ユーザーズガイド ROLAND DSD-3
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!
もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くROLAND DSD-3のユーザマニュアルを入手できます。 ROLAND DSD-3のユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。
ROLAND DSD-3のユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。
マニュアル抽象的: マニュアル ROLAND DSD-3
詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。
[. . . ] [. . . ] クイック・ガイド
「 楽 器 の あ る 生 活」へ
ローランドの Lucina(ルシーナ)AX-09 は、シンセサイザーの新しい形です。
「いつでも、どこでも、気軽にシンセサイザーを楽しみたい」 「楽器を演奏して、素敵なライフスタイルをおくりたい」 そんな気持ちに応えるために、新しい発想で作りました。
この「クイック・ガイド」は、シンセサイザーに初めて触れた人でもわかるように、基本の操作方法を説明しています。
さぁ、Lucina AX-09 で「楽器のある生活」 、はじめましょう。
©2010 ローランド株式会社 本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。
Lucina AX-09 を正しくお使いいただくために、ご使用前に『安全上のご注意』 (取扱説明書)と『使用のご注意』 (取扱説明書)をよくお読みください。 また、この機器の優れた機能を十分ご理解いただくためにも、取扱説明書をよくお読みください。取扱説明書は必要なときにすぐに見ることができるよう、手元に置いてください。
もくじ
ポ
イン
ト
はじめにストラップをつけよう !
1 2 3
準備
Lucina AX-09 をアンプ内蔵スピーカーにつないで電源 スイッチを入れてみましょう。
音を選 ぶ
Lucina AX-09 にはさまざまな音が入っています。この章 では、音の選び方を説明します。
弾く
Lucina AX-09 には音を変化させるコントローラーや D ビームがあります。この章ではそれらの使い方を説明し ます。
☞☞詳しくは「取扱説明書」の7ページをご覧ください。
4
お気に入りの曲 と一緒に弾く
あなたの携帯音楽プレーヤーを Lucina AX-09 につない で、お気に入りの曲と一緒に Lucina AX-09 を弾いてみ ましょう。また、オーディオ・ファイル(MP3、WAV、 AIFF)を USB メモリーにコピーして Lucina AX-09 で 鳴らすこともできます。
3
1 準備
音を鳴らすためには、 まず、 アンプ内蔵スピーカー(別売、 以下「スピーカー」と記述)にオー ディオ・ケーブルでつなぎます。 うまくつなげたら、電源スイッチを入れてみましょう。
ポ
1
AC アダプターをつなぎます。
AC アダプターのコードは図のようにコード・ フックに固定してください。
イン
ト
乾電池も使えます。
☞☞詳しくは「取扱説明書」の6ページをご覧ください。
ポ
イン
ト
ヘッドホン(別売)もつなげます。
ステレオ・ミニ・プラグのヘッド ホンがつなげます。
4
☞☞詳しくは「取扱説明書」の7ページをご覧ください。
2
スピーカー(別売)をつなぎます。
3
[POWER]スイッチをオンにします。
オーディオ・ケーブル(別売:PCS シリーズ) でつなぎます。
最初に Lucina AX-09 とスピーカーの音量を最小にします。 次に、 Lucina AX-09、 スピーカーの順番で電源を入れます。
スピーカーのケーブルは、図のように ストラップに引っかけておくと良いで しょう。
4
[VOLUME]つまみで音量を上げます。
つまみを少しずつ右に回します。 鍵盤を弾きながら Lucina AX-09 とスピーカーの音量を調節してく ださい。
☞☞詳しくは「取扱説明書」の8ページをご覧ください。
☞☞詳しくは「取扱説明書」の8ページをご覧ください。
5
2
ポ
レ ギ ュ ラ ー ・トーンを選ぶ
音を選ぶ
1
[1]〜[6]ボタンを押してグループを選びます。
グループ名 1 SYNTH / PAD
説明 シンセサイザー/パッド(持続音系シンセ)の音 ピアノ/キーボードなどの音 オルガン/アコーディオンなどの音 弦楽器/コーラス(合唱)などの音 金管楽器/木管楽器などの音 ギター/ベースなどの音
この章では、音の選び方を説明します。
2 PIANO / KEYBOARD 3 ORGAN / ACCORDION
イン
ト
4 STRINGS / CHOIR
トーンとは?
Lucina AX-09 では「音」のことを「トーン」と呼びます。 トーンには「レギュラー・トーン」と「スペシャル・トーン」があります。
5 BRASS / W WINDS 6 GUITAR / BASS
レギュラー・トーンとは?
