ユーザーズガイド SAMSUNG SADT-100PM

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。 製品を購入する前に必ずユーザーガイドを読みましょう!!!

もしこの書類があなたがお探しの取扱説明書・マニュアル・機能説明・回路図の場合は、今すぐダウンロード。Lastmanualsでは手軽に早くSAMSUNG SADT-100PMのユーザマニュアルを入手できます。 SAMSUNG SADT-100PMのユーザーガイドがあなたのお役に立てばと思っています。

SAMSUNG SADT-100PMのユーザーガイドをLastmanualsがお手伝いします。


Mode d'emploi SAMSUNG SADT-100PM
Download
マニュアル抽象的: マニュアル SAMSUNG SADT-100PM

詳しい操作方法はユーザーガイドに記載されています。

[. . . ] モ ニ タ ー と PC の電源を オ フ に し ます。 2. [. . . ] モ ニ タ ーか ら電源 コ ー ド を外 し ます。 電源 コ ー ド はプ ラ グ部分を持ち、 濡れた手で コ ー ド に触れないで く だ さ い。 感電の原因 と な る こ と があ り ます。 3. 清潔で柔 らかい乾いた布で モニ タ ーを拭き ます。  アル コ ール、 溶剤または界面活性剤を含む洗浄剤を モ ニ タ ーに使用 し ないで く だ さ い。 !  製品に水や洗浄剤を直接かけないで く だ さ い。 4. www. tridef. com へお問い合わせ く だ さ い。 製品の詳細については、 Samsung Electronics にお問い合わせ く だ さ い。  2 3D 31 2 3D  3D 対応ゲームについては、 www. tridef. com/syncmaster を参照 し て く だ さ い。 "SyncMaster 3D Game Launcher(TriDef 3D)"は、 対応ゲームの リ ス ト に新 し いゲームが追加 さ れ る たびにア ッ プデー ト さ れます。 定期的に www. tridef. com/syncmaster を確認 し て、 ソ フ ト ウ ェ ア を ア ッ プデー ト し て く だ さ い。 2. 5 3D ビデオ視聴時の注意  3D 効果の感 じ ら れ方は視聴者に よ っ て異な り ます。 目の状態が通常想定 さ れる状態 と 大き く 異 な る場合、 3D 効果がま っ た く 感 じ ら れない こ と があ り ます。 蛍光灯または 3 波長 ラ ン プ を照明に使用する環境で 3D ビデオ を視聴する場合、 画面に若干のち ら つ きが感 じ られる こ と があ り ます。 近 く で他の 3D 製品または電磁場を発生する機器 (電子レ ン ジ または、 2. 4 Ghz バン ド 幅の周波 数を使用する イ ン タ ーネ ッ ト ルー タ ーな どの機器) の電源がオ ン にな っ てい る場合、 干渉のた め、 3D メ ガネが誤作動する こ と があ り ます。 3D メ ガネに予期 し ない動作が生 じ る場合に最善 の対策は、 他の電磁場を発生する機器または無線通信機器を移動する こ と です。 視覚が敏感な方の場合、 50 Hz で明る い画像の 3D ビデオ を視聴する と 、 ち ら つ き を感 じ る こ と があ り ます。 モ ニ タ ーの電源を オ ン に し た直後は、 左右の 3D 画像の重な り が通常よ り も大き く な る こ と があ り ます。 画質が最適化 さ れる ま で若干時間がかかる こ と があ り ます。 一部の国では、 周囲の明る さ に よ っ て、 3D メ ガネで強いち ら つ きが発生する場合があ り ます。 3D 画像の視聴時に ち ら つ き を最小化する には、 明か り を暗 く するか、 PC の周波数を 50Hz また は 100Hz に変更 し ます。      2 3D 32 3 3. 1 入力信号デバイ スの接続 と 使用 接続の前に 3. 1. 1 接続前のチ ェ ッ ク ポ イ ン ト  入力信号デバイ ス を接続する前に、 各デバイ スに付属するユーザーマニ ュ アルを お読み く だ さ い。 入力信号デバイ スのポー ト の位置お よび数は、 デバイ スに よ っ て異な る場合があ り ます。  すべての接続作業が完了する ま で、 電源ケーブルを接続 し ないで く だ さ い。 接続作業中に電源ケーブルを接続する と 、 製品を損傷する場合があ り ます。  接続する製品の背面にあ る ポー ト の タ イ プ を確認 し ます。 3. 2 電源の接続  電源アダ プ タ を製品背面の [DC 14V] に接続 し ます。 電源 コ ー ド を アダ プ タ と コ ン セ ン ト に接続 し ます。 (電源電圧は自動的に切 り 替わ り ます) DC 14V 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 33 3 3. 3  入力信号デバイ スの接続 と 使用 PC の接続および使用 3. 3. 1 PC と の接続 お使いの PC に適 し た接続方法を選んで く だ さ い。 接続用部品は、 製品に よ っ て異な る場合があ り ます。 DVI ケーブルを使用 し て接続する DVI IN 1 2 製品の背面にあ る DVI ポー ト と PC の DVI ポー ト を DVI ケーブルで接続 し ます。 DC 電源アダ プ タ を製品本体 と 電源 ソ ケ ッ ト に接続 し 、 PC の電源ス イ ッ チ を オ ン に し ます。 DVI ポー ト を経由で PC と 製品を接続 し ている場合、 音声は使用で き ません。 HDMI-DVI ケーブルを使用 し た接続 DVI IN HDMI 1 2 製品の背面にあ る DVI ポー ト と PC の HDMI ポー ト を DVI-HDMI ケーブルで接続 し ます。 DC 電源アダ プ タ を製品本体 と 電源 ソ ケ ッ ト に接続 し 、 PC の電源ス イ ッ チ を オ ン に し ます。 DVI ポー ト を経由で PC と 製品を接続 し ている場合、 音声は使用で き ません。 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 34 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 HDMI-DVI ケーブルを使用 し た接続 HDMI IN 1 2 製品の背面にあ る HDMI ポー ト と PC の DVI ポー ト を HDMI-DVI ケーブルで接続 し ます。 DC 電源アダ プ タ を製品本体 と 電源 ソ ケ ッ ト に接続 し 、 PC の電源ス イ ッ チ を オ ン に し ます。 PC と 製品本体を HDMI-DVI ポー ト で接続 し ている場合、 オーデ ィ オは使用で き ません。 HDMI ケーブルを使用 し た接続 (デジ タ ル方式) HDMI IN 1 2 製品の背面にあ る HDMI ポー ト と PC の HDMI ポー ト を HDMI ケーブルで接続 し ます。 DC 電源アダ プ タ を製品本体 と 電源 ソ ケ ッ ト に接続 し 、 PC の電源ス イ ッ チ を オ ン に し ます。 音声を聞 く には、 ヘ ッ ド フ ォ ンやス ピー カ ーな どのオーデ ィ オ出力デバイ ス を[ さ い。 ]に接続 し て く だ DP ケーブル (デジ タ ル タ イ プ) を使用 し て接続する DISPLAYPORT IN 1 2 製品の背面にあ る DP ポー ト と PC の DP ポー ト を DP ケーブルで接続 し ます。 DC 電源アダ プ タ を製品本体 と 電源 ソ ケ ッ ト に接続 し 、 PC の電源ス イ ッ チ を オ ン に し ます。 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 35 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 音声を聞 く には、 ヘ ッ ド フ ォ ンやス ピー カ ーな どのオーデ ィ オ出力デバイ ス を[ さ い。 ]に接続 し て く だ 3. 3. 2  ド ラ イバのイ ン ス ト ール 適切な ド ラ イバを イ ン ス ト ールする こ と で、 製品の最適な解像度および周波数を設定する こ と がで き ます。 イ ン ス ト ール用の ド ラ イバは、 製品に付属 し ている CD に含まれています。 付属の フ ァ イルに問題がある場合は、 Samsung のホームページ (http://www. samsung. com) か ら フ ァ イルを ダウン ロー ド し て く だ さ い。   1 2 3 4 製品に付属するユーザーマニ ュ アル CD を、 CD-ROM ド ラ イ ブに挿入 し ます。 "Windows Driver"を ク リ ッ ク し ます。 画面上に表示 さ れる手順に従 っ て、 イ ン ス ト ールを行います。 モデルの一覧か ら ご使用のモデルを選択 し ます。 5 [画面のプ ロパテ ィ ] に移動 し て、 適切な解像度 と リ フ レ ッ シ ュ レ ー ト にな っ てい る こ と を確認 し ます。 詳細は、 Windows OS のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 36 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 3. 3. 3 最適な解像度の設定 購入後に製品の電源を初めてオ ン にする と 、 最適な解像度設定についての通知 メ ッ セージが表示 さ れます。 言語を選択 し 、 解像度を最適な値に変更 し ます。 䈖䈱䊝䊆䉺䊷䈮ᦨㆡ䈭⸃௝ᐲ䈲ਅ⸥䈱䈫䈍䉍䈪䈜㪑 㩷㪈㪐㪉㪇㩷㫏㩷㪈㪇㪏㪇㩷㩷㪍㪇㪟㫑 ਄⸥䈱⸳ቯ䈮ᓥ䈦䈩䇮⸃௝ᐲ䉕⸳ቯ䈚䉁䈜㪅 ᣣᧄ⺆ ⸒⺆ ᳿ቯ 1 2 [ ]を押 し て該当する言語に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 通知 メ ッ セージ を非表示にする には、 [ m ]を押 し ます。  最適な解像度が選択 さ れていない場合には、 電源を一度オ フ に し てか ら再度オ ンに し た場合で も、 こ の メ ッ セージが一定期間、 最大 3 回表示 さ れます。 最適な解像度 (1920 x 1080) は、 PC の コ ン ト ロール パネルで選択する こ と も で き ます。  3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 37 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 3. 3. 4 PC を使用 し た解像度の変更  PC の コ ン ト ロール パネルで、 解像度 と リ フ レ ッ シ ュ レー ト を調整 し て、 最適な画質に し ま す。 最適な解像度を選ばない と 、 TFT-LCD の画質が低下する場合があ り ます。  Windows XP での解像度の変更 コ ン ト ロール パネル 1 画面 設定に移動 し て、 解像度を変更 し ます。 2 3 Windows Vista での解像度の変更 コ ン ト ロール パネル 1 個人設定 2 画面の設定に移動 し て、 解像度を変更 し ます。 3 4 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 38 3 1 入力信号デバイ スの接続 と 使用 Windows 7 での解像度の変更 コ ン ト ロール パネル 画面 画面の解像度 の順で選択 し て、 解像度を変更 し ます。 2 3 4 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 39 3 3. 4  入力信号デバイ スの接続 と 使用 ビデオ機器 と の接続 こ の製品を ビデオ装置 と 接続する こ と がで き ます。 接続用部品は、 製品に よ っ て異な る場合があ り ます。 3. 4. 1 HDMI ケーブルを使用 し た接続 HDMI IN 1 2 HDMI ケーブルを、 製品本体 と ビデオ装置の HDMI ポー ト に接続 し ます。 [ ]を押 し て入力 ソ ース を HDMI に変更 し ます。 音声を聞 く には、 ヘ ッ ド フ ォ ンやス ピー カ ーな どのオーデ ィ オ出力デバイ ス を[ く だ さ い。 ]に接続 し て 3. 5 ヘ ッ ド フ ォ ンの接続 HEADPHONE  ヘ ッ ド フ ォ ンやス ピー カ ーな どのオーデ ィ オ出力デバイ ス を製品の[ ]に接続 し て く だ さ い。 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 40 4 4. 1 画面の設定 明る さ や色温度な どの画面設定を行います。 MAGIC こ の機能では、 好みに合わせて視角、 明る さ 、 色合い を調整で き ます。 4. 1. 1 SAMSUNG MAGIC Angle Angle を使用する と 、 好みの視角に応 じ て画質が最適 と な る よ う 設定で き ます。 それぞれの視角に適 し た表示モー ド を選択する こ と に よ っ て、 真正面か ら見た と き と 同程度の画質 を維持する こ と がで き ます。  こ のオプ シ ョ ンは、 Bright がシネマまたはダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れ ている と き には使用で き ません。 こ の メ ニ ュ ーは、 Color が有効にな っ ている と き には使用で き ません。  Angle の設定 1 2 3 4 [ m ]を押 し ます。 [ [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し て MAGIC に移動 し 、 [ ]を押 し て Angle に移動 し 、 [ MAGIC SAMSUNG SAMSUNG MAGIC Angle MAGIC Bright SAMSUNG MAGIC Color 䉥䊐 䊗䊃䊛㩷䊝䊷䊄㩷㪈 䊗䊃䊛㩷䊝䊷䊄㩷㪉 䊃䉾䊒㩷䊝䊷䊄 䉰䉟䊄㩷䊝䊷䊄 ᄙੱᢙ䈪ⷞ⡬ 䊡䊷䉱䊷⺞ᢛ ᚯ䉎 ⒖േ ᳿ቯ 4 1 2 3 1 5 5  オフ :真正面か ら 見る と き に選択 し ます。 :少 し 下か ら 見上げる と き に選択 し ます。 : ボ ト ム モー ド 1 よ り も 下か ら 見上げる と き に選択 し ます。  ボ ト ム モー ド 1 ボ ト ム モー ド 2  4 画面の設定 41 4 5 6 画面の設定  ト ッ プ モー ド サイ ド モー ド :上か ら見下ろ す と き に選択 し ます。 :左右か ら 見る と き に選択 し ます。 , . の位置か ら 見る と き に選択 し ます。   多人数で視聴: 複数名が同時に れます。  [ユーザー調整]: ユーザー調整を選択 し た場合は、 デ フ ォ ル ト ではボ ト ム モー ド 1が適用 さ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 4. 1. 2 SAMSUNG MAGIC Bright こ の メ ニ ュ ーでは、 製品を使用する環境に合わせて画質を最適化する こ と がで き ます。   こ の メ ニ ュ ーは、 Angle が有効にな っ ている と き には使用で き ません。 Bright のサブオプ シ ョ ンは、 "PC/AV モー ド " の設定内容に よ っ て変わ り ます。 ("第 7 章 セ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト " を参照 し て く だ さ い) Bright の設定 1 2 3 4 [ m ]を押 し ます。 [ [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し て MAGIC に移動 し 、 [ ]を押 し て Bright に移動 し 、 [ PC モー ド の場合 MAGIC SAMSUNG SAMSUNG MAGIC Angle MAGIC Bright SAMSUNG 䉥䊐 䊡䊷䉱䊷⺞ᢛ ᮡḰ 䉭䊷䊛 䉲䊈䊙 䉻䉟䊅䊚䉾䉪䉮䊮䊃䊤䉴䊃 MAGIC Color ᚯ䉎  ⒖േ ᳿ቯ ユーザー調整: 必要に応 じ て コ ン ト ラ ス ト と 明る さ を カ ス タ マ イ ズ し ます。 標準: 文書の編集やイ ン タ ーネ ッ ト の使用に適 し た画質を取得 し ます。 ゲーム:グ ラ フ ィ ッ ク効果や動的動作を多 く 使用 し たゲームに適 し た画質を取得 し ます。 シネマ:ビデオや DVD コ ン テ ン ツ に適 し た、 TV と 同 じ 明る さ と シ ャ ープネス を取得 し ます。    4 画面の設定 42 4 画面の設定  ダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト : コ ン ト ラ ス ト を自動調整 し 、 バ ラ ン スの取れた明る さ を取得 し ます。 AV モー ド の場合 MAGIC SAMSUNG SAMSUNG MAGIC Angle MAGIC Bright SAMSUNG 䉥䊐 䉻䉟䊅䊚䉾䉪 ᮡḰ ᤋ↹ 䊡䊷䉱䊷⺞ᢛ MAGIC Color ᚯ䉎  ⒖േ ᳿ቯ ダ イ ナ ミ ッ ク : こ のモー ド は、 周囲の光が明る い と き に適 し ています。 標準: こ のモー ド は全般的に、 どの環境に も 適 し ています。 映画: こ のモー ド では疲れ目が軽減 さ れます。 ユーザー調整: 必要に応 じ て コ ン ト ラ ス ト と 明る さ を カ ス タ マ イ ズ し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。    5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 4. 1. 3 SAMSUNG MAGIC Color の設定 Color は、 Samsung が独自に開発 し た新 し い映像画質向上テ ク ノ ロ ジーで、 画質を低下 さ せる こ と な く 色鮮やかな自然色を実現 し ます。   こ の メ ニ ュ ーは、 Angle が有効にな っ ている と き には使用で き ません。 こ のオプ シ ョ ンは、 Bright がシネマまたはダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れ ている と き には使用で き ません。 Color の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 ]を押 し て MAGIC に移動 し 、 [ 4 画面の設定 43 4 4 画面の設定 [ ]を押 し て Color に移動 し 、 [ MAGIC SAMSUNG SAMSUNG ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 MAGIC Angle MAGIC Bright SAMSUNG 䉥䊐 䊡䊷䉱䊷⺞ᢛ 䉥䊐 䊂䊝 䊐䊦 䉟䊮䊁䊥䉳䉢䊮䊃 MAGIC Color ᚯ䉎  ⒖േ ᳿ቯ オフ: Color を無効に し ます。 Color モー ド を比較で き ます。  デモ: 通常の画面モー ド と  フルモー ド : 肌の色を含む、 映像全体の画質を よ り 鮮明に し ます。 イ ン テ リ ジ ェ ン ト :肌の色以外の、 映像全体の彩度を向上 さ せます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。  5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 4. 2 明る さ 画像の明る さ を調整 し ます。 (範囲: 0~100) 値を大き く する と 、 画像が明る く な り ます。 こ のオプ シ ョ ンは、 用で き ません。 Bright がダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れている と き には使 4. 2. 