ユーザーズガイド PENTAX OPTIO S40

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!

もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くPENTAX OPTIO S40のユーザマニュアルを入手できます。 PENTAX OPTIO S40のユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。

PENTAX OPTIO S40のユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。


Mode d'emploi PENTAX OPTIO S40
Download

この製品に関連したマニュアルもダウンロードできます。

   PENTAX OPTIO S40 PC CONNECTION MANUAL (3082 ko)
   PENTAX OPTIO S40 (5707 ko)
   PENTAX OPTIO S40 (8072 ko)
   PENTAX OPTIO S40 (5713 ko)
   PENTAX OPTIO S40 PC CONNECTION (5143 ko)
   PENTAX OPTIO S40 PC CONNECTION (5143 ko)
   PENTAX OPTIO S40 Connection Manual (5143 ko)
   PENTAX OPTIO S40 PC CONNECTION MANUAL (3937 ko)

マニュアル抽象的: マニュアル PENTAX OPTIO S40

詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。

[. . . ] デジタルカメラ 使用説明書 カメラの正しい操作のため、ご使用前に 必ずこの使用説明書をご覧ください。 はじめに このたびは、ペンタックス・デジタルカメラをお買い上げいただき誠 にありがとうございます。本製品の機能を充分活用していただくため に、ご使用になる前に本書をよくお読みください。また本書をお読み になった後は必ず保管してください。使用方法がわからなくなったり、 機能についてもっと詳しく知りたいときにお役に立ちます。 本書は「Optio S40」と「Optio S30」共通の説明書になっております。 本文中の S40 は「Optio S40」を、S30 は「Optio S30」個別の機能をあらわして います。また、液晶モニタ画面は S40 のものを使用しています。 著作権について 本製品を使用して撮影した画像は、個人で楽しむなどの他は、著作権法により、 権利者に無断で使用できません。なお、実演や興業、展示物の中には、個人と して楽しむ目的があっても、撮影を制限している場合がありますのでご注意く ださい。また著作権の目的となっている画像は、著作権法の規定による範囲内 で使用する以外は、ご利用いただけませんのでご注意ください。 本機を使用するにあたって • 強い電波や磁気を発生する施設などの周囲では、 カメラが誤動作を起こす場合 があります。 • 液晶モニタに使用されている液晶パネルは、 非常に高度な精密技術で作られて います。99. 99%以上の有効画素数がありますが、0. 01%以下の画素で点灯し ないものや常時点灯するものがありますので、 あらかじめご了承ください。 な お、記録される画像には影響ありません。 商標について SD ロゴは商標です。 PENTAX はペンタックス株式会社の登録商標です。 オプティオおよび Optio はペンタックス株式会社の登録商標です。 その他、記載の商品名、会社名は各社の商標もしくは登録商標です。 本製品は PRINT Image Matching II に対応しています。PRINT Image Matching II 対応プリンタでの出力及び対応ソフトウエアでの画像処理において、 撮影時の状 況や撮影者の意図を忠実に反映させることが可能です。PRINT Image Matching 及び PRINT Image Matching II に関する著作権はセイコーエプソン株式会社が所 有しています。 PictBridge について 「PictBridge」は、プリンタとデジタルカメラを直接接続して、画像をプリント アウトするダイレクトプリントの統一規格で、カメラ側から簡単な操作で画像 をプリントできます。 この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラ ス B 情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用されることを目的としています が、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を 引き起こすことがあります。