 界 面のデ バ イスを使う 前 に、 [Enabled] を 選択 する 必要 が あ ります。 Onboard LAN Controller この 設 定 で 、 オ ン ボ ー ド L A N コ ン ト ロ ー ラ ー を 有 効 / 無 効 に し ま す 。 LAN Option ROM このアイテムは、 L A N コン トローラーの B oo t R O M を 呼び出 す か ど う か を 決 定 します。 Onboard IEEE1394 Controller この設定で、 オ ン ボ ード I E E E 1 3 9 4 コン トローラ ーを 有効 / 無効 にし ます。 Extra IDE Controller この設定で、 E xt r a I D E コン トローラーを 有効 / 無効 にします。 HD Audio Controller この設定で、オンボードオーディオコントローラーを有効/ 無効にします。 On-Chip ATA Devices < E n t e r > キ ーを 押 すと 、 次 のメ ニュ ー が表示 されま す。 3-13 M S-7519 M ainboard PCI IDE BusMaster このアイ テムで、 B I O S を 有効 / 無効 にし 、 バ ス マスタ ーが I D E ドライ ブ に 読み込み/ 書き込みします。 On-Chip SATA Controller この ア イ テム で 、 S A T A コン ト ロ ーラ ー を 有 効 / 無効 に し ま す。 RAID M ode SATA ハードデ ィ ス ク のための RAI D を 有効 / 無効 にします。設定 オ プシ ョン は [RAID], [AHCI]と [IDE]です。 I/O Device < E n t e r > キ ーを 押 すと 、 次 のメ ニュ ー が表示 されま す。 COM Port 1 シリ ア ル ポ ー ト1 のI / O ポ ー ト ア ド レ ス と 関 連 の 割 り 込 み を 設 定 し ま す 。 Parallel Port オンボードパラレルポートのI / O ポートアドレスを設定します。 [Disabled] 無効 [3BC] プリ ンタ ポー ト 0 [278] プリ ンタ ポー ト 2 [378] プリ ンタ ポー ト 1 Parallel Port M ode [Normal] Standard Parallel Port [EPP] Enhanced Parallel Port [ECP] Extended Capability Port [ECP + EPP] Extended Capability Port + Enhanced Parallel Port [Bi-Directional] オンボードパラレルポートを標準パラレルポートとしてのみ使用する場 合は、 [SP P] を 選択 してください。 同時 に EP P モ ードとして も 使用する場合 は [EPP] を 選択 してください。 [ECP] を 選択 すると、 ECP モ ードでの み 動 作 し ます。 ECP+EPPを 選択 することによって、 ECPと EPPを 同時 に サ ポ ートでき ます。 3-14 BIOS Setup Power Management Setup 注意! こ の 節 で 記 述 さ れ る S 3 ス テ ー ト に 関 連 し た 機 能 は 、 O S やハ ー ド ウ ェ アが S 3 機 能 を サ ポ ー ト す る 場 合 の み 使 用 で き ま す 。 ACPI Function ACPI(Advanced Configuration and Power Management Interface) 機能の 有効 / 無効 を設定します。 ご 使用になる OS がに 対応 している場合 (W indows 98SE/2000/ME) は [E nabl ed ] に設定してください。 ACPI Standby State ACPI 省 電 力 モ ードを指定します。 W indows 2000/ XP な ど の ACPI を サ ポ ートす る O S を使用する場合は、この 項目 の設定によって S1(PO S) または S3(ST R) の 省 電力モードへの切り替える可能です。設定は以下の通りです。 [S1] S1 は C PU / チ ップセット / システムメ モリ に 通 電した 状態 で待機します。システムの復帰時間が速いのが特徴で す。 [S3] 動作 状 態 を シ ス テ ム メ モ リ に 記 憶 し て 、 メ モ リ 以 外 のそ の 他 の デ バ イ ス へ の 電 源 供 給 を 停 止 し ま す 。 復 帰 に やや 時間 が 掛 か りま すが、 S 1 と 比 べ て 省 電 力効 率 が 高 く なり ます。 3-15 M S-7519 M ainboard Power Button Function パワーボタンの機能を設定します。選択できる設定は以下の通りです。 [Power On/Off] 通 常 の オ ン / オ フ ボ タ ン と し て 動 作 し ま す 。 [Suspend] 電源ボタンを押すとサスペンド/ スリープモードに入り ます。4 秒以上押すと電源オフになります。 Restore On AC Power Loss システムの電源が正規の操作でシャットダウンされなっかた場合の動作を設 定します。 [Off] シ ャ ッ ト ダ ウ ン し た ま ま に な り ま す 。 [On] 不正なシャットダウン後に再起動します。 [Last State] 不正 な シ ャ ッ ト ダ ウ ン 後 に 再 起 動 し て 、 シ ャ ッ ト ダ ウ ン 前の状態を再現します。 Wakeup Event Setup < E n t e r > キ ーを 押 すと 以下 の画面 が表 示され ます。 Wake Up Event By [ B I O S ] に設定して以下の フ ィ ールドを起 動します。この フ ィ ールドで 回復 イ ベ ン ト を設 定 でき ます 。 [ O S ] に設 定す ると 、 回 復 イ ベ ン ト が O S による 限定されます。 Resume From S3 By USB Device USB デ バ イス から の入 力 信 号 が 確認 された場合、システムが S3(Suspend to R A M ) ステ ー ト から 起 動 する 機 能 を 設定 し ま す。 Resume From S3 By PS/2 Keyboard この 項 目 で P S / 2 キ ー ボ ー ド が シ ス テ ム を 起 動 で き る か ど う か を 決 定 し ま す。 Resume From S3 By PS/2 M ouse この 項 目 は P S / 2 マ ウ ス の 入 力 信 号 が 確 認 さ れ た 場 合 、 シ ス テ ム を 起 動 で きるかどうかを決定します。 Resume By PCI Device (PM E#) [ E n a b l e d ] に設定すると、 P C I デ バ イスのイ ベ ン ト 経由 でシステムが 省 電 力モードから復帰するかを設定します。 3-16 BIOS Setup Resume By PCI-E Device [Enabled] に設定すると、 PCIE デ バ イスのイ ベ ン ト 経由 でシステムが 省 電 力 モードから復帰するかを設定します。 Resume by RTC Alarm 設定 日 時 に S 3 サ ス ペ ン ド か ら シ ステ ム を 起動 す る 機能 の 有 効 / 無効 を 設 定 します。 3-17 M S-7519 M ainboard H/W Monitor Chassis Intrusion ケ ー ス の 開放 を 検 知 / 記録 し て 、 画面 上 に 警 告 メ ッ セ ー ジ を表 示 す る 機能 を 設 定し ま す 。 警 告 メ ッ セー ジ を ク リ ア す る には 、 一 旦 B I O S メ ニ ュ ーを 起 動し て この 項目 を [ R e s e t ] に設 定 しま す 。 リ セ ッ トに 設 定 する と 警告 ロ グ を 消 去 し、 自 動 的 に [E nabl ed ] に 戻 ります。 CPU Smart FAN Target 本製品はスマートファンシステムを搭載され、ファンの回転数を自動的にコ ントローラーします。目下の温度によって、ファンの回転数を指定の範囲内 で保持します。ユーザーがファンターゲット値を選択できます。目下のC P U ファンの温度がターゲット値に達すると、スマートファン機能が動作しま す。いくつかの選択を搭載し、自動的に回転数を上げて温度を下げます。 PC Health Status CPU/ System Temperature, CPU FAN/ SYS FAN Speed, CPU Vcore, 3. 3V, 5V, 12V これ ら の 項目 は 現 在 のシステム 状態 ( CP U 電 圧 / 温 度 、フ ァ ン 回 転 数 な ど ) を 表示します。 3-18 BIOS Setup BIOS Setting Password [BIOS Setting Pas s word] を 選択 すると、以下のメッセージが表示されます。 最 大 6 文字 までの パ ス ワ ードを入 力 し、 <E n t e r> キ ーを 押 してください。 新 しいタイプして パ ス ワ ード によって、 C M O S に 保存 されていた 旧 い パ ス ワ ード は消去されます。パスワードを入力すると、パスワードを確認するメッセー ジが表示さ れるので、 パ ス ワ ード を も う 一度 入 力 してく ださい。 < E s c > キ ー を押してパスワードを入力せずにキャンセルすることもできます。 パ ス ワ ードを入 力せず に < E n t er > キ ーを 押 すことで、 パ ス ワ ードを 無効 にす る こともできます。以下のメッセージが出て、パスワードが無効になったこと を確認します。パスワードが無効になると、システムを起動した後、自由に セットアップメニューに入ることができます。 パスワードが有効な時に、ユーザーがセットアップメニューに入ろうとする 度に、パスワードの入力が必要になります。これにより、システム使用許可 の内ユーザーがシステム設定を変更できないようになります。 3-19 M S-7519 M ainboard Cell Menu 注意! このチップセットをよく知っている場合のみこれらの設定を変更でき ます。 Current CPU / DRAM Frequency C P U ク ロ ッ ク と メ モ リ ス ピ ー ド を 表 示 し ま す 。 読 取 専 用 で す。 D. O. T. Control Dynamic Overclocking は、MSI 独自 の CoreCell 技術を 応用した、画期的 なオ ー バークロック技術 です。