1 明る さ の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し て明る さ に移動 し 、 [ ᤋ௝ 㪊㪛 㪤㪘㪞㪠㪚 ᣿䉎䈘 䉮䊮䊃䊤䉴䊃 䉲䊞䊷䊒䊈䉴 ᔕ╵ᤨ㑆 䌈䌄䌍䌉䇭㤥䊧䊔䊦 ᚯ䉎     ᮡḰ  ૐ ⺞ᢛ ᳿ቯ 50 75 60 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て明る さ を調整 し ます。 4 画面の設定 44 4 4. 3 画面の設定 コン ト ラス ト 画像 と 背景の コ ン ト ラ ス ト を調整 し ます。 (範囲: 0~100) 値を大き く する と 、 コ ン ト ラ ス ト が高 く な り 、 オブ ジ ェ ク ト がよ り は っ き り と し ます。  こ のオプ シ ョ ンは、 には使用で き ません。 Color が フ ルまたはイ ン テ リ ジ ェ ン ト モー ド に設定 さ れている と き  こ のオプ シ ョ ンは、 Bright がシネマまたはダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れ ている と き には使用で き ません。 4. 3. 1 コ ン ト ラ ス ト の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し て コ ン ト ラ ス ト に移動 し 、 [ ᤋ௝ 㪊㪛 㪤㪘㪞㪠㪚 ᣿䉎䈘 䉮䊮䊃䊤䉴䊃 䉲䊞䊷䊒䊈䉴 ᔕ╵ᤨ㑆 䌈䌄䌍䌉䇭㤥䊧䊔䊦 ᚯ䉎     ᮡḰ  ૐ ⺞ᢛ ᳿ቯ 50 75 60 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て コ ン ト ラ ス ト を調整 し ます。 4. 4 シ ャ ープネス 画像の輪郭を よ り 鮮明に、 または ソ フ ト に調整 し ます。 (範囲: 0~100) 値を大き く する と 、 画像の輪郭がよ り 鮮明にな り ます。  こ のオプ シ ョ ンは、 Bright がシネマまたはダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れ ている と き には使用で き ません。 こ のオプ シ ョ ンは、 には使用で き ません。 Color が フ ルまたはイ ン テ リ ジ ェ ン ト モー ド に設定 さ れている と き  4 画面の設定 45 4 1 2 3 画面の設定 4. 4. 1 シ ャ ープネスの設定 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し て シ ャ ープネスに移動 し 、 [ ᤋ௝ 㪊㪛 㪤㪘㪞㪠㪚 ᣿䉎䈘 䉮䊮䊃䊤䉴䊃 䉲䊞䊷䊒䊈䉴 ᔕ╵ᤨ㑆 䌈䌄䌍䌉䇭㤥䊧䊔䊦 ᚯ䉎     ᮡḰ  ૐ ⺞ᢛ ᳿ቯ 50 75 60 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て シ ャ ープネス を調整 し ます。 4. 5 応答時間 パネルの応答速度を加速 さ せて、 動画を よ り 鮮明で自然に表示 し ます。   映画を見る場合以外は、 応答時間を標準または高速に設定するのが最 も効果的です。 使用で き る モニ タ ーの機能はモデルに よ っ て異な る こ と があ り ます。 実際の製品を参照 し て く だ さ い。 4. 5. 1 応答時間の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し て応答時間に移動 し 、 [ ᤋ௝ 㪊㪛 㪤㪘㪞㪠㪚 ᣿䉎䈘 䉮䊮䊃䊤䉴䊃 䉲䊞䊷䊒䊈䉴 ᔕ╵ᤨ㑆     ᮡḰ 㜞ㅦ  ᦨ㜞ㅦ ⒖േ ᳿ቯ 75 60 2200 䌈䌄䌍䌉䇭㤥䊧䊔䊦 ᚯ䉎 4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 4 画面の設定 46 4 4. 6 す。 画面の設定 H D M I   黒レ ベル DVD プ レ イ ヤーま たはセ ッ ト ト ッ プ ボ ッ ク スが HDMI 経由で製品に接続 さ れてい る場合、 接続 さ れ てい る ソ ース デバイ スに よ っ ては、 画質が劣化する こ と があ り ます (コ ン ト ラ ス ト /カ ラ ー、 黒レ ベ ルの劣化な ど)。 そのよ う な場合には、 H D M I   黒レ ベル を使用 し て画質を調整する こ と がで き ま 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し て H D M I   黒レ ベルに移動 し 、 [ ᤋ௝ 㪊㪛 㪤㪘㪞㪠㪚 ᣿䉎䈘 䉮䊮䊃䊤䉴䊃 䉲䊞䊷䊒䊈䉴 ᔕ╵ᤨ㑆 䌈䌄䌍䌉䇭㤥䊧䊔䊦 ᚯ䉎     50 75 60 ᮡḰ  ૐ ⒖േ ᳿ቯ  標準: コ ン ト ラ ス ト 比の劣化がない場合に こ のモー ド を選択 し ます。 低: コ ン ト ラ ス ト 比が劣化する場合に黒レ ベルを下げ、 白レ ベルを上げる には、 こ のモー ド を選択 し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。  4 5 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。  H D M I   黒レ ベル 機能は、 ソ ース デバイ スが HDMI 経由で製品に接続 さ れている場合にの み利用で き ます。 入力信号が RGB であ る こ と を確認 し ます。 H D M I   黒レ ベルは、 ソ ース機器に よ っ ては対応 し ていない場合があ り ます。  4 画面の設定 47 5 5. 1 赤 色合いの設定 画面の色合い を調整 し ます。 こ のオプ シ ョ ンは、 Bright がシネマまたはダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れている と き には使用で き ません。 画像の赤色の値を調整 し ます。 (範囲: 0~100) 値が大き いほど、 色強度は強 く な り ます。 こ のオプ シ ョ ンは、 使用で き ません。 Color が フ ルまたはイ ン テ リ ジ ェ ン ト モー ド に設定 さ れている と き には 5. 1. 1 赤の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て色調に移動 し 、 [ ]を押 し て赤 に移動 し 、 [ ⦡⺞ ⿒ ✛ 㕍 ⦡᷷ᐲ 䉧䊮䊙 50 50 50 ᮡḰ 䊝䊷䊄㩷㪈  ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ᚯ䉎 ⺞ᢛ 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て赤 を調整 し ます。 5. 2 緑 画像の緑色の値を調整 し ます。 (範囲: 0~100) 値が大き いほど、 色強度は強 く な り ます。 こ のオプ シ ョ ンは、 使用で き ません。 Color が フ ルまたはイ ン テ リ ジ ェ ン ト モー ド に設定 さ れている と き には 5. 2. 1 緑の設定 1 2 [ m ]を押 し ます。 [ ]を押 し て色調に移動 し 、 [ ]を押 し ます。     ᳿ቯ 5 色合いの設定 48 5 3 色合いの設定 [ ]を押 し て緑 に移動 し 、 [ ⦡⺞ ⿒ ✛ 㕍 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 50 50 50 ᮡḰ 䊝䊷䊄㩷㪈 ⦡᷷ᐲ 䉧䊮䊙 ᚯ䉎 ⺞ᢛ 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て緑 を調整 し ます。 5. 3 青 画像の青色の値を調整 し ます。 (範囲: 0~100) 値が大き いほど、 色強度は強 く な り ます。 こ のオプ シ ョ ンは、 使用で き ません。 Color が フ ルまたはイ ン テ リ ジ ェ ン ト モー ド に設定 さ れている と き には 5. 3. 1 青の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て色調に移動 し 、 [ ]を押 し て青 に移動 し 、 [ ⦡⺞ ⿒ ✛ 㕍 ⦡᷷ᐲ 䉧䊮䊙 50 50 50 ᮡḰ 䊝䊷䊄㩷㪈  ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ᚯ䉎 ⺞ᢛ 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て青 を調整 し ます。 5. 4 色温度 画像の色温度を調整 し ます。          ᳿ቯ ᳿ቯ 5 色合いの設定 49 5 1 2 3 色合いの設定   こ の メ ニ ュ ーは、 こ のオプ シ ョ ンは、 には使用で き ません。 Angle が有効にな っ ている と き には使用で き ません。 Color が フ ルまたはイ ン テ リ ジ ェ ン ト モー ド に設定 さ れている と き 5. 4. 1 色温度 の設定 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て色調に移動 し 、 [ ]を押 し て色温度に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 PC モー ド の場合 ⦡⺞ ⿒ ✛ 㕍 ⦡᷷ᐲ 䉧䊮䊙 50 50 50 㕍⦡♽㩷㪉㩷 㕍⦡♽㩷㪈㩷 ᮡḰ ⿒⦡♽㩷㪈㩷 ⿒⦡♽㩷㪉 䊡䊷䉱䊷⺞ᢛ ᳿ቯ  ⒖േ ⒖േ          㕌⦡♽ ᮡḰ ⿒⦡♽ 䊡䊷䉱䊷⺞ᢛ ᳿ቯ ᚯ䉎  青色系 2: 色温度を青色系 1よ り も 寒色に設定 し ます。 青色系 1:色温度を標準モー ド よ り も 寒色に設定 し ます。 標準: 標準の色温度を表示 し ます。 赤色系 1:色温度を標準モー ド よ り も 暖色に設定 し ます。 赤色系 2: 色温度を赤色系 1よ り も 暖色に設定 し ます。 ユーザー調整: 色温度を カ ス タ マ イ ズ し ます。      AV モー ド の場合 ⦡⺞ ⿒ ✛ 㕍 ⦡᷷ᐲ 䉧䊮䊙 50 50 50 ᚯ䉎  靑色系:色温度を標準モー ド よ り も寒色に設定 し ます。 標準: 標準の色温度を表示 し ます。 赤色系:色温度を標準モー ド よ り も暖色に設定 し ます。 ユーザー調整: 色温度を カ ス タ マ イ ズ し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。    4 5 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 5 色合いの設定 50 5 5. 5 色合いの設定 ガンマ 映像の中間域の明る さ (ガ ン マ) を調整 し ます。 こ の メ ニ ュ ーは、 Angle が有効にな っ ている と き には使用で き ません。 5. 5. 1 ガ ン マの設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て色調に移動 し 、 [ ]を押 し てガ ン マに移動 し 、 [ ⦡⺞ ⿒ ✛ 㕍 ⦡᷷ᐲ 䉧䊮䊙 50 50 50 ᮡḰ 䊝䊷䊄㩷㪈 䊝䊷䊄㩷㪉 䊝䊷䊄㩷㪊  ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ᚯ䉎 ⒖േ 4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。     ᳿ቯ ] を押 し ます。 5 色合いの設定 51 6 6. 1 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 画像サイ ズ 映像サイ ズを変更 し ます。 6. 1. 1 映像サイ ズを変更 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ ]を押 し てサイ ズ と ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ ]を押 し て画像サイ ズに移動 し 、 [ PC モー ド の場合 䉰䉟䉵䈫䊘䉳䉲䊢䊮 ↹௝䉰䉟䉵 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮  ⥄േ 䊪䉟䊄     50 50 10 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ᚯ䉎  ⒖േ ᳿ቯ 自動:入力 ソ ースの縦横比で画像を表示 し ます。 ワ イ ド :入力 ソ ースの縦横比 と 無関係に画像を全画面表示 し ます。  AV モー ド の場合 ↹௝䉰䉟䉵 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮  㪋㩷㪑㩷㪊 㪈㪍㩷㪑㩷㪐  ↹㕙䈮ว䉒䈞䉎    50 50 10 ᚯ䉎  ⒖േ ᳿ቯ 4:3: 画像を 4:3 の縦横比で表示 し ます。 ビデオや標準放送に適 し ています。 16:9: 画像を 16:9 の縦横比で表示 し ます。 DVD コ ン テ ン ツやワ イ ド 画面放送に適 し ていま す。 画面に合わせる:画像を切断する こ と な く 本来の縦横比で表示 し ます。 PC/AV モー ド の詳細については"7. 4 PC/AV モー ド "を参照 し て く だ さ い。   4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 6 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 52 6 6. 2 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 H-ポジ シ ョ ン 画面を左右に動か し ます。 Size が 画面に合わせる に設定 さ れている時にのみ使用する こ と がで き ます。 6. 2. 1 H-ポジ シ ョ ンの設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てサイ ズ と ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ ]を押 し て H-ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ 䉰䉟䉵䈫䊘䉳䉲䊢䊮 ↹௝䉰䉟䉵 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㩷㩷   : :  䊪䉟䊄 50 50 50 10 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ᚯ䉎 ⺞ᢛ ᳿ቯ 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て H-ポジ シ ョ ン を調整 し ます。 6. 3 V-ポジ シ ョ ン 画面を上下に動か し ます。 Size が 画面に合わせる に設定 さ れている時にのみ使用する こ と がで き ます。 6. 3. 1 V-ポジ シ ョ ンの設定 1 2 [ m ]を押 し ます。 [ ]を押 し てサイ ズ と ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 6 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 53 6 3 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 [ ]を押 し て V-ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ 䉰䉟䉵䈫䊘䉳䉲䊢䊮 ↹௝䉰䉟䉵 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。  䊪䉟䊄     50 50 50 10 䊜䊆䊠䊷䈱㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 ᚯ䉎 ⺞ᢛ ᳿ቯ 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て V-ポジ シ ョ ン を調整 し ます。 6. 4 メ ニ ュ ーのH-ポジ シ ョ ン メ ニ ュ ーの位置を左右に動か し ます。 6. 4. 1 メ ニ ュ ーのH-ポジ シ ョ ンの設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ す。 䉰䉟䉵䈫䊘䉳䉲䊢䊮 ↹௝䉰䉟䉵 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㩷㩷  䊪䉟䊄     50 50 50 10 ]を押 し てサイ ズ と ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れま ]を押 し て メ ニ ュ ーのH-ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ ᚯ䉎 ⺞ᢛ ᳿ቯ 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て メ ニ ュ ーのH-ポジ シ ョ ン を調整 し ます。 6. 5 メ ニ ュ ーのV-ポジ シ ョ ン メ ニ ュ ーの位置を上下に動か し ます。 6 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 54 6 1 2 3 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 6. 5. 1 メ ニ ュ ーのV-ポジ シ ョ ンの設定 [ m ]を押 し ます。 [ [ す。 䉰䉟䉵䈫䊘䉳䉲䊢䊮 ↹௝䉰䉟䉵 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㩷㩷  䊪䉟䊄     50 50 50 10 ]を押 し てサイ ズ と ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れま ]を押 し て メ ニ ュ ーのV-ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ ᚯ䉎 ⺞ᢛ ᳿ቯ 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て メ ニ ュ ーのV-ポジ シ ョ ン を調整 し ます。 6 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 55 7 7. 1 セッ ト アップと リセッ ト ECO 製品の消費電力を調整 し て エネルギー消費を減 ら し ます。 7. 1. 1 エ コ モーシ ョ ン セ ンサー エ コ モーシ ョ ン セ ンサー が有効にな り 、 指定 さ れたエ リ ア で指定 さ れた時間動きが検出 さ れない 場合、 消費電力が削減 さ れます。 エ コ モーシ ョ ン セ ンサー の設定 1 2 3 4 [ m ]を押 し ます。 [ [ [ す。 ECO 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷 䂩䊋䉾䉪䊤䉟䊃 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷 䂩ᗵᐲ 䂩᣿䉎䈘䊧䊔䊦 䉣䉮㩷䉶䊷䊎䊮䉫 䉣䉮㩷䉝䉟䉮䊮䈱⴫␜ ᚯ䉎   ⒖േ ᳿ቯ  ٗ 䉥䊐 㪌㩷ಽ ଥࢿ 㪈㪇㩷ಽ  㪉㪇㩷ಽ 㪊㪇㩷ಽ 㪈㩷ᤨ㑆 ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てECOに移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 ]を押 し て エ コ モーシ ョ ン セ ンサー に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れま こ のオプ シ ョ ンは、 製品が省電力モー ド の PC に接続 さ れた と き には無効にな り ます。  オフ 5 分 :一定の距離内で 5 分間、 物や人の動きが検出 さ れない場合、 自動的にデ ィ ス プ レ イが オ フ にな り ます。 10 分 :一定の距離内で 10 分間、 物や人の動きが検出 さ れない場合、 自動的にデ ィ ス プ レ イ がオ フ にな り ます。 20 分 :一定の距離内で 20 分間、 物や人の動きが検出 さ れない場合、 自動的にデ ィ ス プ レ イ がオ フ にな り ます。 