使用説明書にしたがって、正しい取り扱いをしてくだ さい。 本文中のイラストおよび液晶モニタの表示画面は、実際の製品と異なる場合が あります。 ご注意ください この製品の安全性については充分注意を払っておりますが、下 記マークの内容については特に注意をしてお使いください。 警告 このマークの内容を守らなかった場合、人が重 大な傷害を受ける可能性があることを示すマー クです。 このマークの内容を守らなかった場合、人が軽 傷または中程度の傷害を受けたり、物的損害の 可能性があることを示すマークです。 注意 本体について 警告 • カメラを分解・改造などをしないでください。 カメラ内部に高電圧部 があり、感電の危険があります。 • 落下などにより、 カメラ内部が露出したときは、 絶対に露出部分に手 をふれないでください。感電の危険があります。 • SD メモリーカードは、乳幼児の手の届くところに置かないでくださ い。誤って飲み込む恐れがあります。万一、飲み込んだと思われる場 合は、直ちに医師にご相談ください。 • ストラップが首に巻き付くと危険です。 小さなお子様がストラップを 首に掛けないようにご注意ください。 • AC アダプタは、 必ず専用品を指定の電源・電圧でご使用ください。 専 用品以外の AC アダプタをご使用になったり、 専用の AC アダプタを指 定以外の電源・電圧でご使用になると、火災・感電・故障の原因にな ります。 • 使用中に煙が出ている・変なにおいがするなどの異常が発生した場 合、 すぐに使用を中止し、 電池または AC アダプタを取り外したうえ、 サービス窓口にご相談ください。そのまま使用すると、火災・感電の 原因となります。 1 注意 • 電池をショートさせたり、火の中に入れないでください。また、分解 しないでください。破裂・発火のおそれがあります。 • 充電式のニッケル水素電池以外は充電しないでください。 破裂・発火 のおそれがあります。 このカメラに使用できる電池の種類で、 ニッケ ル水素電池以外は充電ができません。 • ストロボの発光部に手を密着させたまま発光させないでください。 や けどの恐れがあります。 • ストロボの発光部を衣服などに密着させたまま発光させないでくだ さい。変色などの恐れがあります。 • バッテリーの液が目に入ったときは、 失明の恐れがありますので、 こ すらずにすぐにきれいな水で洗ったあと、 直ちに医師の治療を受けて ください。 • バッテリーの液が皮膚や衣服に付着したときは、 皮膚に障害をおこす 恐れがありますので、すぐにきれいな水で洗い流してください。 • 万一、カメラ内の電池が発熱・発煙を起こした時は、速やかに電池を 取り出してください。その際は、やけどに充分ご注意ください。 • このカメラには、 使用していると熱を持つ部分があります。 その部分 を長時間持ちつづけると、 低温やけどを起こす恐れがありますのでご 注意ください。 • 万一液晶が破損した場合、 ガラスの破片には十分ご注意ください。 中 の液晶が皮膚や目についたり、 口に入らないよう十分にご注意くださ い。 2 AC アダプタについて 注意 • AC コードの上に重いものを載せたり、落としたり、無理にまげたり してコードを傷めないでください。もし AC コードが傷んだら、当社 お客様相談センター、またはお客様窓口にご相談ください。 • コンセントに差し込んだまま、AC コードの接続部をショートさせた り、さわったりしないでください。 • 濡れた手で電源プラグを抜き差ししないでください。 感電の原因とな ります。 • 強い衝撃を与えたり、 落としたりしないでください。 故障の原因とな ります。 3 取り扱い上の注意 • 海外旅行にお出かけの際は、国際保証書をお持ちください。また、旅 行先での問い合わせの際に役立ちますので、 製品に同梱しております ワールドワイド・サービス・ネットワークも一緒にお持ちください。 • 長時間使用しなかったときや、大切な撮影(結婚式、旅行など)の前 には、 必ず試し撮りをしてカメラが正常に機能しているかを確認して ください。 本製品の故障に起因する付随的損害 (撮影に要した諸費用 や逸失利益等)については、保証しかねます。 • このカメラはレンズ交換式ではありません。 レンズの取り外しはでき ません。 • 汚れ落としに、 シンナーやアルコール、 ベンジンなどの有機溶剤は使 用しないでください。 • 高温多湿の所は避けてください。 特に車の中は高温になりますのでカ メラを車内に放置しないでください。 • 防腐剤や有害薬品のある場所では保管しないでください。 また、 高温 多湿の場所での保管は、 カビの原因となりますので、 乾燥した風通し のよい場所に、カメラケースから出して保管してください。 • このカメラは防水カメラではありませんので、 雨水などが直接かかる 所では使用できません。 • 強い振動・ショック・圧力などを加えないでください。オートバイ・ 車・船などの振動は、クッションなどを入れて保護してください。 • カメラの使用温度範囲は 0 ℃~ 40 ℃です。 • 高温では液晶表示が黒くなることがありますが、 常温に戻れば正常に なります。 • 低温下では、 液晶の表示応答速度が遅くなることもありますが、 これ は液晶の性質によるもので、故障ではありません。 • 高性能を保つため、1 ~ 2 年ごとに定期点検にお出しいただくことを お勧めします。 • 急激な温度変化を与えると、カメラの内外に結露し水滴が生じます。 カメラをバッグやビニール袋などに入れ、 温度差を少なくしてから取 り出してください。 • ゴミや泥・砂・ホコリ・水・有害ガス・塩分などがカメラの中に入ら ないようにご注意ください。 故障の原因になります。 雨や水滴などが 付いたときは、よく拭いて乾かしてください。 • SD メモリーカードの取り扱いについては、 「SD メモリーカード使用 上の注意」 (p. 18 )をご覧ください。 4 • 破損や故障の原因になりますので、 液晶モニタの表面を強く押さない でください。 • カメラを腰のポケットに入れた状態で椅子などに座ると、 カメラが変 形したり液晶モニタが破損する恐れがありますのでご注意ください。 • 三脚使用時は、ネジの締め過ぎに十分ご注意ください。 5 目次 ご注意ください . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 取り扱い上の注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 目次 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 本書の構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ] 78 音声を再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79 画像に音声を付ける(ボイスメモ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80 録音する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80 再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81 再生・消去・画像編集 82 画像を再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82 静止画を再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82 拡大して再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82 動画を再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84 撮影時の情報を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85 9 画像ずつ表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86 スライドショウで連続再生する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87 消去する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88 1 画像、1 音声ずつ消去する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88 まとめて消去する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90 消去できないようにする(プロテクト) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91 テレビで画像を見る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93 プリントサービスの設定をする(DPOF) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94 1 画像ずつ設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94 全画像を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96 カメラを直接プリンタにつないでプリントする(PictBridge) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97 カメラをプリンタに接続する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97 1 画像ずつプリントする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ] 129 8 本書の構成 本書は、次の章で構成されています。 