Dynamic Overclocking は CPU に掛かる 負荷を モニター し、CPU に 高 い 負 荷 が かか った場合の み オ ー バ ー ク ロッ ク を行います。 必要 な 時 にだ け 行う 効 率 的 な オ ー バ ー ク ロッ ク で あ るため、 パ ー ツ に 掛 か る 負担 も 割 合 小 さく 抑 え ることができます。 万 が 一 CPU に異 常 加熱 な ど のトラ ブ ル が 発生 した場合で も 、 直 ち に 安全 な設定値に 自 動 復帰 して 通常 の動 作 を行い ます。ビデ オ 編集 や 3D ゲームな ど 負荷 の 大 きな 作業 を行うユーザーには、大 変 便 利 な機能です。 BIOS の設定 オ プシ ョン は以下の 通 りです。 3-20 BIOS Setup 注意! Dynamic O verc l oc k は 手 軽 にシステムの 高 性 能 化 を実 現 できる ツ ールで す。し か し 1 % で も C P U や メ モ リ の 定 格 を 超 え た 設 定で 使 用 す る 場 合 は、あくまでもユーザーの自己責任において使用することが前提とな ります。電子部品は定格を超えた設定で使用した場合、動作の不安定 などの弊害が現れます。本ツールはこれらのリスクを理解した上で、 それでもシステムの高速化を図りたいというユーザーのご要望に応え る形で配布を行っています。繰り返しになりますが、本機能をご使用 される際は、自己責任をご了解頂いた上でご使用ください。わずかで も安 全 性 に 不 安 が 残 る 場 合 は 、 設 定 を [ D i s a b l e d ] に 戻 し 、 D y n a m i c O v e r c l o c k 機能を オ フ にし た 状 態 で シス テム を ご 使用 くだ さい。 Intel EIST 拡張 版 Intel SpeedStep テ ク ノ ロジー (EIST) の 有効 / 無効 を設定します。 SpeedStep テ ク ノ ロジ ー は C P U の 付 加 に 応 じ て 電 圧 と 周 波 数 を変 化 さ せ 、 過剰 な 電 気 の 消 費 と そ れに 伴 う 発 熱 を 抑 え る機能 です。 現 行では W i n d ows XP S P 2 の み拡 張 版 Intel Sp eedStep テ ク ノ ロジー (EIS T ) を サ ポ ートしています。 拡張 版 Intel SpeedStep テ ク ノ ロジー (EIST) を サ ポ ートする CPU を 搭載 した場合に設定が 可 能です。 Adjust CPU FSB Frequency (M Hz) このアイテムは 調整 した C P U F S B 周波数 を設定します。 Adjusted CPU FSB Frequency (MHz) このアイテムは 調整 した CPU 周波数 (FSB x Ratio) を表示します。 読取専 用です。 Advance DRAM Configuration < E n t e r > キ ーを 押 すと 、以下 の画 面が表 示され ます。 Configure DRAM Timing by SPD [Auto] に設定すると、 DRAM モ ジ ュ ール 上 の SPD (Serial Pres ence Detec t) EE PR O M は DR AM タイ ミ ン グを コン トロールすることを設定します。 MEMORY-Z < E n t e r > キ ーを 押 すと 、以下 の画 面が表 示され ます。 3-21 M S-7519 M ainboard DIM M1~4 Memory SPD Infromation < E n t e r > キ ーを 押 すと 、以下 の画 面が表 示され ます。 DIM M1~4 Memory SPD Infromation この 項目 は 現 在 の D I M M メ モリ 速 度 情報 の 状態 を表 示します 。 ( 例 え ば 、 メモリのタイプ、最大のバンド幅、製作、部品番号、シリアル番号、 SDRAM周期、DRAM TCL、DRAM TRCD、DRAM TRP、DRAM TRAS、DRAM TRFC、 DRAM TW R、 DRAM TW TR、 DRAM TRRD及 び DRAM TRTP)。 読取 専用です。 FSB/DRAM Ratio メ モリ の F SB /D R AM 倍率 の 調整 を行います。 Adjusted DRAM Frequency (MHz) 調整 さ れた D R A M 周波 数 を 表 示し ま す 。 読取 専 用 で す 。 Auto Disable DRAM /PCI Frequency [ E nab l ed ] に設定すると、システムは使用していない P C I スロットの ク ロッ ク発 信 を 切 り、 E M I の 発 生 を 軽 減 す る 働 き が あ り ま す 。 CPU Voltage (V) / DRAM Voltage (V) / NB Voltage (V) / VTT FSB Voltage(V) / SB Voltage (V) C P U , メ モリ 、 F S B やチ ッ プセ ット の電 源 状 態 を表 示し ます 。 読 取専 用で す。 Spread Spectrum コンピューターはクロック信号と呼ばれるパルス信号を元に動作していま す。クロックジェネレーターがパルス信号を発生する際に、構造上やむを得 ず ス パ イ ク ノ イ ズと 呼 ば れ る電 磁妨 害 ( E M I ) が 生 じ ま す。 基 本 的 には ボ ー ド 上の配線の取り回しによってノイズを相殺するように工夫しています。