30 分 :一定の距離内で 30 分間、 物や人の動きが検出 さ れない場合、 自動的にデ ィ ス プ レ イ がオ フ にな り ます。 1 時間 :一定の距離内で 1 時間、 物や人の動きが検出 さ れない場合、 自動的にデ ィ ス プ レ イ がオ フ にな り ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。      5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 56 7 1 2 3 4 セッ ト アップと リセッ ト バ ッ ク ラ イ ト の設定 [ m ]を押 し ます。 [ [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てECOに移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し ます。 ]を押 し て バ ッ ク ラ イ ト に移動 し 、 [ ECO 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷 䂩䊋䉾䉪䊤䉟䊃 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷 䂩ᗵᐲ 䂩᣿䉎䈘䊧䊔䊦 䉣䉮㩷䉶䊷䊎䊮䉫 䉣䉮㩷䉝䉟䉮䊮䈱⴫␜ ᚯ䉎   㪌㩷ಽ  ଥࢿ 䉥䊐  ᥧ䈒  䉥䊐  䉥䊐 ⒖േ ᳿ቯ オ フ :画面を オ フ に し て、 DPMS モー ド を有効に し ます。 オ フ が選択 さ れてい る場合、 オ フ にな っ た後、 モ ニ タ ーが動き を検出 し てオ ン にな る ま で数秒かか り ます。 暗 く :画面の輝度を下げます (電源はオ ンのま ま)。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。  5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。  エ コ モーシ ョ ン セ ンサー の最適な動作エ リ アは、 一定の距離 (1m) および一定の角度 (40 度) 以内 と な り ます。 ユーザーの動きがない場合、 エ コ モーシ ョ ン セ ンサー が動き を検出で き ない こ と があ り ま す。 モー ド 移行の メ ッ セージが頻繁に表示 さ れる場合、 エ コ モーシ ョ ン セ ンサー の時間設定を長 く するか、 エ コ ア イ コ ンの表示 を オ フ に し ます。 製品の誤作動の原因 と な る場合がある ため、 製品の近 く で ト ラ ン シーバーな どの無線機器を使 用 し ないで く だ さ い。    7. 1. 2 エ コ 光セ ンサー エ コ セービ ン グ機能に よ っ て視聴条件が最適化 さ れ、 周囲の明る さ に応 じ て画面の輝度が調整 さ れ る ため、 省電力に貢献 し ます。  こ のオプ シ ョ ンは、 は使用で き ません。 Bright がダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れている と き に  こ の メ ニ ュ ーは、 エ コ セービ ング が有効にな っ ている と き には使用で き ません。 エ コ 光セ ンサー の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てECOに移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 57 7 4 セッ ト アップと リセッ ト [ ]を押 し て エ コ 光セ ンサーに移動 し 、 [ ECO 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷 䂩䊋䉾䉪䊤䉟䊃 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷 䂩ᗵᐲ 䂩᣿䉎䈘䊧䊔䊦 䉣䉮㩷䉶䊷䊎䊮䉫 䉣䉮㩷䉝䉟䉮䊮䈱⴫␜ ᚯ䉎 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。  㪌㩷ಽ  ᥧ䈒  䉥䊐 䉥䊮  䉥䊐  䉥䊐 ⒖േ ᳿ቯ  オフ オ ン:Eco セ ンサーに よ っ て周囲の明る さ が検出 さ れ、 輝度が自動的に制御 さ れます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。  5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 感度 の設定 1 2 3 4 [ m ]を押 し ます。 [ [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てECOに移動 し 、 [ ]を押 し て感度に移動 し 、 [ ECO 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷 䂩䊋䉾䉪䊤䉟䊃 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷 䂩ᗵᐲ 䂩᣿䉎䈘䊧䊔䊦 䉣䉮㩷䉶䊷䊎䊮䉫 䉣䉮㩷䉝䉟䉮䊮䈱⴫␜ ᚯ䉎  ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。  5     㜞 ਛ ૐ  ⒖േ ᳿ቯ 高:感度を高 (High) にする と 、 周囲の明る さ に応 じ て画面の輝度が変化する レ ベルが最大に な り ます。 中:感度を中間 (Medium) にする と 、周囲の明る さ に応 じ て画面の輝度が変化する レ ベルが 高 と 低 の中間にな り ます。 低:感度を低 (Low) にする と 、 周囲の明る さ に応 じ て画面の輝度が変化する レ ベルが最小に な り ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。   5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 明る さ レ ベル の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てECOに移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 58 7 4 セッ ト アップと リセッ ト [ ]を押 し て明る さ レ ベルに移動 し 、 [ ECO ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷 䂩䊋䉾䉪䊤䉟䊃 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷 䂩ᗵᐲ 䂩᣿䉎䈘䊧䊔䊦 䉣䉮㩷䉶䊷䊎䊮䉫 䉣䉮㩷䉝䉟䉮䊮䈱⴫␜ ᚯ䉎   㪌㩷ಽ  ᥧ䈒  䉥䊮  㜞  ᣿䉎䈒 ⃻⁁⛽ᜬ ଥࢿ ᥧ䈒  䉥䊐 ⒖േ ᳿ቯ 明る く :画面の現在の輝度を上げます。 現状維持:画面の現在の輝度を維持 し ます。 暗 く :画面の現在の輝度を下げます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。   5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7. 1. 3 エ コ セービ ング Eco Saving 機能に よ っ て、 モ ニ タ ー パネルで使用 さ れる電力を制御する こ と に よ り 、 消費電力が削 減 さ れます。 エ コ セービ ング 設定の実行 1 2 3 4 [ m ]を押 し ます。 [ [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てECOに移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し ます。 ]を押 し て エ コ セービ ン グ に移動 し 、 [ ECO 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷 䂩䊋䉾䉪䊤䉟䊃 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷 䂩ᗵᐲ 䂩᣿䉎䈘䊧䊔䊦 䉣䉮㩷䉶䊷䊎䊮䉫 䉣䉮㩷䉝䉟䉮䊮䈱⴫␜ ᚯ䉎  䉥䊐  䉥䊐   ଥࢿ 䉥䊐 ⒖േ 75% 50% ᳿ቯ  75% : モニ タ ーの消費電力をデ フ ォ ル ト レ ベルの 75% に変更 し ます。 50% : モニ タ ーの消費電力をデ フ ォ ル ト レ ベルの 50% に変更 し ます。 オ フ :エ コ セービ ン グ 機能を無効に し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。   5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 59 7 セッ ト アップと リセッ ト  こ のオプ シ ョ ンは、 は使用で き ません。 Bright がダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れている と き に  こ の メ ニ ュ ーは、 エ コ 光セ ンサー が有効にな っ ている と き には使用で き ません。 7. 1. 4 エ コ ア イ コ ンの表示 エ コ ア イ コ ンの表示 の設定 1 2 3 4 [ m ]を押 し ます。 [ [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てECOに移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し ます。 ]を押 し て エ コ ア イ コ ンの表示に移動 し 、 [ ECO 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷 䂩䊋䉾䉪䊤䉟䊃 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷 䂩ᗵᐲ 䂩᣿䉎䈘䊧䊔䊦 䉣䉮㩷䉶䊷䊎䊮䉫 䉣䉮㩷䉝䉟䉮䊮䈱⴫␜ ᚯ䉎  ⒖േ  㪌㩷ಽ  ᥧ䈒  䉥䊮  㜞  ᣿䉎䈒 䉥䊐 䉥䊮 ᳿ቯ  オ フ :エ コ セービ ン グ 機能を無効に し ます。 オ ン:エ コ セ ンサーの動作ス テー タ ス をポ ッ プ ア ッ プ ガ イ ド と し て表示 し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。  5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷᦭ല 㔚Ḯ䉥䊐 㪈㪇㩷⑽  エ コ モーシ ョ ン セ ンサー がオ ン に設定 さ れてお り 、 指定 さ れた時間動きが検出 さ れない 場合、 省電力モー ド が有効にな り ます。 省電力モー ド が有効にな る前に、 上の画像のよ う に エ コ モーシ ョ ン セ ンサー の動作ス テー タ ス を表示する画面が表示 さ れ、 10 秒のカ ウ ン ト ダウ ン タ イ マーが起動 し ます。 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷᦭ല 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷᦭ല   エ コ 光セ ンサー がオ ンの場合に周囲の明る さ に応 じ て画面の輝度が調整 さ れる と き には、 上のよ う なポ ッ プ ア ッ プが表示 さ れ、 画面の輝度の調整が表示 さ れます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 60 7 セッ ト アップと リセッ ト  周囲が明る く な り 、 エ コ 光セ ンサー がア ク テ ィ ブにな っ て画面が明る く な っ た場合、 明る さ ス ラ イ ド バーのレ ベルが上昇 し 、 バーの上に太陽の画像が表示 さ れます。 画面が暗 く な っ た場合、 明る さ ス ラ イ ド バーのレ ベルが低下 し 、 バーの上に月の画像が表示 さ れます。 明る さ ス ラ イ ド バーは、 セ ンサーがア ク テ ィ ブにな っ た後、 約 3 秒間表示 さ れます。 㪈㪇㪇㪅㪇㩷ᧄ䈱 ᧁ䉕ᬀ䈋䉁䈚䈢䇯  エ コ ア イ コ ンの表示 がオ ンの場合、 エネルギー ツ リ ーが完成する と 、 上のよ う なポ ッ プ ア ッ プが表示 さ れます。 上のよ う な画像が表示 さ れた場合、 エ コ ア イ コ ンの表示 オプ シ ョ ンがオ ンにな っ ていま す。 ポ ッ プ ア ッ プが表示 さ れないよ う にするには、 こ の設定を オ フ に変更 し ます。  エ コ モーシ ョ ン セ ンサー、 エ コ 光セ ンサー お よび エ コ セービ ン グ 機能に よ り 節約 さ れた 電力の量が累積 さ れ、 エネルギー ツ リ ーの成長に よ っ て進行状況が表示 さ れます。 モニ タ ーの消費電力の節約量が増え るにつれて、 エネルギー ツ リ ーが成長 し ます。 従っ て、 ツ リ ーの成長には、 輝度制御機能な ど、 電力の消費に関係する その他の機能も影響 を及ぼ し ます。  エ コ モーシ ョ ン セ ンサー、 エ コ 光セ ンサー お よび エ コ セービ ン グ 機能に よ り 節約 さ れた 電力の総量は、 二酸化炭素の量 と し て表示 さ れます。 節約 さ れた電力の総量が、 1 本の木が 1 年間に吸収する二酸化炭素 と 同 じ 量に達する と 、 完全な エネルギー ツ リ ーが表示 さ れます。 こ れは、 1 本の木を植え るの と 同等の省電力が実現 さ れた こ と を示 し ています。 こ のよ う に、 簡単に時間を追 っ て節約 し た電力の総量を把握 し 、 木の成長 と い う 形でその効果を確 認する こ と がで き ます。   7 セッ ト アップと リセッ ト 61 7 7. 2 セッ ト アップと リセッ ト  ツ リ ーの成長過程は、 10 種類の画像 (ス テージ) に よ っ て表 さ れます。 1 本のツ リ ーが完成 する と 、 ツ リ ーの累積本数がカ ウ ン ト さ れ、 最初の画像に戻 り ます。 エネルギー ツ リ ーの 本数は、 小数点以下第 1 位ま でに丸め ら れます。 メ ニ ュ ーの透明度 メ ニ ュ ー ウ ィ ン ド ウの透明度を設定 し ます: 7. 2. 1 メ ニ ュ ーの透明度の変更 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し て メ ニ ュ ーの透明度に移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 㪜㪚㪦㩷 䊜䊆䊠䊷䈱ㅘ᣿ᐲ ⸒⺆ 㪧㪚㪆㪘㪭㩷䊝䊷䊄 ⥄േ䉸䊷䉴ᬌ಴ ⴫␜ᤨ㑆 ➅䉍㄰䈚࿁ᢙ 㩷㩷 ᚯ䉎 ೛ 䉥䊐  䉥䊮  ᣣᧄ⺆  㪧㪚  ᚻേ  㪉㪇㩷⑽  ㅦ䈒 ⒖േ ᳿ቯ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7. 3 言語 メ ニ ュ ーの言語を設定 し ます。   言語設定への変更は、 画面の メ ニ ュ ー表示のみに対 し て適用 さ れます。 ご使用の PC のその他の機能には適用 さ れません。 7. 3. 1 言語 の変更 1 2 [ m ]を押 し ます。 [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 62 7 3 セッ ト アップと リセッ ト [ ]を押 し て言語に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 㪜㪚㪦㩷 䊜䊆䊠䊷䈱ㅘ᣿ᐲ ⸒⺆ 㪧㪚㪆㪘㪭㩷䊝䊷䊄 ⥄േ䉸䊷䉴ᬌ಴ ⴫␜ᤨ㑆 ➅䉍㄰䈚࿁ᢙ 㩷㩷 ᚯ䉎       'HXWVFK (QJOLVK (VSDxRO )UDQoDLV , WDOLDQR 0DJ\DU 3ROVNL 3RUWXJXrV ƧNJLjLjǁƿǀ 6YHQVND 7UNoH ᣣᧄ⺆ ଞ˲߭ ∝䇁 ᳿ቯ ⒖േ 4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7. 4 PC/AV モー ド PC/AV モー ド を AV に設定 し ます。 映像サイ ズが拡大 さ れます。 こ のオプ シ ョ ンは映画を視聴する 場合に便利です。 7. 4. 1 PC/AV モー ド の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し て PC/AV モー ド に移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 㪜㪚㪦㩷 䊜䊆䊠䊷䈱ㅘ᣿ᐲ ⸒⺆ 㪧㪚㪆㪘㪭㩷䊝䊷䊄 ⥄േ䉸䊷䉴ᬌ಴ ⴫␜ᤨ㑆 ➅䉍㄰䈚࿁ᢙ 㩷㩷 ᚯ䉎  䉥䊐  ᣣᧄ⺆  㪧㪚㩷  㪘㪭  㪉㪇㩷⑽  ㅦ䈒 ⒖േ ᳿ቯ ೛ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 63 7 7. 5 セッ ト アップと リセッ ト 自動ソ ース検出 自動 ソ ース検出を有効化 し ます。 7. 5. 1 自動ソ ース検出の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し て自動 ソ ース検出に移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 㪜㪚㪦㩷 䊜䊆䊠䊷䈱ㅘ᣿ᐲ ⸒⺆ 㪧㪚㪆㪘㪭㩷䊝䊷䊄 ⥄േ䉸䊷䉴ᬌ಴ ⴫␜ᤨ㑆 ➅䉍㄰䈚࿁ᢙ ᚯ䉎  ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。  䉥䊐  ᣣᧄ⺆  㪧㪚  ⥄േ  ᚻേ  ㅦ䈒 ⒖േ ᳿ቯ 自動:入力 ソ ースが自動認識 さ れます。 手動:入力 ソ ース を手動で選択 し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。  4 5 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7. 6 表示時間 オ ン ス ク リ ーン デ ィ ス プ レ イ (OSD) メ ニ ュ ーを一定期間使用 し なか っ た場合に自動的に消え る よ う 設定 し ます。 表示時間では、 OSD メ ニ ュ ーが消え る ま での時間を指定で き ます。 7. 6. 1 表示時間の設定 1 2 [ m ]を押 し ます。 [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 64 7 3 セッ ト アップと リセッ ト [ ]を押 し て表示時間に移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 㪜㪚㪦㩷 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ೛  䉥䊐  ᣣᧄ⺆  㪧㪚  㪌㩷⑽  㪈㪇㩷⑽ 㪉㪇㩷⑽  㪉㪇㪇㩷⑽ ⒖േ ᳿ቯ 䊜䊆䊠䊷䈱ㅘ᣿ᐲ ⸒⺆ 㪧㪚㪆㪘㪭㩷䊝䊷䊄 ⥄േ䉸䊷䉴ᬌ಴ ⴫␜ᤨ㑆 ➅䉍㄰䈚࿁ᢙ ᚯ䉎 4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7. 7 繰 り 返 し 回数 ボ タ ンが押 さ れた と きの応答速度を制御 し ます。 7. 7. 1 繰 り 返 し 回数の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し て繰 り 返 し 回数に移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 㪜㪚㪦㩷 䊜䊆䊠䊷䈱ㅘ᣿ᐲ ⸒⺆ 㪧㪚㪆㪘㪭㩷䊝䊷䊄 ⥄േ䉸䊷䉴ᬌ಴ ⴫␜ᤨ㑆 ➅䉍㄰䈚࿁ᢙ 㩷㩷 ᚯ䉎  ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。  䉥䊐  ᣣᧄ⺆  㪧㪚  ㅦ䈒  㪈㩷⑽ 㪉㩷⑽  ➅䉍㄰䈚䈭䈚 ⒖േ ᳿ቯ 速 く 、 1 秒または 2 秒を選択で き ます。 繰 り 返 し な し を選択 し た場合には、 コ マ ン ド はボ タ ンが押 さ れた と き に 1 回のみ反応 し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 4 5 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 65 7 7. 