1 準備 –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– お買い上げ後、写真を撮るまでの準備操作について説明しています。必ずお読みにな り、撮影をはじめる前に、操作を行なってください。 1 2 クイックスタート ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– 一番簡単な撮影方法と再生方法を説明しています。すぐに撮影・再生をしたいとき は、この操作方法をご利用ください。 2 3 機能共通操作 ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– 各ボタンの機能、メニューの設定方法など、各機能に共通する操作について説明して います。詳しい内容は、 「撮影」 「音声の録音・再生」 「再生・消去・画像編集」 「設 定」の各章をご覧ください。 3 4 撮影 –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– さまざまな撮影の方法や、 撮影モードを切り替える方法などの撮影に関する機能の設 定方法について説明しています。 4 5 音声の録音・再生 ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– 音声だけの録音や画像に音声(ボイスメモ)を追加する方法、音声の再生のしかたを 説明しています。 5 6 再生・消去・画像編集 –––––––––––––––––––––––––––––––––––– カメラ・テレビでの再生の方法や消去のしかた、画像サイズの変更方法や、直接プリ ンタにつないでプリントする方法などを説明しています。 6 7 設定 –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– カメラに関する機能の設定方法について説明します。 7 8 付録 –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– 困ったときの対処のしかたや、別売品の案内をしています。 8 操作説明中で使用されている表記の意味は次のようになっています。 1 関連する操作の説明が記述されているページを記載しています。 知っておくと便利な情報などを記載しています。 操作上の注意事項などを記載しています。 タイトルの上に表示されたマークは、その機能が使える撮影モー R, d, -, =, ドを表します。 H, . , C, O, + 例) R +. シャープネスを設定する 9 主な同梱品の確認 本体 Optio S40/S30 ストラップ O-ST20(※) ソフトウェア(CD-ROM) S-SW16 AV ケーブル I-AVC7(※) USB ケーブル I-USB7(※) 単 3 電池 (2 本) 使用説明書 (本書) 使用説明書 (PC 接続編) 保証書 (※)の製品は、別売アクセサリーとしてもご用意しております。 その他の別売アクセサリーについては、 「別売アクセサリー一覧」 (p. 121)をご 覧ください。 10 各部の名称 前面 シャッターボタン リモコン受光部 セルフタイマーランプ 電源スイッチ ストロボ スピーカー ファインダー マイク レンズ PC/AV 端子 DC 入力端子 端子カバー 背面 ファインダー ステータスランプ(緑ランプ) モードダイヤル ストロボランプ(赤ランプ) ストラップ取り付け部 カードカバー バッテリーカバー 液晶モニタ 三脚ネジ穴 11 操作部の名称 i ボタン 電源スイッチ シャッターボタン ズーム /w/x/f/y ボタン Q 再生ボタン OK ボタン 十字キー 4(b)5(zqs) 2(gj)3 DISPLAY ボタン MENU ボタン 0 ボタン ガイド表示について 操作中は液晶モニタにボタン操作のガイドが表示されます。 ガイド表示では、ボタンは次のように表されます。 十字キー(2) 十字キー(3) 十字キー(4) 十字キー(5) MENU ボタン 2 3 4 5 MENU ズーム /f/y ボタン デジタルズーム時 DISPLAY ボタン i ボタン OK ボタン 0 ボタン y DISP OK ?