ユーザーズガイド PENTAX OPTIO S4I
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!
もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くPENTAX OPTIO S4Iのユーザマニュアルを入手できます。 PENTAX OPTIO S4Iのユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。
PENTAX OPTIO S4IのユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。


この製品に関連したマニュアルもダウンロードできます。










マニュアル抽象的: マニュアル PENTAX OPTIO S4I
詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。
[. . . ] デジタルカメラ
使用説明書
カメラの正しい操作のため、ご使用前に 必ずこの使用説明書をご覧ください。
はじめに このたびは、ペンタックス・デジタルカメラ Optio S4i をお買い上げい ただき誠にありがとうございます。本製品の機能を充分活用していた だくために、ご使用になる前に本書をよくお読みください。また本書 をお読みになった後は必ず保管してください。使用方法がわからなく なったり、機能についてもっと詳しく知りたいときにお役に立ちます。
著作権について 本製品を使用して撮影した画像は、個人で楽しむなどの他は、著作権法により、 権利者に無断で使用できません。なお、実演や興業、展示物の中には、個人と して楽しむ目的があっても、撮影を制限している場合がありますのでご注意く ださい。また著作権の目的となっている画像は、著作権法の規定による範囲内 で使用する以外は、ご利用いただけませんのでご注意ください。 本機を使用するにあたって • 強い電波や磁気を発生する施設などの周囲では、 カメラが誤動作を起こす場合 があります。 • 液晶モニタに使用されている液晶パネルは、 非常に高度な精密技術で作られて います。99. 99%以上の有効画素数がありますが、0. 01%以下の画素で点灯し ないものや常時点灯するものがありますので、 あらかじめご了承ください。 な お、記録される画像には影響ありません。 商標について SD ロゴは商標です。 PENTAX はペンタックス株式会社の登録商標です。 オプティオおよび Optio はペンタックス株式会社の登録商標です。 その他、記載の商品名、会社名は各社の商標もしくは登録商標です。 USB ドライバは米国インシリコン社のソフトウェアを使用しています。 本製品は PRINT Image Matching II に対応しています。PRINT Image Matching II 対応プリンタでの出力及び対応ソフトウェアでの画像処理において、撮影時の 状 況 や 撮 影 者 の 意 図 を 忠 実 に 反 映 さ せ る こ と が 可 能 で す。PRINT Image Matching 及び PRINT Image Matching II に関する著作権はセイコーエプソン株式 会社が所有しています。 PictBridge について 「PictBridge」は、プリンタとデジタルカメラを直接接続して、画像をプリント アウトするダイレクトプリントの統一規格で、カメラ側から簡単な操作で画像 をプリントできます。
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラ ス B 情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用されることを目的としています が、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を 引き起こすことがあります。使用説明書にしたがって、正しい取り扱いをしてくだ さい。
本文中のイラストおよび液晶モニタの表示画面は、実際の製品と異なる場合が あります。
ご注意ください
この製品の安全性については充分注意を払っておりますが、下 記マークの内容については特に注意をしてお使いください。 警告 このマークの内容を守らなかった場合、人が重 大な傷害を受ける可能性があることを示すマー クです。 このマークの内容を守らなかった場合、人が軽 傷または中程度の傷害を受けたり、物的損害の 可能性があることを示すマークです。
注意
本体について
警告
• カメラを分解・改造などをしないでください。 カメラ内部に高電圧部 があり、感電の危険があります。 • 落下などにより、 カメラ内部が露出したときは、 絶対に露出部分に手 をふれないでください。感電の危険があります。 • SD メモリーカードは、乳幼児の手の届くところに置かないでくださ い。誤って飲み込む恐れがあります。万一、飲み込んだと思われる場 合は、直ちに医師にご相談ください。 • ストラップが首に巻き付くと危険です。 小さなお子様がストラップを 首に掛けないようにご注意ください。 必ず専用品を指定の電源・電圧でご使用ください。 専 • AC アダプタは、 専用の AC アダプタを指 用品以外の AC アダプタをご使用になったり、 定以外の電源・電圧でご使用になると、火災・感電・故障の原因にな ります。 • 使用中に煙が出ている・変なにおいがするなどの異常が発生した場 合、 すぐに使用を中止し、 電池または AC アダプタを取り外したうえ、 サービス窓口にご相談ください。そのまま使用すると、火災・感電の 原因となります。
1
注意
• 電池をショートさせたり、火の中に入れないでください。また、分解 しないでください。破裂・発火のおそれがあります。 • 充電式リチウムイオンバッテリー D-LI8 以外は充電しないでくださ い。破裂・発火のおそれがあります。 • ストロボの発光部に手を密着させたまま発光させないでください。 や けどの恐れがあります。 • ストロボの発光部を衣服などに密着させたまま発光させないでくだ さい。変色などの恐れがあります。 • バッテリーの液が目に入ったときは、 失明の恐れがありますので、 こ すらずにすぐにきれいな水で洗ったあと、 直ちに医師の治療を受けて ください。 • バッテリーの液が皮膚や衣服に付着したときは、 皮膚に障害をおこす 恐れがありますので、すぐにきれいな水で洗い流してください。 • 万一、カメラ内の電池が発熱・発煙を起こした時は、速やかに電池を 取り出してください。その際は、やけどに充分ご注意ください。 • このカメラには、 使用していると熱を持つ部分があります。 その部分 を長時間持ちつづけると、 低温やけどを起こす恐れがありますのでご 注意ください。 • 万一液晶が破損した場合、 ガラスの破片には十分ご注意ください。 中 の液晶が皮膚や目についたり、 口に入らないよう十分にご注意くださ い。
2
バッテリー充電器と AC アダプタについて
警告
• 指定された電源以外の電圧で使用しないでください。指定以外の電 源・電圧で使用すると、火災・感電の原因となります。AC 指定電圧 は、100-240V です。 • 分解したり、改造したりしないでください。火災・感電の原因となり ます。 • 使用中に煙が出ている・変なにおいがするなどの異常が発生した場 合、すぐに使用を中止し、当社お客様相談センター、またはお客様窓 口にご相談ください。そのまま使用すると、火災・感電の原因となり ます。 • 万一、内部に水などが入った場合は、当社お客様相談センター、また はお客様窓口にご相談ください。そのまま使用すると、火災・感電の 原因となります。 • 使用中に雷が鳴り出したら、 電源プラグをはずし、 仕様を中止してく ださい。機器の破損、火災・感電の原因となります。 • 電源プラグにほこりが付着している場合は、 よくふいてください。 火 災の原因となります。
注意