8 セッ ト アップと リセッ ト カ ス タ マ イ ズキー 好みに合わせて カ ス タ マ イ ズキー を設定する こ と に よ り 、 画面の設定を よ り 便利に変更する こ と が で き ます。 7. 8. 1 カ ス タ マ イ ズキー の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し て カ ス タ マ イ ズキーに移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 䉦䉴䉺䊙䉟䉵䉨䊷 䉥䊐䉺䉟䊙䊷䈱䉥䊮㪆䉥䊐 䉥䊐䉺䉟䊙䊷⸳ቯ 䊥䉶䉾䊃 㩷㩷  㪊㪛 㪜㪚㪦  㪤㪘㪞㪠㪚  ↹௝䉰䉟䉵 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ᚯ䉎  ⒖േ ᳿ቯ 3D、 ECO または MAGIC、 画像サイ ズ に設定する こ と がで き ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 4 5 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7. 9 オ フ タ イ マーのオ ン/オ フ 電源が自動的にオ フ にな る オ フ タ イ マーを、 有効または無効に し ます。 7. 9. 1 オ フ タ イ マーのオ ン/オ フの設定 1 2 [ m ]を押 し ます。 [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 66 7 3 セッ ト アップと リセッ ト [ す。 ]を押 し てオ フ タ イ マーのオ ン/オ フ に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れま 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 䉦䉴䉺䊙䉟䉵䉨䊷 䉥䊐䉺䉟䊙䊷䈱䉥䊮㪆䉥䊐 䉥䊐䉺䉟䊙䊷⸳ቯ 䊥䉶䉾䊃 㩷㩷  㪊㪛  䉥䊐 : 㪦㫅 ᚯ䉎  ⒖േ ᳿ቯ オ フ :電源を自動的にオ フ に し ない場合はオ フ タ イ マーを オ フ に し ます。 オ ン:電源を自動的にオ フ にする場合はオ フ タ イ マーを オ ン に し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。  4 5 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7. 10 オ フ タ イ マー設定 オ フ タ イ マーは、 1~23 時間の範囲内で設定で き ます。 指定 さ れた時間に達する と 自動的に電源が オ フ にな り ます。 こ のオプ シ ョ ンは、 オ フ タ イ マーのオ ン/オ フ がオ ンに設定 さ れている と き にのみ使用で き ます。 7. 10. 1 オ フ タ イ マー設定の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てオ フ タ イ マー設定に移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 䉦䉴䉺䊙䉟䉵䉨䊷 䉥䊐䉺䉟䊙䊷䈱䉥䊮㪆䉥䊐 䉥䊐䉺䉟䊙䊷⸳ቯ 䊥䉶䉾䊃  㪊㪛㩷  䉥䊮  㪈㪇㩷㪿 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 㩷㩷 ᚯ䉎 ⺞ᢛ ᳿ቯ 4 [ ]を押 し てオ フ タ イ マー設定を行います。 7 セッ ト アップと リセッ ト 67 7 7. 11 セッ ト アップと リセッ ト [リ セ ッ ト ] 製品に対するすべての設定を工場出荷時のデ フ ォ ル ト 設定に戻 し ます。 7. 11. 1 設定の初期化 ( リ セ ッ ト ) 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し て リ セ ッ ト に移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 䉦䉴䉺䊙䉟䉵䉨䊷 䉥䊐䉺䉟䊙䊷䈱䉥䊮㪆䉥䊐 䉥䊐䉺䉟䊙䊷⸳ቯ 䊥䉶䉾䊃  㪊㪛㩷  䉥䊮  䈇䈇䈋 䈲䈇 㪈㪇㩷㪿 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 㩷㩷 ᚯ䉎 ⒖േ ᳿ቯ 4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 68 8 8. 1 イ ン フ ォ メ ーシ ョ ン メ ニ ュ ーおよびその他 イ ン フ ォ メ ーシ ョ ン 現在の入力 ソ ース、 周波数および解像度を表示 し ます。 8. 1. 1 イ ン フ ォ メ ーシ ョ ンの表示 1 2 [ m ]を押 し ます。 [ ]を押 し て イ ン フ ォ メ ーシ ョ ン に移動 し ます。 現在の入力 ソ ース、 周波数および解像度が表 示 さ れます。 ᤋ௝ ⦡⺞ 䊂䉳䉺䊦 䉰䉟䉵䈫䊘䉳䉲䊢䊮 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 䉟䊮䊐䉤䊜䊷䉲䊢䊮 ⚳ੌ ⒖േ ᳿ቯ 67. 5kHz 60Hz PP 1920 x 1080 8. 2 起動画面での音量の設定 起動画面では、 オ ン ス ク リ ーン デ ィ ス プ レ イ メ ニ ュ ーを使用する こ と はで き ませんが、 [ ン を使用 し て明る さ を調整で き ます。 ]ボ タ 1 起動画面で[ ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ᣿䉎䈘 ⚳ੌ 100 ⺞ᢛ ᳿ቯ  2 [ ]ボ タ ン を使用 し て明る さ を調整 し ます。 8 イ ン フ ォ メ ーシ ョ ン メ ニ ュ ーおよびその他 69 8 8. 3 イ ン フ ォ メ ーシ ョ ン メ ニ ュ ーおよびその他 起動画面での音量の設定 起動画面では、 オ ン ス ク リ ーン デ ィ ス プ レ イ メ ニ ュ ーを使用する こ と はで き ませんが、 [ を使用 し て音量を調整で き ます。 HDMI モー ド でのみ使用で き ます。 ]ボ タ ン 1 起動画面で[ ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 50 ⺞ᢛ ᳿ቯ 㖸㊂ ⚳ੌ  2 [ ]ボ タ ン を使用 し て音量を調整 し ます。 8 イ ン フ ォ メ ーシ ョ ン メ ニ ュ ーおよびその他 70 9 9. 1 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ガ イ ド Samsung カ ス タ マー サービ ス セ ン タ ーにお問い合わせい ただ く 前に行っ ていただ き たい こ と 9. 1. 1 製品のテ ス ト サムス ンお客様相談ダ イ ヤルにご連絡いただ く 前に、 以下の手順で製品のテ ス ト を行 っ て く だ さ い。 問題が解決 し ない場合には、 サムス ンお客様相談ダ イヤルにご連絡 く だ さ い。 製品のテ ス ト 機能を使用 し て、 製品が正常に動作 し ているかど う かを確認 し ます。 製品 と PC が正 し く 接続 さ れているのに画面に何 も表示 さ れず、 電源イ ン ジケー タ ーが点滅する場 合には、 自己診断テ ス ト を実行 し ます。 1 2 3 4 PC と 製品の両方の電源を オ フ に し ます。 製品か ら ケーブルを外 し ます。 製品の電源を オ ン に し ます。 信号ケーブルを確認 し て く だ さ い と い う メ ッ セージが表示 さ れた場合には、 製品は正常に動作 し ています。 画面に何 も 映 ら ないま まの と き には、 PC シ ス テム、 ビデオ コ ン ト ロー ラ およびケーブルを確 認 し ます。 9. 1. 2 解像度 と 周波数の確認 サポー ト さ れてい る解像度を超え てい る場合 ("10. 3 標準信号モー ド 表"参照) には、 最適な モー ド で はあ り ません と い う メ ッ セージが少 し の間表示 さ れます 9. 1. 3 以下について確認 し ます。 イ ン ス ト ールの問題 (PC モー ド ) 画面がオ ン と オ フ を繰 り 返す。 製品 と PC と の間のケーブル接続を確認 し 、 し っか り と 接続 さ れてい る こ と を確認 し ます。 ("3. 3 PC の接続お よび使用"参照)。 画面の問題 電源 LED が消灯 し ている。 画面がオ ン にな ら な い。 信号ケーブルを確認 し て く だ さ い と い う メ ッ セージが表示 さ れる。 電源 コ ー ド が正 し く 接続 さ れている こ と を確認 し ます ("3. 3 PC の接続および使用"参照)。 製品にケーブルが正 し く 接続 さ れてい る こ と を 確認 し ます。 ("3. 3 PC の接続お よび使用"参照)。 電源がオ ン にな っ ている製品に装置が接続 さ れ てい る こ と を確認 し ます。 9 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ガ イ ド 71 9 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ガ イ ド 画面の問題 "最適な モー ド ではあ り ません と 表示 さ れる。 こ の メ ッ セージは、 グ ラ フ ィ ッ ク カ ー ド か らの 信号が製品の最大解像度ま たは最大周波数を超 え ている場合に表示 さ れます。 標準信号モー ド 表 (77 ページ) を参照 し 、 製品 性能に適 し た最大解像度および最大周波数に変 更 し ます。 画面の画像がゆがんで見え る。 画面がは っ き り し ない。 画面がぼやけてみえ る。 製品のケーブル接続を確認 し ます ("3. 3 PC の接 続お よび使用"参照)。 ア ク セサ リ (ビデオの拡張ケーブルな ど) を取 り 外 し て再度試 し てみます。 解像度 と 周波数を推奨のレ ベルに設定 し ます。 ("10. 1 一般情報"参照)。 画面が安定せず震えて見え る。 画面の画像の左側に影やゴース ト があ る。 PC の解像度お よび周波数が、 製品が対応 し て いる解像度および周波数の範囲内で設定 さ れて いる こ と を確認 し 、 必要な場合には、 こ のマ ニ ュ アルの標準信号モー ド 表 (77 ページ) およ び製品のイ ン フ ォ メ ーシ ョ ン メ ニ ュ ーを参照 し て、 設定を変更 し ます。 明る さ (44 ページ) と コ ン ト ラ ス ト (45 ページ) を調整 し ます。 色調設定を変更 し ます。 (" 色合いの設定" 掲載 ページ 48参照)。 色調設定を変更 し ます。 (" 色合いの設定" 掲載ページ 48参照)。 白が正 し く 白色に見え ない。 色調設定を変更 し ます。 (" 色合いの設定" 掲載ページ 48参照)。 画面に画像が表示 さ れず、 LED が 0. 5~1 秒間隔 製品が省電力モー ド にな っ ています。 で点滅する。 キーボー ド のキーを押すかマウス を動かす と 、 前の画面に戻 り ます。 音声の問題 音声が出ない オーデ ィ オ ケーブルの接続を確認するか、 音量 を調整 し ます。 音量を チ ェ ッ ク し ます。 音量が小 さ すぎ る。 音量を調整 し ます。 最大レ ベルに し て も音量が小 さ い場合には、 PC のサウ ン ド カ ー ド またはソ フ ト ウ ェ ア プ ロ グ ラ ムの音量を調整 し ます。 画面が明るすぎ る。 画面が暗すぎ る。 画面の色が正 し く ない。 画面の色に影があ り 、 ゆがんで見え る。 9 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ガ イ ド 72 9 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ガ イ ド 入力信号装置お n 問題 PC の起動時に ビープ音が鳴る。 PC の起動時に ビープ音が鳴る場合は、 PC の点 検修理を行 っ て く だ さ い。 9. 2 Q&A 質問 周波数の変更方法は?回答 グ ラ フ ィ ッ ク カ ー ド で周波数を設定 し ます。  Windows XP: コ ン ト ロール パネル デス ク ト ッ プの表示 と テーマ モ ニ タ を選択 し 、 モ ニ タ の設定の リ フ レ ッ シ ュ レー ト を調節 し ます。 Windows ME/2000: コ ン ト ロール パネル 詳細設定 リ フ レ ッ シ ュ レー ト を調節 し ます。 画面 設定 画面 設定 詳細設定  モ ニ タ を選択 し 、 モニ タ の設定の  Windows Vista: コ ン ト ロール パネル デス ク ト ッ プのカ ス タ マ イ ズ [個人設定] 画面の設定 詳細設定 モ ニ タ ー を選択 し て、 モニ タ ー設定 で リ フ レ ッ シ ュ レー ト を変更 し ます。 Windows 7 : コ ン ト ロール パネル デス ク ト ッ プの表示 と テーマ 詳細設定 レ ー ト を調節 し ます。 画面 画面の解像度 モニ タ を選択 し 、 モ ニ タ の設定の リ フ レ ッ シ ュ  9 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ガ イ ド 73 9 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ガ イ ド 質問 解像度の変更方法は?  回答 Windows XP: コ ン ト ロール パネル デス ク ト ッ プの表示 と テーマ で解像度を調整 し ます。  画面 設定 Windows ME/2000: コ ン ト ロール パネル で解像度を調整 し ます。 画面 設定  Windows Vista: コ ン ト ロール パネル デス ク ト ッ プ と 個人設定 で解像度を調整 し ます。 個人設定 画面の設定  Windows 7 : コ ン ト ロール パネル 画面 デス ク ト ッ プ と 個人設定 解像度の調整 で解像度を調整 し ます。 省電力モー ド の設定方法は?  Windows XP: コ ン ト ロール パネル デス ク ト ッ プの表示 と テーマ で省電力モー ド を設定 し ます。 画面 ス ク リ ーン セーバーの設定 ま たは PC の BIOS SETUP  Windows ME/2000: コ ン ト ロール パネル セーバーの設定 または PC の BIOS SETUP で省電力モー ド を設定 し ます。 Windows Vista: コ ン ト ロール パネル デス ク ト ッ プ と 個人設定 個人設定 で省電力モー ド を設定 し ます。 画面 ス ク リ ーン  ス ク リ ーン セーバーの設定 または PC の BIOS SETUP Windows 7 : コ ン ト ロール パネル 個人設定 デス ク ト ッ プ と 個人設定  ス ク リ ーン セーバーの設定 または PC の BIOS SETUP で省電力モー ド を設定 し ます。 調整の詳細な手順については、 ご使用の PC またはグ ラ フ ィ ッ ク カ ー ド のユーザー マニ ュ アルを 参照 し て く だ さ い。 9 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ガ イ ド 74 10 10. 1 仕様 一般情報 モデル名 LCDパネ ル 同期 サイ ズ 表示範囲 水平周波数 垂直周波数 表示色 解像度 最適解像度 最大解像度 最大ピ ク セル ク ロ ッ ク 電源 信号 コ ネ ク タ 寸法 (W x H x D) / 重量 S23A950D 23 イ ン チ (58cm) 511. 8 mm (H) x 288. 3 mm (V) 30~140khz 50Hz, 100HZ, 120Hz 16. 7 M Color (Hi-FRC) 1920 x 1080 @ 120 Hz 1920 x 1080 @ 120 Hz 297 MHz SADT-100PM 27 イ ン チ (68cm) 599. 6 mm (H) x 337. 7 mm (V) こ の製品は 100~240V を使用 し ます。 標準の電圧は国に よ っ て異 な り ますので、 製品背面の ラ ベルを参照 し て く だ さ い。 DP, DVI, HDMI 533. 0 x 424. 5 x 185. 5 mm / 5. 5 kg 621. 0 x 474. 0 x 185. 5 mm / 5. 9 kg 環境条件 動作時 動作温度: 10˚ C ~ 40˚ C 湿度:10~80 %、 結露 し ない こ と 記録装置(梱包保 存時) プラグ & プレ イ 動作温度: -20˚ C ~ 60˚ C 湿度: 5~95%、 結露 し ない こ と こ のモニ タ ーは、 プ ラ グ & プ レ イ互換シ ス テムに イ ン ス ト ール し て使用する こ と がで き ます。 モ ニ タ ー と PC シ ス テム と の双方向 のデー タ 交換に よ り 、 モ ニ タ ーの設定を最適化 し ます。 モ ニ タ ー のイ ン ス ト ールは自動的に行われます。 ただ し 、 必要に応 じ て イ ン ス ト ール設定を カ ス タ マ イ ズする こ と がで き ます。 こ の製品の製造上の特質に よ っ て、 LCD パネルに表示 さ れる映像 の中に約 100 万個に 1 個の割合 (1ppm) で ピ ク セルが通常よ り も明 る く 、 または暗 く 表示 さ れる場合があ り ます。 こ れは製品の性能 に影響を与え る ものではあ り ません。 パネル ド ッ ト (ピ ク セル) 上記の仕様は、 品質向上のために予告な く 変更 さ れる こ と があ り ます。 ク ラ ス B 機器 (住宅用情報通信機器) 10 仕様 75 10 10. 2 仕様 こ の住宅向けの ク ラ ス B 機器は、 EMC 要件を満た し てお り 、 すべての地域で使用する こ と がで き ます 省電力 こ の製品の省電力機能は、 製品が一定時間使用 さ れていない と き には画面を オ フ に し て消費電力を 小 さ く し 、 電源 LED の色を変更 し ます。 省電力モー ド では電源はオ フ にはな り ません。 画面を再度 オ ン にする には、 キーボー ド のキーを押すかマウス を動か し ます。 省電力モー ド は、 製品が省電力 機能のあ る PC に接続 さ れている と き にのみ機能 し ます。 S23A950D 省電力 電源イ ン ジケー タ ー 消費電力 SADT-100PM 省電力 電源イ ン ジケー タ ー 消費電力  通常動作 点灯 46 W 省電力モー ド 点滅 1. 2 ワ ッ ト 未満 電源オ フ (電源ボ タ ン) オフ 1W 以下 通常動作 点灯 55 W 省電力モー ド 点滅 1. 2 ワ ッ ト 未満 電源オ フ (電源ボ タ ン) オフ 1W 以下 表示 さ れる消費電力のレ ベルは、 動作条件または設定が変更 さ れた タ イ ミ ングによ っ て異な り ます。 消費電力を 0 ワ ッ ト にするには、 製品本体背面の電源ス イ ッ チ を オ フ にするか電源 コ ー ド を抜 き ます。 長期間製品を使用 し ない場合は、 必ず電源 コ ー ド を抜いて く だ さ い。 電源ス イ ッ チ を 使用で き ない場合に電力消費を 0 にするには、 電源ケーブルを抜き ます。  10 仕様 76 10 10. 3 仕様 標準信号モー ド 表 こ の製品は、 パネルの特性に応 じ て最適な画質を得る ために、 各画面サイ ズについて 1 種類の解像 度のみ設定する こ と がで き ます。 し たが っ て、 指定の解像度以外の解像度を設定する と 、 画質が低 下する場合があ り ます。 こ れを避けるには、 ご使用の製品の画面サイ ズ用の最適な解像度を選択す る こ と をお勧め し ます。 以下の標準信号モー ド に該当する信号が PC か ら送信 さ れる場合には、 画面は自動的に調整 さ れま す。 PC か ら 送信 さ れる信号が標準の信号モー ド に含まれる も のではない場合、 電源 LED が点灯 し ていて も 画面には何 も 表示 さ れません。 こ の場合には、 グ ラ フ ィ ッ ク カ ー ド のユーザー マニ ュ アル を参照 し て、 以下の表に従 っ て設定を変更 し て く だ さ い。 DP 水平周波数 (kHz) 113. 221 垂直周波数 (Hz) 99. 