/FN 12 準備 ストラップを取り付ける 1 準 備 ストラップの細いひもを、ストラップ取り付け部に通して取り付けま す。 13 電源を準備する 1 2 1 1 準 備 2 2 (単 3 電池の場合) (CR-V3の場合) 電池をセットする カメラに電池をセットします。電池は単 3 アルカリ電池、単 3 リチウム 電池、単 3 ニッケル水素電池、単 3 ニッケル電池、単 3 ニッケルマンガン 電池のいずれかを 2 本、または CR-V3 を 1 本使用します。 1 2 3 電池カバーを開ける 1 の方向に引き出してから 2 の方向に引き上げます。 電池の向きを電池室内の +- 表示に合わせて、挿入する 電池カバーを閉めて、水平方向に押し込む 長時間連続してご使用になるときは、AC アダプタキット K-AC5J(別 売)をご使用ください。 (p. 16) • 単 3 アルカリ電池、単 3 リチウム電池、単 3 ニッケル電池、単 3 ニッケ ルマンガン電池、CR-V3 は充電式ではありません。 • 電源スイッチがオンのときは、電池カバーを開けたり、電池を取り出 したりしないでください。 • 長い間使わないときは、電池を取り出しておいてください。長期間入 れたままにしておくと、電池が液もれをすることがあります。 • 長時間電池を取り外して、 新しく電池を入れたときに日時がリセット されていたら、 「日時を設定する」 (p. 24)の手順に従って、設定しな おしてください。 • 電池は正しく入れてください。間違った向きに入れると、故障の原因 になります。 14 • 撮影可能枚数と再生時間(25 ℃・電池交換時) 各種の電池を利用したときの撮影可能枚数と再生時間を次に示しま す。 電池種別 CR-3V 単 3 ニッケル水素電池 単 3 ニッケルマンガン電池 単 3 アルカリ電池 撮影枚数 (ストロボ使用率 50%) 約 500 枚 約 250 枚 約 130 枚 約 50 枚 再生時間 約 330 分 約 180 分 約 120 分 約 35 分 1 準 備 • この数値は、当社の測定条件によるものです。撮影モード、撮影状況により異 なります。 • 使用環境温度が下がると、電池の性能が低下します。寒冷地で使用す る場合は、 予備の電池を用意して衣服の中で保温するなどしてご使用 ください。なお、低温によって低下した電池の性能は、常温の環境で 元に戻ります。 • 単 3 アルカリ電池は特性上、低温ではカメラの性能を十分に発揮でき ないことがあります。低温でご使用の際は、 CR-V3 など他の電池の使 用をお勧めします。 • 海外旅行、寒冷地で撮影する場合や、大量に撮影する場合は、予備電 池をご用意ください。 • 液晶モニタをオフにし、ファインダーを使って撮影すると、電池を長 持ちさせることがきでます • バッテリーの残量表示 液晶モニタに表示された # で、バッテリーの残量を確認できます。 # ↓ (緑点灯) (黄点灯) (赤点灯) : バッテリーがまだ十分に残っています。 : だいぶ減っています。 : 残量がほとんどありません。 : メッセージ表示後、電源オフとなります。 $ ↓ % ↓ 「電池容量が無くなりました。 」 15 DC 端子 AC アダプタ 1 準 備 コンセントへ 1 3 2 ※ AC コード AC アダプタを使用する 液晶モニタを長時間ご使用になるときや、パソコンと接続するときは、 AC アダプタキット K-AC5J(別売)のご使用をおすすめします。 1 2 3 4 カメラの電源が切れていることを確認してから、端子カ バーを開ける AC アダプタの DC 端子を、 カメラの DC 入力端子に接続する AC コードを AC アダプタに接続する 電源プラグをコンセントに差し込む • AC アダプタを接続または外すときは、必ずカメラの電源が切れた状 態で行なってください。 • 電源および接続ケーブルは、しっかりと差し込んでください。記録中 にケーブルが外れると、データが破壊されることがあります。 • DC 端子の溝(イラストの※部分)にカメラの端子カバーが挟まると、 端子が外れてしまうことがあります。 AC アダプタを使用するときは、 DC 端子の溝部分が、カメラの背面側へ回転しないようにご注意くだ さい。 • AC アダプタを使用する場合は、火災や感電に十分ご注意ください。 ご使用の前に、必ず「ご注意ください」 (p. 1)をお読みください。 • AC アダプタをご使用になるときは、AC アダプタキット K-AC5J の使 用説明書をあわせてご覧ください。 • AC アダプタを接続しても、カメラ内の電池を充電することはできま せん。 16 SD メモリーカードをセットする 1 1 2 SD メモリーカード 準 備 カードカバー このカメラで使用できるカードは、SD メモリーカードです。撮影した 画像は、SD メモリーカードまたは内蔵メモリに記録されます。