ユーザーズガイド PANASONIC KX-FKD401
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!
もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くPANASONIC KX-FKD401のユーザマニュアルを入手できます。 PANASONIC KX-FKD401のユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。
PANASONIC KX-FKD401のユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。
マニュアル抽象的: マニュアル PANASONIC KX-FKD401
詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。
[. . . ] 本機は同一周波数帯を使用する他の無線局と電波干渉が発生しないように考慮されていますが、 万一、 本機から他の無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合には、 親機の AC アダプターまたは 電源プラグを抜いて、 ファクス・電話機ご相談窓口 46 ページ) ( にご連絡いただき、 混信回避のための 処置など (例えば、 パーティションの設置など) についてご相談ください。 2. [. . . ] オヤキ」 を選ぶ
)
●
を押して 呼び出しもできます。
親 機 側
通話中
呼 び 出
子機が 2 台 以上のときに
押す
押す
す 側
● 相手に曲が 流れます。
子機から
別の子機へ まわす
受 け る 側
お知らせ
● ボイスチェンジ、 ミュートを使っているときは、 電話を まわす操作をすると解除されます。 ● 内線電話の呼び出しかたが音声に設定されているとき (23 ページ、 設定は 親機の取扱説明書) (増設した親機によっては、 利用できません。
■ まわす (または 3 者通話の) 相手が出ないとき
押す (通話に戻ります)
■ まわす相手が近くにいるとき
〈子機〉 〈親機〉 まわしたい相手に声をかける 取る または〈まわす相手の子機〉 押す
45 ページ)
24
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 24
2011/07/13 18:10:06
まわす (または 3 人で 話す) ことを伝える
■ 電話をまわすとき
押す
■ 外の相手と親機と、 3 人で話すとき 者通話) (3
押す
電 話
取る 外の相手と (または 3 人で) 話す
を ま わ す / 3 者 通 話 に す る
まわす (または 3 人で 話す) ことを伝える 押して 相手を選ぶ
● ∼ (内線番号) 、 (一斉呼出) を押して 呼び出しもできます。 ● 一斉呼出は親機も呼び 出します。
■ 電話をまわすとき
押す
押す
■ 外の相手と別の子機と、 3 人で話すとき 者通話) (3
押す
充電台から取り、 押す
外の相手と (または 3 人で) 話す
25
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 25
2011/07/13 18:10:07
電話帳に登録する
F1 F2 F3 キャッチ 切 ● 電話帳で電話をかけるには 17 ページ) ( ● 子機が 2 台以上のときに、 登録済みの相手先 を別の子機へ転送するには 30 ページ) (
電話帳を開く
名前を入力する
子機に 登録する
● 150 件まで
押す
押す ナマエ? アキ 146 ケン
押す ナマエ? スズキ (12 文字まで)
● 文字入力のしかたは (
押す
登録できる残り件数
■ 途中でやめるとき お知らせ
● 184 や 186 を付けて電話番号を入力するとき (または (ポーズ) を入れる (ポーズを入れないと誤発信することがあります) ● 時報 (117) 天気予報 、 (177) 電報 、 (115) 、 番号案内 (104) がすでに登録されています。 (修正・消去できます) ) のあとに
押す
28 ページ)
■ 登録を確認するには