93 ピ ク セル ク ロ ッ ク (MHz) 235. 5 解像度 1920 X 1080 100 Hz 1920 X 1080 120 Hz DVI 同期極性 (H/V) +/- 137. 26 119. 982 285. 5 +/- 解像度 1920 X 1080 60 Hz 1920 X 1080 100 Hz 1920 X 1080 120 Hz 水平周波数 (kHz) 67. 5 垂直周波数 (Hz) 60 ピ ク セル ク ロ ッ ク (MHz) 148. 5 同期極性 (H/V) +/+ 113. 221 99. 93 235. 5 +/- 137. 26 119. 982 285. 5 +/- 10 仕様 77 10 仕様 HDMI 水平周波数 (kHz) 35. 156 垂直周波数 (Hz) 56. 250 ピ ク セル ク ロ ッ ク (MHz) 36. 00 解像度 800 X 600 56 Hz 800 X 600 60 Hz 1024 X 768 60 Hz 1280 X 800 60 Hz 1280 X 960 60 Hz 1280 X 1024 60 Hz 1440 X 900 60 Hz 1680 X 1050 60 Hz 1920 X 1080 60 Hz 640 X 480 60 Hz, 480p 720 X 480 60 Hz, 480p 720 X 576 50 Hz, 576p 1280 X 720 50 Hz, 720p 1280 X 720 60 Hz, 720p 1920 X 1080 50 Hz, 1080i 1920 X 1080 60 Hz, 1080i 同期極性 (H/V) +/+ 37. 879 60. 317 40. 00 +/+ 48. 363 60. 004 65. 00 -/- 49. 702 59. 810 83. 50 -/+ 60. 00 60. 00 108. 00 +/+ 63. 981 60. 020 108. 00 +/+ 55. 935 59. 887 106. 50 -/+ 65. 290 59. 954 146. 250 -/+ 67. 50 60. 00 148. 50 +/+ 31. 47 59. 94 25. 18 -/- 31. 47 59. 94 27. 00 -/- 31. 25 50. 00 27. 00 -/- 37. 50 50. 00 74. 25 +/+ 45. 00 60. 00 74. 25 +/+ 28. 13 50. 00 74. 25 +/+ 33. 75 60. 00 74. 25 +/+ 10 仕様 78 10 仕様 解像度 1920 X 1080 24 Hz, 1080i 1920 X 1080 50 Hz, 1080p 1920 X 1080 60 Hz, 1080p 水平周波数 (kHz) 27. 00 垂直周波数 (Hz) 24. 00 ピ ク セル ク ロ ッ ク (MHz) 74. 25 同期極性 (H/V) +/+ 56. 25 50. 00 148. 50 +/+ 67. 50 60. 00 147. 50 +/+  水平周波数 1 本の線を画面の左か ら右にスキ ャ ンするのに必要な時間を水平サイ クル と 呼びます。 水平サ イ ク ルの逆数を水平周波数 と 呼びます。 水平周波数は kHz 単位で測定 し ます。 垂直周波数 1 秒間に数十回同 じ 映像を繰 り 返 し 表示する こ と に よ っ て、 自然な映像を表示で き る よ う にな り ます。 こ の反復周波数を "垂直周波数" または " リ フ レ ッ シ ュ レー ト " と 呼び、 Hz 単位で表 示 し ます。  10 仕様 79 付録 お客様相談ダ イ ヤル 東雲サービ スセ ン タ ー 受付時間 ホームページ 住所 Fax 平日 (土日祭日を除 く ) 9:00~17:00 ※ http://www. samsung. com/jp 〒135-0062   東京都江東区東雲2-6-38 03-3527-5533 ※ 予告な く 変更する場合がご ざいます。 あ らか じ めご了承 く だ さ い。 付録 80 付録 用語 OSD (オ ン ス ク リ ーン デ ィ ス プ レ イ) オ ン ス ク リ ーン デ ィ ス プ レ イ (OSD) では、 画面上の設定を行 っ て、 必要に応 じ て画質を最適化 する こ と がで き ます。 画面に表示 さ れる メ ニ ュ ーを使用 し て、 画面の明る さ や色合い、 サイ ズな どの さ ま ざ ま な設定を変更で き ます。 ガンマ ガ ン マ メ ニ ュ ーでは、 画面の中間調を示すグ レースケールを調整 し ます。 明る さ を調整する と 画 面全体が明る く な り ますが、 ガ ン マ を調整 し た場合は中間の明る さ の部分だけが明る く な り ま す。 グ レースケール スケール と は色の強度の こ と で、 画面上の暗い部分か ら明る い部分への色の変化を表 し ます。 画 面の明る さ の変更は白 と 黒の変化で表現 さ れますが、 グ レースケールは白 と 黒の中間色を指すた め、 ガ ン マ調整でグ レースケールを変更する と 、 画面上の中間の明る さ の部分が変化 し ます。 走査速度 走査速度は 「 リ フ レ ッ シ ュ レ ー ト 」 と も呼ばれ、 画面の書き換え ( リ フ レ ッ シ ュ ) 頻度を表 し ま す。 画像の リ フ レ ッ シ ュ 時には画面デー タ が送信 さ れます。 ただ し 、 こ れを肉眼で確認する こ と はで き ません。 こ の画面を書き換え る回数を走査速度 と 呼び、 Hz 単位で表 し ます。 た と えば走 査速度が 60Hz の場合は、 1 秒間に 60 回画面の書き換えが行われます。 画面の走査速度は、 ご使 用の PC お よびモ ニ タ ーのグ ラ フ ィ ッ ク カ ー ド の性能に よ っ て異な り ます。 水平周波数 モニ タ ー画面に表示 さ れる文字や画像は、 多数の ド ッ ト (ピ ク セル) で構成 さ れています。 ピ ク セ ルは水平方向の線 (ラ イ ン) にな る よ う 送信 さ れ、 こ れ ら のラ イ ンが垂直に配列 さ れて画像が形成 さ れます。 水平周波数は kHz 単位で測定 さ れ、 1 秒間に水平方向の ラ イ ンがモ ニ タ ー画面に送信 さ れ描画 さ れる回数を表 し ます。 た と えば水平周波数が 85 の場合は、 画像を作 り 出す水平方向 の ラ イ ンが 1 秒間に 85, 000 回送信 さ れます。 こ の と き、 水平周波数は 85kHz と 表 さ れます。 垂直周波数 画像は、 水平方向の多数のラ イ ン で構成 さ れます。 垂直周波数は Hz 単位で測定 さ れ、 1 秒間に 水平方向のラ イ ン に よ っ て描画 さ れる画像の数を表 し ます。 た と えば垂直周波数が 60 の場合は、 1 秒間に画像が 60 回描画 さ れます。 垂直周波数は " リ フ レ ッ シ ュ レ ー ト " と も呼ばれ、 画面のち ら つ き に作用 し ます。 付録 81 付録 解像度 解像度は、 画面を形成 し ている水平お よび垂直方向のピ ク セルの数で、 デ ィ ス プ レ イの精細度を 意味 し ます。 高い解像度では、 多 く の情報を画面上に表示で き る ため、 同時に複数の作業を実行する場合に適 し ています。 た と えば解像度が 1920 x 1080 の場合、 水平方向のピ ク セル (水平周波数) は 1, 920 個、 垂直の ラ イ ン (垂直解像度) は 1, 080 本 と な り ます。 プラグ & プレ イ プ ラ グ & プ レ イ機能では、 モニ タ ー と PC 間で情報が自動的に交換 さ れ、 最適なデ ィ ス プ レ イ環 境が構築 さ れます。 モニ タ ーでは VESA DDC (国際規格) を使用 し て プ ラ グ & プ レ イ を実行 し ています。 付録 82 索引 Numerics 3D 27 接続ケーブルの整理 25 前面のボ タ ン について 21 著作権 2 背面 24 標準信号モー ド 表 77 付録 80 用語 81 H HDMI Black Level 47 K Kensington Lock 設置 25 い イ ン フ ォ メ ーシ ョ ン 69 M MAGIC 41 え エ コ セービ ン グ 59 O OSD 制御ロ ッ ク 22 お お客様相談ダ イ ヤル 80 お手入れに関する注意事項 4 P PC と の接続 34 か S SyncMaster 3D GAME Launcher TriDef 3D 31 カ ス タ マ イ ズキー 66 と Z 安全にお使いいただ く ために 5 応答時間 46 音量 70 画面に合わせる 52 解像度 と 周波数の確認 71 梱包材の取 り 外 し 19 最適な解像度の設定 37 自動ソ ース検出 64 省電力 76 色合いの設定 48 製品使用時の正 し い姿勢 13 製品のテ ス ト 71 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ガ イ ド 71 ひ ビデオ機器 と の接続 40 へ ヘ ッ ド フ ォ ンの接続 40 わ ワ イ ド 52 索引 83 [. . . ] www. tridef. com へお問い合わせ く だ さ い。 製品の詳細については、 Samsung Electronics にお問い合わせ く だ さ い。  2 3D 31 2 3D  3D 対応ゲームについては、 www. tridef. com/syncmaster を参照 し て く だ さ い。 "SyncMaster 3D Game Launcher(TriDef 3D)"は、 対応ゲームの リ ス ト に新 し いゲームが追加 さ れ る たびにア ッ プデー ト さ れます。 定期的に www. tridef. com/syncmaster を確認 し て、 ソ フ ト ウ ェ ア を ア ッ プデー ト し て く だ さ い。 2. 5 3D ビデオ視聴時の注意  3D 効果の感 じ ら れ方は視聴者に よ っ て異な り ます。 目の状態が通常想定 さ れる状態 と 大き く 異 な る場合、 3D 効果がま っ た く 感 じ ら れない こ と があ り ます。 蛍光灯または 3 波長 ラ ン プ を照明に使用する環境で 3D ビデオ を視聴する場合、 画面に若干のち ら つ きが感 じ られる こ と があ り ます。 近 く で他の 3D 製品または電磁場を発生する機器 (電子レ ン ジ または、 2. 4 Ghz バン ド 幅の周波 数を使用する イ ン タ ーネ ッ ト ルー タ ーな どの機器) の電源がオ ン にな っ てい る場合、 干渉のた め、 3D メ ガネが誤作動する こ と があ り ます。 3D メ ガネに予期 し ない動作が生 じ る場合に最善 の対策は、 他の電磁場を発生する機器または無線通信機器を移動する こ と です。 視覚が敏感な方の場合、 50 Hz で明る い画像の 3D ビデオ を視聴する と 、 ち ら つ き を感 じ る こ と があ り ます。 モ ニ タ ーの電源を オ ン に し た直後は、 左右の 3D 画像の重な り が通常よ り も大き く な る こ と があ り ます。 画質が最適化 さ れる ま で若干時間がかかる こ と があ り ます。 一部の国では、 周囲の明る さ に よ っ て、 3D メ ガネで強いち ら つ きが発生する場合があ り ます。 3D 画像の視聴時に ち ら つ き を最小化する には、 明か り を暗 く するか、 PC の周波数を 50Hz また は 100Hz に変更 し ます。      2 3D 32 3 3. 1 入力信号デバイ スの接続 と 使用 接続の前に 3. 1. 1 接続前のチ ェ ッ ク ポ イ ン ト  入力信号デバイ ス を接続する前に、 各デバイ スに付属するユーザーマニ ュ アルを お読み く だ さ い。 入力信号デバイ スのポー ト の位置お よび数は、 デバイ スに よ っ て異な る場合があ り ます。  すべての接続作業が完了する ま で、 電源ケーブルを接続 し ないで く だ さ い。 接続作業中に電源ケーブルを接続する と 、 製品を損傷する場合があ り ます。  接続する製品の背面にあ る ポー ト の タ イ プ を確認 し ます。 3. 2 電源の接続  電源アダ プ タ を製品背面の [DC 14V] に接続 し ます。 電源 コ ー ド を アダ プ タ と コ ン セ ン ト に接続 し ます。 (電源電圧は自動的に切 り 替わ り ます) DC 14V 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 33 3 3. 3  入力信号デバイ スの接続 と 使用 PC の接続および使用 3. 3. 1 PC と の接続 お使いの PC に適 し た接続方法を選んで く だ さ い。 接続用部品は、 製品に よ っ て異な る場合があ り ます。 DVI ケーブルを使用 し て接続する DVI IN 1 2 製品の背面にあ る DVI ポー ト と PC の DVI ポー ト を DVI ケーブルで接続 し ます。 DC 電源アダ プ タ を製品本体 と 電源 ソ ケ ッ ト に接続 し 、 PC の電源ス イ ッ チ を オ ン に し ます。 DVI ポー ト を経由で PC と 製品を接続 し ている場合、 音声は使用で き ません。 HDMI-DVI ケーブルを使用 し た接続 DVI IN HDMI 1 2 製品の背面にあ る DVI ポー ト と PC の HDMI ポー ト を DVI-HDMI ケーブルで接続 し ます。 DC 電源アダ プ タ を製品本体 と 電源 ソ ケ ッ ト に接続 し 、 PC の電源ス イ ッ チ を オ ン に し ます。 DVI ポー ト を経由で PC と 製品を接続 し ている場合、 音声は使用で き ません。 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 34 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 HDMI-DVI ケーブルを使用 し た接続 HDMI IN 1 2 製品の背面にあ る HDMI ポー ト と PC の DVI ポー ト を HDMI-DVI ケーブルで接続 し ます。 DC 電源アダ プ タ を製品本体 と 電源 ソ ケ ッ ト に接続 し 、 PC の電源ス イ ッ チ を オ ン に し ます。 PC と 製品本体を HDMI-DVI ポー ト で接続 し ている場合、 オーデ ィ オは使用で き ません。 HDMI ケーブルを使用 し た接続 (デジ タ ル方式) HDMI IN 1 2 製品の背面にあ る HDMI ポー ト と PC の HDMI ポー ト を HDMI ケーブルで接続 し ます。 DC 電源アダ プ タ を製品本体 と 電源 ソ ケ ッ ト に接続 し 、 PC の電源ス イ ッ チ を オ ン に し ます。 音声を聞 く には、 ヘ ッ ド フ ォ ンやス ピー カ ーな どのオーデ ィ オ出力デバイ ス を[ さ い。 ]に接続 し て く だ DP ケーブル (デジ タ ル タ イ プ) を使用 し て接続する DISPLAYPORT IN 1 2 製品の背面にあ る DP ポー ト と PC の DP ポー ト を DP ケーブルで接続 し ます。 DC 電源アダ プ タ を製品本体 と 電源 ソ ケ ッ ト に接続 し 、 PC の電源ス イ ッ チ を オ ン に し ます。 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 35 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 音声を聞 く には、 ヘ ッ ド フ ォ ンやス ピー カ ーな どのオーデ ィ オ出力デバイ ス を[ さ い。 ]に接続 し て く だ 3. 3. 2  ド ラ イバのイ ン ス ト ール 適切な ド ラ イバを イ ン ス ト ールする こ と で、 製品の最適な解像度および周波数を設定する こ と がで き ます。 イ ン ス ト ール用の ド ラ イバは、 製品に付属 し ている CD に含まれています。 付属の フ ァ イルに問題がある場合は、 Samsung のホームページ (http://www. samsung. com) か ら フ ァ イルを ダウン ロー ド し て く だ さ い。   1 2 3 4 製品に付属するユーザーマニ ュ アル CD を、 CD-ROM ド ラ イ ブに挿入 し ます。 "Windows Driver"を ク リ ッ ク し ます。 画面上に表示 さ れる手順に従 っ て、 イ ン ス ト ールを行います。 モデルの一覧か ら ご使用のモデルを選択 し ます。 5 [画面のプ ロパテ ィ ] に移動 し て、 適切な解像度 と リ フ レ ッ シ ュ レ ー ト にな っ てい る こ と を確認 し ます。 詳細は、 Windows OS のマニ ュ アルを参照 し て く だ さ い。 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 36 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 3. 3. 3 最適な解像度の設定 購入後に製品の電源を初めてオ ン にする と 、 最適な解像度設定についての通知 メ ッ セージが表示 さ れます。 言語を選択 し 、 解像度を最適な値に変更 し ます。 䈖䈱䊝䊆䉺䊷䈮ᦨㆡ䈭⸃௝ᐲ䈲ਅ⸥䈱䈫䈍䉍䈪䈜㪑 㩷㪈㪐㪉㪇㩷㫏㩷㪈㪇㪏㪇㩷㩷㪍㪇㪟㫑 ਄⸥䈱⸳ቯ䈮ᓥ䈦䈩䇮⸃௝ᐲ䉕⸳ቯ䈚䉁䈜㪅 ᣣᧄ⺆ ⸒⺆ ᳿ቯ 1 2 [ ]を押 し て該当する言語に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 通知 メ ッ セージ を非表示にする には、 [ m ]を押 し ます。  最適な解像度が選択 さ れていない場合には、 電源を一度オ フ に し てか ら再度オ ンに し た場合で も、 こ の メ ッ セージが一定期間、 最大 3 回表示 さ れます。 最適な解像度 (1920 x 1080) は、 PC の コ ン ト ロール パネルで選択する こ と も で き ます。  3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 37 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 3. 3. 4 PC を使用 し た解像度の変更  PC の コ ン ト ロール パネルで、 解像度 と リ フ レ ッ シ ュ レー ト を調整 し て、 最適な画質に し ま す。 最適な解像度を選ばない と 、 TFT-LCD の画質が低下する場合があ り ます。  Windows XP での解像度の変更 コ ン ト ロール パネル 1 画面 設定に移動 し て、 解像度を変更 し ます。 2 3 Windows Vista での解像度の変更 コ ン ト ロール パネル 1 個人設定 2 画面の設定に移動 し て、 解像度を変更 し ます。 3 4 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 38 3 1 入力信号デバイ スの接続 と 使用 Windows 7 での解像度の変更 コ ン ト ロール パネル 画面 画面の解像度 の順で選択 し て、 解像度を変更 し ます。 2 3 4 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 39 3 3. 4  入力信号デバイ スの接続 と 使用 ビデオ機器 と の接続 こ の製品を ビデオ装置 と 接続する こ と がで き ます。 接続用部品は、 製品に よ っ て異な る場合があ り ます。 3. 4. 1 HDMI ケーブルを使用 し た接続 HDMI IN 1 2 HDMI ケーブルを、 製品本体 と ビデオ装置の HDMI ポー ト に接続 し ます。 [ ]を押 し て入力 ソ ース を HDMI に変更 し ます。 音声を聞 く には、 ヘ ッ ド フ ォ ンやス ピー カ ーな どのオーデ ィ オ出力デバイ ス を[ く だ さ い。 ]に接続 し て 3. 5 ヘ ッ ド フ ォ ンの接続 HEADPHONE  ヘ ッ ド フ ォ ンやス ピー カ ーな どのオーデ ィ オ出力デバイ ス を製品の[ ]に接続 し て く だ さ い。 3 入力信号デバイ スの接続 と 使用 40 4 4. 