カード をセットして撮影したとき (液晶モニタに が表示されます) はカード に、カードをセットしていないとき(液晶モニタに が表示されます) は内蔵メモリに記録されます。SD メモリーカードをセットするときや 取り出すときは、必ず電源をオフにしてください。 1 2 3 カードカバーを開ける SD メモリーカードのラベル面を液晶モニタ側に向け、カ チッと音がするまで押し込む カードカバーを閉じる カードを取り出すときは、カードを矢印の方向に押し込んでくださ い。カードが少し飛び出すので、カードを引き抜いて取り出してくだ さい。 撮影できる画像の枚数は、使用する SD メモリーカードまたは内蔵メモ リの容量と画像の記録サイズ、画質によって異なります。 (1p. 19) データバックアップのおすすめ 内蔵メモリに記憶したデータは、故障などの原因でまれに読み出しができなくなる ことがあります。大切なデータはパソコンなどを利用して、内蔵メモリとは別の場 所に保存しておくことをおすすめします。 17 SD メモリーカード使用上の注意 • カードカバーを開けるときは、必ず電源を切った状態で行ってください。 • SD メモリーカードには、 ライトプロテクトスイッチが付いて います。スイッチを「LOCK」側に切り替えると、新たにデー タを記録、消去またはカードのフォーマットをすることが禁 止され、それまで保存したデータが保護されます。 液晶モニタでは Y と表示されます。 ライトプロテクトスイッチ • カメラ使用直後に SD メモリーカードを取り出すと、 カードが熱くなっている 場合がありますのでご注意ください。 • SD メモリーカードへのデータ記録中や、画像・音声の再生中、または USB ケーブルでパソコンと接続中には、カードを取り出したり電源を切ったりし ないでください。データの破損やカードの破損の原因となります。 • SD メモリーカードは、曲げたり強い衝撃を与えないでください。また、水に 濡らしたり、高温になる場所に放置しないでください。 • 未使用または他のカメラで使用したカードは、必ずフォーマットしてからご 使用ください。 フォーマットについては 「SD メモリーカード/内蔵メモリを フォーマットする」 (p. 108)をご覧ください。 • SD メモリーカードのフォーマット中には絶対にカードを取り出さないでくだ さい。カードが破損して使用できなくなることがあります。 • SD メモリーカードに保存したデータは、 以下の条件で消去される場合があり ますので、ご注意ください。消去されたデータについては、当社では一切の 責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。 (1) 使用者が SD メモリーカードの取り扱いを誤ったとき (2) SD メモリーカードを静電気や電気ノイズのある場所に置いたとき (3) 長期間カードを使用しなかったとき (4) SD メモリーカードにデータ記録中、 またはデータ読み出し中にカードを 取り出したり、AC アダプタやバッテリーを抜いたとき • SD メモリーカードには寿命があります。 長期間使用しない場合は、 保存した データが読めなくなることがあります。必要なデータは、パソコンなどへ定 期的にバックアップを取るようにしてください。 • 静電気や電気ノイズの発生しやすい場所での使用や、保管は避けてくださ い。 • 急激な温度変化や、結露が発生する場所、直射日光のあたる場所での使用や 保管は避けてください。 • 一部の書込み速度の遅い SD メモリカードでは、 動画撮影時にカードに空き容 量があっても途中で撮影が終了したり、撮影・再生時に動作が遅くなる場合 があります。 • SD メモリーカードご購入の際は、 あらかじめ動作確認済みのものであるかを 当社ホームページでご確認いただくか、お客様相談センターにお問い合わせ ください。 18 1 準 備 記録サイズと画質 画像の記録サイズと画質は、画像の用途に応じて設定します。 記録サイズの数値や画質の★の数は、多くなるほどプリントした時に 鮮明な画像が得られますが、画像の容量が増えるので、撮影できる枚 数は少なくなります。 記録サイズを選択する 1p. 63 画質を選択する 1p. 64 画像設定を選択する 1p. 65 選べる記録サイズと適した用途 2304 × 1728 ※ 2048 × 1536 1600 × 1200 1024 × 7680 640 × 480 ※ S40 のみ 1 準 画像の記録サイズと画質の設定は、 「A 撮影機能」 メニューで行います。 備 A4 サイズでの印刷などに適しています。 A5 サイズでの印刷などに適しています。 ハガキより少し大きいサイズでの印刷に適しています。 ハガキサイズでの印刷などに適しています。 電子メールへの添付やホームページ作成用に適しています。 