レギュラー・トーンには 6 つのグループがあり、それぞれのグループに 24 個のバ リエーションがあります。つまり、Lucina AX-09 には 144 種類の「レギュラー ・ トーン」があるのです。
2
[INC /+] 、 [DEC /ー]ボタンを押してバリエーション を選びます。
それぞれのグループに 1 〜 24 のバリエーションがあります。ディ スプレイにバリエーションの番号が表示されます。 [INC /+]ボタンを押すと番号が 1 つ増え、 [DEC /ー]ボタン を押すと 1 つ減ります。
スペシャル・トーンとは?
Lucina AX-09 用に特別に作り込まれた高品位で表現力豊かな 6 種類のトーンが 「スペシャル・トーン」です。
ポ
イン
ト
便利なプレビュー(試聴)
[PREVIEW]ボタンを押すと、選んだトーンに最適なフレーズ を Lucina AX-09 がデモ演奏します。 鍵盤を弾いてみましょう。選んだトーンの音が鳴ります。
6
☞☞各トーンについては、「取扱説明書」巻末の『トーン・リスト』をご覧くだ さい。
スペシャ ル ・ ト ー ン を 選 ぶ
お 気 に 入 り のトーンを登録
お気に入りのトーンを 12 個(A、B バンクに各 6 個)登録できます(スペシャル・トーン は登録できません) 。 あらかじめ登録したいトーンを選んでおきます。
1
[SPECIAL TONE]ボタンを押してから、 番号[1]〜[6]ボタンを押します。
1 2
[WRITE]ボタンを押します。 バンク[A]または[B]ボタンを押してから、 ☞ 番号[1]〜[6]ボタンを押します。
スペシャル・トーン名 1 SYNTH 1 2 SYNTH 2 3 SYNTH BASS 4 VIOLIN 5 TROMBONE 6 JAZZ SCAT
説明 ソロ演奏向きのリード・シンセサイザーの音 和音演奏向きのポリ・シンセサイザーの音 シンセ・ベースの音 バイオリンの音 トロンボーンの音 ジャズ・スキャットの音
選んだバンクと番号にトーンが登録されました。
鍵盤を弾いてみましょう。選んだスペシャル・トーンの音が鳴ります。
お気に入りのトーンを呼び出す
1
☞☞詳しくは「取扱説明書」の9ページをご覧ください。
バンク[A]または[B]ボタンを押してから、 ☞ 番号[1]〜[6]ボタンを押します。
選んだバンクと番号のトーンが呼び出されます。
☞☞詳しくは「取扱説明書」の10ページをご覧ください。
7
3 弾く
Lucina AX-09 には音を変化させるコントローラーや D ビームがあります。この章ではそれらの 使い方を説明します。
ポ
鍵 域 を オ ク ターブ高く/低くする
1
[+]ボタンを押すと、鍵域が 1 オクターブ高くなります。 [ー]ボタンを押すと、鍵域が 1 オクターブ低くなります。
最大 ±3 オクターブまで設定でき ます。 元に戻すには[+]ボタンと[ー] ボタンを同時に押します。
イン
ト
どんなときに使うの? 鍵域をオクターブ高く/低くする
鍵盤の音域をオクターブ単位で最大 3 オクターブまで上下に移動できます。
鍵 域 を 半 音 単位で高く/低くする
半音単位で高く/低くする
半音低く設定するとド(C)の鍵盤を弾くとシ(B)の音が鳴ります。たとえ ば、演奏する曲のキーが B メジャー(ロ長調)の場合、黒鍵が多くて難しい ですよね? そんなときは半音低く設定すると、 C メジャー(ハ長調)の鍵盤、 つまり白鍵だけで演奏できるようになります。
1
[TRANSPOSE]ボタンを押しながら、 [+]/[ー]ボタン を押すと、鍵域が半音単位ずつ高く/低くなります。
タッチ・コントローラー
タッチ・コントローラーは指の動きでピッチ(音の高さ)を変化させること ができます。たとえば、 ギターのチョーキング奏法 (弦を引っ張った “キュイー ン”という音)を再現できます。 -5 〜 +6 半音まで設定できます。 元に戻すには[TRANSPOSE]ボ タン、 [+]ボタン、 [ー]ボタン を同時に押します。
D ビーム
D ビームのセンサーに手を近付けることで音を変化させることができます。 たとえば、PITCH(ピッチ)を選んだ場合は、鍵盤を弾きながら D ビームに かざした手を動かすと、音の高さが変化します。
8
☞☞詳しくは「取扱説明書」の11ページをご覧ください。
タッチ・コントローラーと モジュレーション・バーを 使 う
D ビ ー ム を 使う
1
ボタンを押して D ビームの効果を選びます。