1 画面の設定 明る さ や色温度な どの画面設定を行います。 MAGIC こ の機能では、 好みに合わせて視角、 明る さ 、 色合い を調整で き ます。 4. 1. 1 SAMSUNG MAGIC Angle Angle を使用する と 、 好みの視角に応 じ て画質が最適 と な る よ う 設定で き ます。 それぞれの視角に適 し た表示モー ド を選択する こ と に よ っ て、 真正面か ら見た と き と 同程度の画質 を維持する こ と がで き ます。  こ のオプ シ ョ ンは、 Bright がシネマまたはダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れ ている と き には使用で き ません。 こ の メ ニ ュ ーは、 Color が有効にな っ ている と き には使用で き ません。  Angle の設定 1 2 3 4 [ m ]を押 し ます。 [ [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し て MAGIC に移動 し 、 [ ]を押 し て Angle に移動 し 、 [ MAGIC SAMSUNG SAMSUNG MAGIC Angle MAGIC Bright SAMSUNG MAGIC Color 䉥䊐 䊗䊃䊛㩷䊝䊷䊄㩷㪈 䊗䊃䊛㩷䊝䊷䊄㩷㪉 䊃䉾䊒㩷䊝䊷䊄 䉰䉟䊄㩷䊝䊷䊄 ᄙੱᢙ䈪ⷞ⡬ 䊡䊷䉱䊷⺞ᢛ ᚯ䉎 ⒖േ ᳿ቯ 4 1 2 3 1 5 5  オフ :真正面か ら 見る と き に選択 し ます。 :少 し 下か ら 見上げる と き に選択 し ます。 : ボ ト ム モー ド 1 よ り も 下か ら 見上げる と き に選択 し ます。  ボ ト ム モー ド 1 ボ ト ム モー ド 2  4 画面の設定 41 4 5 6 画面の設定  ト ッ プ モー ド サイ ド モー ド :上か ら見下ろ す と き に選択 し ます。 :左右か ら 見る と き に選択 し ます。 , . の位置か ら 見る と き に選択 し ます。   多人数で視聴: 複数名が同時に れます。  [ユーザー調整]: ユーザー調整を選択 し た場合は、 デ フ ォ ル ト ではボ ト ム モー ド 1が適用 さ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 4. 1. 2 SAMSUNG MAGIC Bright こ の メ ニ ュ ーでは、 製品を使用する環境に合わせて画質を最適化する こ と がで き ます。   こ の メ ニ ュ ーは、 Angle が有効にな っ ている と き には使用で き ません。 Bright のサブオプ シ ョ ンは、 "PC/AV モー ド " の設定内容に よ っ て変わ り ます。 ("第 7 章 セ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト " を参照 し て く だ さ い) Bright の設定 1 2 3 4 [ m ]を押 し ます。 [ [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し て MAGIC に移動 し 、 [ ]を押 し て Bright に移動 し 、 [ PC モー ド の場合 MAGIC SAMSUNG SAMSUNG MAGIC Angle MAGIC Bright SAMSUNG 䉥䊐 䊡䊷䉱䊷⺞ᢛ ᮡḰ 䉭䊷䊛 䉲䊈䊙 䉻䉟䊅䊚䉾䉪䉮䊮䊃䊤䉴䊃 MAGIC Color ᚯ䉎  ⒖േ ᳿ቯ ユーザー調整: 必要に応 じ て コ ン ト ラ ス ト と 明る さ を カ ス タ マ イ ズ し ます。 標準: 文書の編集やイ ン タ ーネ ッ ト の使用に適 し た画質を取得 し ます。 ゲーム:グ ラ フ ィ ッ ク効果や動的動作を多 く 使用 し たゲームに適 し た画質を取得 し ます。 シネマ:ビデオや DVD コ ン テ ン ツ に適 し た、 TV と 同 じ 明る さ と シ ャ ープネス を取得 し ます。    4 画面の設定 42 4 画面の設定  ダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト : コ ン ト ラ ス ト を自動調整 し 、 バ ラ ン スの取れた明る さ を取得 し ます。 AV モー ド の場合 MAGIC SAMSUNG SAMSUNG MAGIC Angle MAGIC Bright SAMSUNG 䉥䊐 䉻䉟䊅䊚䉾䉪 ᮡḰ ᤋ↹ 䊡䊷䉱䊷⺞ᢛ MAGIC Color ᚯ䉎  ⒖േ ᳿ቯ ダ イ ナ ミ ッ ク : こ のモー ド は、 周囲の光が明る い と き に適 し ています。 標準: こ のモー ド は全般的に、 どの環境に も 適 し ています。 映画: こ のモー ド では疲れ目が軽減 さ れます。 ユーザー調整: 必要に応 じ て コ ン ト ラ ス ト と 明る さ を カ ス タ マ イ ズ し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。    5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 4. 1. 3 SAMSUNG MAGIC Color の設定 Color は、 Samsung が独自に開発 し た新 し い映像画質向上テ ク ノ ロ ジーで、 画質を低下 さ せる こ と な く 色鮮やかな自然色を実現 し ます。   こ の メ ニ ュ ーは、 Angle が有効にな っ ている と き には使用で き ません。 こ のオプ シ ョ ンは、 Bright がシネマまたはダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れ ている と き には使用で き ません。 Color の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 ]を押 し て MAGIC に移動 し 、 [ 4 画面の設定 43 4 4 画面の設定 [ ]を押 し て Color に移動 し 、 [ MAGIC SAMSUNG SAMSUNG ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 MAGIC Angle MAGIC Bright SAMSUNG 䉥䊐 䊡䊷䉱䊷⺞ᢛ 䉥䊐 䊂䊝 䊐䊦 䉟䊮䊁䊥䉳䉢䊮䊃 MAGIC Color ᚯ䉎  ⒖േ ᳿ቯ オフ: Color を無効に し ます。 Color モー ド を比較で き ます。  デモ: 通常の画面モー ド と  フルモー ド : 肌の色を含む、 映像全体の画質を よ り 鮮明に し ます。 イ ン テ リ ジ ェ ン ト :肌の色以外の、 映像全体の彩度を向上 さ せます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。  5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 4. 2 明る さ 画像の明る さ を調整 し ます。 (範囲: 0~100) 値を大き く する と 、 画像が明る く な り ます。 こ のオプ シ ョ ンは、 用で き ません。 Bright がダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れている と き には使 4. 2. 1 明る さ の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し て明る さ に移動 し 、 [ ᤋ௝ 㪊㪛 㪤㪘㪞㪠㪚 ᣿䉎䈘 䉮䊮䊃䊤䉴䊃 䉲䊞䊷䊒䊈䉴 ᔕ╵ᤨ㑆 䌈䌄䌍䌉䇭㤥䊧䊔䊦 ᚯ䉎     ᮡḰ  ૐ ⺞ᢛ ᳿ቯ 50 75 60 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て明る さ を調整 し ます。 4 画面の設定 44 4 4. 3 画面の設定 コン ト ラス ト 画像 と 背景の コ ン ト ラ ス ト を調整 し ます。 (範囲: 0~100) 値を大き く する と 、 コ ン ト ラ ス ト が高 く な り 、 オブ ジ ェ ク ト がよ り は っ き り と し ます。  こ のオプ シ ョ ンは、 には使用で き ません。 Color が フ ルまたはイ ン テ リ ジ ェ ン ト モー ド に設定 さ れている と き  こ のオプ シ ョ ンは、 Bright がシネマまたはダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れ ている と き には使用で き ません。 4. 3. 1 コ ン ト ラ ス ト の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し て コ ン ト ラ ス ト に移動 し 、 [ ᤋ௝ 㪊㪛 㪤㪘㪞㪠㪚 ᣿䉎䈘 䉮䊮䊃䊤䉴䊃 䉲䊞䊷䊒䊈䉴 ᔕ╵ᤨ㑆 䌈䌄䌍䌉䇭㤥䊧䊔䊦 ᚯ䉎     ᮡḰ  ૐ ⺞ᢛ ᳿ቯ 50 75 60 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て コ ン ト ラ ス ト を調整 し ます。 4. 4 シ ャ ープネス 画像の輪郭を よ り 鮮明に、 または ソ フ ト に調整 し ます。 (範囲: 0~100) 値を大き く する と 、 画像の輪郭がよ り 鮮明にな り ます。  こ のオプ シ ョ ンは、 Bright がシネマまたはダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れ ている と き には使用で き ません。 こ のオプ シ ョ ンは、 には使用で き ません。 Color が フ ルまたはイ ン テ リ ジ ェ ン ト モー ド に設定 さ れている と き  4 画面の設定 45 4 1 2 3 画面の設定 4. 4. 1 シ ャ ープネスの設定 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し て シ ャ ープネスに移動 し 、 [ ᤋ௝ 㪊㪛 㪤㪘㪞㪠㪚 ᣿䉎䈘 䉮䊮䊃䊤䉴䊃 䉲䊞䊷䊒䊈䉴 ᔕ╵ᤨ㑆 䌈䌄䌍䌉䇭㤥䊧䊔䊦 ᚯ䉎     ᮡḰ  ૐ ⺞ᢛ ᳿ቯ 50 75 60 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て シ ャ ープネス を調整 し ます。 4. 5 応答時間 パネルの応答速度を加速 さ せて、 動画を よ り 鮮明で自然に表示 し ます。   映画を見る場合以外は、 応答時間を標準または高速に設定するのが最 も効果的です。 使用で き る モニ タ ーの機能はモデルに よ っ て異な る こ と があ り ます。 実際の製品を参照 し て く だ さ い。 4. 5. 1 応答時間の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し て応答時間に移動 し 、 [ ᤋ௝ 㪊㪛 㪤㪘㪞㪠㪚 ᣿䉎䈘 䉮䊮䊃䊤䉴䊃 䉲䊞䊷䊒䊈䉴 ᔕ╵ᤨ㑆     ᮡḰ 㜞ㅦ  ᦨ㜞ㅦ ⒖േ ᳿ቯ 75 60 2200 䌈䌄䌍䌉䇭㤥䊧䊔䊦 ᚯ䉎 4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 4 画面の設定 46 4 4. 6 す。 画面の設定 H D M I   黒レ ベル DVD プ レ イ ヤーま たはセ ッ ト ト ッ プ ボ ッ ク スが HDMI 経由で製品に接続 さ れてい る場合、 接続 さ れ てい る ソ ース デバイ スに よ っ ては、 画質が劣化する こ と があ り ます (コ ン ト ラ ス ト /カ ラ ー、 黒レ ベ ルの劣化な ど)。 そのよ う な場合には、 H D M I   黒レ ベル を使用 し て画質を調整する こ と がで き ま 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て映像に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し て H D M I   黒レ ベルに移動 し 、 [ ᤋ௝ 㪊㪛 㪤㪘㪞㪠㪚 ᣿䉎䈘 䉮䊮䊃䊤䉴䊃 䉲䊞䊷䊒䊈䉴 ᔕ╵ᤨ㑆 䌈䌄䌍䌉䇭㤥䊧䊔䊦 ᚯ䉎     50 75 60 ᮡḰ  ૐ ⒖േ ᳿ቯ  標準: コ ン ト ラ ス ト 比の劣化がない場合に こ のモー ド を選択 し ます。 低: コ ン ト ラ ス ト 比が劣化する場合に黒レ ベルを下げ、 白レ ベルを上げる には、 こ のモー ド を選択 し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。  4 5 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。  H D M I   黒レ ベル 機能は、 ソ ース デバイ スが HDMI 経由で製品に接続 さ れている場合にの み利用で き ます。 入力信号が RGB であ る こ と を確認 し ます。 H D M I   黒レ ベルは、 ソ ース機器に よ っ ては対応 し ていない場合があ り ます。  4 画面の設定 47 5 5. 1 赤 色合いの設定 画面の色合い を調整 し ます。 こ のオプ シ ョ ンは、 Bright がシネマまたはダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れている と き には使用で き ません。 画像の赤色の値を調整 し ます。 (範囲: 0~100) 値が大き いほど、 色強度は強 く な り ます。 こ のオプ シ ョ ンは、 使用で き ません。 Color が フ ルまたはイ ン テ リ ジ ェ ン ト モー ド に設定 さ れている と き には 5. 1. 1 赤の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て色調に移動 し 、 [ ]を押 し て赤 に移動 し 、 [ ⦡⺞ ⿒ ✛ 㕍 ⦡᷷ᐲ 䉧䊮䊙 50 50 50 ᮡḰ 䊝䊷䊄㩷㪈  ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ᚯ䉎 ⺞ᢛ 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て赤 を調整 し ます。 5. 2 緑 画像の緑色の値を調整 し ます。 (範囲: 0~100) 値が大き いほど、 色強度は強 く な り ます。 こ のオプ シ ョ ンは、 使用で き ません。 Color が フ ルまたはイ ン テ リ ジ ェ ン ト モー ド に設定 さ れている と き には 5. 2. 1 緑の設定 1 2 [ m ]を押 し ます。 [ ]を押 し て色調に移動 し 、 [ ]を押 し ます。     ᳿ቯ 5 色合いの設定 48 5 3 色合いの設定 [ ]を押 し て緑 に移動 し 、 [ ⦡⺞ ⿒ ✛ 㕍 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 50 50 50 ᮡḰ 䊝䊷䊄㩷㪈 ⦡᷷ᐲ 䉧䊮䊙 ᚯ䉎 ⺞ᢛ 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て緑 を調整 し ます。 5. 3 青 画像の青色の値を調整 し ます。 (範囲: 0~100) 値が大き いほど、 色強度は強 く な り ます。 こ のオプ シ ョ ンは、 使用で き ません。 Color が フ ルまたはイ ン テ リ ジ ェ ン ト モー ド に設定 さ れている と き には 5. 3. 1 青の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て色調に移動 し 、 [ ]を押 し て青 に移動 し 、 [ ⦡⺞ ⿒ ✛ 㕍 ⦡᷷ᐲ 䉧䊮䊙 50 50 50 ᮡḰ 䊝䊷䊄㩷㪈  ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ᚯ䉎 ⺞ᢛ 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て青 を調整 し ます。 5. 4 色温度 画像の色温度を調整 し ます。          ᳿ቯ ᳿ቯ 5 色合いの設定 49 5 1 2 3 色合いの設定   こ の メ ニ ュ ーは、 こ のオプ シ ョ ンは、 には使用で き ません。 Angle が有効にな っ ている と き には使用で き ません。 Color が フ ルまたはイ ン テ リ ジ ェ ン ト モー ド に設定 さ れている と き 5. 4. 1 色温度 の設定 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て色調に移動 し 、 [ ]を押 し て色温度に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 PC モー ド の場合 ⦡⺞ ⿒ ✛ 㕍 ⦡᷷ᐲ 䉧䊮䊙 50 50 50 㕍⦡♽㩷㪉㩷 㕍⦡♽㩷㪈㩷 ᮡḰ ⿒⦡♽㩷㪈㩷 ⿒⦡♽㩷㪉 䊡䊷䉱䊷⺞ᢛ ᳿ቯ  ⒖േ ⒖േ          㕌⦡♽ ᮡḰ ⿒⦡♽ 䊡䊷䉱䊷⺞ᢛ ᳿ቯ ᚯ䉎  青色系 2: 色温度を青色系 1よ り も 寒色に設定 し ます。 青色系 1:色温度を標準モー ド よ り も 寒色に設定 し ます。 標準: 標準の色温度を表示 し ます。 赤色系 1:色温度を標準モー ド よ り も 暖色に設定 し ます。 赤色系 2: 色温度を赤色系 1よ り も 暖色に設定 し ます。 ユーザー調整: 色温度を カ ス タ マ イ ズ し ます。      AV モー ド の場合 ⦡⺞ ⿒ ✛ 㕍 ⦡᷷ᐲ 䉧䊮䊙 50 50 50 ᚯ䉎  靑色系:色温度を標準モー ド よ り も寒色に設定 し ます。 標準: 標準の色温度を表示 し ます。 赤色系:色温度を標準モー ド よ り も暖色に設定 し ます。 ユーザー調整: 色温度を カ ス タ マ イ ズ し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。    4 5 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 5 色合いの設定 50 5 5. 5 色合いの設定 ガンマ 映像の中間域の明る さ (ガ ン マ) を調整 し ます。 こ の メ ニ ュ ーは、 Angle が有効にな っ ている と き には使用で き ません。 5. 5. 1 ガ ン マの設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し て色調に移動 し 、 [ ]を押 し てガ ン マに移動 し 、 [ ⦡⺞ ⿒ ✛ 㕍 ⦡᷷ᐲ 䉧䊮䊙 50 50 50 ᮡḰ 䊝䊷䊄㩷㪈 䊝䊷䊄㩷㪉 䊝䊷䊄㩷㪊  ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ᚯ䉎 ⒖േ 4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。     ᳿ቯ ] を押 し ます。 5 色合いの設定 51 6 6. 1 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 画像サイ ズ 映像サイ ズを変更 し ます。 6. 1. 1 映像サイ ズを変更 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ ]を押 し てサイ ズ と ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ ]を押 し て画像サイ ズに移動 し 、 [ PC モー ド の場合 䉰䉟䉵䈫䊘䉳䉲䊢䊮 ↹௝䉰䉟䉵 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮  ⥄േ 䊪䉟䊄     50 50 10 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ᚯ䉎  ⒖േ ᳿ቯ 自動:入力 ソ ースの縦横比で画像を表示 し ます。 ワ イ ド :入力 ソ ースの縦横比 と 無関係に画像を全画面表示 し ます。  AV モー ド の場合 ↹௝䉰䉟䉵 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮  㪋㩷㪑㩷㪊 㪈㪍㩷㪑㩷㪐  ↹㕙䈮ว䉒䈞䉎    50 50 10 ᚯ䉎  ⒖േ ᳿ቯ 4:3: 画像を 4:3 の縦横比で表示 し ます。 