しか し特定環境下において外部にノイズが漏れてしまう場合があり、そのような ケースではスペクトラム拡散方式で信号の波形を変更することにより、ノイ ズ の 漏 れ を 回 避 す る こ と が で き ま す 。 通 常 は [ D i s a b l e d ] に設 定 し て 使 用 し ま す。また 、 オ ー バ ー ク ロ ッ ク を かけ た 状態 で使 用する 場合 も [ D i s a b l ed ] に設定 してください。本機が発生するスパイクノイズによって、外部の機器が何ら か の 影響 を 受 け てしまうといった 現 象 が 発生 する場合の み [ En abl ed] に設定しま す。有効に設定するとクロック信号の波形が変更されるため、それによって システムの安定性が損なわれる可能性があります。 3-22 BIOS Setup 注意! 1. EM I に 問題 がない場合は、システムの 安 定 性 と 性 能を 最 適 化 するため に [Disabled] に設定して お いてください。し か し、 EMI に 問題 が あ る場 合は、 [Enab led] に設定して EM I を 軽 減 してください。 2. Spread Spectrum 値は 大 き け れ ば 大 きい ほ ど ますます EMI を 軽 減 し、シ ステムが 不 安 定になります。当 地 の E M I 規 定を 調 べ って 最 適の S p read Sp ec tr um 値を設定してください。 3. オ ー バ ー ク ロ ッ ク を使 用し てい る場 合は 必 ず [ D i s a b l e ] にし てく ださ い。ちょっとしたジッターであっても一時的にブーストを引き起こ すことがあり、それによってオーバークロックされたプロセッサが ロックしてしまうことがあるからです。 3-23 M S-7519 M ainboard Load Fail-Safe/ Optimized Defaults BIOS には [Fail Safe defaults] と [Optimized Defaults] の 2 通 りのデフォルト設定 が用 意 されています。 出荷時 は [O ptimized Def aults] が設定されて お り、マザー ボ ードの 性 能を 最 大 に 引 き 出 します。 [F ail Saf e d ef au lts ] はシステムの 安 定 性 を優先した設定値です。 [Load Fail Saf e def aults] の設定をロードする 際 には以下のようなメッセージが 表示されます。 <Ok> キ ー 押 すと、 安 定 性 を 優 先 した [Fail Saf e def aults ] がロードされます。 [Load Optimized Defaults] を 選択 すると、 次 のメッセージが表示されます。 < O k > キ ー 押 す と 、 工 場 出 荷 設 定 の デ フ ォ ル ト 値 がロ ー ド さ れ ま す 。 3-24 Realtek ALC888 Audio Appendix A Realtek ALC888 Audio 本製 品 は 1 0 チャ ン ネル D A C を搭 載 し て い ま す 。こ の DAC は [Front-Out-Left ]と [Front-Out-Right]チャンネ ルで、同時に7 . [. . . ] 8CH Sp eaker ヘ ッド フォ ン 2c h ステレオス ピ ー カ ー 4c h サラ ウ ンドス ピ ー カ ー 5. 1 c h サラ ウ ンドス ピ ー カ ー 7. 1 c h サラ ウ ンドス ピ ー カ ー Speaker Configuration: 1 . オーディオジャックにスピーカーを接続します。 2. 接 続 したス ピ ー カ ーが 検知 さ れ 、 [c onn ec ted d evic e] とい う画面 が 表示 さ れ ます。接続したタイプのスピーカーを選択してください。 -デバイスは正しいジャックに接続の場合、デバイスと同じになるジャックの 横のアイコンを検知できます. - 接 続 が正しくない 場 合 、 [Realtek HD Audio Manager] は正しい ジ ャックにデバ イスの接続を案内します。 a A-12 Realtek ALC888 Audio Connector Settings ボタ ン を 押 すと、 [ C on n ec t or S et t i n g s ] ウ ィンド ウ が 開 き ます。 Disable front panel jack detection (option) ジャック検知機能は H D オーディオフロントパネルのみに対して有効です。 M ute rear panel output when front headphone plugged in. [. . . ]

MSI MS-7666 G52-76661X3ダウンロード上のご注意

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。

規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればMSI MS-7666 G52-76661X3のマニュアルのダウンロードが開始されます。

マニュアルを検索

 

Copyright © 2015 - LastManuals - すべての権利。
指定の商標やブランド名はそれぞれ個別の所有者のものです。

flag