ボタンを押して点灯させ ると、下表の効果がかか ります。 点灯しているボタンをも う一度押すと、D ビーム がオフになります。
1
タッチ・コントローラーに指を触れたまま左右に動かすと、 ピッチ(音の高さ)が変化します。
D ビーム
PITCH FILTER ASSIGNABLE
説明
弾いた音のピッチ(音の高さ)が変化します。 弾いた音の音質が変化します。 好きな効果を割り当てることができます。工場出荷時は各トーンで 最適な効果がかかるようになっています。
2
モジュレーション・バーを押すとビブラート(音を揺らす 効果)がかかります。
2
演奏しながら、D ビームのセンサーに手をかざして、ゆっ くりと上下させます。
スペシャル・トーンの「VIOLIN」と「TROMBONE」はモジュレーション・バーを押すと ダイナミクス(抑揚)が変化します。
☞☞詳しくは「取扱説明書」の11ページをご覧ください。
☞☞詳しくは「取扱説明書」の12ページをご覧ください。
9
4
ポ
お気に入りの曲 と一緒に弾く
携帯音楽プレーヤーをつないで 曲にあわせて演奏する
1
携帯音楽プレーヤーをつなぎます。
EXT IN 端子に、ステレオ・ミニ・ケーブル (別売)でつなぎます。
あなたの携帯音楽プレーヤーを Lucina AX-09 につないで、お気に入りの曲と一緒に Lucina AX-09 を弾いてみましょう。 また、パソコンのオーディオ・ファイル(MP3、WAV、AIFF)を USB メモリーにコピーし て Lucina AX-09 で鳴らすこともできます。
イン
ト
USB メモリーで再生できるファイルは?
MP3、WAV、AIFF を再生することができます。 再生できるファイルのフォーマットは以下になります。
MP3 フォーマット サンプリング周波数 ビット・レート MPEG-1 audio layer 3 44. 1kHz 32 / 40 / 48 / 56 / 64 / 80 / 96 / 112 / 128 / 160 / 192 / 224 / 256 / 320kbps、 VBR(Variable Bit Rate)
WAV、AIFF サンプリング周波数 ビット数 44. 1kHz 8 / 16 / 24 ビット
2
携帯音楽プレーヤーを再生して、Lucina AX-09 を演奏します。
音量は携帯音楽プレーヤーで調節してください。
10
パソコンのオーディオ・フ ァ イ ル ( M P 3 、 W A V 、 A I F F ) を USB メモリーにコピーし て L u c i n a A X - 0 9 で 鳴 ら す
Lucina AX-09 は USB メモリーの中のオーディ オ・ファイル(MP3、WAV、AIFF)を再生する ことができます。 あらかじめパソコンのオーディオ・ファイル を USB メモリーのルート階層にコピーして、 Lucina AX-09 に USB メモリを挿しておきます。
USB ドライブにコピー
USB メモリーを挿す
MP3、WAV、AIFF
1
[AUDIO PLAYER]ボタンを押します。
3
[AUDIO PLAYER]ボタンを押しながら[INC /+] 、 ☞ [DEC /ー]ボタンを押すと曲を選択できます。
曲順はファイル名の順(数字、アルファベット大文字、小文字 の順)になります。 [AUDIO PLAYER]ボタンを押しながら [INC /+]ボタンを押すと次の曲に、 [DEC /ー]ボタンを押 すと曲の先頭に(曲の先頭の場合は前の曲に)ジャンプします。
ボタンが点灯すると USB メモリーの曲 を再生できるように なります。
2
[
]ボタンを押すと曲が再生されます。
☞☞詳しくは「取扱説明書」の14ページをご覧ください。
ポ
イン
ト
ボタンが点灯すると 再生開始です。 もう一度ボタンを押 すと、一時停止しま す。
曲の再生音量などを設定できます
曲の再生音量と、1 曲ごとに停止するか/連続再生するかの設定をするこ とができます。
☞☞詳しくは「取扱説明書」の15ページをご覧ください。
11
*
5
1
0
0
0
1
1
5
1
0
-
0
3
* [. . . ] [. . . ]
ROLAND DSD-3ダウンロード上のご注意
Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。
規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればROLAND DSD-3のマニュアルのダウンロードが開始されます。