初期設定では、2304 × 1728(S40) 、2048 × 1536(S30)が選択されています。 選べる画質と適した用途 圧縮率が最も低く、写真用のプリントなどに適しています。 圧縮率が標準で、パソコンの画面で画像を見るときに適し ファイン ています。 圧縮率が最も高く、電子メールへの添付やホームページ作 E エコノミー 成用に適しています。 初期設定では、D が選択されています。 D C S. ファイン 選べる画質と適した用途(イージーモード) 最高画質 大きいサイズ(A4 程度)でプリントするのに適した画 (2304 × 1728 C S40) 像設定です。 (2048 × 1536 C S30) 高画質 ハガキより少し大きいサイズ(2L 判)位でプリントす (2048 × 1536 D) るのに適した画像設定です。 標準画質 通常プリントサイズ(L 判)位でプリントするのに適し (1600 × 1200 D) た画像設定です。 メール画質 パソコン上で見るのに適した画像設定です。 (640 × 480 D) 初期設定では、高画質が選択されています。 -(イージーモード)では、記録サイズと画質をセットで設定します。 (1p. 65) 19 記録サイズ/画質と撮影可能枚数の目安 記録サイズ 1 準 備 C S. ファイン 2304 × 1728 ※ 約5枚 2048 × 1536 約6枚 1600 × 1200 約 11 枚 1024 × 7680 約 25 枚 640 × 480 約 57 枚 画質 D ファイン 約 10 枚 約 12 枚 約 20 枚 約 47 枚 約 89 枚 E 動画 エコノミー (320×240) 約 15 枚 約 18 枚 約 28 枚 約 33 秒 約 62 枚 約 119 枚 音声 約 16 分 ※ S40 のみ • 表の数値は、16MB の SD メモリーカードを使用した場合の枚数です。 • この数値は、当社で設定した標準撮影条件によるもので、被写体、撮影状況、撮影 モード、使用する SD メモリーカードなどにより変わります。 20 電源をオン/オフする 電源スイッチ Q 再生ボタン 1 準 備 1 2 電源スイッチを押す 電源がオンになります。 電源をオンにすると、レンズカバーが開き、レンズが前に出ます。 もう一度電源スイッチを押す 電源がオフになります。 撮影モードと再生モードを切り替える 1p. 58 撮影する 1p. 39 再生専用モード 再生専用モードは、レンズが収納された再生モードです。画像を続け て再生するときに使用します。 1 Q 再生ボタンを押しながら、電源スイッチを押す レンズは収納されたまま、再生専用モードで起動します。 再生専用モードから撮影モードへ切り替えるには、 いったん電源をオフ にしてから、もう一度オンにしてください。 静止画を再生する 1p. 82 21 電源スイッチ モードダイヤル 1 準 備 ボイスレコーディング専用モード ボイスレコーディング専用モードは、レンズは収納されたままで音声 のみを録音するモードです。 カメラをボイスレコーダーとして使用するときに利用します。 1 モードダイヤルを O に合わせてから電源をオンにする レンズは収納されたまま、 ボイスレコーディング専用モードで起動し ます。 ボイスレコーディング専用モードでモードダイヤルを回転すると、 レン ズが繰り出し、写真を撮影できる状態に変わります。 音声を録音する 1p. 78 22 初期設定をする 電源スイッチ 1 準 備 Q 再生ボタン 十字キー OK ボタン DISPLAY ボタン MENU ボタン カメラの電源を入れたときに、以下のような画面が表示されたら、 1 の手順に従って初期設定をしてください。 [初期設定の画面が表示された場合] 1p. 24「言語を設定する」 「日時を設定する」 [日時設定の画面が表示された場合] 1p. 24「日時を設定する」 上記のような画面が表示されない場合は、初期設定をする必要はあり ません。 23 言語を設定する 使用する言語を日本語に設定します。 1 準 備 1 十字キー (45) を押して、 「日本語」 を選ぶ 「日本語」を選んだときに「都市」、 「夏時 間」が右図のように表示されていたら、手 順6に進んでください。 ੝‫ܢ‬୭೰ Language/࡞ࢊ സঌ ‫ذ‬শ‫ۼ‬ ඾ུࢊ TYO 2 3 4 5 6 十字キー(3)を押す 四角の選択枠が「都市」に移動します。 MENU ࿗ͥ OK ࠨ೰ 十字キー(45)を押して、 「TYO(東京) 」を表示させる 十字キー(3)を押す 四角の選択枠が「夏時間」に移動します。 十字キー(45)を押して、O を P に設定する OK ボタンを押す 「日時設定」画面が表示されます。 日時を設定する 日付の表示スタイルと現在の日付、時刻を設定します。 