「イチラン ケンサク」 を選ぶ (順に表示) ● を押すと、 次の名前順に表示されます。 数字 (小さい順) →アルファベット (A ∼ Z) → カナ (ア∼ン) →記号→電話番号 (名前登録なし) ● を押すと、 画面の一番上の項目を選択時に を押したときや一番下の項目を選択時に を押したときのように、 前後のページの 相手先を表示することができます。 ● よくかける相手を先に表示させたいときは、 名前の前に数字を付けて登録すると (例: 「 …) 数字の小さい 「001 ナカムラ」 002 イイヅカ」 、 順に表示されます。
■ 「デンワチョウガ イッパイデス」 が表示されたとき
電話帳に空きがありません。 不要な相手先を消去 してください。
26
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 26
2011/07/13 18:10:08
1 ∼ 9 のグループ番号を付けて登録すると 17 ページ) ナンバー・ディスプレイサービスを 、 グループ別に相手を探して電話をかけたり ( 利用すれば、 グループごとに呼出音を変えることができます。 ( 36 ページ)
(続けて登録するとき) 電話番号を市外局番 から入力する
グループを選ぶ
押す バンゴウ?0987654 ■ (24 ケタまで)
● 間違えたときは
押す
押す グループ 1 グループ 2 グループ 3
押す
押す
電 話 帳 に 登 録 す る
名前を入力
押す
■ 再ダイヤルから登録するには
(再ダイヤル) 電話番号を確認 相手を選ぶ
グループを選ぶ
■ 登録済みの相手先を修正するには 〔※修正のしかたは 29 ページ) ( 〕
「イチラン ケンサク」 を選ぶ 名前を修正※ 電話番号を修正 ※ 修正する相手先を選ぶ グループを選ぶ
■ 消去するには
「イチラン ケンサク」 を選ぶ 消去する相手先を選ぶ
● すべてを消去するには 40 ページ ( 「電話帳全消去」 )
27
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 27
2011/07/13 18:10:08
文字入力のしかた
F1
F3 キャッチ 保留 切
● 子機の名前 15 ページ) ( や電話帳 (26 ページ) を登録するときなどに使います。
文字入力画面で 文字の種類を選ぶ
文字を入力する
例: ス
(半角カタカナ)
(3 回)
ズ
キ
(3 回) 回) 回) (1 (2
例: P
A
N
A
英 (英字・記号) 入力する
くり返し 押す (1 回) (1 回) (2 回) (1 回)
例: 1
2
3
数 (数字)
ナマエ? スズキ
カーソル (入力位置)
■ 間違えたときは
押す
文字の種類
28
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 28
2011/07/13 18:10:09
文字列一覧表
ボタン カナ
カキクケコ サシスセソ タチツテトッ ナニヌネノ ハヒフヘホ マミムメモ ヤユヨャュョ ラリルレロ ワヲン A B C a b c D E F d e f G H I g h i J K L j k l M N O m n o P Q R S p q r s T U V t u v W X Y Z w x y z (ハイフン) # ‚ !/ – 〈 〉 「 」 ; : |・ ’”( ) [ ] { }
英
数
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
(ハイフン) & $ ¥ % + = ~ ^ アイウエオァィゥェォ@ . _ –
ー (長音) 。 ゛ (濁点) (半濁点) 、 。 、 。
スペース(1文字分空ける) ● 一覧表の文字とディスプレイの文字は形が異なることがあります。 ● 文字数には、 スペースも含まれます。
文 字
こんなときは
力 の イ か た
(2 回) (カーソルを右へ)
入 し
■ 同じボタンの文字を 続けて入力するには
例:アイ ア
■ カーソルを移動するには ■ 途中で入力をやめるには
押す 押す
挿入・修正・消去するには
■ 挿入するには ■ 修正するには ■ 1 文字消去するには ■ 入力文字をすべて消去 するには ■ カーソル位置以降の文字 をすべて消去する