ビデオや標準放送に適 し ています。 16:9: 画像を 16:9 の縦横比で表示 し ます。 DVD コ ン テ ン ツやワ イ ド 画面放送に適 し ていま す。 画面に合わせる:画像を切断する こ と な く 本来の縦横比で表示 し ます。 PC/AV モー ド の詳細については"7. 4 PC/AV モー ド "を参照 し て く だ さ い。   4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 6 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 52 6 6. 2 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 H-ポジ シ ョ ン 画面を左右に動か し ます。 Size が 画面に合わせる に設定 さ れている時にのみ使用する こ と がで き ます。 6. 2. 1 H-ポジ シ ョ ンの設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てサイ ズ と ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ ]を押 し て H-ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ 䉰䉟䉵䈫䊘䉳䉲䊢䊮 ↹௝䉰䉟䉵 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㩷㩷   : :  䊪䉟䊄 50 50 50 10 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ᚯ䉎 ⺞ᢛ ᳿ቯ 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て H-ポジ シ ョ ン を調整 し ます。 6. 3 V-ポジ シ ョ ン 画面を上下に動か し ます。 Size が 画面に合わせる に設定 さ れている時にのみ使用する こ と がで き ます。 6. 3. 1 V-ポジ シ ョ ンの設定 1 2 [ m ]を押 し ます。 [ ]を押 し てサイ ズ と ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 6 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 53 6 3 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 [ ]を押 し て V-ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ 䉰䉟䉵䈫䊘䉳䉲䊢䊮 ↹௝䉰䉟䉵 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。  䊪䉟䊄     50 50 50 10 䊜䊆䊠䊷䈱㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 ᚯ䉎 ⺞ᢛ ᳿ቯ 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て V-ポジ シ ョ ン を調整 し ます。 6. 4 メ ニ ュ ーのH-ポジ シ ョ ン メ ニ ュ ーの位置を左右に動か し ます。 6. 4. 1 メ ニ ュ ーのH-ポジ シ ョ ンの設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ す。 䉰䉟䉵䈫䊘䉳䉲䊢䊮 ↹௝䉰䉟䉵 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㩷㩷  䊪䉟䊄     50 50 50 10 ]を押 し てサイ ズ と ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れま ]を押 し て メ ニ ュ ーのH-ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ ᚯ䉎 ⺞ᢛ ᳿ቯ 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て メ ニ ュ ーのH-ポジ シ ョ ン を調整 し ます。 6. 5 メ ニ ュ ーのV-ポジ シ ョ ン メ ニ ュ ーの位置を上下に動か し ます。 6 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 54 6 1 2 3 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 6. 5. 1 メ ニ ュ ーのV-ポジ シ ョ ンの設定 [ m ]を押 し ます。 [ [ す。 䉰䉟䉵䈫䊘䉳䉲䊢䊮 ↹௝䉰䉟䉵 㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪟㪄䊘䉳䉲䊢䊮 䊜䊆䊠䊷䈱㪭㪄䊘䉳䉲䊢䊮 㩷㩷  䊪䉟䊄     50 50 50 10 ]を押 し てサイ ズ と ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れま ]を押 し て メ ニ ュ ーのV-ポジ シ ョ ン に移動 し 、 [ ᚯ䉎 ⺞ᢛ ᳿ቯ 4 [ ]ボ タ ン を使用 し て メ ニ ュ ーのV-ポジ シ ョ ン を調整 し ます。 6 画面のサイ ズ と ポジ シ ョ ンの変更 55 7 7. 1 セッ ト アップと リセッ ト ECO 製品の消費電力を調整 し て エネルギー消費を減 ら し ます。 7. 1. 1 エ コ モーシ ョ ン セ ンサー エ コ モーシ ョ ン セ ンサー が有効にな り 、 指定 さ れたエ リ ア で指定 さ れた時間動きが検出 さ れない 場合、 消費電力が削減 さ れます。 エ コ モーシ ョ ン セ ンサー の設定 1 2 3 4 [ m ]を押 し ます。 [ [ [ す。 ECO 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷 䂩䊋䉾䉪䊤䉟䊃 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷 䂩ᗵᐲ 䂩᣿䉎䈘䊧䊔䊦 䉣䉮㩷䉶䊷䊎䊮䉫 䉣䉮㩷䉝䉟䉮䊮䈱⴫␜ ᚯ䉎   ⒖േ ᳿ቯ  ٗ 䉥䊐 㪌㩷ಽ ଥࢿ 㪈㪇㩷ಽ  㪉㪇㩷ಽ 㪊㪇㩷ಽ 㪈㩷ᤨ㑆 ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てECOに移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 ]を押 し て エ コ モーシ ョ ン セ ンサー に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れま こ のオプ シ ョ ンは、 製品が省電力モー ド の PC に接続 さ れた と き には無効にな り ます。  オフ 5 分 :一定の距離内で 5 分間、 物や人の動きが検出 さ れない場合、 自動的にデ ィ ス プ レ イが オ フ にな り ます。 10 分 :一定の距離内で 10 分間、 物や人の動きが検出 さ れない場合、 自動的にデ ィ ス プ レ イ がオ フ にな り ます。 20 分 :一定の距離内で 20 分間、 物や人の動きが検出 さ れない場合、 自動的にデ ィ ス プ レ イ がオ フ にな り ます。 30 分 :一定の距離内で 30 分間、 物や人の動きが検出 さ れない場合、 自動的にデ ィ ス プ レ イ がオ フ にな り ます。 1 時間 :一定の距離内で 1 時間、 物や人の動きが検出 さ れない場合、 自動的にデ ィ ス プ レ イ がオ フ にな り ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。      5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 56 7 1 2 3 4 セッ ト アップと リセッ ト バ ッ ク ラ イ ト の設定 [ m ]を押 し ます。 [ [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てECOに移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し ます。 ]を押 し て バ ッ ク ラ イ ト に移動 し 、 [ ECO 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷 䂩䊋䉾䉪䊤䉟䊃 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷 䂩ᗵᐲ 䂩᣿䉎䈘䊧䊔䊦 䉣䉮㩷䉶䊷䊎䊮䉫 䉣䉮㩷䉝䉟䉮䊮䈱⴫␜ ᚯ䉎   㪌㩷ಽ  ଥࢿ 䉥䊐  ᥧ䈒  䉥䊐  䉥䊐 ⒖േ ᳿ቯ オ フ :画面を オ フ に し て、 DPMS モー ド を有効に し ます。 オ フ が選択 さ れてい る場合、 オ フ にな っ た後、 モ ニ タ ーが動き を検出 し てオ ン にな る ま で数秒かか り ます。 暗 く :画面の輝度を下げます (電源はオ ンのま ま)。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。  5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。  エ コ モーシ ョ ン セ ンサー の最適な動作エ リ アは、 一定の距離 (1m) および一定の角度 (40 度) 以内 と な り ます。 ユーザーの動きがない場合、 エ コ モーシ ョ ン セ ンサー が動き を検出で き ない こ と があ り ま す。 モー ド 移行の メ ッ セージが頻繁に表示 さ れる場合、 エ コ モーシ ョ ン セ ンサー の時間設定を長 く するか、 エ コ ア イ コ ンの表示 を オ フ に し ます。 製品の誤作動の原因 と な る場合がある ため、 製品の近 く で ト ラ ン シーバーな どの無線機器を使 用 し ないで く だ さ い。    7. 1. 2 エ コ 光セ ンサー エ コ セービ ン グ機能に よ っ て視聴条件が最適化 さ れ、 周囲の明る さ に応 じ て画面の輝度が調整 さ れ る ため、 省電力に貢献 し ます。  こ のオプ シ ョ ンは、 は使用で き ません。 Bright がダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れている と き に  こ の メ ニ ュ ーは、 エ コ セービ ング が有効にな っ ている と き には使用で き ません。 エ コ 光セ ンサー の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てECOに移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 57 7 4 セッ ト アップと リセッ ト [ ]を押 し て エ コ 光セ ンサーに移動 し 、 [ ECO 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷 䂩䊋䉾䉪䊤䉟䊃 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷 䂩ᗵᐲ 䂩᣿䉎䈘䊧䊔䊦 䉣䉮㩷䉶䊷䊎䊮䉫 䉣䉮㩷䉝䉟䉮䊮䈱⴫␜ ᚯ䉎 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。  㪌㩷ಽ  ᥧ䈒  䉥䊐 䉥䊮  䉥䊐  䉥䊐 ⒖േ ᳿ቯ  オフ オ ン:Eco セ ンサーに よ っ て周囲の明る さ が検出 さ れ、 輝度が自動的に制御 さ れます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。  5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 感度 の設定 1 2 3 4 [ m ]を押 し ます。 [ [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てECOに移動 し 、 [ ]を押 し て感度に移動 し 、 [ ECO 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷 䂩䊋䉾䉪䊤䉟䊃 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷 䂩ᗵᐲ 䂩᣿䉎䈘䊧䊔䊦 䉣䉮㩷䉶䊷䊎䊮䉫 䉣䉮㩷䉝䉟䉮䊮䈱⴫␜ ᚯ䉎  ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。  5     㜞 ਛ ૐ  ⒖േ ᳿ቯ 高:感度を高 (High) にする と 、 周囲の明る さ に応 じ て画面の輝度が変化する レ ベルが最大に な り ます。 中:感度を中間 (Medium) にする と 、周囲の明る さ に応 じ て画面の輝度が変化する レ ベルが 高 と 低 の中間にな り ます。 低:感度を低 (Low) にする と 、 周囲の明る さ に応 じ て画面の輝度が変化する レ ベルが最小に な り ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。   5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 明る さ レ ベル の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てECOに移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 58 7 4 セッ ト アップと リセッ ト [ ]を押 し て明る さ レ ベルに移動 し 、 [ ECO ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷 䂩䊋䉾䉪䊤䉟䊃 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷 䂩ᗵᐲ 䂩᣿䉎䈘䊧䊔䊦 䉣䉮㩷䉶䊷䊎䊮䉫 䉣䉮㩷䉝䉟䉮䊮䈱⴫␜ ᚯ䉎   㪌㩷ಽ  ᥧ䈒  䉥䊮  㜞  ᣿䉎䈒 ⃻⁁⛽ᜬ ଥࢿ ᥧ䈒  䉥䊐 ⒖േ ᳿ቯ 明る く :画面の現在の輝度を上げます。 現状維持:画面の現在の輝度を維持 し ます。 暗 く :画面の現在の輝度を下げます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。   5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7. 1. 3 エ コ セービ ング Eco Saving 機能に よ っ て、 モ ニ タ ー パネルで使用 さ れる電力を制御する こ と に よ り 、 消費電力が削 減 さ れます。 エ コ セービ ング 設定の実行 1 2 3 4 [ m ]を押 し ます。 [ [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てECOに移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し ます。 ]を押 し て エ コ セービ ン グ に移動 し 、 [ ECO 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷 䂩䊋䉾䉪䊤䉟䊃 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷 䂩ᗵᐲ 䂩᣿䉎䈘䊧䊔䊦 䉣䉮㩷䉶䊷䊎䊮䉫 䉣䉮㩷䉝䉟䉮䊮䈱⴫␜ ᚯ䉎  䉥䊐  䉥䊐   ଥࢿ 䉥䊐 ⒖േ 75% 50% ᳿ቯ  75% : モニ タ ーの消費電力をデ フ ォ ル ト レ ベルの 75% に変更 し ます。 50% : モニ タ ーの消費電力をデ フ ォ ル ト レ ベルの 50% に変更 し ます。 オ フ :エ コ セービ ン グ 機能を無効に し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。   5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 59 7 セッ ト アップと リセッ ト  こ のオプ シ ョ ンは、 は使用で き ません。 Bright がダ イ ナ ミ ッ ク コ ン ト ラ ス ト モー ド に設定 さ れている と き に  こ の メ ニ ュ ーは、 エ コ 光セ ンサー が有効にな っ ている と き には使用で き ません。 7. 1. 4 エ コ ア イ コ ンの表示 エ コ ア イ コ ンの表示 の設定 1 2 3 4 [ m ]を押 し ます。 [ [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てECOに移動 し 、 [ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ]を押 し ます。 ]を押 し て エ コ ア イ コ ンの表示に移動 し 、 [ ECO 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷 䂩䊋䉾䉪䊤䉟䊃 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷 䂩ᗵᐲ 䂩᣿䉎䈘䊧䊔䊦 䉣䉮㩷䉶䊷䊎䊮䉫 䉣䉮㩷䉝䉟䉮䊮䈱⴫␜ ᚯ䉎  ⒖േ  㪌㩷ಽ  ᥧ䈒  䉥䊮  㜞  ᣿䉎䈒 䉥䊐 䉥䊮 ᳿ቯ  オ フ :エ コ セービ ン グ 機能を無効に し ます。 オ ン:エ コ セ ンサーの動作ス テー タ ス をポ ッ プ ア ッ プ ガ イ ド と し て表示 し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。  5 6 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 䉣䉮㩷䊝䊷䉲䊢䊮㩷䉶䊮䉰䊷᦭ല 㔚Ḯ䉥䊐 㪈㪇㩷⑽  エ コ モーシ ョ ン セ ンサー がオ ン に設定 さ れてお り 、 指定 さ れた時間動きが検出 さ れない 場合、 省電力モー ド が有効にな り ます。 省電力モー ド が有効にな る前に、 上の画像のよ う に エ コ モーシ ョ ン セ ンサー の動作ス テー タ ス を表示する画面が表示 さ れ、 10 秒のカ ウ ン ト ダウ ン タ イ マーが起動 し ます。 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷᦭ല 䉣䉮శ䉶䊮䉰䊷᦭ല   エ コ 光セ ンサー がオ ンの場合に周囲の明る さ に応 じ て画面の輝度が調整 さ れる と き には、 上のよ う なポ ッ プ ア ッ プが表示 さ れ、 画面の輝度の調整が表示 さ れます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 60 7 セッ ト アップと リセッ ト  周囲が明る く な り 、 エ コ 光セ ンサー がア ク テ ィ ブにな っ て画面が明る く な っ た場合、 明る さ ス ラ イ ド バーのレ ベルが上昇 し 、 バーの上に太陽の画像が表示 さ れます。 画面が暗 く な っ た場合、 明る さ ス ラ イ ド バーのレ ベルが低下 し 、 バーの上に月の画像が表示 さ れます。 明る さ ス ラ イ ド バーは、 セ ンサーがア ク テ ィ ブにな っ た後、 約 3 秒間表示 さ れます。 㪈㪇㪇㪅㪇㩷ᧄ䈱 ᧁ䉕ᬀ䈋䉁䈚䈢䇯  エ コ ア イ コ ンの表示 がオ ンの場合、 エネルギー ツ リ ーが完成する と 、 上のよ う なポ ッ プ ア ッ プが表示 さ れます。 上のよ う な画像が表示 さ れた場合、 エ コ ア イ コ ンの表示 オプ シ ョ ンがオ ンにな っ ていま す。 ポ ッ プ ア ッ プが表示 さ れないよ う にするには、 こ の設定を オ フ に変更 し ます。  エ コ モーシ ョ ン セ ンサー、 エ コ 光セ ンサー お よび エ コ セービ ン グ 機能に よ り 節約 さ れた 電力の量が累積 さ れ、 エネルギー ツ リ ーの成長に よ っ て進行状況が表示 さ れます。 モニ タ ーの消費電力の節約量が増え るにつれて、 エネルギー ツ リ ーが成長 し ます。 