1 十字キー(23)を押して、日付の 表示スタイルを設定する ඾শ୭೰ ນাΑΗͼσ ාİ࠮İ඾ 24H 2004 / 01 / 01 00 : 00 MENU ࿗ͥ OK ࠨ೰ 2 3 十字キー(5)を押す 「24h」の上下に 23 が表示されます。 ඾শ୭೰ ນাΑΗͼσ ාİ࠮İ඾ 24H 十字キー(23)を押して、24h(24 時間表示)または 12h(12 時間表示) を設定する 2004 / 01 / 01 00 : 00 MENU ࿗ͥ OK ࠨ೰ 24 4 5 6 十字キー(5)を押す 「西暦年」の上下に 23 が表示されます。 ඾শ୭೰ ນাΑΗͼσ ාİ࠮İ඾ 12H 十字キー(23)を押して、西暦年 を設定する MENU 2004 / 01 / 01 AM 00 : 00 ࿗ͥ OK 1 ࠨ೰ 十字キー(5)を押す 「月」の上下に 23 が表示されます。 ඾শ୭೰ ນাΑΗͼσ ාİ࠮İ඾ 12H 準 備 2004 / 01 / 01 AM 00 : 00 MENU ࿗ͥ OK ࠨ೰ 7 十字キー(23)で月を設定し、 十字キー(5)を押す 「日」の上下に 23 が表示されます。 ඾শ୭೰ ນাΑΗͼσ ාİ࠮İ඾ 12H 2004 / 01 / 01 AM 00 : 00 MENU ࿗ͥ OK ࠨ೰ 8 9 手順 7 を繰り返して、 「日」 「時」 「分」を設定する 手順 3 で 「12h」 を選択した場合は、 AM、 PM のいずれかを選択します。 設定が終了したら、OK ボタンを押す 撮影できる状態になります。 メニュー操作で設定した場合はメニュー 画面に戻りますので、もう一度 OK ボタンを押してください。 • 日時の設定終了後、OK ボタンを押すと、0 秒にセットされます。 • 時報に合わせて OK ボタンを押すと、秒単位まで正確な日時設定が行 えます。 • 初期設定の途中で MENU ボタンを押すと、それまで設定した内容が キャンセルされますが、撮影することはできます。この場合は、次回 電源を入れたときに再度、初期設定を行う画面が表示されます。 • ここで設定した内容は、 設定後メニュー操作で変更することができま す。メニューの呼び出し方は「日時を変更する」 (p. 110)をご覧くだ さい。 25 クイックスタート 静止画を撮影する シャッターボタン 2 ク イ ッ ク ス タ ト - 電源スイッチ モードダイヤル ファインダー 液晶モニタ ズーム /f/y ボタン DISPLAY ボタン 最も標準的な静止画の撮影方法を説明します。ストロボは明るさに応 じて自動的に発光します。 1 2 3 電源スイッチを押す 電源がオンになります。 4 モードダイヤルを R に合わせる 液晶モニタを見る 10:25 液晶モニタの中央のフォーカスフレームの 中が、自動でピントが合う範囲です。ズー フォーカスフレーム ム /w/x ボタンを押すと被写体の写る範囲 が変わります。 x :被写体を拡大して写します。 w:被写体を広い範囲で写します。 ファインダーをのぞいて、 被写体の写る範囲を確認することもできます。 2004/04/25 フォーカスフレームはファインダー内には表示されません。 ピントを合 わせる範囲は、必ず液晶モニタで確認してください。 4 5 シャッターボタンを半押しする ピントの合った位置で、液晶モニタのフォーカスフレームが緑色に変わ ります。 シャッターボタンを全押しする 撮影した画像が液晶モニタに 0. 5 秒間表示(クイックビュー)されま す。撮影した画像は SD メモリーカード、または内蔵メモリに保存さ れます (保存中はファインダー横の緑ランプと赤ランプが交互に点滅 します) 。 26 シャッターボタンの押しかた シャッターボタンは「半押し」と「全押し」の 2 段階になっています。 半押し シャッターボタンを軽く押した状態です。ピント位置、露出がロック されます。 シャッターボタンを半押ししたときだけシャッター速度、 絞 り値が液晶モニタに表示されます。 半押しのとき、 液晶モニタやステー タスランプ、ストロボランプは次のような情報を表します。 1. フォーカスフレーム ピントの合った位置で、 フォーカスフレームが緑色に点灯します。 ピ ントが合っていないときは、枠が表示されません。 2. [. . . ]

PENTAX OPTIO S40ダウンロード上のご注意

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。

規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればPENTAX OPTIO S40のマニュアルのダウンロードが開始されます。

マニュアルを検索

 

Copyright © 2015 - LastManuals - すべての権利。
指定の商標やブランド名はそれぞれ個別の所有者のものです。

flag