挿入位置の次の文字にカーソルを移動し、 文字を入力する。 修正する文字にカーソルを移動し、 消去する文字にカーソルを移動し、 文字の先頭にカーソルを移動し、 押して消し、 入力し直す。 押す。 2 秒以上押す。 2 秒以上押す。
消去する文字の先頭にカーソルを移動し、
29
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 29
2011/07/13 18:10:10
電話帳を転送する
● 増設した親機によっては、 親機へ電話帳を 転送できません。 45 ページ) (
1 件 ず つ
F2 F3 キャッチ 切
子機の 電話帳を
親機
または
別の 子機へ
押す
押す
(
F2 F3 キャッチ 切
子機が 2 台以上 のとき
)
全 件 を 一 斉 に
転送する
■ 「テンソウ デキマセン」 が表示されたとき
転送先の電話帳がいっぱいのときは、 不要な相手先を消去してください。 子機を親機に近づけてください。
30
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 30
2011/07/13 18:10:12
(続けるとき)
■ 1 件ずつ転送
「コベツ」 を選ぶ
転送する 相手を選ぶ
転送が 終わったら
押す
押す
押す (転送開始)
押す
スズキ タナカ マツシタ 転送先を選ぶ
電 話 帳 を 転 送 す る ■ 一斉に転送
「イッセイ」 を選ぶ 転送が 終わったら
押す (例)テンソウサキ コキ1 コキ2
押す
デンワチョウ テンソウ コベツ イッセイ
押す
押す
押す (転送開始)
押す
デンワチョウ テンソウ コベツ イッセイ
お知らせ
● 転送先に同じ内容があるときは、 追加登録されません。 (名前が同じでも電話番号やグループが違うときは登録されます) ● 全件を一斉に転送したとき を押して表示される順に転送されます。 (多いと時間がかかります) 空き件数がなくなると終了します。 ● 転送するときは、 子機を親機の近くに持ってきてください。
31
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 31
2011/07/13 18:10:12
ワンタッチダイヤルに登録する
子機の電話帳に登録している相手を、 ワンタッチダイヤルに登録できます。 F1 F2 F3 キャッチ 切
ワンタッチ
● ワンタッチダイヤルで電話をかけるには (17 ページ) ● ワンタッチダイヤルを変更するときは、 ワンタッチ ダイヤルを消去して、 再度登録してください。
ワンタッチを押す または 押す 押す (例) を押したとき 1 1. ミトウロク トウロクハ [F2]オス 押す 押す
(続く)
ワンタッチ ダイヤルに 登録する
● 2 件まで (続き) 電話帳から相手を 選ぶ
押す
● 電話帳の登録内容を確認するには
押す
押して、 名前、 電話番号、 グループを 切り替える 押す)
押す (戻るときは
■ 途中でやめるとき
押す
■ 登録を確認するには
または ● 電話番号を確認するには 押す。 終わったら
■ 消去するには
または ● 電話番号を確認するには 押す。
32
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 32
2011/07/13 18:10:13
ファクスを受ける
ファクスに増設したときに、 子機でファクス受信の操作をすることができます。
1
F1 F2
呼出音が鳴ったら
ワ ン タ ッ チ ダ イ ヤ ル に 登 録 す る
充電台から子機を取り、 押す
2
通話後、 または 「ポーポー」 音や無音のとき
押す
3 4
押して 「ファクス ジュシン」 を選び、
押す
押す
フ ァ ク ス を 受 け る
33
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 33
2011/07/13 18:10:13
留守番電話を使う
F2 F1 スピーカーホン F3 キャッチ 切
お出かけ前に 留守セットする (留守) 押す (設定) 押す
● 応答メッセージが 流れます。
帰って来たら 用件を聞く (留守) 押す (解除) 押す 再生が終わり 下記が表示 されたときは 用件を消す 押す サイセイシタ ヨウケンヲ ショウキョ シマスカ?