• AC コードの上に重いものを載せたり、落としたり、無理にまげたり してコードを傷めないでください。もし AC コードが傷んだら、当社 お客様相談センター、またはお客様窓口にご相談ください。 • コンセントに差し込んだまま、AC コードの接続部をショートさせた り、さわったりしないでください。 • バッテリー充電器をお使いにならないときは、 必ず電源プラグをコン セントから抜いておいてください。 • 濡れた手で電源プラグを抜き差ししないでください。 感電の原因とな ります。 • 強い衝撃を与えたり、 落としたりしないでください。 故障の原因とな ります。 • バッテリー充電器で充電式リチウムイオンバッテリー D-LI8 以外の電 池は充電しないでください。他の電池を充電しようとすると、発熱 や、充電器の故障の原因となります。
3
取り扱い上の注意
• 海外旅行にお出かけの際は、国際保証書をお持ちください。また、旅 行先での問い合わせの際に役立ちますので、 製品に同梱しております ワールドワイド・サービス・ネットワークも一緒にお持ちください。 • 長時間使用しなかったときや、大切な撮影(結婚式、旅行など)の前 には、 必ず試し撮りをしてカメラが正常に機能しているかを確認して ください。 本製品の故障に起因する付随的損害 (撮影に要した諸費用 や逸失利益等)については、保証しかねます。 • このカメラはレンズ交換式ではありません。 レンズの取り外しはでき ません。 • 汚れ落としに、 シンナーやアルコール・ベンジンなどの有機溶剤は使 用しないでください。 • 高温多湿の所は避けてください。 特に車の中は高温になりますのでカ メラを車内に放置しないでください。 • 防腐剤や有害薬品のある場所では保管しないでください。 また、 高温 多湿の場所での保管は、 カビの原因となりますので、 乾燥した風通し のよい場所に、カメラケースから出して保管してください。 • このカメラは防水カメラではありませんので、 雨水などが直接かかる 所では使用できません。 • 強い振動・ショック・圧力などを加えないでください。オートバイ・ 車・船などの振動は、クッションなどを入れて保護してください。 • カメラの使用温度範囲は 0 ℃~ 40 ℃です。 • 高温では液晶表示が黒くなることがありますが、 常温に戻れば正常に なります。 • 低温下では、 液晶の表示応答速度が遅くなることもありますが、 これ は液晶の性質によるもので、故障ではありません。 • 高性能を保つため、1 ~ 2 年ごとに定期点検にお出しいただくことを お勧めします。 • 急激な温度変化を与えると、カメラの内外に結露し水滴が生じます。 カメラをバッグやビニール袋などに入れ、 温度差を少なくしてから取 り出してください。 • ゴミや泥・砂・ホコリ・水・有害ガス・塩分などがカメラの中に入ら ないようにご注意ください。 故障の原因になります。 雨や水滴などが 付いたときは、よく拭いて乾かしてください。 • SD メモリーカードの取り扱いについては、 「SD メモリーカード使用 上の注意」 (p. 21)をご覧ください。
4
• 破損や故障の原因になりますので、 液晶モニタの表面を強く押さない でください。 • カメラを腰のポケットに入れた状態で椅子などに座ると、 カメラが変 形したり液晶モニタが破損する恐れがありますのでご注意ください。 • 三脚使用時は、ネジの締め過ぎに十分ご注意ください。
5
目次
ご注意ください . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 取り扱い上の注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 目次 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 本書の構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ] 84 メニュー項目を保存する(モードメモリ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84 ユーザーモードに機能を登録する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85
86
再生・消去・画像編集
音声を録音する(ボイスレコーディングモード) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86 音声を再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87 ボイスメモを付ける . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88 ボイスメモを付けないように設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88
89
画像を再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89 静止画を再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89 拡大して再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89 動画を再生する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91 撮影時の情報を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 92 9 画像ずつ表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93 スライドショウで連続再生する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94 画像・動画・音声を消去する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 95 1 画像・音声ずつ消去する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 95 まとめて消去する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97 消去できないようにする(プロテクト) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98 テレビで画像を見る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99 プリントサービスの設定をする(DPOF) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100 1 画像ずつ設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100 全画像を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102 カメラを直接プリンタにつないでプリントする(PictBridge) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ] 124 アラームを鳴らす . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125
付録
126
都市名一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 126 別売アクセサリー一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127 メッセージ一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . [. . . ]
PENTAX OPTIO S4Iダウンロード上のご注意
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。
規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればPENTAX OPTIO S4Iのマニュアルのダウンロードが開始されます。