従っ て、 ツ リ ーの成長には、 輝度制御機能な ど、 電力の消費に関係する その他の機能も影響 を及ぼ し ます。  エ コ モーシ ョ ン セ ンサー、 エ コ 光セ ンサー お よび エ コ セービ ン グ 機能に よ り 節約 さ れた 電力の総量は、 二酸化炭素の量 と し て表示 さ れます。 節約 さ れた電力の総量が、 1 本の木が 1 年間に吸収する二酸化炭素 と 同 じ 量に達する と 、 完全な エネルギー ツ リ ーが表示 さ れます。 こ れは、 1 本の木を植え るの と 同等の省電力が実現 さ れた こ と を示 し ています。 こ のよ う に、 簡単に時間を追 っ て節約 し た電力の総量を把握 し 、 木の成長 と い う 形でその効果を確 認する こ と がで き ます。   7 セッ ト アップと リセッ ト 61 7 7. 2 セッ ト アップと リセッ ト  ツ リ ーの成長過程は、 10 種類の画像 (ス テージ) に よ っ て表 さ れます。 1 本のツ リ ーが完成 する と 、 ツ リ ーの累積本数がカ ウ ン ト さ れ、 最初の画像に戻 り ます。 エネルギー ツ リ ーの 本数は、 小数点以下第 1 位ま でに丸め ら れます。 メ ニ ュ ーの透明度 メ ニ ュ ー ウ ィ ン ド ウの透明度を設定 し ます: 7. 2. 1 メ ニ ュ ーの透明度の変更 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し て メ ニ ュ ーの透明度に移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 㪜㪚㪦㩷 䊜䊆䊠䊷䈱ㅘ᣿ᐲ ⸒⺆ 㪧㪚㪆㪘㪭㩷䊝䊷䊄 ⥄േ䉸䊷䉴ᬌ಴ ⴫␜ᤨ㑆 ➅䉍㄰䈚࿁ᢙ 㩷㩷 ᚯ䉎 ೛ 䉥䊐  䉥䊮  ᣣᧄ⺆  㪧㪚  ᚻേ  㪉㪇㩷⑽  ㅦ䈒 ⒖േ ᳿ቯ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7. 3 言語 メ ニ ュ ーの言語を設定 し ます。   言語設定への変更は、 画面の メ ニ ュ ー表示のみに対 し て適用 さ れます。 ご使用の PC のその他の機能には適用 さ れません。 7. 3. 1 言語 の変更 1 2 [ m ]を押 し ます。 [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 62 7 3 セッ ト アップと リセッ ト [ ]を押 し て言語に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 㪜㪚㪦㩷 䊜䊆䊠䊷䈱ㅘ᣿ᐲ ⸒⺆ 㪧㪚㪆㪘㪭㩷䊝䊷䊄 ⥄േ䉸䊷䉴ᬌ಴ ⴫␜ᤨ㑆 ➅䉍㄰䈚࿁ᢙ 㩷㩷 ᚯ䉎       'HXWVFK (QJOLVK (VSDxRO )UDQoDLV , WDOLDQR 0DJ\DU 3ROVNL 3RUWXJXrV ƧNJLjLjǁƿǀ 6YHQVND 7UNoH ᣣᧄ⺆ ଞ˲߭ ∝䇁 ᳿ቯ ⒖േ 4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7. 4 PC/AV モー ド PC/AV モー ド を AV に設定 し ます。 映像サイ ズが拡大 さ れます。 こ のオプ シ ョ ンは映画を視聴する 場合に便利です。 7. 4. 1 PC/AV モー ド の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し て PC/AV モー ド に移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 㪜㪚㪦㩷 䊜䊆䊠䊷䈱ㅘ᣿ᐲ ⸒⺆ 㪧㪚㪆㪘㪭㩷䊝䊷䊄 ⥄േ䉸䊷䉴ᬌ಴ ⴫␜ᤨ㑆 ➅䉍㄰䈚࿁ᢙ 㩷㩷 ᚯ䉎  䉥䊐  ᣣᧄ⺆  㪧㪚㩷  㪘㪭  㪉㪇㩷⑽  ㅦ䈒 ⒖േ ᳿ቯ ೛ ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 63 7 7. 5 セッ ト アップと リセッ ト 自動ソ ース検出 自動 ソ ース検出を有効化 し ます。 7. 5. 1 自動ソ ース検出の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し て自動 ソ ース検出に移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 㪜㪚㪦㩷 䊜䊆䊠䊷䈱ㅘ᣿ᐲ ⸒⺆ 㪧㪚㪆㪘㪭㩷䊝䊷䊄 ⥄േ䉸䊷䉴ᬌ಴ ⴫␜ᤨ㑆 ➅䉍㄰䈚࿁ᢙ ᚯ䉎  ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。  䉥䊐  ᣣᧄ⺆  㪧㪚  ⥄േ  ᚻേ  ㅦ䈒 ⒖േ ᳿ቯ 自動:入力 ソ ースが自動認識 さ れます。 手動:入力 ソ ース を手動で選択 し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。  4 5 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7. 6 表示時間 オ ン ス ク リ ーン デ ィ ス プ レ イ (OSD) メ ニ ュ ーを一定期間使用 し なか っ た場合に自動的に消え る よ う 設定 し ます。 表示時間では、 OSD メ ニ ュ ーが消え る ま での時間を指定で き ます。 7. 6. 1 表示時間の設定 1 2 [ m ]を押 し ます。 [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 64 7 3 セッ ト アップと リセッ ト [ ]を押 し て表示時間に移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 㪜㪚㪦㩷 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ೛  䉥䊐  ᣣᧄ⺆  㪧㪚  㪌㩷⑽  㪈㪇㩷⑽ 㪉㪇㩷⑽  㪉㪇㪇㩷⑽ ⒖േ ᳿ቯ 䊜䊆䊠䊷䈱ㅘ᣿ᐲ ⸒⺆ 㪧㪚㪆㪘㪭㩷䊝䊷䊄 ⥄േ䉸䊷䉴ᬌ಴ ⴫␜ᤨ㑆 ➅䉍㄰䈚࿁ᢙ ᚯ䉎 4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7. 7 繰 り 返 し 回数 ボ タ ンが押 さ れた と きの応答速度を制御 し ます。 7. 7. 1 繰 り 返 し 回数の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し て繰 り 返 し 回数に移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 㪜㪚㪦㩷 䊜䊆䊠䊷䈱ㅘ᣿ᐲ ⸒⺆ 㪧㪚㪆㪘㪭㩷䊝䊷䊄 ⥄േ䉸䊷䉴ᬌ಴ ⴫␜ᤨ㑆 ➅䉍㄰䈚࿁ᢙ 㩷㩷 ᚯ䉎  ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。  䉥䊐  ᣣᧄ⺆  㪧㪚  ㅦ䈒  㪈㩷⑽ 㪉㩷⑽  ➅䉍㄰䈚䈭䈚 ⒖േ ᳿ቯ 速 く 、 1 秒または 2 秒を選択で き ます。 繰 り 返 し な し を選択 し た場合には、 コ マ ン ド はボ タ ンが押 さ れた と き に 1 回のみ反応 し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 4 5 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 65 7 7. 8 セッ ト アップと リセッ ト カ ス タ マ イ ズキー 好みに合わせて カ ス タ マ イ ズキー を設定する こ と に よ り 、 画面の設定を よ り 便利に変更する こ と が で き ます。 7. 8. 1 カ ス タ マ イ ズキー の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し て カ ス タ マ イ ズキーに移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 䉦䉴䉺䊙䉟䉵䉨䊷 䉥䊐䉺䉟䊙䊷䈱䉥䊮㪆䉥䊐 䉥䊐䉺䉟䊙䊷⸳ቯ 䊥䉶䉾䊃 㩷㩷  㪊㪛 㪜㪚㪦  㪤㪘㪞㪠㪚  ↹௝䉰䉟䉵 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ᚯ䉎  ⒖േ ᳿ቯ 3D、 ECO または MAGIC、 画像サイ ズ に設定する こ と がで き ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 4 5 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7. 9 オ フ タ イ マーのオ ン/オ フ 電源が自動的にオ フ にな る オ フ タ イ マーを、 有効または無効に し ます。 7. 9. 1 オ フ タ イ マーのオ ン/オ フの設定 1 2 [ m ]を押 し ます。 [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 66 7 3 セッ ト アップと リセッ ト [ す。 ]を押 し てオ フ タ イ マーのオ ン/オ フ に移動 し 、 [ ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れま 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 䉦䉴䉺䊙䉟䉵䉨䊷 䉥䊐䉺䉟䊙䊷䈱䉥䊮㪆䉥䊐 䉥䊐䉺䉟䊙䊷⸳ቯ 䊥䉶䉾䊃 㩷㩷  㪊㪛  䉥䊐 : 㪦㫅 ᚯ䉎  ⒖േ ᳿ቯ オ フ :電源を自動的にオ フ に し ない場合はオ フ タ イ マーを オ フ に し ます。 オ ン:電源を自動的にオ フ にする場合はオ フ タ イ マーを オ ン に し ます。 ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。  4 5 [ 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7. 10 オ フ タ イ マー設定 オ フ タ イ マーは、 1~23 時間の範囲内で設定で き ます。 指定 さ れた時間に達する と 自動的に電源が オ フ にな り ます。 こ のオプ シ ョ ンは、 オ フ タ イ マーのオ ン/オ フ がオ ンに設定 さ れている と き にのみ使用で き ます。 7. 10. 1 オ フ タ イ マー設定の設定 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し てオ フ タ イ マー設定に移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 䉦䉴䉺䊙䉟䉵䉨䊷 䉥䊐䉺䉟䊙䊷䈱䉥䊮㪆䉥䊐 䉥䊐䉺䉟䊙䊷⸳ቯ 䊥䉶䉾䊃  㪊㪛㩷  䉥䊮  㪈㪇㩷㪿 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 㩷㩷 ᚯ䉎 ⺞ᢛ ᳿ቯ 4 [ ]を押 し てオ フ タ イ マー設定を行います。 7 セッ ト アップと リセッ ト 67 7 7. 11 セッ ト アップと リセッ ト [リ セ ッ ト ] 製品に対するすべての設定を工場出荷時のデ フ ォ ル ト 設定に戻 し ます。 7. 11. 1 設定の初期化 ( リ セ ッ ト ) 1 2 3 [ m ]を押 し ます。 [ [ ]を押 し てセ ッ ト ア ッ プ と リ セ ッ ト に移動 し 、 [ ]を押 し て リ セ ッ ト に移動 し 、 [ 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 䉦䉴䉺䊙䉟䉵䉨䊷 䉥䊐䉺䉟䊙䊷䈱䉥䊮㪆䉥䊐 䉥䊐䉺䉟䊙䊷⸳ቯ 䊥䉶䉾䊃  㪊㪛㩷  䉥䊮  䈇䈇䈋 䈲䈇 㪈㪇㩷㪿 ]を押 し ます。 ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 㩷㩷 ᚯ䉎 ⒖േ ᳿ቯ 4 5 [ ] を押 し て目的のオプ シ ョ ン に移動 し 、 [ ] を押 し ます。 選択 さ れたオプ シ ョ ンが適用 さ れます。 7 セッ ト アップと リセッ ト 68 8 8. 1 イ ン フ ォ メ ーシ ョ ン メ ニ ュ ーおよびその他 イ ン フ ォ メ ーシ ョ ン 現在の入力 ソ ース、 周波数および解像度を表示 し ます。 8. 1. 1 イ ン フ ォ メ ーシ ョ ンの表示 1 2 [ m ]を押 し ます。 [ ]を押 し て イ ン フ ォ メ ーシ ョ ン に移動 し ます。 現在の入力 ソ ース、 周波数および解像度が表 示 さ れます。 ᤋ௝ ⦡⺞ 䊂䉳䉺䊦 䉰䉟䉵䈫䊘䉳䉲䊢䊮 䉶䉾䊃䉝䉾䊒䈫䊥䉶䉾䊃 䉟䊮䊐䉤䊜䊷䉲䊢䊮 ⚳ੌ ⒖േ ᳿ቯ 67. 5kHz 60Hz PP 1920 x 1080 8. 2 起動画面での音量の設定 起動画面では、 オ ン ス ク リ ーン デ ィ ス プ レ イ メ ニ ュ ーを使用する こ と はで き ませんが、 [ ン を使用 し て明る さ を調整で き ます。 ]ボ タ 1 起動画面で[ ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 ᣿䉎䈘 ⚳ੌ 100 ⺞ᢛ ᳿ቯ  2 [ ]ボ タ ン を使用 し て明る さ を調整 し ます。 8 イ ン フ ォ メ ーシ ョ ン メ ニ ュ ーおよびその他 69 8 8. 3 イ ン フ ォ メ ーシ ョ ン メ ニ ュ ーおよびその他 起動画面での音量の設定 起動画面では、 オ ン ス ク リ ーン デ ィ ス プ レ イ メ ニ ュ ーを使用する こ と はで き ませんが、 [ を使用 し て音量を調整で き ます。 HDMI モー ド でのみ使用で き ます。 ]ボ タ ン 1 起動画面で[ ]を押 し ます。 以下の画面が表示 さ れます。 50 ⺞ᢛ ᳿ቯ 㖸㊂ ⚳ੌ  2 [ ]ボ タ ン を使用 し て音量を調整 し ます。 8 イ ン フ ォ メ ーシ ョ ン メ ニ ュ ーおよびその他 70 9 9. 1 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ガ イ ド Samsung カ ス タ マー サービ ス セ ン タ ーにお問い合わせい ただ く 前に行っ ていただ き たい こ と 9. 1. 1 製品のテ ス ト サムス ンお客様相談ダ イ ヤルにご連絡いただ く 前に、 以下の手順で製品のテ ス ト を行 っ て く だ さ い。 問題が解決 し ない場合には、 サムス ンお客様相談ダ イヤルにご連絡 く だ さ い。 製品のテ ス ト 機能を使用 し て、 製品が正常に動作 し ているかど う かを確認 し ます。 製品 と PC が正 し く 接続 さ れているのに画面に何 も表示 さ れず、 電源イ ン ジケー タ ーが点滅する場 合には、 自己診断テ ス ト を実行 し ます。 1 2 3 4 PC と 製品の両方の電源を オ フ に し ます。 製品か ら ケーブルを外 し ます。 製品の電源を オ ン に し ます。 信号ケーブルを確認 し て く だ さ い と い う メ ッ セージが表示 さ れた場合には、 製品は正常に動作 し ています。 画面に何 も 映 ら ないま まの と き には、 PC シ ス テム、 ビデオ コ ン ト ロー ラ およびケーブルを確 認 し ます。 9. 1. 2 解像度 と 周波数の確認 サポー ト さ れてい る解像度を超え てい る場合 ("10. 3 標準信号モー ド 表"参照) には、 最適な モー ド で はあ り ません と い う メ ッ セージが少 し の間表示 さ れます 9. 1. 3 以下について確認 し ます。 イ ン ス ト ールの問題 (PC モー ド ) 画面がオ ン と オ フ を繰 り 返す。 製品 と PC と の間のケーブル接続を確認 し 、 し っか り と 接続 さ れてい る こ と を確認 し ます。 ("3. 3 PC の接続お よび使用"参照)。 画面の問題 電源 LED が消灯 し ている。 画面がオ ン にな ら な い。 信号ケーブルを確認 し て く だ さ い と い う メ ッ セージが表示 さ れる。 電源 コ ー ド が正 し く 接続 さ れている こ と を確認 し ます ("3. 3 PC の接続および使用"参照)。 製品にケーブルが正 し く 接続 さ れてい る こ と を 確認 し ます。 ("3. 3 PC の接続お よび使用"参照)。 電源がオ ン にな っ ている製品に装置が接続 さ れ てい る こ と を確認 し ます。 9 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ガ イ ド 71 9 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ガ イ ド 画面の問題 "最適な モー ド ではあ り ません と 表示 さ れる。 こ の メ ッ セージは、 グ ラ フ ィ ッ ク カ ー ド か らの 信号が製品の最大解像度ま たは最大周波数を超 え ている場合に表示 さ れます。 標準信号モー ド 表 (77 ページ) を参照 し 、 製品 性能に適 し た最大解像度および最大周波数に変 更 し ます。 画面の画像がゆがんで見え る。 画面がは っ き り し ない。 画面がぼやけてみえ る。 製品のケーブル接続を確認 し ます ("3. 3 PC の接 続お よび使用"参照)。 ア ク セサ リ (ビデオの拡張ケーブルな ど) を取 り 外 し て再度試 し てみます。 解像度 と 周波数を推奨のレ ベルに設定 し ます。 ("10. 1 一般情報"参照)。 画面が安定せず震えて見え る。 画面の画像の左側に影やゴース ト があ る。 PC の解像度お よび周波数が、 製品が対応 し て いる解像度および周波数の範囲内で設定 さ れて いる こ と を確認 し 、 必要な場合には、 こ のマ ニ ュ アルの標準信号モー ド 表 (77 ページ) およ び製品のイ ン フ ォ メ ーシ ョ ン メ ニ ュ ーを参照 し て、 設定を変更 し ます。 明る さ (44 ページ) と コ ン ト ラ ス ト (45 ページ) を調整 し ます。 色調設定を変更 し ます。 (" 色合いの設定" 掲載 ページ 48参照)。 色調設定を変更 し ます。 (" 色合いの設定" 掲載ページ 48参照)。 白が正 し く 白色に見え ない。 色調設定を変更 し ます。 (" 色合いの設定" 掲載ページ 48参照)。 画面に画像が表示 さ れず、 LED が 0. 5~1 秒間隔 製品が省電力モー ド にな っ ています。 で点滅する。 キーボー ド のキーを押すかマウス を動かす と 、 前の画面に戻 り ます。 音声の問題 音声が出ない オーデ ィ オ ケーブルの接続を確認するか、 音量 を調整 し ます。 音量を チ ェ ッ ク し ます。 音量が小 さ すぎ る。 音量を調整 し ます。 最大レ ベルに し て も音量が小 さ い場合には、 PC のサウ ン ド カ ー ド またはソ フ ト ウ ェ ア プ ロ グ ラ ムの音量を調整 し ます。 画面が明るすぎ る。 画面が暗すぎ る。 画面の色が正 し く ない。 画面の色に影があ り 、 ゆがんで見え る。 9 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ガ イ ド 72 9 ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ガ イ ド 入力信号装置お n 問題 PC の起動時に ビープ音が鳴る。 PC の起動時に ビープ音が鳴る場合は、 PC の点 検修理を行 っ て く だ さ い。 9. 2 Q&A 質問 周波数の変更方法は? [. . . ]

SAMSUNG SADT-100PMダウンロード上のご注意

Lastmanualsはユーザー主導型のハードウエア及びソフトウエアのマニュアル(ユーザーガイド・マニュアル・クイックスタート・技術情報など)を共有・保存・検索サービスを提供します。
お探しの書類がなかったり、不完全だったり、言語が違ったり、モデル名や言語が説明と違う場合など、いかなる場合でもLastmanualsはその責を負いません。またLastmanualsは翻訳のサービスもしていません。

規約に同意して「マニュアルをダウンロード」をクリックすればSAMSUNG SADT-100PMのマニュアルのダウンロードが開始されます。

マニュアルを検索

 

Copyright © 2015 - LastManuals - すべての権利。
指定の商標やブランド名はそれぞれ個別の所有者のものです。

flag