● 再生した 新しい用件 のみ消える。 残すには 押す
留守セットし、 用件を聞く
シンキ ゴウケイ
3ケン 3ケン
すべての 用件の数
● 留守セット 解除。 ● 受話口から 聞くときは 押す
● 留守応答中にスピーカーから音声が聞こえます。 「留守音声モニター」 ) 聞こえないようにするには 40 ページ (
■ 留守番電話の応答中に電話に出るには
押す ( 録音は途中で止まり、 件分として残ります ) 1
34
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 34
2011/07/13 18:10:14
いろいろな用件再生/消去のしかた
■ 新しい用件のみ聞くには
新しい用件 のみ聞く
「シンキノミ サイセイ」 を 選ぶ
押す
押す
■ すべての用件を聞くには
「スベテ サイセイ」 を 選ぶ
すべての 用件を聞く
押す シンキ 2ケン ゴウケイ 7ケン
押す シンキノミ サイセイ スベテ サイセイ
押す
押す
■ すべての用件を消すには
すべての 用件を消す
押す
押す
■ 用件を再生中にできること
● 音量を変える ● 次の (前の) 用件を聞く / 再生中の用件を聞き直す または または (次へ) (前へ) ● 一時停止する
留 守
)
(再開するには再度 ● 新しい用件を聞き直す
番 電 話 を 使 う
(新しい用件の 1 件目の頭に戻ります) ● すべての用件を聞き直す (すべての用件の 1 件目の頭に戻ります) で ● 10 秒戻る ● 30 秒進む ● 再生中の用件を 1 件ずつ消す ● すべての用件を消す
前の用件がない、 または再生開始から 約 5 秒後以降は、 または 再生中の用件の頭に戻ります。 ● 再生を止める または
● 1 件目の用件から聞き直す (1 件目の用件の頭に戻ります)
35
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 35
2011/07/13 18:10:14
ナンバー・ディスプレイサービス
契約や親機の設定などについては、 親機の取扱説明書をお読みください。
F1
F2 F3 キャッチ 切
● 電話がかかってくると、 相手の電話番号が表示されます。 (電話帳に登録した相手なら名前と電話番号が表示されます) ● 相手の電話番号を表示できない場合は、 ディスプレイに下記が 表示されます。 「ヒツウチ」 …………… 電話番号を通知していないとき ……… 公衆電話のとき 「コウシュウデンワ」 「ヒョウジケンガイ」 …… 海外など電話番号を通知できない電話のとき 「ガイセンチャクシン」 …… 回線状況が悪いとき・電話番号の信号が 送られてきていないとき
着信履歴を見る (ナンバー・ディスプレイご利用時)
■ 電話をかけるとき
押す
押す くり返し押す 電話に出なかった 「 」 マーク 着信履歴の件数 電話に出なかったとき シンキ( ) ケンサクハ [
■ 電話帳に登録するとき
「デンワチョウ トウロク」 を選ぶ
(26 ページ 「子機に登録する」 押す 名前の入力へ)
着信履歴を 見る
,
3ケン ] オス
(迷惑電話着信拒否や拒否 設定している相手の ときは X 」 「 )
押す
押す
12/ 2 14:02 090123456
● 新しい順に表示され ます。
■ 消去するとき
押す 押す
■ 非通知の電話・公衆電話・表示圏外から の電話・迷惑電話を拒否するとき
「メイワク セッテイ」 または 押す 「キョヒ セッテイ」 を選ぶ
押す ■ 終わるには ■ すべて消去するには (着信履歴)
押す
押す
押す
相手によって呼出音を変える 〈着信鳴り分け〉 (ナンバー・ディスプレイご利用時) 電話帳のグループ (事前に登録が必要 27 ページ) 非通知、 、 公衆電話、 表示圏外ごとに変えられます。 ● 電話帳に登録していない電話番号からかかってくると、 呼出音を変える」 38 ページ) 「 ( で設定した呼出音 が鳴ります。 着信鳴り分けでは、 「呼出音を変える」 38 ページ) ( で設定した呼出音以外を選ぶことを
おすすめします。 (同じ呼出音にすると、 区別がつかなくなります) 変えたいグループ などを選ぶ ︵ 続 け る と き ︶ (続き) 押す 押す 呼出音を選ぶ
(続く)
押す
押す チャクシン ナリワケ グループ1 ミトウロク
押す チャクシン ナリワケ グループ2 ミトウロク
押す
押す
● 選んだ呼出音が鳴ります。 ● 呼出音の種類は (38 ページ) ● 解除は 「トウロクシナイ」 を選ぶ。
呼出音を 変える
● キャッチホン・ディスプレイをご利用時、 通話中にキャッチホンが入っても着信鳴り分けは働きません。 ● 内線電話中、 ドアホン通話中は、 着信鳴り分けは働きません。 36
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 36
2011/07/13 18:10:15
着信読み上げについて (ナンバー・ディスプレイご利用時)
親機の電話帳に登録している相手から電話がかかってくると、 該当する親機の電話帳のフリガナを読み上げます。 詳しくは 親機の取扱説明書) ( ●「設定中の呼出音」 「フリガナの読み上げ」 → (電話帳に名前が登録されていない相手の場合には 「電話番号の読み上げ」 をくり返します。 ) 「マツシタ タロウ」 の場合 、 例:呼出音が 「ベル 1」 フリガナが 「プルルルルルル」 「マツシタ タロウさんです」 「プルルルルルル」 → → → 「マツシタ タロウさんです」 … ● 非通知、 公衆電話、 表示圏外の相手から電話がかかってきたときは、 非通知です」 公衆電話です」 「 、 「 、 「表示圏外です」 と音声でお知らせします。 ● 増設した親機によっては、 着信読み上げを利用できません。 45 ページ) (
■ 解除するとき
「ナシ」 を選び
グループ読み上げについて (ナンバー・ディスプレイご利用時)
ナ ン バ ー ・ デ ィ ス プ レ イ サ ー ビ ス
親機の電話帳に登録している相手から電話がかかってきたときに、 該当する親機の電話帳のグループ名を読み 上げるようにすることができます。 親機で 「グループ読み上げ」 「あり」 を に設定すると、 子機でも親機の電話帳の グループの名前を読み上げます。 詳しくは 親機の取扱説明書) ( ●「設定中の呼出音」 「グループの名前読み上げ」 「フリガナの読み上げ」 電話帳に名前が登録されて → → ( いない相手の場合には 「電話番号の読み上げ」 をくり返します。 ) 例:呼出音が 「ベル 1」 グループの名前が 「トモダチ」 フリガナが 、 「マツシタ タロウ」 の場合 、 「プルルルルルル」 「トモダチ」 「マツシタ タロウさんです」 「プルルルルルル」 → → → → 「トモダチ」 「マツシタ タロウさんです」 → … ●「着信読み上げ」 「アリ」 を に設定しておいてください。 ナシ」 「 に設定するとグループ読み上げは働きません。 ( 上記) ● 増設した親機によっては、 グループ読み上げを利用できません。 45 ページ) (
お知らせ
● 着信読み上げの音量は
● ●
呼出音量 38 ページ) ( の設定によって変わります。 通常の呼出音に比べて、 小さくなります。 親機の着信読み上げが 「なし」 になっていると、 子機の着信読み上げは働きません。 親機の着信読み上げが 「電話帳」 になっていると、 子機も親機の電話帳に登録されていない相手の電話番号は読み 上げません。
● 子機の着信読み上げが 「アリ」 になっているとき
● ●
● キャッチホン・ディスプレイをご利用時、 通話中にキャッチホンが入っても上記機能は働きません。 ● 内線電話中、 ドアホン通話中は、 上記機能は働きません。
37
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 37
2011/07/13 18:10:16
音の設定
呼出音・音量
呼出音を変える
呼出音を選ぶ
電話が かかって きたときの
押す
押す ヨビダシオン ベル1
押す ヨビダシオン ベル1 ベル2
押す
● 選んだ呼出音 が鳴ります。
押す
押す
呼出音を 変える
■ 呼出音の種類
ベル メ ロ デ ィ
内 容 8 種類のベル JUPITER ベル6∼8: © 2011 Akiyuki Ishida Creative Room. ヴァルキューレの騎行 Associate with Office Y. K All Rights Reserved. [. . . ] 2011
PNQX3606ZA Y0611TU0
KX_FKD401_PNQX3606ZA. indb 48
2011/07/13 18:10:22 [. . . ]
PANASONIC KX-FKD401ダウンロード上のご注意
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。
規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればPANASONIC KX-FKD401のマニュアルのダウンロードが開始されます。